Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S6 edge

  • 32GB
  • 64GB

デュアルエッジスクリーンを採用した5.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S6 edge 製品画像
  • Galaxy S6 edge [ブラック サファイア]
  • Galaxy S6 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S6 edge [ゴールド プラチナ]
  • Galaxy S6 edge [Green Emerald]
  • Galaxy S6 edge [Gold Platinum]
  • Galaxy S6 edge [ゴールドプラチナ]
  • Galaxy S6 edge [ホワイトパール]
  • Galaxy S6 edge [ブラックサファイア]
  • Galaxy S6 edge [グリーンエメラルド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

(2473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

Extnos搭載CPU

2015/04/14 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:314件

仕事上サムスンの営業と話しができるので、詳しくぶっ込んで質問してきました。

ExynosオクタコアはGalaxyNote2同様プラスエリア非対応とのこと。
au版同様です。

H265のネイティブ再生サポートは試してないからわからないとのこと。

プラスエリア重要視するなら購入はNoteEdgeの方がいいと思います。

書込番号:18680910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/14 16:11(1年以上前)

>ExynosオクタコアはGalaxyNote2同様プラスエリア非対応とのこと。
au版同様です。
これはXi(LTE)プラスエリアのことですよね。
※当然FOMA(3G)プラスエリアは対応していますよね。(※通話用の為)

『SC-02EはFOMAプラスエリア非対応!?』参考サイト
http://itomo.cocolog-nifty.com/itomolog/2012/11/sc-02efoma-2736.html
FOMAプラスエリアは「○」となっているので大丈夫です。どうやらドコモショップの店員の800MHzが非対応っていうのはXiのことのようで確定ですね。これで心置きなく購入できます。といっても、今日の入手は無理なので12月くらいまで様子見することにします。(サイト内記事引用)

書込番号:18681085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/14 16:14(1年以上前)

×(※通話用の為)  訂正後:(※通話&通信用の為)

書込番号:18681090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/14 16:22(1年以上前)

スレ主さんのコメントのままではドコモの通信バンドの詳細を知らない人が勘違いされると思います。
※恰も通信ができないような紛らわしい表現ですので細かく(Xi:FOMAの違いなど)詳細は記して下さい。

書込番号:18681109

ナイスクチコミ!0


モテ毛さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/15 00:59(1年以上前)

docomoはBAND6、19が800MHz帯のようですが、公式詳細スペックの所には800MHzは◯となっています。
WCDMAのBAND6だけが非対応なのでしょうか?

書込番号:18682966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 05:52(1年以上前)

モテ毛さん [18681085]に私が説明してありますよ。
※「Xi=LTE」と「FOMA=3G」の夫々のプラスエリアの違いを理解して下さい。

書込番号:18683192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 06:07(1年以上前)

※このスレッドでのドコモのプラスエリアについて補足事項です。
@Xiプラスエリア:LTE(VoLTEでの通話を除く場合は通信用です)
※今回はXi(LTE)プラスエリア(バンド)が非対応になっているとコメントされています。
AFOMAプラスエリア:3G(通話&通信)こちらは以前のGalaxyNote2SC-02E同様に対応しています。

書込番号:18683207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 06:17(1年以上前)

尚スレ主さんのコメント通り「Galaxy S6 edge SC-04G docomo」はサムソンのメーカー公式サイトでは全ての通信バンドに対応しています。
公式『GALAXY S6 edge(SC-04G)』参考サイト
http://www.samsung.com/jp/product/galaxys6edge/feature/docomo/galleryspec/#gallery

書込番号:18683215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 06:46(1年以上前)

>ExynosオクタコアはGalaxyNote2同様プラスエリア非対応とのこと。
>au版同様です。

どうしても疑問に感じてメーカー公式サイト上ですが調べてみました。
公式『Galaxy S6(SC-05G)』参考サイト
http://www.samsung.com/jp/product/galaxys6/feature/docomo/galleryspec/#spec
ドコモ版でどの端末がプラスエリアに非対応なのでしょうか。
※表記の通りこちらもドコモの通信バンド全てに対応しています。
今回の話はそもそも「au専用端末&グローバル版など」のことではありませんか。

>仕事上サムスンの営業と話しができるので、詳しくぶっ込んで質問してきました。

スレ主さんが会話したサムスン営業マンの話というのは例えば「au&グローバル版」の話をしているのではありませんか。
※重要:スレ主さんがサムスン営業に再度確認して正しいコメントをここに報告する必要があると思います。
※そうしないとメーカー公式サイトは誤記表示となります。またこのまま放置すると皆さんが勘違いする可能性があります。

書込番号:18683250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/15 07:00(1年以上前)

モテ毛さん 先程のコメントですが撤回させて頂きます。失礼しました。<(_ _)> (メーカー公式サイトを未確認でした。)
※ドコモ版「SC-04G」&「SC-05G」の両機ともドコモの全てのバンドに対応しています。

書込番号:18683277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/15 07:54(1年以上前)

オクタコア「Exynos 7420」って
今までのメジャーなスナドラではないということですよね
サムスン謹製のオクタコアSoCに過去異常発熱問題があった様ですが 大丈夫かな?

書込番号:18683365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件

2015/04/15 08:30(1年以上前)

ドコモ版について質問したはずなんですが(私がドコモユーザーなので)

今度営業にお会いするので再度質問しておきます。

なのでそれまで私の記載はスルーしておいてください。

書込番号:18683456

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/04/16 21:51(1年以上前)

訳のわからない返信が

書込番号:18688595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/04/18 02:46(1年以上前)

発熱問題ってSnapdragon810での発熱と勘違いしてるんですかね??
Exynos7420は当端末で初めてでしょうに

書込番号:18692190

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ139

返信45

お気に入りに追加

標準

キタ―――――!!S6 Edge!!

2015/04/08 15:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

ファーストスレもらいっ!!

前々から噂されていましたが、遂にきましたね!
予想以上に早く発売されるようですね。てっきり5月中旬に延びるんかと思っていました^^;

今回はau版のスレでスレ建てをしますが、皆さんが買うのならばどうしますか?

@キャリア
A色
BEdgeかノーマル(@でドコモ選択時のみ)
C容量(@でau選択時のみ)

私の場合…。
@au
Aブラックサファイア
C64GB

auにグリーンがあればグリーンだったのですが、ないのでブラックサファイアです!
個人的にはフレームのデザインがiPhoneの丸パクリで気に入りませんが、中身で勝負!という意気込みを感じます^^
これで売れなければ日本撤退に追い込まれそうなサムスンですが、個人的にはまぁまぁ受ける(iPhoneやXPERIAほどではないにしろ)のではないかと思います。

書込番号:18660842

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1719件

2015/04/08 15:06(1年以上前)

なお、Edgeスレですが、Bの回答でノーマルを選びたい場合も遠慮せずノーマルと答えてくださいね(^_^)/

※同じスレをS6板に建てるとマルチポストになりますし。。。(苦笑)

書込番号:18660852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/08 15:11(1年以上前)

忘れていましたが、皆さんが買うならばどれにしますかという欄ではできれば選んだ理由も記載してもらえると幸いです^^

私の場合は。。。

@au
家族がauなのと、キャリアロゴの露出が極限に抑えられているから。

Aブラックサファイア
カッコ良さそうなカラーリングでクールだから。(au版にもグリーンがあればグリーンを選んでいますがw)

C64GB
SDカードスロットが標準で搭載されていないから。(USBホスト経由でカードリーダーを利用すれば解決はするが。。。)

書込番号:18660863

ナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/04/08 16:17(1年以上前)

新スレおめでとうございます。

仕事用の端末として検討しています。
@SIMフリー
A白の予定
Bノーマル
C32GB

モックの操作感により購入を決めるつもりです。

書込番号:18661001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/08 16:34(1年以上前)

あ…auってノーマルだけだったんですね(^^;)
発表見たときノーマルでもいいかなと思ってたんですが。
@au
→スマートバリュー
Aホワイトかゴールド
→実物見て決めたいです
B32GB
→お値段次第
いや〜しかしカッコイイですよね。価格とバッテリー持ちが気になります。

書込番号:18661041

ナイスクチコミ!3


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/08 16:34(1年以上前)

間違えました
>auってノーマルだけだったんですね(^^;)
auってエッジだけ のミスです;

書込番号:18661043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/08 16:46(1年以上前)

電脳城さん、こんにちは(^_^)

そう言えば、中国市場はSIMフリーでしたね。
でも、5月以降に出したら日本版のもSIMロック解除をOKしなきゃいけないのでその滑り込みっぽいですね。

もーちさん、こんにちは(^_^)

32GBモデルでも良さそうですが、個人的には不安に残っちゃうので64GBを私ならチョイスしたいですね。
色は私が買うのならブラックサファイアにすると書きましたが、カラーリングだけ見ればゴールドとホワイトもアリです。
ただ、iPhone 6のパクリとも言えるナンセンスすぎるメタルフレームだけは頂けません(# ゚Д゚)
S6もS6 Edgeもレビューするにしても、デザインの項目の評価は1ですね。

書込番号:18661066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2015/04/08 17:49(1年以上前)

※初投稿なので、間違った場所に書いてしまっていたらすいません

こんにちは。香港在住ですので、香港の情報です。先日予約しました。

@香港版
A白
Bノーマル
C32G

@5,698香港ドル(88,315円)の先払い、1010(CSL)2年契約、データ6GB/月、376.58HKD(5,830円)
ANote4で白を使っていたから
Bdual SIMだから
Cこれしかチョイスがなかったように思います

1年ほど前に、ドコモ版のSC01FをSIMロック解除して香港で使用していましたが、3G回線?の周波数が、SC01Fだと香港で拾ってくれいない周波数があるのか、音声通話が通じないこと(建物の中や地下)があったりしますので、やはり、香港に居るときは、香港で販売しているケータイを買ったほうがいいのだろうと、買い換えることを検討しています。

予約金300HKDは、キャンセルすることも可能だそうです

前回、ドコモで購入した理由は、日本に1ヶ月1回くらい出張するので、その際にデータ通信がしたかったので、そういう選択をしたのですが、今はポケットWIFIや格安データSIMなんかも選択肢が多いみたいなので、そういうやり方にしようかなと。。。

書込番号:18661198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/08 17:58(1年以上前)

今回も購入欲沸きますが買いません
GALAXYはほんとうに毎回発表の度に歓喜してますよ

私はグリーンですね

書込番号:18661233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/08 19:03(1年以上前)

のぶのぶーさん、こんばんは(^_^)

そう言えば、香港版もSIMフリーでしたね。
あっ、今思えば電脳城さんもSIMフリーだったww

島った。。。au、ドコモ版という欄に加え、SIMフリーも入れとくべきだった(泣)

かわしろ にとさん、こんばんは(^_^)/

グリーン、いい色ですよね。
唯一、とてもナンセンスなメタルフレームにオリジナリティを感じそうなカラーリングですしね。

Edgeにしてもメタルフレームがナンセンスなのには変わりはないし、いくらEdgeしていてこれがオリジナリティだと思っても基礎のメタルフレームがあれじゃ、オリジナリティがかき消されてしまい、オリジナリティを感じません(涙)
個人的にはグリーンを選択してもデザインの項目は1にしていると思います。

書込番号:18661446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件 Galaxy S6 edge SCV31 32GB auの満足度5 twitter 

2015/04/08 19:45(1年以上前)

焼きそばさん、こんばんわ。(^-^)/

「真っ先に夏モデルが来た」って感じがするのは、私だけだったりして…

私だったら…
@au(edgeのみなので、B省略)
Aホワイト or ブラック
C64GB
ですかね。(^-^ゞ

デザインはGalaxyらしさが際立ち、まさに「原点回帰」した感じがします。(о´∀`о)かなりのベタ褒め
色はホットモックをじっくり見たいのですが、限定色が出ていれば面白かった気がする。(^ー^)

ストレージが選べるのが、iPhoneに続いてAndroid端末では初めてな気がします。(^_^;)
OSのバージョンがlollipopだし、キャリアメール全体が大きく変わるとアイコンで見て思ったし、何より国内初のオクタコアCPUは触りたい気持ちが強くなりました。(о´∀`о)

だがVoLTE対応なので、SIM交換が出来ないのが仕方がないですね。( ´_ゝ`)
明日からホットモックを触れるのですが、会社の新年度で立て続けの仕事に追われているので、早く帰りたい気持ちが…あっ、丸ノ内線で新宿へ行けるか。(^o^;)

↑どうでも良いことを書いてしまいましたが…
来月はSIMフリーの義務化、そして各キャリアからの夏モデル発表会があるので、とても期待していますが、この機種自体は"SIMフリー"だったりしませんかね??
何故か気になります。o(^o^)o

何故か興奮をしてしまいの、長文ですいません。m(__)m

書込番号:18661587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/08 19:55(1年以上前)

オマメさん、こんばんわ!
予想通り、登場すると思いましたが、登場しましたね。
触ってこられたら、触った感想も参考にしたいのでお願いしますね(笑)

たしかに私も真っ先に夏モデルが来たという感じですね。
この発売時期はSIMロック解除を阻止する政策でしょうかね(# ゚Д゚)
恐らくですが、ドコモ版はSIMロック解除可能ですが、au版は不可でしょう(T_T)

個人的にですが、私はデザインの面ではこのS6系は大幅減点ですね。
ガラス部はともかくとして、フレームがiPhone 6のパクリにしか見えないですね。
けど、性能だけで言えば原点復帰に思えるので期待度は高いのですがw

ただ、私の物欲センサーは35%と低いですね。
例え100%でも買えませんけど、揺さぶられる要素がロリポップ、Edgeスクリーン、オクタコアだけですから(^_^;)

書込番号:18661622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2015/04/08 21:01(1年以上前)

うぉ、なんか発表が唐突な感じですね。
@買うならどっちも、auでedge、docomoでノーマルと行きたいところ。
ただ、SIMの互換上auVolteはいかなる機種であっても私の現状は保留です。

A常にその機種のシンボリックなカラーを選ぶ私はあるんだったらemerald、無いならgoldです。
そう言えばブラックをチョイスしたのはS2WiMAX以来だなぁ。

Bとりあえずedgeは一度は使ってみたい。でも両面鋭角はさすがに握り具合は気になりますね…握ったらぷにぷにとかにならないかな?(笑)
ノーマルが無いのは仕方ないというか、auにもactiveみたいな際物キャラが欲しいなぁ。
Cあって困ることは無いし、長く使いたいなら最高容量ですよね。

書込番号:18661889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件 Galaxy S6 edge SCV31 32GB auの満足度5 twitter 

2015/04/08 21:17(1年以上前)

焼きそばさん

私もこの機種は買わないとは言いませんが、今使っている機種で十分です。(^_^;)
ダブルCAなどといった機能が魅力的なので、持っている人がいたら羨ましいと思います。( ´_ゝ`)

スレチですが、もしAQUOSスマホが出たらフレームレスとして出して欲しいです。(^-^ゞ
私の親もそろそろ新しいスマホに買い替えるので、夏モデルはとても期待感が大きいです。(^-^)/
(ちなみに、使っているスマホはSHL22の青です。)

書込番号:18661953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/08 21:27(1年以上前)

オマメさん、ACテンペストさん、こんばんは(^_^)v

○オマメさん

フレームレスはソフトバンク版だけみたいですね。他はEDGESTみたいですが、これでも十分な迫力ですね!

今、お使いのLGL24は通話面で気にさえしなければあと2年は余裕で戦えるでしょう(^_^;)

○ACテンペストさん

確かに今回は唐突すぎですよね(^_^;)
いきなりーーーー!!という発表でしたから。やはりSIMロック解除義務化が絡んでいるのでしょうか?

個人的にはau版にもエメラルドが欲しかったですね。あとから新色として出てくれればいいんですけどね(^_^)

Active系のキャラクターは確かにauにあっても良さそうですね。
私は持とうとは思いませんがw

書込番号:18661986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/08 22:37(1年以上前)

>かわしろ にとさん

>私はグリーンですね

au版にはグリーンは無いですね。

書込番号:18662283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/08 22:45(1年以上前)

おびいさん、こんばんは(^_^)

このスレはau板で建てていますが、初代のキターーースレ(Z1)にしてもau&ドコモ共通(海外版SIMフリー版)で話題を出していましたし、このスレもこのような形で行かせてもらいました。
(この手のスレをドコモ版にも建てたらマルチポストとなるんで。)
恐らく、かわしろ にとさんはドコモ版でグリーンを選ぶと思われているのではないかと思いますよ?

あと、おびいさんがもし買われるのならどうされますか?

書込番号:18662313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/08 22:51(1年以上前)

>俺の焼きそば 5sさん

>この手のスレをドコモ版にも建てたらマルチポストとなるんで。

明らかにキャリアが違うのでマルチにならないでしょう。
それに俺の焼きそば 5sさんがわざわざ両方にスレ立てる必要もないですし。
両キャリアを網羅するならスマートフォン総合板で良いんじゃないでしょうか。

私はauにグリーンがあればグリーンを選びたいですけど、au版にはないのでブラックかな。

書込番号:18662342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/08 23:05(1年以上前)

〉このスレはau板で建てていますが、初代のキターーースレ(Z1)にしてもau&ドコモ共通(海外版SIMフリー版)で話題を出していましたし、このスレもこのような形で行かせてもらいました。

ここは皆の掲示板です。
ローカルルールは一部の常連さんしかわからないと思います。
特にカラーはキャリアによって設定が違う場面が多いのでカテは守ったほうがいいです。

書込番号:18662410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1719件

2015/04/08 23:14(1年以上前)

おびいさん、こんばんは(^_^)

ドコモ板にはまた別のユーザーが立てればいいことなので気にする必要はないですね。
あと、なんでも板ではなく、敢えてこの板に建てている理由は機種としてのきちんとしたページがあるからです。
考えが食い違っていて申し訳ないのですが、キャリアが違えども中身がいっしょならそれほど問題はないようにみえますね。
流石に、モデルが違う機種やZ3とS6という風に製造メーカーの違う混載したらマズいですけど。

書込番号:18662441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/08 23:31(1年以上前)

>敢えてこの板に建てている理由は機種としてのきちんとしたページがあるからです。

ここはau版S6 Edgeとしてのきちんとしたページですね。

書込番号:18662514

ナイスクチコミ!5


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

本日docomoショップにて

2015/04/13 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

スレ主 DSQさん
クチコミ投稿数:24件

edgeとs6の実機を見てきましたが
s6のゴールドの実機はモックと違い
落ち着いた感じでしたが、edgeの
グリーンがカッコ良かったです。

auからもグリーンが出れば良いなと
率直な感想でした。

皆さんも近くにdocomoショップが
あれば、ゴールドのs6の実機が
置いてあると思うのでモックと
見比べて見て下さい!

書込番号:18678411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 20:03(1年以上前)

ドコモ用の「Green Emerald」は本当に良い色ですね。auにも追加色される良いですね。

書込番号:18678518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

標準

64GBの価格は91,800円(予定)

2015/04/08 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

auショップで聞いたあくまでも予定の価格情報です。
現行GALAXY Note Edgeと同じ価格ですね。
毎月割はまだ価格がオレンジに上がってきていないようでした。
microSDカード非対応のため、オプションでau独自のカードリーダーライターが購入出来るそうです。
ドコモ版にはオプションでも用意が無いそうです。

書込番号:18662314

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/04/08 22:50(1年以上前)

情報、サンキューです。
↑買う気はないけどw

あと、auが独自で用意する予定のリーダーはこの前のタッチペンTVアンテナ同様にドコモ版のものでも互換性がありそうですね。。。

書込番号:18662332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/04/08 22:56(1年以上前)

>俺の焼きそば 5sさん

ドコモは他社製品を認めないのでダメと言うでしょうけど、互換性はあるでしょうね。
ただ、auの場合、端末購入時にオプション品も分割購入出来るので、お勧めオプション品としてお客さんに提示するそうです。
分割購入で100円×24回程度と言っていました。

書込番号:18662371

ナイスクチコミ!0


mupglayさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/09 00:23(1年以上前)

>ドコモ版にはオプションでも用意が無いそうです。

サムスンの営業マン情報で確認済みですが、純正のリーダーありますよ。

書込番号:18662684

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/04/09 00:30(1年以上前)

>mupglayさん

そうなんですか?ドコモのS6とS6 Edgeのカタログには記載がありませんでした。
念のためドコモショップの方にも確認してもらいましたけど、やはり用意はないとのことでした。

書込番号:18662698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/09 02:15(1年以上前)

深夜に失礼します。
au版よりドコモ版はさらに
高くなるとすれば(予想)
10万円超えかギリギリ割るくらいかな。
64GBあれば私の場合は十分ですね。
(バックアップは大事と思う)
詳しいことは糸桜さんに聞かなくては(笑)

書込番号:18662823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/09 08:43(1年以上前)

最先端で尚且つ高機能です。SIMフリーiPhone6/Plus(64GB)の価格と比較しても妥当。いや寧ろ価格は安いくらいですね。

書込番号:18663157

ナイスクチコミ!0


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/09 10:15(1年以上前)

auのオンラインショップで予約開始してますが、
64GBが91,800円、32GBが81,000円となってますね。

書込番号:18663359

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/04/09 12:59(1年以上前)

>スマフォー貧乏さん

ドコモ版は教えてもらえませんでした。
まだ情報が上がってきていないようでした。
恐らくはauと同じくドコモ版Note Edgeと同価格になるのでは?と言う話でした。
10万円超えは分割審査の影響で恐らくないでしょうとは店員さんの予想でした。


>もーちさん

ドンピシャでしたね。
ただ毎月割はNote Edgeより少なめですね。

書込番号:18663789

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/04/09 13:27(1年以上前)

別機種
別機種

S6 Edge

S6

>mupglayさん

一応、ドコモ版S6 EdgeとS6のカタログの付属品オプション品の写真をアップしますね。

書込番号:18663868

ナイスクチコミ!2


mupglayさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/09 23:57(1年以上前)

ドコモの情報はコロコロ変わるので信用しないほうがいいかもです。
いつも見切り発車しますから。
ドコモでは、非純正のwi-fiのカードリーダーをお勧めして販売します。
サムスンの営業用の写真では専用のカードリーダーがありました。

もしかしたらギャラクシーショップ限定なのか、社外のものを載せただけなのかも知れませんが。
今度聞いてみます。

ちなみにこんな感じものでした。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/647/575/400-ADRIP07N_04_s.jpg

ドコモ盤は税込み約93000円になります。

書込番号:18665907

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/04/10 14:04(1年以上前)

>mupglayさん

情報、有難うございます。
リンク先の画像の商品はiPhone用のようですね。

auで聞いたカードリーダーはLG G2に付いていたようなコンパクトなものになるのではないか、と言うことでした。
http://ascii.jp/elem/000/000/837/837878/img.html

書込番号:18667300

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/04/10 18:15(1年以上前)

サムスン側に確認してみました。
今のところサムスンでカードリーダーの類は用意する予定は無いとのことでした。
auからは既にカードリーダーが発売されているので、こちらを使ってほしいとの事でした。
http://www.gigastone.com/r04z001k/

書込番号:18667844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/10 19:39(1年以上前)

機種不明

もう店頭にあるんですね。
色んな物の掛け合わせみたいな感じもあるが
悪く無いですね。

書込番号:18668101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mupglayさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/10 21:14(1年以上前)

おびいさん

そうなんですか?
サムスンの営業マンが持っているギャラクシータブレットにS6の営業用データがあってそれを見せてもらっらのですが、確かに画像のようなリーダーがありました。

「こんな感じで非純正買ってきて使ってね」
という感じでS6純正品のようにして写真載せて販促してたのでしょうか。
だとしたらいい加減な会社ですねサムスンは。

防水非対応もCPUの発熱対策で異なるQuad2基搭載でアプリやOSでどのように制御するのかは分かりませんが、
以前のように熱暴走など、何かしらトラブルが予測されますし、買いは様子見ですね。

書込番号:18668437

ナイスクチコミ!1


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/04/10 21:20(1年以上前)

別機種
別機種

3種類6個入り美味しいです。

金太郎飴本店の金太郎飴です。

私もauショップで「英雄金太郎飴」もらうついでに見てきました。
ドコモ版はドコモのホーム画面しか選択できなかった(店員が変更方法を知らなかった)ので分からなかったんですけど、au版はGalaxy標準のホーム画面であるTouchWizホームで展示されていたので、より分かりやすいですね。

書込番号:18668461

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/04/10 21:28(1年以上前)

>mupglayさん

サムスンとしては外部メディアよりもOneNote二年間100GBが無料で使えるので、内部ストレージが足りない場合こちらを利用してほしいとのことでした。
カードリーダーについては旧端末からのデータ移行などのために必要な方だけ購入出来ますよみたいな感じですね。

書込番号:18668495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:9件 Galaxy S6 edge SCV31 32GB auの満足度5

2015/04/11 11:09(1年以上前)

すみません!話を戻してしまいますが、機種変の場合の月月割は毎月いくらなのでしょうか?
auショップ3店回りましたが「まだ価格自体が出ていません」と言われました。ホームページには本体価格は出ている様ですが。 見落としならばすみません!

書込番号:18670096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/04/11 11:24(1年以上前)

>スマホ大好きさんさん

auの場合は月月割ではなく毎月割ですね。
価格、毎月割ともホームページに出ています。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SCV31_64GB&dispNo=001005

毎月割は1,530円になります。

書込番号:18670151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:9件 Galaxy S6 edge SCV31 32GB auの満足度5

2015/04/11 11:34(1年以上前)

おびいさん
速攻なご返信ありがとうございました。
ショップは分からないと言ってましたが出ていたんですね。
おびいさんの書き込みには何時も助かっています。

書き込みにお邪魔してすみませんでした。

書込番号:18670167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 おびいさん
クチコミ投稿数:15536件 cogito, ergo sum 

2015/04/11 11:50(1年以上前)

>スマホ大好きさんさん

有難うございます。そう言っていただけるとスレを立てた甲斐があります。

>書き込みにお邪魔してすみませんでした。

価格のスレなのでお気になさらないで下さい。

書込番号:18670209

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S6 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)