Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S6 edge

  • 32GB
  • 64GB

デュアルエッジスクリーンを採用した5.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S6 edge 製品画像
  • Galaxy S6 edge [ブラック サファイア]
  • Galaxy S6 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S6 edge [ゴールド プラチナ]
  • Galaxy S6 edge [Green Emerald]
  • Galaxy S6 edge [Gold Platinum]
  • Galaxy S6 edge [ゴールドプラチナ]
  • Galaxy S6 edge [ホワイトパール]
  • Galaxy S6 edge [ブラックサファイア]
  • Galaxy S6 edge [グリーンエメラルド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

(1034件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除して来ました

2015/05/04 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:84件

海外旅行に行く為に、初めてSIMロック解除を行いました。
たまたま、以前に台湾で使ったプリペイドSIMがあったから良かったのですが、他のSIMを入れてコードを入力するという作業でした。
※コードは教えて貰えませんでした。

SIMロック解除されているかを国内や端末で確認出来る方法はありますでしょうか?
※現地にコードを要求されたら対応出来ないかなと不安です

書込番号:18746188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/04 22:42(1年以上前)

やっほー。
相変わらずスレ主はフットワークが軽いね。
先日の有料アプリも臆せず購入したみたいだし(笑)

台湾のプリペイドSIMは認識しないのかな?

ま、周囲にauユーザがいるなら下記リンクを参考にSIM差し替えてみたらどう?

http://www.odaiji.com/blog/?p=9931

書込番号:18746240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/04 22:44(1年以上前)

あ、ちなみに。

解除料はおいくらでした?

書込番号:18746248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/05/04 22:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
台湾モバイルのプリペイドSIMは、まだ自分では入れていません。※コードを要求されたときの対応の仕方がわからないので。

auのSIMを借りると言うことですね。
周りにauのnanoSIMの持っている人を探してみます。

書込番号:18746275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/05/04 22:55(1年以上前)

3,000円に8パーセントの消費税で現金かカードの支払いです。
ロックされた場合は、無料で解除しますとの事でした。
現地でロックされてましたでは、遅いんですけどね…

書込番号:18746296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/04 23:04(1年以上前)

仮に今、初期化してもロックは解除されたままだから大丈夫。
問題なのは、メーカ送りの修理とかで端末をオールリカバリされちゃった時ぐらいだから問題無いはずですよ。

書込番号:18746330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/04 23:16(1年以上前)

ごめん、適当な言葉を使っちゃった。

正しくは
オールリカバリ
じゃなくて
フルフォーマット
でした。

書込番号:18746372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/05/04 23:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
今、台湾モバイルのSIMを入れましたが、アンテナがたたないだけでコードを聞かれる様な画面にはなりませんでした。

店員さんが「今迄の解除方法と違うので…」「海外のSIMはありますか?」という言葉に、
他のSIMを持ってない人がSIMロック解除を希望したらその場でロック解除は、出来ないのだろうか?
本当に大丈夫だろうか?
と心配になり皆様に質問してみました。

ありがとうございました。
※他の方でSIMロック解除された方は、スムーズに手続きできたでしょうか?

書込番号:18746377

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2015/05/06 02:06(1年以上前)

SIMロック解除は解除コードを入力するだけです。
このコードは自分で入力するのでは無く
ドコモで解除してくれます。
ドコモでやってくれるので実はロック解除されていない
という事は無いので問題ありません。

私はXperiaですが解除コードを
ネットで買って解除コードを入れてSIMロックを外しています。

海外SIMを入れた際には通話はそのまま認識しますが
その電話会社のAPNを設定しないとネットは使えません。
まぁSIMカード買うときに教えてくれるか説明書に書いています。

ただもし対応していない周波数の場合は使用できません。
殆ど無いと思いますが・・・
ただ海外ではSIMカードは100円とか200円とかで済むので
使えなかったら違う通信会社使えば良いだけです。

ちなみにタイですがSIMカードは実質タダです。
150円のSIMカード買うと残高150円有ります。
プリペイドなのでコンビニで使用分買って追加するだけです。

>以前に台湾で使ったプリペイドSIMがあったから良かったのですが、他のSIMを入れてコードを入力するという作業でした。
※コードは教えて貰えませんでした。

これはSIMロックとは関係ありません。
通信会社によっては使用前にアクベティーとしないと
使えないのでNOを打ち込んだり電話してSIMの開始をする物です。
ドコモでのSIMロック解除はSIMカードが無くても出来ます。

SIMロックとはパソコンのBIOSみたいな物があって
その中にロック番号を割り当てています。
なので通信する必要が無いのでSIMカードはいりません。
従って初期化してもSIMロックが影響受けることはありません。

書込番号:18749688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/05/06 09:36(1年以上前)

分かりやすい説明をありがとうございます。

お金を払って解除したのですから、解除コードを教えてくれてもいいのにと想いました。
きっと、あまり解除をしたことのない店員だったのかもしれませんね。

書込番号:18750191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2015/05/15 22:57(1年以上前)

docomo Galaxy s6 edgeをドコモショップで2台SIMロック解除依頼しました。最初解除を進めていくと他社SIMが無いか問われ「無い」というとやってくれませんでした。いろんな情報やドコモインフォメーションにも聞いて他社SIMは必要ないということだったので再度同じショップに行きました。するとインフォメーションが間違っているので解除はできないと言われました。ショップがおかしいのではと思ったので違うショップでも同じ結果でした。で結局インフォメーションから訂正の電話があり他社SIMが無いとできないと言われました。後日メールでも同じ内容の返信がきました。解約ずみのSIMはダメか聞いたらダメと言われたので弟に契約中のソフトバンクnanoSIMを借りてショップに行きました。すると1台解除失敗、預かって修理解除が必要と言われたので解除はキャンセルしました。もう1台は解除できたんですがこのS6で散々な目にあいました。なお他社SIMが必要なのはこの機種だけのようです

書込番号:18779828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/05/16 23:30(1年以上前)

やはり、他社のSIMを要求されましたか!
私は、使えない台湾のSIMで解除をして貰いましたが不安で、友人のauiPhoneのSIMを購入したところ、なんの要求も無くアンテナが立っていたので、解除成功なのかなぁと思っています。※高額請求したら失礼なので、auとしてきちんと認識されたか迄はみませんでした。
他の解除された方は、どんな対応だったのでしょうね。
不思議です。

書込番号:18783355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2015/05/17 15:15(1年以上前)

S6系で他社SIMが無くても解除やってくれたというショップはあるようです。おそらく独自に他社SIMを用意してやっているんだと思います。自分もこれまでドコモでSIMロック解除を2台やったことがありますが他社SIM必要と言われたことは無いし失敗したこともありません。今回ショップとインフォメーションの言ってることが違ったのですごく迷惑しました。ショップとインフォメーションどちらが信用度あるかと言われたらインフォメーションだと思ってたのが間違いの始まりでした。メールで問い合わせしても返事がきたのは一週間後でした。ロック解除についてコメントが少ないのは実際にこの機種で解除した人が極端に少ないのではと思います(コメントしたとしても実際この機種で解除した人は少ない)

書込番号:18784984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/05/17 23:21(1年以上前)

そうなんですね。
今度、旅行で行くときに使うSIMを注文しました。
※日本でローミングが出来るSIMです。
それを刺してロック解除されているか確認してみます。
※私は、期限切れのSIMで解除作業をしてもらったので

書込番号:18786438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/19 14:09(1年以上前)

皆さん、こんにちは!

この機種を含め、今迄に2台SIMロック解除を行いました。
私は、他社のSIMを要求されたことは一度もありません。

この機種はnano SIMに変更になったため他社SIMがなく、
解除がきちんと成功したかどうか今回はアクチベートの
確認作業をお願いしました。

アクチベートが確認されれば、他社SIMがなくても平気だと思います。
現在私は海外に居ますが、問題なく使用できています(^o^)/

書込番号:18790941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/05/19 23:43(1年以上前)

今日、日本でアクチベート出来るSIMが来たので差し替えたところ、無事にアクチベート出来ました。
私がSIMロック解除にお願いしたのは、期限切れの台湾のnanoSIMです。
DOCOMO以外のnanoSIMがあれば、有効無効にかかわらずSIMロック解除は、出来ると思われます。

書込番号:18792543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2015/05/20 06:36(1年以上前)

今度は解約ずみのSIMカード持っていきます^^

書込番号:18792955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2015/05/21 04:43(1年以上前)

サモヤンさま、教えていただきたいのですがドコモ系のSIMを入れるとAPN設定でMVNOのプリセット表示がなされていますか?

書込番号:18795726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2015/05/22 16:08(1年以上前)

先日simロック解除失敗したやつを再度違うショップで解除してきました。simはmineoです。mineoは一応データ通信できてます。音声通話付きですが通話は不可です。なおscv31も持ってますがmineoだとvoiteに対応していないためかデータ通信すら出来ません。しかしmineoはiPhoneだめ、volteダメ使いものなりません(^^;;

書込番号:18799749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


keecyanさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/26 12:44(1年以上前)

機種不明
別機種
当機種
別機種

海外の他社SIMで使用中(マレーシア)

充電中

中国製のSIM用ピン(カードアダプターとセット、400円ほど)

すっかりSamsung漬けです。(画像は修正済)

2016年になってからですが、2015年4月発売機種ということで、
10月購入と購入直後のものの2台を、先週、ドコモショップで
SIMロック解除をしてきました。

店員さんは黄色いSIMカードを奥から出してきて、入れ替えた後、
番号を入れて解除されていました。手数料は別機種のiDで支払えました。

うち1台の解除をする際、登録する機種色を間違えた(ゴールドなのに
ロック解除でプリントされた書類を見るとグリーンになっていた)とかで、
一旦iD決済を払い戻し、再度支払ってトライ。本部に電話して「こういう
場合、どこからやり直したらいいんでしょうね」 と問い合わせて
らっしゃいました(笑。「通信できる他社SIMがないので、本当に解除
できたかも、こちらではわからないんです」とも。

翌日からマレーシアで使いましたが、無事解除されており、
動作は問題ありませんでした(データ専用SIMでしたので通話は
確認せず)。国内では、別のタブレットで使っている、IIJmioの
カードも試しに入れてみたところそちらも大丈夫でした(同じく
データ専用)。

(通話に関しては国内・海外共、他社のカードを使う場合は
ララコールを使用、音の遅延はあるものの、自宅や実家がeo光
なので海外からでも無料、その他へは国内料金で使えています)

「ドコモ海外利用アプリ」をDLしていたので、海外他社SIMを入れても、
海外ではアプリが反応してローミング先の時間などの設定も自動で
できてしまうんですね。(データローミングは他社SIMなのでオフ)。
左の画像ではドコモのSIMがローミングしているように見えますが、
アプリが反応しているだけで、SIMは他社のものです。

余談ですが、現地で買うよりもやや割高になるものの、Amazonで海外の
SIM(3G)をあらかじめ買って持って行きました。機内で入れ替えていると
ピンを椅子の隙間に落としてしまい(^^;、これでは帰りの空港〜家まで使え
なくなるので、現地でピンを探したら、便利なものがありました(中国製、画像)。

また、現地では、国内では見かけないS6edgeのサードパーティ製のカバーも色々
売っていて、楽しかったです(今のが気に入ってるので買いはしませんでしたが)。
サムスンの店も多く、edge plusも展示されていて、手に取るとやはり大きいですね。
欲しかったんですが、NFCがFeliCaアプリに対応していなさそうだったので、ぐっと
我慢しました(^^;、10万近かったというのもありますけれど…) この機種ももちろん
ありましたが、今は、どのショップも「NOTE 5」押しといった感じでしたね。

また、当機で有機ELがとても気に入ったので、同じく採用されているGearS2と
海外用にTabS2(香港版)も買って持って行ったのですが、こちらも時計にナビを
させたり、ホテルで全録から飛ばしたテレビを見たり、機内でDL(レンタル)
したいった映画を見たりと、大活躍でした。秋までXperiaを使ってきたのに、
なんだかすっかりサムスン漬けです…。

というわけで、ドコモショップにSIMを持って行かなくても解除できましたし、
海外でも国内でも、他社SIMでデータ通信が正常にできましたよ、という
ご報告でした。

書込番号:19526387

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneから機種変更しました。

2015/05/03 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:84件

本日iPhoneから機種変更をしたのですが、2点程わからない事がありお教えいただけたらと想います。

1 スケジュールをiPadにジョルテを入れて管理しています。Galaxyとも同期出来たら嬉しいです。

2 MacBOOKとの写真や音楽の共有のやり方

宜しくお願いします。

書込番号:18743231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/03 22:07(1年以上前)

iPhone系は持ってませんが、
ジョルテはジョルテIDでジョルテクラウドか、Googleアカウントで同期すれば良いのでは?

書込番号:18743270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/05/03 22:24(1年以上前)

今、ジョルテアカウントでは同期出来ませんでした。
Googleアカウントでのやり方が初心者でして、わからない状態です。

書込番号:18743310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/03 22:44(1年以上前)

なんのアカウントで管理してたのかにも由るけど、iCloud(iOS)のアカウントで同期したいってことなら
SmoothSync for cloud Calendarっていう有料アプリを使うのが手っ取り早いと思うよ。

書込番号:18743362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2015/05/03 23:02(1年以上前)

iPad上ではiPadに付属のカレンダーとジョルテを同期していました。iPhoneのカレンダーも同期出来ていたのでiCloudだと思われます。
お教え頂いたアプリをダウンロードし、iCloudのIDとパスを入れたのですが、その先に進まなくなってしまいました…

書込番号:18743419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/03 23:07(1年以上前)

ネクストって書いてあるボタンをタップできない?

タップはできるけど、少し待っててねみたいな英語ガイダンスから先に進まない?

どっち?

書込番号:18743440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2015/05/03 23:13(1年以上前)

後者の状態です。
iCloudの認識はされている様なんですが、私の英語力のなさがいけないのかもしれません。
Nextを押してからカレンダーの画面すらいけない感じです

書込番号:18743456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/03 23:36(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dmfs.jb.workaround.icloudcontacts&hl=ja

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.dmfs.tasks&hl=ja

念のためにこの2つの無料アプリをインストールして2つとも開いてから、最初の有料アプリでiCloudのアカウントを入力してみて。

書込番号:18743513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/05/04 08:40(1年以上前)

お返事遅くなりました。
無事に出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:18744059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

BluetoothのClassは?

2015/05/03 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

スレ主 D-SUKEmさん
クチコミ投稿数:10件

みなさんこんにちは。
S6のBluetooth規格がClass1なのかClass2なのかご存知の方はいらっしゃいますか?
もしClass1でしたら、機種変更のついでにBluetoothヘッドセットの購入も考えていますので、教えて頂けると幸いです。

書込番号:18742630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/03 18:38(1年以上前)

総務省の技適を確認するとGalaxy S6シリーズのものと思われる型式SCH−J510のBluetoothに関して「F1D 2402〜2480MHz(1MHz間隔79波) 0.003W」とありますからBluetoothはClass 2ですね。まあ、通常のBluetoothです。以下のリンクをハイパーリンクが切れちゃうんでコピペでご確認下さい。
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=005&TC=N&PK=1&FN=393tuv&SN=%94%46%8F%D8&LN=28&R1=*****&R2=*****

書込番号:18742714

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/03 18:53(1年以上前)

機種不明

※『SCV31 取説』より引用

取説にて【Power Class1】との記載がありますね。
最近のXperiaやNexusシリーズ等、Class1対応の機種も増えてるようです。

書込番号:18742758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 D-SUKEmさん
クチコミ投稿数:10件

2015/05/03 19:14(1年以上前)

>>sumi_hobbyさん
早速のご返信ありがとうございます!
スペック表に書いて無かったので困っていたのですが、技適証明のページから分かるとは知りませんでした。
Class1対応のヘッドセット購入は控えておきます(^_^;)
ご教示下さりありがとうございます!

書込番号:18742801

ナイスクチコミ!0


スレ主 D-SUKEmさん
クチコミ投稿数:10件

2015/05/03 19:24(1年以上前)

>>りゅぅちんさん
ご返信ありがとうございます!

むむ、取説にはClass1という表記があるのですね...
しかし通信距離は10mとありますが、たしかClass1の通信有効範囲は100m程度のはず...

どちらなんでしょう...混乱してきました(~_~;)

書込番号:18742821

ナイスクチコミ!2


スレ主 D-SUKEmさん
クチコミ投稿数:10件

2015/05/03 19:50(1年以上前)

調べていたところ、無線化.comさんのページで以下の様な説明がありました。


>BluetoothのClassは電波強度の上限値が規定されており、その範囲内であれば異なる電波強度の製品であっても同じClassに分類されます。
>市場に出回っているClass1製品の中には、Bluetoothが定めるClass1の上限値より、小さく電波強度が設定されているものもあります。
>もし通信距離に期待してClass1製品をお探しの場合には、事前に最大電波出力値をご確認いただくことをおすすめ致します。


表現の仕方が正しいか分かりませんが、
Galaxy S6シリーズのBluetooth電波強度はClass2寄りのClass1という認識になるのでしょうか。

書込番号:18742880

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/03 19:54(1年以上前)

先の方の書き込み内容どおり「出力3mW」だとすると、実質的には"Class2"相当ですね。ただ下記のような記事を見ると、スマフォのBluetooth Classは結構曖昧な感じもします。

ちなみにBluetoothヘッドセット使用にあたって、100m前後の範囲が必要な状況なのでしょうか?

http://www.musenka.com/info/android_bluetooth_class1_test.html

書込番号:18742891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/05/03 20:54(1年以上前)

規格を検索しながら追ってみました。以下のリンクからBluetoothの最新バージョンである4.2の規格書がダウンロード出来ますがそのp346にPower Classの表があり、それによるとPower Class 1のMaximum Output Powerは100mW、Class 2のMaximum Output Powerは2.5mWになっています。
https://www.bluetooth.org/en-us/specification/adopted-specifications?_ga=1.160390205.1858216988.1430651905

つまり僕の書いた「Class 2ですね。」というのは間違いでClass 1に分類されます。D-SUKEmさん、そしてりゅぅちんさん、失礼しましたm(_ _)m 但し、Class 2の2.5mWを0.5mWしか上回っていない事になりますんで、この事がClass 1であるが見通し10mという書き方になっているんだと思います。

D-SUKEmさんの発想は出力が大きければより安定した通信が出来るというものだと想像しますが、今回仮にClass 1対応のヘッドセットを購入したとしてもS6の制限で途切れに関しては通常のClass 2のヘッドセットとほぼ変わらないんじゃないかと予想します。

書込番号:18743053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 D-SUKEmさん
クチコミ投稿数:10件

2015/05/03 21:43(1年以上前)

お二人とも詳しいご返信ありがとうございます!

>りゅぅちんさん
確かに曖昧ですね。class1.8程度とか書いてくれればわかりやすいんですが 笑

現在のiPhone5とClass2ヘッドセットの組み合わせから、Galaxy S6とClass1ヘッドセットにすれば音飛びが改善するかなぁ...と思っておりました。

>sumi_hobbyさん
Class2の上限値から0.5mWしか変わらないんですね。
おっしゃるとおり通信の安定性向上を狙ってましたが、劇的な改善はなさそうですね(^_^;)
とても詳しく調べていただきありがとうございます!


書込番号:18743198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/05/06 00:51(1年以上前)

Class1は2.5mWを超え100mWまでの出力を有するクラスをい
い、Class1=100mWでありませんね。

パソコンやスマホなどのBluetooth規格の出力は、Class1の
表示があっても電波法の技適の関係から10mWを超えない出
力になってると思います。
もし10mWを超える無線機器になりますと、法律上の扱いが
全く別の無線機器となる筈です。

Bluetooth通信規格は最近ではラジコンなどにも利用され、
その様な用途になりますと100mWの大きな出力の機器も使
われるでしょうね。

書込番号:18749578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

基本的な事から分かりません

2015/05/02 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 satidesuさん
クチコミ投稿数:17件

docomoと有りますがこちらは
月々通話料とか月々払いで
契約をして購入する物ですか?
SIMは別契約で
検討していますが
こういう物はどちらで問い合わせ
出来ますか?

書込番号:18740282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/05/02 22:54(1年以上前)

SC-04Gはドコモが販売するサムスン製の端末です。
ですから購入にはドコモとの通信契約が必須となります。

どうしても本機が良くて、他社のSIMやMVNOのSIMを使用したいのでしたら、
中古ショップかオークションでの入手になりますね。
他に海外版のSIMフリー機を輸入する方法もありますが、国内使用には法的な
問題があります。

書込番号:18740766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/02 22:57(1年以上前)

端末を販売しているのはドコモショップや量販店等ですが、sim(回線)契約無しに購入することはできません。
端末だけ購入するには、中古ショップやオークション等での購入になりますが、新製品の場合かなり割高になります。

書込番号:18740781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2015/05/02 23:44(1年以上前)

ASUS買う人がGALAXYも購入ですか?auのiPhone
使ってて、docomoに乗り換えすんですか、ご自由に。

書込番号:18740937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 satidesuさん
クチコミ投稿数:17件

2015/05/03 00:09(1年以上前)

ASUS買う人がGALAXYも購入ですか?auのiPhone
使ってて、docomoに乗り換えすんですか、ご自由に。
疑問を質問しただけです
ただの感想はしないで下さい。

書込番号:18741005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 satidesuさん
クチコミ投稿数:17件

2015/05/03 00:21(1年以上前)

近所のdocomoで聞いたが
分からないと言われて終わった

書込番号:18741042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


?Sさん
クチコミ投稿数:24件

2015/05/03 11:02(1年以上前)

ASUSには初心者つけて、購入とかスレたててギャラクシーS6のスレみたら基本的な事もないもんですよ、auでも扱ってるじゃないですか。

書込番号:18741880

ナイスクチコミ!5


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/05/04 11:33(1年以上前)

>docomoと有りますがこちらは月々通話料とか月々払いで契約をして購入する物ですか?
docomoの製品は他の方も仰られていますが、通信契約が必要ですので少なくとも通話・通信料は月々支払いとなります。
端末は一括で購入する事も可能です。

>SIMは別契約で検討していますがこういう物はどちらで問い合わせ出来ますか?
各通信会社に問い合わせればよろしいのではないでしょうか?
SC-04GはSIMフリー化対象機種ではないので、180日待たずともSIMロックを解除してもらう事が出来るのではないでしょうか?

書込番号:18744468

ナイスクチコミ!1


スレ主 satidesuさん
クチコミ投稿数:17件

2015/05/04 12:40(1年以上前)

初心者マーク付け忘れただけです
編集も出来ないし

書込番号:18744620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/04 20:36(1年以上前)

ニコニコKと修史のレスは酷いね。
あと、非道い。

格安スマホと格安SIMの組み合わせでauからおさらばしようと思ってたけど、情報収集してるうちにキャリアスマホと格安SIMの組み合わせも気になったから新たにスレを立てただけの話じゃん。
普通に考えて、悪質はおろか、マルチですらないよね。

特に現auユーザなら昨今のMVNO事情に疎くても仕方ないし、そこから脱却しようと必死に知識をつけてるスレ主に対して、この仕打ちは無いよね?

書込番号:18745797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/04 20:45(1年以上前)

余談だけど。
Apple社がmineoとUQに回線を逃がすのを認めてくれてればスレ主のiPhone5もまだまだ現役でいられたんだろうね。

書込番号:18745825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satidesuさん
クチコミ投稿数:17件

2015/05/04 21:27(1年以上前)

今日調べた所mineoは
auのiPhone5sだったら
SIM解除しなくても
mineoのSIMを入れるだけで
使えるみたいで
5sだったら良かったかなと思いますけどね^_^;

書込番号:18745961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satidesuさん
クチコミ投稿数:17件

2015/05/04 21:31(1年以上前)

ちょっと勘違いかもしれないので
私のコメントはあてにしないで下さい

書込番号:18745976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/04 21:48(1年以上前)

あくまで一つの手段としてだけど。
auをおさらばする前に機種変してからUQに旅立つのもアリかなと。
ASUS端末を検討してたんたら予算的にはセーフだし、スペック的にも満足できるかと。

auスマホ交換プログラム
http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/sp-change-pg/

情報は古いけど、目安として。
http://smaho-dictionary.net/2015/04/au-16month/

書込番号:18746039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像の自動回転について教えて下さい

2015/05/01 21:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 200994さん
クチコミ投稿数:34件

買ってから一週間経ってようやく気付いたのですが、自分で撮った横長の写真やネット上から保存した物など画面回転をオンにしておいてもギャラリーで自動回転されまさん。
再起動したりすると自動回転する時もたまにありますがしばらくしたらやはり出来なくなっています。
ブラウザやドコモメールなど他のものはちゃんと自動回転します。
そして、私と同じような不具合で交換しても直らないので、深刻な問題だと書かれている記事も見かけ心配になってきました。

同じような状況の方や対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたく思いきって書き込んでみました。

詳しい方ぜひよろしくお願いします。

書込番号:18737412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/02 03:07(1年以上前)

ブラウザやメール等の他のアプリでは問題なければ、『ギャラリー』アプリ自体の不具合の可能性が高いのでは。

機体交換でも直らないといった記事が挙がってるとのことで、スレ主さん固有の症状ではなさそうですし修正アップデートを待つしかないような気がします。
そのためにもドコモサポートへは報告しておいた方が宜しいかと思います。

一応、下記のような画像閲覧アプリでも再現するかどうか?確認されてみては。

『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder

書込番号:18738187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 200994さん
クチコミ投稿数:34件

2015/05/02 11:43(1年以上前)

りゅぅちん様 早速ありがとうございます。

QuickPicをインストールして確認してみたところ
自動回転するようになりました。

ですが、こちらのアプリでは、
再度、縦に戻すと横にした時のサイズのまま
画像が元の向きに戻りました。
一旦そのサイズになるだけで見た目のサイズは自由に変えられます。
何度やっても、ほかの横長の写真でも同じようになります。

これがこのアプリの元々の特性なのかどうかを
知らないためおかしいことではないのかもしれませんが、
ギャラリーの時は縦に戻すと、
画面の横幅に合わせた状態に戻っていたため、
その点がだけが気になりました。
間違っていたらすみません。

ですが、回転するようになり本当に快適です。
これからは教えていただいたアプリで
写真の閲覧を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18739035

ナイスクチコミ!2


wizard07さん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/12 18:00(1年以上前)

画面回転しないので、ドコモに問い合わせたらアップデートするまで待ってくださいといわれました。

書込番号:18769579

ナイスクチコミ!1


スレ主 200994さん
クチコミ投稿数:34件

2015/05/12 20:06(1年以上前)

wizard07さん

教えて下さりありがとうございます。
気長に待ちます〜

書込番号:18769981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/14 13:42(1年以上前)

画面回転のアップデートきましたね。

書込番号:18775187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 200994さん
クチコミ投稿数:34件

2015/05/14 13:51(1年以上前)

虎のやまちゃんさん

教えて下さりありがとうございます。
どこからアップデートするのか
もしよろしければ教えて欲しいです。

書込番号:18775207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/14 13:57(1年以上前)

設定から端末情報を開きソフトウェア更新で出来ます。

書込番号:18775221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 200994さん
クチコミ投稿数:34件

2015/05/14 20:24(1年以上前)

虎のやまちゃんさん

早々にありがとうございました。
アップデートうまくいきました。
私のも回転するようになりました。

書込番号:18776127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

SD否搭載

2015/04/30 23:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 REAL10さん
クチコミ投稿数:46件

この度GALAXY S6の購入を検討しております。
現在GALAXY S4を使用しています。
16GのSDを付属し内外部のストレージで容量は足りています。外部SDの使用用途は主にエクセルなどのフォーマット管理がメインです。PCはオフラインでの端末→PC、PC→端末とデータを抜き差しする機会が多いのですが、GALAXY S6はSDカード否搭載となっております。
クラウドは使用せずにエクセルなどのデータを出し入れするのに不便ではないか?と購入を決めかねております。
同じ使用用途の方、もしくは対策方法をご存じの方にご意見を頂戴したいと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:18734934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/01 01:25(1年以上前)

こんばんは!
カードリーダーを購入して使用したらどうでしょうか?

私も拡張できない点で購入を迷っていましたが、
クラウド使用もしくはカードリーダー使用で
解決できると思い機種変しました。

クラウドが思っていたより便利だったので、
私は今の所カードリーダーを購入せずに使用しています。

書込番号:18735220

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 REAL10さん
クチコミ投稿数:46件

2015/05/01 01:44(1年以上前)


クリ&ディオさん

返信&貴重なご意見をありがとうございます。

カードリーダーですか、そうですよね。因みにクリ&ディオさんはどの様なカードリーダーをご使用ですか?

書込番号:18735233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/05/01 04:25(1年以上前)

ギャラクシーは使った事無いですが
100円SHOPのカードリーダー使ってます、usbメモリーとしてマウントされてます
カードリーダーによってはマウント場所は変わると思いますよ
アンマウントはスマホのストレージ設定からアンマウント実行して、カードリーダーをスマホから外すです
USBOTGホストアダプターが必要です

書込番号:18735334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/01 04:54(1年以上前)

私はこのカードリーダーを使用しました。

http://www.area-powers.jp/product/others/4580127697674/

特に問題無く使用できましたよ。

書込番号:18735345

ナイスクチコミ!3


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2015/05/01 05:25(1年以上前)

現在どのような方法でSDとPCをつないでおられるのか分りませんが、単純にUSBケーブルで端末とPCをつなぐ方法はダメなのでしょうか?

書込番号:18735363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/01 06:59(1年以上前)

もともとスマホのSDスロットは頻繁に抜き差しするもんでもないですからね。
不具合を助長しないためにもあまりSD持ち出しはしないほうが良いと思いますが....

カードリーダーを敢えてお勧めするなら
これですかね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00JJN80OW?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o06_s00

microSDしか使えませんが、比較的に小型ですしmicroUSBとフルサイズUSB端子を備えているので、スマホとPCにデータを受け渡すのに便利です。

書込番号:18735478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2015/05/01 11:03(1年以上前)

WiFi directかBluetooth。
どちらも使えないPCの場合はmicroUSBで接続。

書込番号:18735962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/01 13:00(1年以上前)

REAL10 さん

こんにちは!

現時点では、クラウドを利用しているので
カードリーダーは購入していません。

必要に感じてから購入しようかと思っています。

書込番号:18736226

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/05/01 18:32(1年以上前)

クラウドNGなのは、パケ量の問題でしょうか?

ご存じかもしれませんが、この機種買うとOneDriveの容量が、二年間100G使えるので
自宅でwifi有ったりするなら、そちらの利用がベストな気がします。

書込番号:18736911

ナイスクチコミ!3


スレ主 REAL10さん
クチコミ投稿数:46件

2015/05/02 02:16(1年以上前)


とおりすがりな人さん

返信ありがとうございます。

100均にもカードリーダー売ってるんですね♪確認してみます( ̄∇ ̄*)ゞ

書込番号:18738136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 REAL10さん
クチコミ投稿数:46件

2015/05/02 02:18(1年以上前)


ウォーターランドさん

返信ありがとうございます。

今度店舗で確認してみます♪

書込番号:18738139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 REAL10さん
クチコミ投稿数:46件

2015/05/02 02:21(1年以上前)


FE-203Σさん

返信ありがとうございます。

今日店舗に行ったところ、BCでは「GalaxyS6は新製品のため動作確認不明」との返答でした。

もう少し探ってみます。

書込番号:18738143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 REAL10さん
クチコミ投稿数:46件

2015/05/02 02:23(1年以上前)


ACテンペストさん

返答ありがとうございます。

こちらも購入対象として検討してみますね♪

書込番号:18738146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 REAL10さん
クチコミ投稿数:46件

2015/05/02 02:25(1年以上前)


四案さん

返答ありがとうございます。

やはりUSB接続が無難なようですね。ありがとうございました♪

書込番号:18738149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 REAL10さん
クチコミ投稿数:46件

2015/05/02 02:29(1年以上前)


クリ&ディオさん

こんばんは♪

アナログなせいかクラウドは前機種より使用していないんですよね(汗)クラウドにも慣れなきゃなのかもです
(T▽T)

書込番号:18738153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S6 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)