Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S6 edge

  • 32GB
  • 64GB

デュアルエッジスクリーンを採用した5.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S6 edge 製品画像
  • Galaxy S6 edge [ブラック サファイア]
  • Galaxy S6 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S6 edge [ゴールド プラチナ]
  • Galaxy S6 edge [Green Emerald]
  • Galaxy S6 edge [Gold Platinum]
  • Galaxy S6 edge [ゴールドプラチナ]
  • Galaxy S6 edge [ホワイトパール]
  • Galaxy S6 edge [ブラックサファイア]
  • Galaxy S6 edge [グリーンエメラルド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

(2473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

純正Clear View カバー

2015/04/24 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 下僕2さん
クチコミ投稿数:80件

みなさんこんにちは。
昨日SC-04Gを機種変更で手に入れまして、質感はいいのですが
さすがにケースが欲しくなりまして、純正Clear View カバーの
シルバーを購入しました。本当は緑に合わせたかったんですが、
グリーンは来月とかで、妥協しました。

第一印象。鏡。とにかくすごい光沢で、成形もしっかりしていて、
顔を映しても歪みがなくて、しかもマジックミラーみたいに裏からは
透けて見える。蓋を閉じると磁石で認識され、時計を表示しますが、
とにかくキンキラキンすぎて、使用をためらってます(汗)
ケースに保護シート貼らなきゃ、と感じるくらいの見事な鏡面で、
あと、パッケージも、サムスンとかコリアという表記は一切なし。
値も張りますから、装着認識はNFCとか、なかなか凝った仕様ですが、
このアバンギャルドな派手さは人を選びますね。
iPhoneのサンドブラストのようなマットな仕上げの対極ですから。
いやー、攻めてきたなあ、と感じますね。実用性?はともかく、
ユニーク、アバンギャルド、いや、もうなんといえばいいのか。

ノート3で、S Viewカバーを使っていまして、全面保護と情報表示の
両立に満足していましたから、まあ似たようなモンだろう、と
思っていたら斜め上を行ってしまって、ついていけるか自信がありません。
意外に、アニメのデカールなんかで痛カバーにするのもいいかも?

書込番号:18715044

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 下僕2さん
クチコミ投稿数:80件

2015/04/25 23:22(1年以上前)

あまりに鏡のようだから、でしょうか、ネットの商品写真は
見た目、特にシルバーは無印良品のペンケースや名刺入れ
みたいな、ああいう鈍い光沢のようにも見える画像になっていて、
だからあんな感じの表面加工を想像すると思うんです。実物を
見ることが出来なくて通販を利用しましたが、見事にダマされました(苦笑)。

後悔はしていませんが、本体の保護ケースですから使えば多少は
傷みもするでしょうけれども、何かそれがすごく嫌なんですよね。
値段のせいもありますが、この光沢を失いたくない。傷をつけたくない。
自分のそういう思いが強すぎて困っています。
ブランディングという意味では、こう思われることは作戦通りなのかな?

個人的には、使うたびにブサイクな中年男の顔が写って、あまり
気持ちの良いものではありませんが、試みに手持ちのフィギュアを
上に立たせてみたら、なんかおしゃれなディスプレイ台になりましたが、
鏡の反射が・・・ええと、今は見えないところまでよく出来ていますね(汗)

書込番号:18718735

ナイスクチコミ!1


DSQさん
クチコミ投稿数:24件

2015/04/28 18:04(1年以上前)

こんにちは。
こちらのケースですが自分も気になって
いるのですが、開いた状態で使う時に
カバーは真横にしか行かないのでしょう?
それとも裏側まで折り畳める様になって
いるのでしょうか?

真横だけにしか開かないとなると
使いづらいのかなと躊躇してしまって
いますが、利用してる人の意見を聞いてみたいと
思い書き込みさせて貰いました。

書込番号:18727154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 下僕2さん
クチコミ投稿数:80件

2015/04/29 01:17(1年以上前)

こんにちは。
お尋ねの件、折り返してぴったり裏側に持っていけます。
ただ、カメラが使えなくなります。レンズを隠してしまうので、
レンズを隠せる、というのは逆にメリットかもしれませんが、
本体はカメラが売りの機種で、このカバーつけるとカメラはあまり
使いやすくないです。というか持ちかたをまだ会得できてません。
S Viewカバーみたいになってたら折り返してカメラも使いやすいのですが。

書込番号:18728584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

S6のまとめはこんな感じ。

2015/04/09 09:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:2件

【auとdocomoのGalaxy S6 edgeの違い】
http://mobilego22.tanken-go.com/2015/04/08/40549

【サムスン Galaxy S6とGalaxy S6 edge の落下試験を公開】
http://mobilego22.tanken-go.com/2015/04/08/40543

【サムスン Galaxy S6とGalaxy S6 edgeのマニュアル公開】
http://mobilego22.tanken-go.com/2015/03/06/37369

【サムスン Galaxy S6の価格が判明】
http://mobilego22.tanken-go.com/2015/03/06/37375

【Galaxy S6 分解される】
http://mobilego22.tanken-go.com/2015/04/06/page/4

【Galaxy S6 edgeとHTC One M9のBendgate結果】
http://mobilego22.tanken-go.com/2015/04/06/40397



個人的には購入する予定です。。。

書込番号:18663289

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/09 10:11(1年以上前)

サムスン Galaxy S6とGalaxy S6 edgeの注目度は凄いですね。Apple社に負けていませんね。流石「世界1位」(^^♪

書込番号:18663350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/10 04:23(1年以上前)

今まで以上にiPhoneデザインですが
今回のGALAXYを見て逆に今のiPhoneのデザインもやはり素晴らしいと思いました

しかし良いな今回のGALAXYも8コアでさらに消費電力下がるのか
GALAXYは昔からAndroid端末として他社より先を進んでいる姿勢が好きです

書込番号:18666213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/12 19:11(1年以上前)

グリーンとかゴールドとか今までのギャラクターにない色だわね( ´_ゝ`)

書込番号:18675013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/12 19:27(1年以上前)

俺はゴールド買う。
問題は機種変での実質価格。
note edgeみたいに実質7万なら買えないな―。

書込番号:18675080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度1

2015/04/14 14:57(1年以上前)

ゴールドもグリーンも裏面がぴかぴかで指紋がめだちそうで、、あんまりですね。

韓国でも不具合がかなりギャラクシーS6でてるみたいですね。Samsungってメーカーはなんでしっかり確認検証をしないで商品をだすんだろう。結局毎回不良品があふれる。他メーカーに先駆けたい気持ちもわかるけど、しっかりして欲しい。あと、Samsungの製品にはなんでこんなにSamsungのサクラが混じっているのかと思う。

書込番号:18680939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/18 23:36(1年以上前)

↑不具合の起こらない機種なんて全く存在しませんよ。どの機種だって不具合はあります。


前のGALAXYと比べれば質感が良くなったように感じますね。ゴールドの質感に目を奪われてしまいました。(笑)
機種変だとXi契約の人が実質安く買えるみたいですね。FOMA契約の人はなかなか手を出せないんじゃないかなと個人的に思ってしまいますね。

書込番号:18695012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/21 07:02(1年以上前)

フリップカバー着ければ大丈夫!

書込番号:18703044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/29 01:14(1年以上前)

もうサクラは散りました(笑)
今回のギャラは実機を触らさせて頂いた感じが
強烈なインパクトがありました。
このiPhoneをも凌駕するようなサクサクヌルヌル感と画面の立体感と実機の薄さ、久々に良い意味で尖ったスマホ登場というイメージです。
そりゃ冒険すれば、始めは不具合も多いでしょうけど、
もはやハングリー精神も消え失せ、他社OEM だかで、エルーガのパクりをロゴマークだけで縛りありの高値で大風呂敷広げるよりは、ずっと清々しくて良いじゃありませんか(笑)

書込番号:18728581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

クチコミ投稿数:160件

今日ヤマダ電機で持ち比べしましたがS6の方が格段持ちやすく手に馴染みました
AUからもS6出ないんですかね?

書込番号:18715532

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:9件 Galaxy S6 edge SCV31 32GB auの満足度5

2015/04/24 23:25(1年以上前)

出るか出ないか分かりませんが、何故ならばauにS6が出なかったのか不思議です。私はedgeの方が手に馴染みました。人それぞれなんでしょうね、

書込番号:18715560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件

2015/04/25 00:54(1年以上前)

格好良さでは確実にedgeだとおもいます
唯、両端のエッジの部分が見づらかったです
もしAUでS6が販売されればドコモの様に醜いロゴは入れないだろうし
なにより視認性が優れていると思います

書込番号:18715781

ナイスクチコミ!0


@ゆうpさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/25 08:19(1年以上前)

半年程待てば出るかも知れないのに期待します。
正直s6発表して、青64GB狙ってましたから残念。
どうしてサムスンは発表したのにもかかわらず、毎回出し惜しみするのかわかりません。

海外版はでてるのにね

書込番号:18716290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2015/04/25 08:54(1年以上前)

今のタイミングで販売してないならS6は出ないと思いますけどね。自分もS6に一票。エッジみたいなのは永遠に買いません。Z4で良いのでは?

書込番号:18716371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

半日使用してみて。

2015/04/23 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:570件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

note3からの比較が多くなってしまいますが、ご了承下さい。
【デザイン】
今までのgalaxyにないデザインでとても質感が高い。
上下から見るとiPhone6にソックリです。
ここまで似せるならステレオスピーカーにしてほしかった。
【携帯性】
これは全く問題ありません。
edgeデザインが、少しは持ちやすくなっていると感じます。
【ボタン操作】
しっかりとクリック感があり、とても操作がしやすい。
【文字変換】
ATOKを使用しているので無評価。
【レスポンス】
一年半前のnote3から比べて確実にレスポンスアップしています。
note3でもそれほどストレスはありませんでしたが、S6は殆どストレスを感じられません。
特に広告付のブラウザーは表示が早くなり、その先の操作性向上に繋がっています。
【メニュー】
note3の方がわかりやすい。
とくに設定は面倒。
左下のソフトキーをメニューキーへ戻してほしかった。
【画面表示】
ここまでの照度が必要かと思うくらい明くるくなりますので、直射日光があたる場合でも見にくさは感じられないと思いますが焼き付きが心配になります。
画素密度が高いのに照度がありますので、とにかく綺麗です。
ホーム画面で端末を傾けると画面表示が動くのが不思議な感じです。
角度によってedge部分に照明が当たり少し見えにくくなります。
【通話音質】
話す相手がいませんので無評価。
【呼出音・音楽】
かかってくる相手もいなく、音楽もまだ聴いていないので無評価。
【バッテリー】
数日間使用しないと判断できないので無評価。
【総評】
半日使用した感じでは良好で、レスポンスが良いのは気持ちいいです。
皆様の想像通り、画面にも背面にも指紋がベッタリと付きます。
端末の素材によるものですが、発熱はかなり感じられまれ、Bluetoothでファイルを転送しながらLTEで通信していると背面下部に熱をもち、特に電源ボタン周辺はとても熱をもちますので、これからの季節は心配になります。

コメントに大雑派な部分もありますので、使い込んでからレビューに載せようと思います。
良くも悪くも少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:18711612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/23 21:00(1年以上前)

レビューを投稿できるのは1度だけではないので
ぜひ良い内容のレビューはクチコミではなく
レビュー投稿をされてはいかがでしょうか。

書込番号:18711852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/23 21:19(1年以上前)

他にもレビュー内容のクチコミがありますね。
乱立は避けて欲しい。

書込番号:18711937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:570件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/04/23 21:24(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん
ご指摘ありがとうございます。
仰る通り再レビューもできますので、レビュー投稿をした方が参考になったかもしれませんが、やはり半日しか使用していないと判断しかねる部分が多々ありますので、口コミにて投稿しました。

ご指摘頂いた反省点も踏まえ、改めてレビュー投稿致します。

書込番号:18711960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/04/23 21:31(1年以上前)

質感がかなりわかりました。
ありがとうございます。

ギガジンさんで、置くだけ充電がかなり熱くなるって書いてますね。
明日届いたら試してみます。

書込番号:18711995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/04/23 22:25(1年以上前)

>Йё`⊂らωさん
ありがとうございます。

そうなんです。
昨日Йё`⊂らωさんの口コミをみてナイス!
と思いましたが、レビューをみて躊躇してしまいました。
確かに置くだけ充電は便利そうなんですよね。

書込番号:18712269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/04/23 22:54(1年以上前)

GALAXY s2→OptimusGproから久しぶりにGALAXYに戻って来たのですがこの機種はメニューキーは無いのですか??
左下のボタンは履歴?ですし不便でなりません(>_<)

書込番号:18712414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/04/23 23:00(1年以上前)

>あーき23さん
こんばんは。

アプリにもよりますが、戻る長押しで設定を出すことができます。

書込番号:18712443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2015/04/23 23:13(1年以上前)

おぉー、戻る長押しでメニュー出ました☆
少し感動(^_^)ノ
ありがとうございました!
また何か分からないことがあれば宜しくお願いします。

書込番号:18712497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/04/23 23:28(1年以上前)

>古事記さん
ご返信が遅くなり申し訳ありません。
ご指摘ありがとうございます。
仰る通り乱立すると閲覧者が混乱してしまいますので、以後気をつけます。
失礼しました。

>あーき23さん
どう致しまして。
お役にたててなによりです。

書込番号:18712554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/24 05:55(1年以上前)

発熱に関してはガラス素材の影響で熱が伝わりやすいことと、CPUの搭載位置が電源ボタン周りに近いことが影響しているのではないかと思われます。

GALAXY S6 Edgeの分解写真があったのですが、マザーボードのCPUなどの主要部品が電源ボタン周りに近い状態で配置されているのがおわかりいただけるかと思います。
熱が伝わりやすいのは仕方がないのかもしれません…

http://eetimes.jp/ee/spv/1504/08/news117_2.html

書込番号:18713069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/04/24 12:50(1年以上前)

>ARMOREDCOREさん
情報ありがとうございます。

これだけ近くにCPUがあれば熱を感じるのも当然ですね。

書込番号:18713852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/04/24 17:49(1年以上前)

置くだけ充電自体が他の機種でもかなり発熱するものですからね、特に夏場はしんどいです

書込番号:18714466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/04/24 17:58(1年以上前)

さらに質問なのですがウェジットから直接発信が無いのですがこの機種は対応していないのでしょうか??

書込番号:18714495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/04/24 19:08(1年以上前)

>あーき23さん
こんばんは。

ホーム画面で画面のいずれかを長押し→ウィジット→連絡先→登録している連絡先をタップするとショートカットが作成できます。

書込番号:18714655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/04/24 19:20(1年以上前)

〉〉ススチュチュさん
返信ありがとうございます。
連絡先へのショートカットは出来るのですが1タップで即発信の「直接発信」が出来ません(>_<)
今までのどんな端末(自分が把握してるのだけ)でも出来てたので…。

書込番号:18714686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/04/24 19:26(1年以上前)

ピープルエッジがあるので出来ないようにしたのですかね&#128517;
しかし、ピープルエッジも左から引き出し→連絡先をタップ→発信タップとすぐに発信出来ないので&#128168;
細かいところですが不便です(笑)

書込番号:18714698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/04/24 19:38(1年以上前)

>あーき23さん
申し訳ありません
私の勘違いでした。

書込番号:18714728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除の開始について

2015/04/22 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

スレ主 HAL-HAL☆さん
クチコミ投稿数:793件 photo garni   

auではこの機種からSIMロックが解除できるようになるようです。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/04/22/1089.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

書込番号:18707719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2015/04/22 16:27(1年以上前)

総務省のガイドラインに反して、有償3000円になったのですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1501/08/news035.html

書込番号:18707742

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-HAL☆さん
クチコミ投稿数:793件 photo garni   

2015/04/22 16:29(1年以上前)

Webサイトから申し込めば手数料は無料です。

書込番号:18707744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/22 18:01(1年以上前)

購入日より180日経過後からSIMロック解除可能になるのですね。
最短で10月23日くらいからか?
約半年も出来ないなんてちょっと長くありません?

書込番号:18707943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2015/04/22 18:37(1年以上前)

機種不明

>総務省のガイドラインに反して、有償3000円になったのですね。

変なリンクを鵜呑みにするならきちんとガイドラインを読んだ方がいいと思いますよ。
ガイドラインでは店舗で解除を行う場合、事務手数料を請求できる旨が書かれています。

書込番号:18708028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/22 19:28(1年以上前)

解除の料金はとらないが、事務手続きの料金、つまりは窓口の人件費はとりますよ。とな。
まー、ネットで申し込めばいいだけの話ですな。

書込番号:18708210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/23 12:45(1年以上前)

> Webサイトから申し込めば手数料は無料です。

このWebサイトと言うのはau IDで入れる「auお客様サポート」のことでしょうか?

例えばauのSIMロック解除機能搭載端末を中古店で購入し、SIMロック解除して他社SIMで使いたい場合、au回線契約無しだとau IDがないため、SIMロック解除は出来ないということなのでしょうか?

また、購入後180日経過して他社へMNPした場合、MNPの前にSIMロック解除手続きを忘れた場合、au IDが使えなくなっていてWebサイトでの無料の解除が出来なくなる恐れがありますね。

書込番号:18710471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-HAL☆さん
クチコミ投稿数:793件 photo garni   

2015/04/23 15:08(1年以上前)

>マグドリ00さん
最初にリンクしたページの下部に
別紙:SIMロック解除の開始についてというのがあります。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/04/22/besshi1089.html

これらに詳細が書かれていますが、au登録機種でないとSIMロック解除は出来ないようです。(白ロムは無理っぽい)
現時点で公式に出ている情報はこれですが、今後変更になるかもしれませんね。

書込番号:18710824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/23 17:42(1年以上前)

ご紹介のサイトを読むと、

> http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/04/22/besshi1089.html
auの回線契約をお持ちでない場合
auショップにてSIMロック解除の受付が可能です。

と書かれますね。
中古端末(白ロム)の場合でもWebでの無料解除は無理だがauショップで3千円にて解除に応じるみたいです。
ただ、元の所有者が購入後180日を満たずに解約したり端末代金の支払いが完済してない場合は解除を断られるかもしれません(汗)。

書込番号:18711103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-HAL☆さん
クチコミ投稿数:793件 photo garni   

2015/04/23 18:33(1年以上前)

注2)
条件を満たした場合でも、SIMロック解除のお手続きを行えない場合があります。
注3)
ご契約中のau契約で購入履歴が確認できるau携帯端末のみ受付可能です。

注意書を見るとau契約で購入履歴が確認できるau携帯端末のみと書かれているので中古は無理のような感じです。

書込番号:18711272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/23 18:50(1年以上前)

(注3)は回線を持っていてweb受付の場合の注意なの、で回線を持っていない場合は関係ないと思いますよ。

回線を持っている場合、現在使ってる端末がauでの購入履歴があればweb受付可能
回線を持っていても中古で買った端末は、ショップで
単にこういう話じゃないのかな

書込番号:18711322

ナイスクチコミ!0


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/23 18:52(1年以上前)

ショップで手数料とり、WEBで無償なのはドコモも同じです。やはりというか、横並びですね。

書込番号:18711326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/23 19:15(1年以上前)

Impress Watchの記事によると、docomoとauでは対応に違いが出るようです。

 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150422_699111.html

〜docomoの場合〜
■2015年4月末までに発売された機種
 家族から譲り受けた端末や、中古ショップなどで購入した端末についても、SIMロック解除の対象機種であれば、ドコモショップの店頭で手数料(3,000円)を支払うことで、SIMロック解除が可。

■2015年5月1日以降に発売される機種
 購入から180日後にSIMロックを解除できるのは、その端末をドコモから購入した本人のみ。
 中古で対象端末を購入して、店頭に持ち込んでのSIMロックを解除は不可。

〜auの場合〜
 「Galaxy S6 edge SCV31」以降の機種は、「auでの購入履歴がある端末」(auが販売した端末)であれば、SIMロック解除が可。
 中古で購入した端末でも、auが販売した時点から180日が経過していれば、SIMロック解除手数料(3,000円)を支払うことで、店頭にてSIMロックの解除が可。

書込番号:18711394

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAL-HAL☆さん
クチコミ投稿数:793件 photo garni   

2015/04/23 20:22(1年以上前)

>傾 奇 者さん

3. SIMロック解除手数料
Web: 無料
auショップ: 3,000円 (税抜)
(注3)が書かれているのは↑の下なのでショップも同様だと思われます。

書込番号:18711655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/23 20:36(1年以上前)

Amazonなどで売られている新品(未使用品)の白ロムは誰も購入してないから条件である「購入日から180日経過後」を満たさないので解除できないのですかね?
その180日のカウントはAmazonから購入した日を起点に始まるのかな?

書込番号:18711725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/23 21:18(1年以上前)

これじゃ無いの?

(2)SIMロック解除受付
auの回線契約をお持ちの場合
当社Webサイト (注3)、またはauショップにてSIMロック解除の受付が可能です。

書込番号:18711930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/23 21:31(1年以上前)

Amazonで売られてる白ロムって言っても誰かがauと契約して購入したものじゃ無いの?
誰も購入して無いっていう事になると横領品てこと?

書込番号:18711994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/24 01:09(1年以上前)

・SCV31を含む4月23日〜発売の機種が対象

・ロック解除は購入日翌日を1日目カウントで180日後から可能。

・解除の手数料はauショップで3000円(税抜)

・Web(お客様サポート)での解除は無料

・Web解除は対象のau契約に販売履歴がある場合のみ

・白ロムの購入の場合は有料

・ロック解除登録後は他社SIMで起動後設定を変更

このくらいが今わかる範囲ですが
解除はまだ先の話なのでそのうち今よりは
具体的な方法のアナウンスもあるでしょう。

書込番号:18712871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

購入前の参考事項

2015/04/13 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 青松さん
クチコミ投稿数:65件

韓国で先に発売されてるので使ってる人たちの
使用感を読むと雰囲気はご覧の通りです。

長所
速い!他機種と差を感じるほど,ヌルヌル,暗い所でも自動モードで写真撮ってもよく撮れる、デザインがキレイ、充電が速い

短所
microSD差し込めないのは痛い。
バッテリー持ちがいまいち、普通。
生産工程での品質管理がちゃんと
出来てるのか?
初期不良が意外に頻繁にネットに報告されてる。

他の関連ニュースは
サムスンは国内外でのオーダーが殺到中で
対応に苦労してるそうです。
年末まで6000万予想中で最大7000万も
期待してるそうです。S5の時、ボコボコに
なったので注文がここまでくるとは予想できず
という感じです。

そういう訳で品質を考えても初期購入は考慮
するもんです。

バッテリー持ちの問題はサムスン製通信モデムのせいだと言われてます。
サムスン側は修正アップデートを準備中だと
言ってます。

サムスンのS6が速いのはAPだけではなく
メモリーとNANDメモリーの影響です。

他の機種に使われてるLPDDR3RAMではなく
LPDDR4RAMなので速度が速いし
パソコンのHDD役割のNANDもeMMCではなく
UFSを使ってるからです。
パソコンだと今までHDDを使ってきたが
SSDを使ってみてその差を感じることと似てます。

東芝が今年後半UFS生産を話しましたから
東芝製のUFS搭載スマーホの登場も今年
後半となります。

ちなみにドコモショップとかで展示されてる
ものは色んな人がいじったので反応に問題が
あるのもとうぜんですよ。
再起動は必要でしょう。

書込番号:18679061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2015/04/14 07:17(1年以上前)

貼っときます
http://hamako9999.net/galaxys6-ambassador/

通信モジュールって クアルコム製じゃなかったかな

書込番号:18679842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/14 12:18(1年以上前)

日本国内向けはクアルコムの通信モジュールですね。海外向けはSoCにそのまま組み込み?みたいですが。

書込番号:18680522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2015/04/16 09:09(1年以上前)

日本人からも日本のキャリアからも
冷やかな目で見られてるこれ
買うのってモノ好きよね。

書込番号:18686665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2015/04/16 14:48(1年以上前)

知り合いの実機触って
早い感じがしませんというか
Z2Lと比べてアルバムのサムネイル表示が遅いですね。

もっと瞬間に表示できると思ったのですが
Xperiaより明らかに遅いです。
操作は今は中国製でも引っかかるようなことはありませんね。

あと、電池持ちは悪いですね。
国内の待ち受けも400時間とかなり低い方だし
ドコモ発表の実使用時間でも70時間と短いです。
電池容量を考慮しても8コアの恩恵は受けられていないかと思います。

持ったときの高級感はS5より遙かに上です。
iPhoneみたいですが・・・・・

書込番号:18687408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/04/16 17:03(1年以上前)

コア数と待ち受け時間とは関連性はないのでは?
(待ち受け状態ですべてのコアが動作していますか?)

マルチコアは、アプリを動作させてこそ省エネ効果が発揮されると感じます

書込番号:18687661

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/04/18 02:58(1年以上前)

ディープスリープ入った待ち受けにコア数なんてほぼ無関係でしょうね…
アルバムアプリもメーカーの手の入ったもので、全く違うアプリで違う処理してるんですからハード的な処理能力の比較には使えないかと
バッテリーは薄さと引き換えでしょう、中国の新興メーカーの強烈な薄さ特化機種なんかもバッテリーは削りまくられるものですよ、こればかりは仕方ないものですし好みの別れる程度のものでしょう

書込番号:18692199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/21 17:13(1年以上前)

みなさんお優しいんですね。ちゃんとコメントなさっていて。

私なんかは、「日本語でおk」としか思わないのですが…

書込番号:18704430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/04/21 19:36(1年以上前)

私は日本人ですが、快適ならぼそれをチョイスします。
ただ、JAPANバッシングは私も最悪だと思います。
最近は収まりつつあるので、GALAXYS6edge買うことにしました。
私は嫌韓じゃないけど、JAPANバッシングには閉口します。

書込番号:18704821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/21 21:58(1年以上前)

私なら、バッシングの有無で購入を判断しません。そのメーカーに信用がおけるかどうかです。

書込番号:18705436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/23 00:13(1年以上前)

電池交換できない、SDカードが搭載できないGalaxyなんてGalaxyじゃないよ・・・・と思ってましたが、

UFS S6でぐぐってみたら、青松さんの言われている通り、S6のストレージの速度はかなりスゴイようです。
http://bgr.com/2015/03/17/galaxy-s6-storage-benchmarks/

確かにこの速度なら、パソコンの高速SSD並ですね。

書込番号:18709390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/23 11:56(1年以上前)

韓国は大嫌いですが、スマホはGALAXY S2、S3、S4と使って今はS5使ってます。
嫌いな国のものでも良い物は良いです。
でもS6は裏蓋開かないので電池交換できない。microSDが使えないので買いません。
唯一の利点だった電池充電器で予備電池を充電し、電池が減ってきたら交換するだけで100%に復活というのができなくなってしまったので、GALAXYを選ぶ理由がなくなりました。

書込番号:18710335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S6 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)