端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年4月23日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGalaxy S6 edge SCV31 32GB auの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S6 edge SCV31 32GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SC-04G docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SCV31 64GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2016年10月6日 01:04 |
![]() |
2 | 6 | 2016年10月11日 17:59 |
![]() |
6 | 7 | 2016年9月12日 21:44 |
![]() |
8 | 10 | 2017年2月25日 23:46 |
![]() ![]() |
12 | 11 | 2016年7月31日 22:02 |
![]() |
2 | 2 | 2016年7月6日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
SIMカードが挿入されている時に限りWi-Fi接続でのアプリダウンロードができません。
SIMカードを抜くと普通にWi-Fiでダウンロードできるんですが。
特に設定等もいじっていません。
どなたか原因をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
書込番号:20247141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お力添えになれるかどうかわかりませんが一応自分の体験を
(SIM入れた状態で)scv31をAndroid 6にアプデ後GoogleプレイのアプリがWi-Fi下でのDLができない(モバイルルーターWiMAX2w+ HWD15)
サポセンに何度も相談したらどうやらモバイルルーター(HWD15 HWD14)とアプデしたAndroid 6の不具合らしく ルーターのWAN設定をIpv4→ipv4&v6に変更
WiMAX2+のみDL可能に無印(WiMAX)はDLできず
後に調べると7EDGEで似たようなことの質問が書いてあってVoLTEをオフにすればいいようなことらしく
自分の判断でモバイルをオフ機内モードにしてからWi-Fi接続したら
無印WiMAXでGoogleプレイのアプリをDLできるようになりました
書込番号:20268597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>閉店祭さん
ご返答ありがとうございました。
auカスタマーに電話しても原因がわからず困っていました。
機内モードにして試したところ、無事アプリダウンロードができました。
根本的な原因究明と改善が出来れば1番なのですが、今の段階では対処の方法がわかっただけでも、非常にありがたいです。
おかげで助かりました。ありがとうございました。
書込番号:20269219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
googleの同期が一部されません.連絡先とGmailです.たまに同期されていることもありますが,多くは自動同期されていないのでメールがすぐに来ずに困っています.Gmailはアプリ上で下にフリックすれば最新のメールは受信できますが,連絡先はパソコン上や他の端末で編集したものをすぐに反映させられないので困っています.
設定→アカウント→Googleで今すぐ同期や個別の同期をやると,円環矢印がグルグル少し回った後停止してしまい後ほどエラーマークが表示されます.
他のandroid端末を2つ使っていますがその2つは普通に自動同期も今すぐ同期もできますので端末側の問題だと思いますが,何か解決方法がありますでしょうか?修理に出すしかないでしょうか?あるいは初期化を試すべきでしょうか?
0点

同期が出来ないのはWi-Fiですか?
それとも4Gですか?
Wi-Fiならルーターとの相性問題の可能性があります。
4Gなら基地局との距離が遠いなど電波状況が不安定な可能性があります。ドコモ基地局の至近距離で試してみるとか?
書込番号:20246425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
ありがとうございます。
どちらでも起こりますね。
DTIのsimなので回線速度は速くはないですね。
つなぐwifiはほぼ2箇所なのですがどちらでも同じようなきがしています。
今LTE回線で今すぐ同期したら、連絡先とgmail(inbox)とまりました。連絡先は昨晩自動同期されてるようなのでまったくできていないわけでもなさそうです。
ちなみにgmailアプリは昨日の時点に無効にしてかわりにinbox使ってますがどちらでも変わらないのでアプリの問題というわけでもなさそうでした。
書込番号:20248201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回線の問題ではなさそうですね。
すみません、ここから先は分からないです。
https://support.google.com/mail/troubleshooter/2650727?hl=ja
Gmailのヘルプを参考にしてください。
https://productforums.google.com/forum/#!forum/gmail-ja
あとはGmailヘルプフォーラムで同様の書き込みがないか確認してください。
書込番号:20248780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
様子見てそのうち初期化するかもです。その際にはまたどうなったか報告いたします。ご回答ありがとうございました。
書込番号:20257186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末初期化したら直りました.原因は分からずじまいですがありがとうございました.
書込番号:20285677
2点

初期化で治ったようで何よりです。
ルーターや電波状況は関係なかったのに「Goodアンサー」をつけて頂き恐縮です。
初期化で治ったということは連絡先やGmailの端末側の同期に必要なパラメータがおなしくなっていた可能性がありますね。
これは勉強になりました。
別スレでWi-Fiアイコンがオレンジ色になるという不具合報告がありますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=19032008/
こちらはGoogle Play開発者サービスの、バックグラウンド制限のチェックをはずしたら治ったそうです。
Android4.4以降はGoogleサーバーとの接続が不安定な場合に電波ピクトが茶色(オレンジ色)に表示される仕様だそうです。
もしかしたら今回の問題もバックグラウンド制限のチェックを外すだけで治ったかもしれません。
今後再発した場合は試してみるのもいいかもしれませんね。
書込番号:20286756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
2016年1月下旬ドコモショップで購入したこの製品が今朝起床したらドット欠けが画面中央少し右に縦線にスラーと1本出ていました
画像見たり文字を読んだりする際見難いのですが、ドット欠けは製品上かならず出るとの話がありメーカー修理対応不可能との話もあります…が、購入1年以内なのでドコモショップに持って行くとなんとかなるのでしょうか?
カスタマーに聞いたらドコモショップに行ってくれの終始対応でした(ノД`)シクシク
なのスクリーンショットで撮ってPCに画像を送ったらドット欠けは入っていませんでしたのでドット欠けとは表面上の不具合(?)なのでしょうか?
ここの口コミ悪も含め質問でみたのですが同様の質問はないみたいなので超レアケーズなのでしょうか?
1点

ドット抜けは基本的には製造不良ですが、歩留まり上仕方ないものとされる場合があります。
ドット抜けにも常時黒(消灯)、常時白点灯、等の種類があり後者の場合は対応してくれることが多いようです。
今回はドット抜けではなくライン抜けのようですので、普通に修理してくれるはずです。
書込番号:20148281
0点

スレ主様、皆様こんにちは。
>スレ主様
実際に拝見したわけではありませんが、修理対応になる可能性を感じます。
カスタマーへ連絡しても、修理に関する窓口はあくまでもショップ、というのがドコモのスタンスらしいです。
なので、ご面倒ですがショップへ行き、店員さんに相談されることをおすすめします。
私が言うまでもありませんが、あくまでも相談する姿勢で望まれた方が宜しいかと思います。
相手も人間であり、クレームと判断されてしまうと、その後の対応が変わってしまいます。
ただの通りすがりですが、無事解決すると良いですね。。
書込番号:20148338
2点

>リアルタ95さん
ライン抜けですか…こりゃまた…(´Д`)ハァ…
>ありりん00615さん
わかりました
柔軟な態度で挑みます…
LINEやおサイフケータイ、その他アプリ移行が面倒なので大規模で暇潰せるdocomo shopに行こうと考えます
ベストアンサーは修理が終わるまで暫くお待ち下さい
書込番号:20148475
1点

本日修理状況の連絡がdocomo修理センター(?)からメッセージRで来て折り返し詳細を聞いたところメーカー側で購入後1年以内に関わらず【有償修理】の約1万円となったので1年以内の無謀な使い方をせずにたかが中央若干右縦のライン欠けの為に有償修理の1万円出すのは納得いかなかったのでキャンセルしました…
手元に戻るのはまだ先ですが…docomo側の対応はドコモショップもオペレーター(修理部門)も対応良く良かったのですがメーカー側(サムスン)の何故有償修理になるかというのは「自然故障以外による故障」とだけだったので納得いきませんでした…(´;ω;`)
これを機にSIMフリー端末へ乗り換えたいと考えてます( ´Д`)=3
以上経過報告でした
余談とスレチを覚悟ですが、ゼンフォンマックスが気になってますが急速充電非対応みたいなので他に同バッテリー容量でおすすめあれば教えて下さい…スレチ過ぎなら無視してください
書込番号:20164562
0点

経過(結果)報告です
ドコモショップから修理キャンセル端末を受け取ってデータ移行し終わったあとふと見てみるとライン欠けが消えていまし(写真参照)
で、暫くスリープモードにしていると復活したので修理に1万円払わないで良かったと考えると同時に突発的に発生するライン欠けを製造元に伝えといて欲しいと手続き担当ドコモショップ店員に伝えましたが果たして本当に伝えてくれたかどうかは不明ですが…
しかし、突発的(偶発的?)に発生したりしなかったりとうラインかけ…個々の製品は定価販売なら購入しないだろうなぁと考えなおしました
まぁ、月サポ\3,880の時にMNP2台で約1万円だったのでMNPしたまでですが
しかし、このような現象に対策指示もなし(?)に購入後年内の不具合なのに修理費1万円かかるとは驚きました
これが外国企業のやりかたなのでしょうかね?
国産端末はガラケーF01CとスマフォF12Cしか持ってないのですがF12Cは購入後半年程度で不具合があったもののドコモショップで
即時交換対応していただけましたが…
以上報告でした
書込番号:20194326
1点

galaxy s7 edgeでは同じような症状がかなり出ているようです。
http://forums.androidcentral.com/samsung-galaxy-s7-edge/662019-vertical-purple-line-screen.html
↑s7 edgeやnote edgeの垂直ライン不具合の例
http://forums.androidcentral.com/samsung-galaxy-s7-edge/664463-samsung-galaxy-s7-edge-screen-issues.html
↑こちらのjeetu4444氏のピンクライン不具合の投稿画像
ディスプレイの不具合?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=20154956/
galaxy s7 edgeの画面にピンクの線が出る
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=20179290/
↑ピンクラインの他、もや、縞模様、砂嵐等症状
s7 edgeで報告された方は無償修理対応だったようなので、
もう一度別のドコモショップで聞いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:20194620
0点

>*金ちゃん*さん
アドバイスありがとうございます
どのみちメーカー修理預かりになったら二度手間なので躊躇してしまいます
直すかどうか(無償)はメーカー側の判断でdocomoは関係ないですよね…と、言うふうなことドコモショップでは言われましたが
勿論151オペレーターにもですが
ただ、前回F12Cでドコモショップに持ち込んだ時その場で交換してくれたのが理由として不明ですが…その店は錦糸町DSでしたが
この辺が全然わかっていないのでどうなのでしょうか
もし、行く手間さえ問わないなら丸の内店でも行こうと考えてます
昔直営だったみたいですし、今マイショップに入ってますし…関係ないですがdocomoラウンジもありますしw
また、店によって修理対応が違うのでしょうか?
書込番号:20195230
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
前まで動画撮影と同時に静止画も撮れたんですが、、アップデート後??静止画のボタンがなくなってます。
どなたか同じ症状の方いますか??
仕様ですか??
それともバグですか??
ちなみに知人のGALAXYS6は今でもその機能はそのままでした。
書込番号:20136734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『前まで動画撮影と同時に静止画も撮れたんですが、、アップデート後??静止画のボタンがなくなってます。』
取扱説明書(AndroidTM 6.0向け)の「撮影画面の見かた(P261)」の画面と異なるということでしょうか?
スクリーンショットをアップロードして頂けると状況が把握できるかと思います。
取扱説明書(AndroidTM 6.0向け)
撮影画面の見かた(P261)
Lシャッター(動画撮影)==>赤●アイコン
Mシャッター(静止画像)==>カメラアイコン
取扱説明書(AndroidTM 5.0向け)
撮影画面の見かた(P286)
Jシャッター(動画撮影)==>ビデオアイコン
Kシャッター(静止画像)==>カメラアイコン
書込番号:20136771
1点


まっ取説で言うと「264ページ」の注釈的な所に、書いてありますがね。
もし、無いとなると言われてる様に、バグかもしれません。
その際は、初期化すれば解決しそうな気がします(^^;)
書込番号:20138722
1点

>望見者さん
スクショはこんな感じです、、
>LsLoverさん
バグでしょうか!?
めちゃ不便です、、
改善方法は初期化する意外にあれば教えてください。
書込番号:20158391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクショ貼れてませんでした、、すいません
書込番号:20158402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『スクショ貼れてませんでした』
状況を明確にするためにもスクリーンショットをアップロードして頂けませんか?
書込番号:20158549
2点

サイズでアップロードできないんですわー、、
編集してもあかんので困ってます。
書込番号:20160095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近この投稿をみて黙っていられなくて書き込みします。
私もGalaxy S6 edge SC-04Gを使用していて、落としてしまい
画面が割れたので、ドコモお取替えサービスで修理完了品を
送って頂きました。
戻ってきた機種には特に不満は無かったのですが、DTVやnetflixをよく
観るのですが、1時間を越えてみていると急に固まり動かなくなります。
最初は機種の問題ではなくWiFiルーターの問題やクロームキャストの問題
だと思っていたのです。
というのも、以前にも同じような問題で遅くなり映画が途中で止まってしまうことが
会ったからですが、交換してからは、アプリ自体も固まり操作が出来ないばかりか
再開するのに5分以上とまっていることが増えたため、色々原因を調べてみると
WiFiでほかの端末からネットにアクセスするときは50Mbps以上出るのに
この端末では1M前後しか出ないことが分かりドコモに持ち込みました。
すると、交換後2週間が経ってしまったので交換は出来ません。
修理ですといわれ現在修理に出しています。
又、私は海外出張が多いので、SIMフリーにして現地のSIMを使用しているのですが
貸し出し機材にSIMフリーは無く今度の出張には日額2980円を払って使用することに
なります。
国産メーカーを今まで使用していましたが、国産メーカーの場合すぐに交換してもらえる
イメージがありますが、海外メーカは修理対応になる場合が多いようです。
特にSAMSUNGは修理などの対応が悪いようです。
以前、SAMSUNGのSSDを購入したところ、スピードが出ない初期不良品でした。
買った日にSAMSUNGに電話をして交換をお願いしたところ、修理対応になりますとの
ことで、初期不良でも修理対応のようです。
使う前日に購入した場合に、初期不良にあたった場合は使えないか2個目を買わないと
ならないのか?と確認したところ、購入はお客の自由だといっていました。
意地になり、
テレビでオリンピックを見たくて、開会式直前にSAMSUNGのテレビを買って初期不良で
移らない場合はそのユーザーは新しくテレビを購入しないとオリンピックを見連絡なりますね?
と聞いたところ、
「そうなります」とそのまま言っていました。
その時にもうSAMSUNG商品を購入するときは2台買う覚悟をするか、修理に出す
余裕を持たないとダメだと確信しました。
長文失礼しました。
SAMSUNGの修理対応に納得いかなかったので一緒に投稿してしまいました。
レス主さまの場合は国産であれば間違えなく交換または無料修理で対応できるような
物だと思います。
有料なのはSAMSUNGだからです。
書込番号:20684136
0点

スレタイとは関係のないことですが、
「国産だから」とか、
「SAMSUNGだから」とか、
決めつけちゃって良いんですかね。
スマホに関して言えば、
富士通, SHARPは、キャリアモデルの他に SIM Free機も販売しています。
キャリアモデルの場合は、ユーザーとの窓口はそのキャリアであり、
引渡し後一定期間内の不具合を、初期不良として交換対応、ということもあります。
一方、SIM Free機の場合は、メーカーが窓口になりますが、
両社とも、販売後 1年, 保証期間内の不具合は、端末を預かっての修理対応、です。
初期不良による交換や、修理中の代替機の貸出しなどはしていません。
書込番号:20690834
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
今現在XperiaZL2を使用中です。
機種変更を予定しています。
ショップ店員にタブレットとの抱き合わせで0円スマホを勧められました。
S6エッジ32G
isai vivid LGV32
HTC Jバタフライ HTV31
AQUOS serie SHV32
この4機種が対象とのことなのですが、皆様ならどれを選択なさいますか?
こちらのサイトのレビューとかをみても、S6以外はあまり評価が良くなかったので……でもS6エッジはSDカードが入らないようなので写真等の外部保存って出来ないのでしょうか………
無知で申し訳ありませんが、言葉足らずならごめんなさい。
ご教授下さい。
書込番号:20071319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
S6エッジ32G か AQUOS serie SHV32 がよろしいかと思います。
S6エッジは 64Gモデルもあることから、
外部メモリーにデータ保存は、外付けカードリーダーを接続してになるようです。
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/scv31/spec/
SHV32は、外部メモリ (128GB microSDXC)が挿入出来、防水機能が付いています。
基本性能(CPUやRAM)も S6エッジと同等
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/shv32/spec/
書込番号:20071445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LVEledeviさん
返信ありがとうございました。
やはりその2機種で検討ですよね……isaiもhtcも評価が良くなかったので気なっておりました。
外付けメモリとは大体おいくらぐらいするのでしょうか……どんなものなのか想像も付きませんが……
書込番号:20071490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>外付けメモリとは大体おいくらぐらいするのでしょうか……どんなものなのか想像も付きませんが……
こんばんは。
この機種専用のオプションメモリーか何かを想像していらっしゃるかもしれませんが、
そういうことではなく、市販のUSBメモリーかSDメモリーカードリーダーを使うしかないということです。
注意すべきは、スマホのUSB端子はMicroBのメス端子なので普通のPC用のメモリーやカードリーダー挿入できないということです。
アダプター使うかスマホ専用のものを買い求めなければなりません。
価格も容量次第でピンきりですね。
まぁ、機種内のたまったデータを移し替えるような使い方になると思います。
SDカードスロット内蔵スマホの用に持ち運びでデータをやり取りするには向かないでしょうね。
そう言えば、この機種はそういうデータ運用の不利を補うためにか、Microsoft系のクラウドサービス、Onedriveの容量100GB分を二年間無料で使えるという特典があるはずです。
勿論二年過ぎたら有料か(その頃に機種変しろということかも)無料使用分まで縮小しなければならないでしょうし、データのやり取りにパケットは消費しますので、極力Wi-Fiを使うなど運用に注意は必要でしょうが。
書込番号:20071752
2点

>ACテンペストさん
返信ありがとうございます。
ピン切りなのですね………いままでカード頼りにしていたので本当ピンときていません……。
いま想像できているのはiPhoneはケーブルつないでパソコンに保存?だと思うのですが、それと同じ感じと思ってていいでしょうか?(アホな質問ですいません)
書込番号:20071763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>狂華さん
S6エッジに SDカードリーダーなどを接続するには、
USBホストケーブルを用意すれば可能かと思います。
価格もお安いです。
参考 レビュー
http://www.asuka-xp.com/galaxy-s6-edge-sdcard.html
書込番号:20071774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LVEledeviさんの仰られるとおりホストケーブルで何らか外部メモリーと繋ぐことになると思います。
極端な話、ハードディスクでも可能です。
SDメモリーカードリーダーがあれば今使っているSDカードでも流用できます。
ホストケーブル、カードリーダーどちらも1000円程度のものからあると思います。
あとは必要に応じてSDを選べばよいと思います。
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3,4,8,9
カードリーダー接続前提なら、大きなSDカードでも構わないので容量に対してリーズナブルなものも選べるでしょう。
>いま想像できているのはiPhoneはケーブルつないでパソコンに保存?だと思うのですが、それと同じ感じと思ってていいでしょうか?
話の前提が一気にひっくり返えりますが、この機種自体まさしくiPhoneのような構成なので、iPhoneを使ったことがあるのであれば、同じように適宜PCと繋いでデータを入れ換えれば良いので、必ずしもSDカードは必要では無いかも知れません。
書込番号:20071856
0点

>LVEledeviさん
ご丁寧にありがとうございます。
なにやら難しい単語が出てきてますね……
勉強する必要がありそうです(;´д`)トホホ…。
書込番号:20071913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
いいえ、iPhoneは使ったことありません。
以前iPhoneも検討した時にパソコンが無いとデータ保存とかできませんよーといわれた事があり止めた経緯があります。
iPhoneと似たような機種なんですね………。
うーん
AQUOSも前使ったことがあるので惹かれてはいますが、GPS弱いですよね……。カバーもあまり安く売ってませんでしたし……。
いろいろ考えるのは後にして本体が32Gもあるから保存の事は後からでもいいのかなぁ………。
あー勉強不足を露呈しておりますorz
書込番号:20071937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>狂華さん
自分が選ぶとすれば…と仮定して、ワクワクしながらちょっと真剣に悩んでみました。
※嗜好がかなり偏ってる自覚はあるので殆ど参考にならないかもですがご容赦を。
先ず大前提として"SDカード必須"の運用なので、S6 edgeは選択肢から除外です。
外付け云々で対処するのはかなり面倒であることに加えて、エッジディスプレイに大きなメリットを見出だせないことも除外要因の一つです。
HTC HTV32は仰るように「発熱」がネックのように思います。
発熱が顕著な場合、電池持ちの悪化にそのまま直結するのでここは重視したいですね。
残念ながら除外です。
AQUOS SCV31、何ともビミョ〜ですね^_^;
4機種の中では平均点?大きな可もなく不可もなく、という感じでしょうか。
唯一気になるとすれば、随所でCPUパフォーマンスに制限が掛けられて「動作のカクつきモタつき」が発生してしまう点ですかね。ただ多少のストレスを抱くことがあっても、我慢出来ない程ではないような気はします。
スレ主さんの過去投稿を拝見するとGPS機能を重視されてるようですが。
SHV31のクチコミその他レビュー記事を見る限り、特にGPS感度/精度が悪いような印象は無いですね。
今までAQUOSユーザーとのことですので(もしネガティブなイメージをお持ちでなければ)引き続きAQUOSを使用されるのが無難なのかもしれません。
で、シビアな問題を抱える?isai LGV32ですがw
最も悩ましすぎるヤンチャモデルとは思いますがチューニングや出来映え自体は素晴らしいようですし、とにかくディスプレイの美しさに惹かれてしまいます。(あくまでも個人的好みなので)
要は「再起動ループ、電源落ち」問題のみ、それが無ければ迷うことなく確定です。
運悪く発症してしまった方々の投稿がクローズアップされてマイナスイメージが先行して目立ってるだけで、背景には快適に使用してるユーザーが大勢いることは認識しておくべきでしょう。
4機種何れも6.0アップデート対応予定に含まれてますが、最も化けるのはこの機種のような気がしてます。
何ら根拠も無い只の勘ですが。
ダラダラ書いてしまいましたが結論として。
自分の感性を信じて今までハズレを引かなかった僅かな運に賭けて、isai vivid LGV32を選ぶと思います。
万が一もし問題発生した場合(賭けに敗れた場合)、現行の最新モデルへまともに機種変更してたとしてもハズレを引くことはあり得るし、初期不良を含め不具合に遭遇する可能性もあるわけで「抱き合わせ0円なら・・・」と半ば強引に納得してしまう自分がいるような気がします。
ダラダラついでに最後にすみません。
どれも一長一短でイマイチ決め手に欠けて割りきれず、仕方なく何れかを選ぶといった中途半端だけはヤメておいた方が宜しいかと思います。使ってても楽しくないでしょうしきっと後悔されます。
他人のレビューや能書きも大事ですが最終的にはやはり店頭にて各々の実機に触れてみて、スレ主さんご自身の感性に合いそうなピンと来るコを選びましょう♪
長文失礼いたしました。
書込番号:20072488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
昼休みに麺をすすりながら楽しく拝見させて頂きました。
AQUOSはかなり使い勝手も良く気に入っていたのですが、ナビとかGPSを使うのにストレスが貯まりまして……。
あと勝手に再起動とか、その当時は結構やきもきさせられました(auではなかったけど)。
まだそれぞれ実機を触ったことがないので触ってから良く考えようと思います。
楽しいレスありがとうございました(^o^)
書込番号:20073054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
>ACテンペストさん
>LVEledeviさん
無事機種変しまして数日経ちましたのでご報告です。
結局AQUOSとS6edgeを店頭で実機を触ってみて最後の最後まで悩みましたが、最終的にカバーの種類の多さで(笑)でS6edgeに決めました。
容量が少ないのもボチボチ勉強してどれが良いか決めて揃えようと思います。
皆様ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
書込番号:20081558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge 64GB SoftBank
最近シムフリーの本機を手に入れまして使用しています!
そこで質問なのですかvolteとテザリングの使い方が分かりません!使用可能か教えて欲しいですm(__)m
書込番号:20015534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Y!mobileのシムに関して、わざわざこの機種を使う酔狂な人は居ないでしょう
なので、質問してもすぐに回答は得られないでしょうが
VoLTEに関してはY!mobileの契約上、オプションで付加しないと無理です
書込番号:20016159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザはオプションに加入していれは普通に使えるでしょ?
VoLTEは、Y!mobile対応機種を購入しないとムリだよ!
対応機種のオプションで非対応の機種だとVoLTEの加入はムリ!
書込番号:20016897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)