Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S6 edge

  • 32GB
  • 64GB

デュアルエッジスクリーンを採用した5.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S6 edge 製品画像
  • Galaxy S6 edge [ブラック サファイア]
  • Galaxy S6 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S6 edge [ゴールド プラチナ]
  • Galaxy S6 edge [Green Emerald]
  • Galaxy S6 edge [Gold Platinum]
  • Galaxy S6 edge [ゴールドプラチナ]
  • Galaxy S6 edge [ホワイトパール]
  • Galaxy S6 edge [ブラックサファイア]
  • Galaxy S6 edge [グリーンエメラルド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

(746件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:1件

誰か教えてください。

DQMSL(ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト)というアプリのゲームがあります。昨日、機種変更をしてgyalxy s6 edge SC-04g docomoを購入してインストールしたのですが、うまく起動しません。何回かアプリの削除やインストールを繰り返したのですがインストールまではうまく行くのですが起動しません。

誰か助けてください。

書込番号:18714241

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2015/04/24 16:05(1年以上前)

Lollipopだからでしょう。対応状況をメーカーに確認してください。
http://sqex-bridge.jp/guest/information/7785
webを検索すると「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト APK for Lollipop」といったものもありますがマルウェアである可能性もあるので注意してください。

書込番号:18714261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/30 22:14(1年以上前)

私はSC-05Gを購入したのですが、同じように起動できなかったため運営に問い合わせをしてみました。
以下、運営より届いたメールより抜粋して記載いたします。

恐れ入りますが、「Galaxy S6」「Galaxy S6 edge」は、現在のところ推奨端末ではございません。
推奨端末は随時更新しております。推奨端末への追加状況はお手数ですが、次のページをご確認ください。

■推奨端末について
http://sqex-bridge.jp/guest/information/4196
また、推奨端末がお手元にございましたら、「データ引き継ぎ」でゲームデータを推奨端末に移し、プレイすることをご検討くださいますと幸いです。
データ引き継ぎの方法は、次のページにご案内がございます。

書込番号:18734616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

SIMロック解除後の他社SIM利用について

2015/04/23 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

スレ主 sparkleさん
クチコミ投稿数:25件

この機種はSIMロック解除後に、LTEネットワーク以外、3Gしかないところでも他社SIMカード(ドコモ、SB系列または海外)が使えるのでしょうか?

「KDDIは3G回線がCDMAで他社と違うことを理由にSIMロック解除を拒否してきた」というのを読み、S6 Edgeのみならず今時のスマホは、ほとんどマルチバンド対応だから問題かなと思いましたが、技術的なことは詳しくないのでよくわかりませんでした。

書込番号:18710135

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2015/04/23 11:05(1年以上前)

結論から書くと、ドコモとソフトバンクでは使えません。
auの3GはCDMA2000ですが、ドコモとソフトバンクはW-CDMAなので、通信方式が違います。

書込番号:18710228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2015/04/23 11:37(1年以上前)

auでも海外ローミング用にW-CDMAも2100MHz(B1)と850MHz(B5)を備えているようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/SCV31

W-CDMAは2GHzと850MHzとあるので、B1とB5でしょう。

ですので、ドコモでもそれなりに(おそらく800MHzが使えないので都内でも圏外多発)。
ソフトバンクは、2100MHzが未だに大部分を占めるので、ソフトバンクは他より繋がりにくいと言われるなりには使えると思います。ソフトバンクの900MHzはまだそれほど普及していないようですので。

LTEは、2100MHzと1800MHzは使えるようです。
これだけだとドコモはかなり苦しいと思いますが。
ソフトバンクは事実上今のところこの2つがメインなので、ソフトバンクの今の時点の評価なりには使えると思います。

https://cs.kddi.com/support/simcard/compatible_network/

今のところ、SIMロックを解除しても国内で相互に過不足なく使える端末は、国際版をそのまま仕入れているiPhoneなど限られた存在になると思います。
Galaxy S6は国際版では広範な周波数を押さえていますが、国内用にローカライズする際に、自分のところ以外の周波数を引っこ抜いてしまうので。
Appleは逆にキャリアによるローカライズを許さないので。

書込番号:18710294

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2015/04/23 12:07(1年以上前)

半年先でないとSIMロック解除できませんが
3G2100と850が対応しているみたいなので
海外では多分使えます
ソフトバンク・ドコモは3G2100の電波が
拾える場所では使えるはずです。

書込番号:18710359

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2015/04/23 12:33(1年以上前)

海外で、3Gが使えればいいというのであれば、2100MHz(B1)と850MHz(B5)が使えれば、アジア、ヨーロッパ圏では大抵使えると思います。
B2,4がないのでアメリカがちょっと弱いかもしれませんが。

LTEは、海外で使えそうなのは1800MHz(B3)ですが。
B3は使える国が割りとありますが、B3だけだとちょっと弱いですね。
下調べをして、B3を使っているキャリアを選んで調達する必要があると思います。

書込番号:18710432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

エッジ部 映り込み

2015/04/10 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:3件

スレ立て失礼いたします。
先ほどショップにてS6とS6Edge 両方のホットモックに触れてきました。

Edgeで気になったことが一点ありまして質問させて頂きます。
スクリーンの両端エッジ部にどうしても店舗の照明が映り込んで、
事実上そこに表示されている画面が見えない状態でした。

他にホットモックに触れて同じように感じた方はいらっしゃいますでしょうか?

実際に手にするまでは、メモリ容量の差とフルセグ対応とのことで
Edgeにすると決めていましたがS6(no edge)にしようかと心が揺らいでいます。

書込番号:18668124

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/04/11 10:15(1年以上前)

スレ主さんの仰る通り、周囲に光源ありますとどうしても
カーブ部分が光りやすいですね。
またSC-05Gと並べますと、こちらの方が若干左右がスリム
で画面も小さく縦長に感じます。

本機は先代のNote edge同様に、技術的には大変面白いです
が、いざ買うとなると使い勝手からいって、私はSC-05Gに
軍配です。

書込番号:18669929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2015/04/11 10:49(1年以上前)

自分も先ほど見てきました
写りこみは 気になりませんでしたがないかですラインのデモで向かって左の顔アイコンが曲がっているのが かなり気になりました(^-^;

書込番号:18670043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/04/11 17:48(1年以上前)

atokuchanさん とし7650さん

ご意見ありがとうございます。
やはりエッジ部分のスクリーンの視認性があまりよくないみたいですね。

気になってさきほど再度実機に触れてきましたが、
どうしてもその部分が気になりました。

見た目のインパクトはあるのですが、実用ではS6のほうが良いという結論にいたりました。
フルセグ視聴はともかく、32GBのメモリ容量が気になりますが、ファイルはクラウド保存することにします。

参考になるご貴重な意見大変ありがとうございました。

書込番号:18671127

ナイスクチコミ!5


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/13 01:53(1年以上前)

でもライトの映り込みはedge部分だけでなくメインのディスプレイでも映り込みますよね?
でもそれが気にならないのは、映り込まないように自然と避けているだけなんですよね。
ですので気になれば避ければ良いだけだと思いますよ。

書込番号:18676477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/13 14:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そうなんです。平面だと自然と避けているので気にならないのですが、
エッジ部は曲面になっているで、カーブミラーのように受光角が大きくなっています。

自然と避けて映り込まないようにできるのは平面部のディスプレイのみで、
エッジ部に関しては、映り込みを避けようとディスプレイ部を
色々な角度にして持ってみましたが反射を避けきれませんでした。

ハンズオンムービーや製品の写真などを見ていても、
エッジ部分に光があたって反射しているものが多数見受けられます。

書込番号:18677752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信19

お気に入りに追加

標準

実際…

2015/04/08 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

クチコミ投稿数:23件

売れてないと聞くけど、本当ですか?

だから、デュアルにしたのでしょうか。

書込番号:18662552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/08 23:48(1年以上前)

>売れてないと聞くけど、本当ですか?

どちらで聞かれたんでしょうか?
まだ発売されていないので分からないですね。

書込番号:18662572

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/09 01:00(1年以上前)

両方がエッジだと
持ち方が気になります

アイデアは良いと思うのですが、ね

書込番号:18662752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4963件Goodアンサー獲得:561件

2015/04/09 01:02(1年以上前)

売ってない。の間違い

書込番号:18662754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/09 01:39(1年以上前)

デュアルにしても売れるとは
限らない。(泣)

書込番号:18662794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/09 04:48(1年以上前)

工作員乙。

書込番号:18662881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/09 08:26(1年以上前)

これから巻き返します!
『原点回帰:“不退転”の決意で全てを見直した「Galaxy S6/S6 edge」――サムスン石井専務インタビュー (1/2)』参考サイト
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1504/07/news062.html

書込番号:18663128

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/09 13:01(1年以上前)

>かわしろ にとさん

>両方がエッジだと
>持ち方が気になります

裏返して置いた時に手に取りやすかったですよ。

書込番号:18663796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/09 20:51(1年以上前)

おびいさん
逆にXperia z系みたいなのは持ちにくいですね
カバーするので関係ないですけど

書込番号:18665121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/09 21:22(1年以上前)

>かわしろ にとさん

そうですね。
他にも裏返しに置いた状態でメールや着信があると、このEdge部分が光って通知してくれますよ。
また、Note Edgeと違って電源ボタンもちゃんとサイドにあるので、今までのGALAXYユーザーでも違和感なく操作できます。

書込番号:18665263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/10 04:28(1年以上前)

おびいさん
そうですね

エッジ片面も良かったけど
ダブルエッジで

さらに他機能もマイナーチェンジレベルではなく
しっかり進化しているのも好感度高いです

書込番号:18666214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2015/04/22 00:58(1年以上前)

デザイン・機能云々よりSAMSUNG製ということで恥ずかしくて人前で持てません。。すみません。

書込番号:18706183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/22 01:24(1年以上前)

それはそれで仕方が無いことですね。^^;

書込番号:18706236

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/04/22 02:32(1年以上前)

>デザイン・機能云々よりSAMSUNG製ということで恥ずかしくて人前で持てません。。すみません。

気に入らなければ無理して買う必要はないですし、謝るのならわざわざここで言う必要もないですよ。

書込番号:18706329

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/22 04:05(1年以上前)

恥ずかしくて人前で持てない。
そんなに気にする必要はないでしょうね。
他人の機種をそんなに注目してないですから、
逆に私なら
近づき操作性など色々質問してしまいそう。
所有(予定)している皆さん
その時は気持ち悪がらずヨロシク!!!

書込番号:18706387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2015/04/24 08:33(1年以上前)

おびいさん
会社の同僚にエッジが付いたモデルは売れてないと…
私は興味はあったのですが、どの様に有効活用して良いか悩んでました。
結果、様子見にします(^_^)

書込番号:18713319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/04/24 08:35(1年以上前)

かわしろ にとさん
そうですよね。。左から行こうか右から行こうか、考える時間が増えます(笑)

書込番号:18713324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/04/24 08:42(1年以上前)

bl5bgtspbさん
おっしゃる通りです。

あまり売れてないのかなとはダブルエッジの事を指してます。すみませんでした。

書込番号:18713338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/04/24 08:44(1年以上前)

スマフォー貧乏さん
わかります…果たしてそういう使い方を必要としているかですね。

書込番号:18713345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/04/24 08:48(1年以上前)

どの様に判断したら、そうなりますか。
失礼ですよ、其方。

書込番号:18713351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ266

返信40

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:1件

今月か来月にスマホの買い替えを考えています。いまはauのiPhone4sです。

次のXperia Z4がドコモから出たら機種変更しようといろいろ調べていたのですが、発表されたGALAXY S6 Edgeもすごくよさそうに思えてきました。

ずっとAndroidを使っている友人に聞くと、Xperia Z4のほうがカメラが良いからXperia Z4を待った方が良い と言われたのですが、ネットで調べるとGALAXY S6 Edgeのほうがサクサク動くという記事も見かけます。
http://docomo.publog.jp/archives/43113828.html

質問1 実際のところどちらが良いのでしょうか?カメラの綺麗さとサクサク感重視です。
質問2 皆様ならどちらを買いますか?

書込番号:18661097

ナイスクチコミ!8


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/08 17:13(1年以上前)

どんなにサクサクでも、やっぱりiPhoneのヌルヌル感にはかなわないから、iPhoneユーザーがAndroidに変えるのは、サクサク感やカメラの綺麗さ重視ではオススメしません。
それよりも、Androidならではの独自の機能が使いたいとか、エッジスクリーンが使いたいとか、おサイフケータイがないといけないとか、防水じゃなきゃいけないとか、そういう理由があるのなら、自分の欲しい機能のあるAndroidスマホを選ぶのもありですね。
ちなみに、僕は最新のAndroidが使えるNexus6が、自分には一番合っていると思っています。

書込番号:18661115

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/08 17:29(1年以上前)

発表すらされてないZ4と、S6 edgeを比較出来て、スレ主様の質問に答えられる人ってこの世に何人居るのだろう・・・。

書込番号:18661152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/08 17:42(1年以上前)

質問1
Xperia zシリーズカメラは1、2とほんとうに通常使用には摘さない仕様でした
(私が現在使っているのはz1ですが
晴天の外でしかまともに使えず外でも少し曇っているだけで物体の色がよく分からずさらに暗くなれば輪郭すらもおかしい写真になります)

Z2もz3発表時(公式ではなくDOCOMOの)は暗所の撮影の比べで
Z2はなにも写っていないように見えて
Z3はもはや比べにならないほど
鮮明にくっきり物が写っていたので(通常使用文句なし)

Z4のカメラはz3から劣化してなければ文句なしのクオリティーだと思います

Z2の雑誌インタビュー時にz1より良くできたと書かれてたけどあれは酷かった

書込番号:18661181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/08 17:43(1年以上前)

2
GALAXYは発表時に毎回わくわくしてましたが購入はしないかな
私はz3見たいに過去のzシリーズから外装劣化していたのを克服されていると期待してXperiaです

書込番号:18661187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/08 18:39(1年以上前)

CPUの性能自体そこまで差はないようですが、いくら似通った処理能力でもPCとは違い操作感というのは実機を触らないとどうにもわかりません。
製造プロセスも違いますから発熱量も違うでしょう、実機で見定める以外に評価のしようがありません。

液晶によっても違いは出ますし、メーカーのチューニング次第で大きく変わるものだと思っています。
カメラもしかり、メーカーによって千差万別です。

それにZ4のスペックが決定している訳ではありませんので、まだ幻であるZ4との比較は無理です。

書込番号:18661354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/08 18:56(1年以上前)

Xperiaかギャラクシーねぇ。
どちらも店頭に並んだ頃
実物を触ってから決めたらよろしいかと...
ギャラクシーも良いが
すこしiPhone6を意識しすぎかな。
(色や底部のつくりなど)

書込番号:18661418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/08 20:25(1年以上前)

私はエクスペリア派だけど、
ギャラクシーが好きなら
これを買っておかないと
日本でのラストモデルになるかもです!?!?

書込番号:18661736

ナイスクチコミ!22


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/08 20:43(1年以上前)

質問1 GALAXY S6 Edge
質問2 XPERIA Z4

処理能力はGALAXY S6 EDGE、カメラはXPERIA Z4で大体あってる
公式未発表とはいえXperia Z4のスペックはほぼ確定してるし、
両機種ともベンチマークもアウトカメラ撮影写真も出揃ってるしね

とは言っても、GALAXY S6 EDGEがパソコン並みの性能を持つわけではないし
XPERIA Z4がデジカメ並みの写真が撮れるわけではないんだけどね

書込番号:18661817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/08 20:43(1年以上前)

私はギャラクシー派だけど、この機種から自分で電池交換出来なくなったので、エクスペリアの方がましかな。

書込番号:18661819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2015/04/08 21:51(1年以上前)

質問2だけ答えさせて頂きます。

僕なら迷わずエクスペリア Z4 です!

ギャラクシーは、色々とリスクが高いから無理ですね。

書込番号:18662074

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/04/08 22:02(1年以上前)

これは、永遠のテーマですね…。毎回、口酸っぱくスレしてしまいますが、こればっかりは個人の好みだと思いますよ。
しかし『個人的な意見』で言わしていただければXperiaシリーズを買ったほうがいいと思います。Z3でもZ4でも…。

書込番号:18662116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/08 23:27(1年以上前)

Z4の詳細スペックを待った方が良いかと。

正直Edgeはあまり好きじゃないので
普通のモデルの方が良いのですが
ストレージ容量やフルセグ録画など
Edge部分以外でも差別化がされてるんですね・・・
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/04/08_00.html

特にmicroSDスロットがなくなったこの世代では
ストレージ容量がさらに重要になるので
ここはちょっと微妙かな。

書込番号:18662492

ナイスクチコミ!5


mupglayさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/09 00:16(1年以上前)

別途専用のSDカードリーダーがありますよ。
サムスンの営業マン曰くまだ標準添付か別売りか未定みたいですが。
写真ではSD/miniSD/microSD+USBポートもついていました。

ドコモの場合、データはフォトコレクションなどを利用してクラウドに自動アップするので必ず必要でもないでしょう。
端末紛失や盗難のことも考えるとSDは本体外の方がいいかもしれません。

書込番号:18662669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2015/04/09 03:30(1年以上前)

サムスンはもうすぐ日本撤退じゃ無いですか?
お好きな物を買えば良いけどサムスンは
リセールバリューが低いのでお得では無いですね。

今は性能なんか中国製でもどれでも変わらないですよ。
サムスン買うくらいなら中国製のシャミオの方が
余程作りも会社もしっかりしてますよ。
海外でサムスン使うならともかく日本では
中古価格着かないので損ですね。

書込番号:18662854

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/09 04:42(1年以上前)

予測だけでいえば、オクタコアは省電力4コア+通常4コアの切替で動いているので、
CPUの最高性能はほとんど同じですからさくさく感は変わらないと思います。
もし2種のCPUの切替がうまく行かなければ引っかかり感がでそうな気がします。
ギャラクシーに決めても、発売されてからしばらく評判を確かめて購入した方が良さそうですね。

それより省電力のCPUに頼って、バッテリ容量を大幅に下げているのが気になりますね。
もともとギャラクシ−はバッテリ保ちが評判悪かったのにさらに悪くなりそうな気がします。
キャリア測定の実使用時間が72.1hはZ3の81hよりだいぶ悪いので、Z4ではさらに差がつきそうです。
ただ2600mAhに下げることによりQiが実現できたのでしょうが。

最近スマホ情報に疎くて、SD廃止になったとは知りませんでした。
4.4以降使いずらくなったのに見切りをつけたわけか。
Z4もそうなりそうですが、64G以上ならなくてもいいと思います。
結局i-phoneのやり方が正しかったと言うことですね。

書込番号:18662875

ナイスクチコミ!7


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/09 19:35(1年以上前)

LolipopではまたSDへの書き込みが復活しているので
初期OSがLolipopになると思われるS6やZ4ならば
その点は問題にならないと思います。

自分も容量が選べるモデルは常に最大のモデルを選択していて
iPhone6Plusも128GBモデルを使用していますが
半分埋まっています。

サイズの大きいロスレスオーディオや動画データを
入れて出先で視聴するので
頻繁に入れ替えはするものの嵩張ります。

クラウドは有名オンラインサービスや自宅PCサーバー、Pogoplug等を併用していて
コンパクトなデータはここから引いていますが
上記のような大きなデータをモバイル通信経由で落とすのは
通信速度、通信量の観点から現実的ではありません。

スマホ用USBメモリも持ち歩いていますが
音楽再生時はUSBDACを使用したりするので
USBにぶら下げるストレージは使えません。

内蔵ストレージが64GBあれば自分の使い方でも
不満なく使えそうですが32GBでは入れ替えが頻繁になりすぎて面倒です。

自分の使い方が一般的ではないのは分かっていますが
今までの機種であれば出来ていたことが出来なくなるのはキツイですね。

書込番号:18664855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/10 00:31(1年以上前)

私は一旦4.4の機種に変更したのですが、SDカードが使いづらくてやめました。
今はz1fとzultraに64GBいれて4.2のままで使っています。
Z3やZ3Compactは魅力的でしたが、やはりSDカード問題であきらめました。
今後は、i-phoneのように64GBや128GBのように本体ストレージを選べるようにしてほしいですね。
S6が64GBにしたのは、今後発売されるスマホの指標になると思うので歓迎します。
Z4が発売されて64GB以上なら機種変するつもりですが、それ以下ならz1fとzultraを使い続けると思います。
z1fとzultraでも私にはさくさく感は充分ですね。

書込番号:18666000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2015/04/11 09:57(1年以上前)

こんちは
自分は zから z4への買い替えを検討してます
が 連日リークされる情報を見るたびに テンションが下がっていきます(^-^;
理由は長いと半年待たされての このスペックと
代わり映えしないデザイン 画面サイズも5.5インチを期待していたのですが
そんな矢先 s6 edge が発売に
昨日から情報収集してますが かなりグラグラきてますw
まぁ 発売前なので 良い書き込みしかないのですが よい点としては
・速さの追及 半導体メーカーの利点を活用してCPU メモリなど 自社開発 または最新のものを調達
・iphoneと同じ タッチ式の指紋認証
・無接点充電

ただ 気になるのが 背面のカメラデザイン 初めてのgalaxyということで 癖がないかです

さてカメラの話ですが 下記のサイトを見る限りでは iphone 6を凌駕してますね
http://japanese.engadget.com/promo/samsung_2/
ただ 別の海外のサイトでは 必ずしもではない結果のものも ありました
最後は好みかもしれません(^-^;

さて Auショップで 実機みてきます

書込番号:18669881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/11 11:45(1年以上前)

とし7650さん確かに昨年の11月頃に出ていた仮想のZ4スペックと今のスペックはかけ離れていますね。
でもあの時までのスペックは大体妄想が10割程だと思います。


>>速さの追及 半導体メーカーの利点を活用してCPU メモリなど 自社開発 または最新のものを調達

とありますがCPUを作るのはSAMSUNGでも流石に無理だと思います。言うなればSoC屋さんといった感じでしょう。
今回も既存のCPUをもちいた新SoCを搭載しています。
Exynos7のCPUはCortex-A57+Cortex-A53ですが、Z4にも搭載されるsnapdragon 810も同じくCortex-A57+Cortex-A53の構成になっています。ただExynos7は14nm、s810は20nmですから製造技術的にはSansungの方が上になるのでしょうか。

コアが同じだからと言ってもやはり多少の差は出るでしょう、Exynos7が上かs810が上か、まだまだ出てみないと分かりませんね。
リファレンス機の総合スペックはほぼ同等のようです。http://ggsoku.com/2015/02/snapdrgaon-810-exynos-7420-antutu/

今の無接点充電がどの様に進化しているのか分かりませんが、SH-7Dを使った頃の無接点はとてもじゃない、というレベルで使えませんでした。。
でもやはりSamsungは購入意欲をつつく面白い端末を用意してきますね。

書込番号:18670193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2015/04/11 12:09(1年以上前)

Sky787さん
なるほど 集積は協力会社さん頼みなんですね(^-^;
勉強になりました

Auショップとビックカメラで 実機触ってきました\(^o^)/
S6との比較もしましたが 表示の違和感がないのは s6です
他のスレにも書きましたが ラインのデモで 向かって左の顔アイコンが 曲がって表示されます(^-^;
それを気にすると 両者をならべて写真を見ると edgeは狭く表示されている感じが 気になります
とはいえ s6は 32GBモデルしかないので 悩みますね

書込番号:18670275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S6 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)