端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年4月23日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGalaxy S6 edge SCV31 32GB auの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S6 edge SCV31 32GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SC-04G docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SCV31 64GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2019年6月6日 15:24 |
![]() |
1 | 2 | 2015年11月12日 19:30 |
![]() |
5 | 5 | 2015年11月7日 17:43 |
![]() |
70 | 11 | 2015年11月16日 15:39 |
![]() |
3 | 3 | 2015年10月20日 12:11 |
![]() |
2 | 3 | 2015年10月16日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge 64GB SoftBank
気圧センサーを使ったことのある方へお聞きします。
Xperia Z5 と迷っていますが、この機種には気圧センサーがありません。
頭痛もちなのでスマホで気圧データを日々集計したいと
もくろんでいますが、気圧センサーのあるこのGalaxy S6 edge 64GBは、
いかがでしょうか?気圧計は正確で使えるものでしょうか?
3点

スマホ搭載の気圧計が高精度とは思えません。
偏頭痛持ちに「気圧計」は魅力的ですが、精度が悪ければ全く意味がないです。
自分の居場所の高低差にも気を遣うし、なにより日々の補整・調整を行ってこその精度ですので。
書込番号:19303746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気圧センサー付いてるんですね、、
精度の問題って、比較するもの(本当の気圧計)がないと、何とも言えないんじゃ無いでしょうか?
当方、キャリア違いですが持っていますので、もしスレ主さんが使ってるアプリなど有れば(無料ので・・・)
試して見ますが、、、、、
書込番号:19304042
1点

大気圧は気温の影響も受けるし頭上を雲が通過しただけでも変化するよ。
それなのに計測する意味あるの?
定点観測できるの?
書込番号:19304192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前Galaxy Note使いの知人(同じく頭痛持ちの方ですが)が体調管理の目安として気圧計アプリを使用してて、それなりに重宝してるような話を聞いたことがあります。(アプリ名も聞いておけばよかったのですが…)
揶揄されるほど精度は酷くはないでしょうし、センサー類パーツは社外調達なのでおそらくS6 Edgeでも同等の精度は出せると思いますので、下記のようなアプリを実機持ちの方に確認して頂けると参考になるのではないでしょうか。
『Barometer Altimeter DashClock』
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.baggus.barometr
『PuniBarom』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.punigram.punibarom.app
書込番号:19304279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま、ありがとうございました。
望見者さんのおっしゃるとおり、精度も何も、
比較対象(正式な気圧計)がないと比較できないですよね。
変な質問してすみませんでした。
>フェムトセル3世さん
>以前Galaxy Note使いの知人(同じく頭痛持ちの方ですが)が体調管理の目安として気圧計アプリを使用してて、それなりに重宝してるような話を聞いたことがあります。
そうなんですね、スマホである程度目安になるという情報が聞けてよかったです。
また、さきほど知ったのですが、z5にはPremiumには気圧計がついているようです。なので、どちらかを検討したいと思います。
とらえどころのない質問にお付き合いいただき、ありがとうございました。
書込番号:19309241
1点

気圧計はiphone搭載されているように階段の上り下りを検知するためのものです
書込番号:22717115
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

以前サポートに問い合わせたトコロによると、「契約変更」扱いになるそうです。
毎月割も消えるとの事でしたが、まだvolteが周知される前の事ですし、実際に体験したワケでもないので真偽は不明です。
支払いと言うか、料金体系自体は従来のLTEプランと同じですよ。
書込番号:19302507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

了解です!
近いうちに157に確認してみます!
書込番号:19311189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
最近amazonで白ロムが4万台前半ということで値崩れしてきたと感じています。これは買いだと自分は考えていますが、amazonでの白ロムの購入は安全でしょうか?また白ロムの購入で何か注意すべき点はありますか?
正直auの白ロムがダントツで一番安いのが気になるところですが...
simロックを解除してdocomoのsimを使おうかとも検討しています。
0点

auの端末とドコモ系格安SIMでは、たぶん、電話は使えませんよ。
VoLTEなら原理的には使えそうですが、使えたという報告は見たことはないですね。
データ通信についても、対応周波数が異なります。
だからauの白ROMは安いのです。
auのVoLTE端末で格安simを確実に使いたいなら、事実上、mineoのVoLTE対応プランしかないです。この場合もsimロック解除が必要です。
でなければ、ドコモ端末を選ぶのが無難です。
Amazonのマーケットプレイスに出しているのは、個人から業者まで様々ですから、安全かどうかは、出店者次第です。
店の情報や過去の評価を見るなどして、自分で判断してください。
書込番号:19293951
1点

白ロムで注意すべきところは、基本的に壊したら使い捨てになるところです…。
保証で効く故障は直せますが、保証期間が終わればそれも無意味になります。
ドコモSIMはau機との相性は正直、最悪に近いです。
周波数帯が2GHz帯しか一致していませんし、800MHz帯もバンド違い、VoLTEの互換性なしなど使い勝手の面ではかなり自由度が削られます。
他の方も仰っていますが、ドコモSIMで使いたいのならばドコモスマホかSIMフリースマホをお勧めします。
ドコモ系のスマホであれば初代のXPERIA Zが値崩れしています。リフレッシュ品の出品が殆どですが、選択肢としては悪くないでしょう。
買いがどうかはわかりませんが、スレ主さんのような使い方なら決してそうでもありません。
auのVoLTEスマホ所有で予備機として使うか、11月19日に開始されるMineo(VoLTE)のために使うにはいい買い物になるかと思います。
Amazonとありますが、白ロムスマホはAmazon本体では販売されておらず、外部の業者が販売しています。
とはいっても、大抵のところがAmazon以外の販売レートを持っているので、そこの評判を見て判断しましょう。
書込番号:19294078
0点

>データ通信についても、対応周波数が異なります。
またこの端末に当てはまらないような適当なこと言ってるし・・・。グローバル端末の場合、ロック解除すれば基本的に網羅している周波数帯が使用できますよ。この端末でもバンド1以外のドコモが使っているバンドが使えます。
http://allabout.co.jp/gm/gc/459532/
スレ主さんも自分でロック解除できてドコモmvnoで使用できるスキルがあれば良い選択かと思います。
書込番号:19294968
4点

>エメマルさん
ご指摘ありがとうございます。
そう言えば、この機種はグローバル機でしたね。
スレ主さん、国産機前提で書いてしまったことをお詫び申し上げます。
相性が悪い云々と書いてあるところは無視して構いません。
書込番号:19296064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん回答ありがとうございます。
白ロムはやはり自己責任なところが多くて不具合の時に多少めんどくさいですが、何事も経験ということで一度買ってみようかなとずっと前から思っていました。
LTEの端末とVoLTEの端末でsimが異なるのかよくわかりませんがまたこの辺は勉強したいと思います。
必ずVoLTE対応のsim契約をしなければいけないのでしょうか。。。
現在Galaxy Note3(docomo)を使用していますがそもそもsimの大きさも違うし、今の契約に満足していないので、今後mvnoへの乗り換えを検討していたところです。
書込番号:19296366
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
こちらのGalaxyS6 とiPhone6Sとで機種変を検討中です。私なりにいろいろ調べてはみましたが、やはり一番は実際に使われている方に聞けたらと思い質問させていただきました!2機種ともに使われた事のある方、正直どちらがお勧めですか!?
現在はエクスペリアSO-04Eを使っています。主にネットをみたり写真撮ったりラインやスケジュール管理などする程度です。以下、機種変るにあたって気になる点を挙げています。
iPhoneについて
・人生初のiPhoneなので使いこなせるか不安
・ドコモショップの店員さんはしきりに修理がドコモショップでは出来ないので不便と言われていました(店員さんはGalaxy推しでした)
Galaxyについて
・こちらで言われている電池の持ちが悪いうこと
・写真などよく撮るのでメモリーカードが無いのが不安(iPhoneは128GBがある)
・値段が高い!月々の支払いがiPhoneと比べると1000円以上高くなる
自分的にはエッジの目新しさとデザインでGalaxyよりだったのですが、月々の支払いが結構な差だったので正直悩んでいます…。
なにかアドバイスいただけたらと思います。宜しくお願いします!
書込番号:19275245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はこれしか使って無く、iPhone 6sは使った事無いです。
これはやめた方が良いです。
だれも持っていません。
edge部分は誤タッチが多くストレスがたまります。
iPhone 6s選ばれた方が幸せになれると思います。
ちなみに私はXperiaZ5premium買います。
書込番号:19275373
8点

富士通のARROWSにしませんか?
不具合の宝庫とか揶揄する心無い人もいますが、日本人のニーズに合った考え方で製品を作る国内企業です。
猫も杓子もiPhone、みたいに勧める人に流されてはいけませんよ。
書込番号:19275486
3点

で富士通はあり得ない
ホッカイロは辞めたほうが良いです。
書込番号:19275888 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

後、メモリーは3GBですけど、実質1GB未満です、だいたい680MBぐらいしか空き容量有りません。
Androidなら、Xperia AQUOSが良いと思います。
AQUOSは倍速表示で快適らしいです。
書込番号:19276735
5点

自分なら機種変であれば機種変の月々サポートが多いSC-05G(この端末のエッジスクリーンでは無い方です)か、iPhone6S plusで安い案件を探しますね…
GalaxyS6以外のAndroid機は来年春まで待つのもありですよ
書込番号:19277305 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は3台エクスペリアを使ってきました。今回、月々サポート額が大きいという理由だけでノーマルのGALAXYs6にしてみました。バッテリーやら発熱やら色々言われてますが全く問題ありません、むしろ快適です。韓国ウンヌンで酷評されてるだけだと確信しました、生産国を言うのであれば裸で暮らすしかないですね。冗談はさておき、自分は面倒くさがりなのでAndroidからiPhoneに行くことは考えられませんでした、あとはスレ主さまの使い方で考えてみては?いかがでしょうか。
書込番号:19277743 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あなたの用途的にはどちらでも構わないと思いますよ。
iPhoneもすぐに慣れると思いますし。
ただ、今現在Googleドライブを使用しているのであればAndroidスマホにした方がデータ等の管理は楽かと。
私はgalaxyS6edgeを使用していますが、特に不満点もなくサクサクで非常に満足しています。
RAMが実際1G無いと言う意見もありますが、今のスマホは最初にある程度RAM容量を埋めてあって、必要に応じて解放していくので問題ありません。スマホ側が勝手に最適化してくれますので。この点はXperiaでも同じです。
分割であれば恐らく最低でも2年は使うでしょうし、使い勝手の良さでは両機とも最高峰のスマホですからあとはデザイン等、好きだと思う方で良いと思います。
あ、ただgalaxyS6edgeには現状全面フルカバーのガラスフィルムが無いので、ガラスフィルム必須ならiPhoneかも!
書込番号:19283078 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はGalaxy S6 edgeを使っていますが、写真もキレイに取れますし、バッテリーも1日は十分持ちますよ!エッジ部分の誤作動も皆無ですのでご心配なさらずに^^
書込番号:19285098
6点

iPhone6s. galaxy s6edge
双方利用してます。
galaxyは デザイン、カメラの起動速度、ディスプレイの綺麗さに惚れて衝動買いしました!
写真も綺麗で満足してますが、不満が2点だけ
1点目
皆様が言っている通り、バッテリーの減りが、スマホの中で1番早い気がします! ゲームをした際は1分1パーセント減ってる感じ。ゲームによりますが、白猫プロジェクトは
驚きのスピードで減ります。
2点目
3GBのメモリー搭載ですが、初期状態でも空きが700MB前後しかなく、すぐに圧迫される。
タスクマネージャーで多少改善されますが、、、
画面の綺麗さ、デザイン、ある程度満足はしております!
iPhone6sについて
スリープ状態では殆どバッテリーは減らない
就寝時 100パーセント 7時間後 99〜100パーセント
指紋認証が速い!ロック画面でホームボタンを押しただけでロック解除されるほど速い
ケース類が多い
特に不満はなし。
ゲームをしてても止まることが殆どない。
個人差があると思いますが、、、
メモリー2GBでiPhone6と比べて速くなった
iPhone6sに関しては不満は1点だけ
デザインに関してはiPhone6と変わらない点
カメラをよく使うならgalaxyかな〜
ゲームをよくするならiPhone〜
書込番号:19285747 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はS6エッジとiPhone6を使用してます。どちらも失敗したと思うことはないと思います。 iPhoneは無難だと思いますが面白みもありません。 日本ではiPhoneだらけで個性を感じられないスマホになってしまったと思います。
また、修理は近くのショップでというわけにはいかないので面倒ですね。 各業界、世の中地域密着型の時代なのに・・・と思います。アンドロイドに慣れてる方は、しばらくは手間取ると思います。
S6エッジは個人的に初めて2年は使ってみたいと思うスマホです。
欠点はバッテリーの持ちがイマイチかなぁと思うくらいです。ハードな使い方をしなければ1日は持ちます。
個人用はS6エッジ、仕事用はiPhone6ですが、個人用をS6エッジにしておいて良かったと思ってます。
2つを並べてみると、S6エッジの方が高級感があり満足してます。
私は、飽きないで使えるのはデザインが良いことだと思ってます。 2つの性能があまりにも差がありすぎるなら別ですが。
一昔前なら迷わずiPhoneを選んだと思いますが、迷わずS6エッジを買ったことに後悔してません。
星1や2をつけてる人の評価は参考にしない方がいいと思いますよ。
書込番号:19293283
10点

みなさん、回答ありがとうございました!
検討した結果、iphone6sに機種変しました。
エッジの魅力や使われている方の意見を聞きとても悩んだのですが、
最終的には本体代がiphoneと比べあまりにも差がありすぎて断念しました。
最後まで・・・機種変している最中まで店員さんに安くならないかと聞いたりしたのですが(笑)、
「値段が高くてもこれにする!」というくらい進化するまで待ってみたらと言われ、納得して諦めました。
今は慣れないiphoneに戸惑う毎日ですが、頑張って覚えていきたいと思います☆
ありがとうございました!!
書込番号:19323078
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
題名通りです。
iPhoneのように傾きで動くのですが、バッテリーも食うだろうし、要らないのですが、この機能を切ることはできますか?
書込番号:19238238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ステータスバーをおろして、「画面回転」をタップして、OFFにしたら解決しませんか?
書込番号:19238398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android好きさん
ホームアプリをTouchWizにしてると、壁紙が傾きで動きますよね。
設定を見てもそれらしい項目は見当たらない感じですので、オフに出来ないのかもしれません。
私は長いことNovaLauncherを使ってるので、この書き込みを見るまで壁紙が動くことを忘れていました。
書込番号:19238535
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

Androidの auVolte対応の機種(形式名メーカー略式記号+V)のSIMは、
従来のLTE機種(同+L)のSIMと互換性が無いので無理です。
書込番号:19231645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種でSIMロック解除が出来るので、SIMロック解除後なら多少の望みはあるかもしれませんが、基本的にはSIMの互換性がありませんから、ほぼ絶望的だと思います…。
※SIMの種類は初代isaiがLTE SIM、S6 edgeがVoLTE SIMです。
書込番号:19231667
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)