Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S6 edge

  • 32GB
  • 64GB

デュアルエッジスクリーンを採用した5.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S6 edge 製品画像
  • Galaxy S6 edge [ブラック サファイア]
  • Galaxy S6 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S6 edge [ゴールド プラチナ]
  • Galaxy S6 edge [Green Emerald]
  • Galaxy S6 edge [Gold Platinum]
  • Galaxy S6 edge [ゴールドプラチナ]
  • Galaxy S6 edge [ホワイトパール]
  • Galaxy S6 edge [ブラックサファイア]
  • Galaxy S6 edge [グリーンエメラルド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

(746件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
101

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 au版iPhone5sとsimの共有は可能ですか?

2015/06/18 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 64GB au

スレ主 mmnk12さん
クチコミ投稿数:1件

先日SB版iPhone5からこちらの機種へ機種変更したのですが、端末サイズと縦書きの文書ファイルが読みづらいという点で使いづらさを感じた為、中古のau版iPhone5sの購入を考えています。

その際simカードはそのまま入れ換えるだけで使用可能なのでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:18884880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/18 21:55(1年以上前)

SIMカードのサイズは同じだけど SCV31のSIMはVoLTE機用SIMなので無理でしょう

書込番号:18884984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 本革ケース

2015/06/10 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:6件

教えてください!岡山県で本革ケースを置いてるお店はありますか??

書込番号:18858766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/10 23:15(1年以上前)

 今晩は。
 岡山県内で店頭販売ですか? それはちょっと厳しいかもしれません。
 Googleで 検索してみましたら、いくつもヒットしますので、それをご覧になりながら、どなたかレザーケースをお使いの方のコメントを待ってみましょう。
 私の予想では、安易な設計コンセプトで作られた製品ですと、外れやすいかもしれません(スマホの両端が曲面だから)。そういう意味では、購入してお使いの方のコメントであったり、店頭販売で実際に触ってみるのが一番なんでしょうね。

 検索キーワード;Galaxy S6 edge レザーケース

https://www.google.co.jp/search?sclient=psy-ab&newwindow=1&safe=off&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&q=Galaxy+S6+edge+%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9

 お気に召すしますものが見つかるといいですね。

書込番号:18859081

ナイスクチコミ!1


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/11 15:53(1年以上前)

 ネットショッピングで良ければPDA工房さんも候補に入れてみてはどうでしょうか?
 「BONRONI」ブランド、ちょっと高いですが。

 http://www.pdakobo.com/

 トップから-> docomo -> Galaxy S6 Edge -> 検索 で2ページ目に出てきます。

書込番号:18860839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/06/11 19:43(1年以上前)

ありがとうございます!参考にします!

書込番号:18861371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2015/06/13 15:34(1年以上前)

インターネットをお使いなら、この製品はどうでしょう。

GALAXY S6 Edge レザーケース VERUS Dandy Layered Leather ブック タイプ 手帳型 PU レザー ケース for Samsung GALAXY S6 Edge SC-04G SCV31 ダークブラウン×ブラウン 【国内正規品】 保証書 兼 国内正規品証明書 付

と言う名称で、Amazonに出ています。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UUN4O68?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o01_s00

私自身がS6edgeの使用者で、このレザーケースを使っています。結構いいですよ。

欠点は厚手なので、FeliCaが反応しないことです。FeliCaを使った機能は使用しないか、その時はカバーを外すという手間が掛かります。

利点は、蓋を止める磁石の留め金がある事です。

これが無いタイプだと、落としたとき風圧で蓋が開いてしまい、まともに画面を床鳴り地面に叩き着けることとなります。

しかし、このケースでは、この止めがあるので落としても開かず、かつ厚手なので、ショックも本体に及びません。

実際に私はこれまで数度、充電コードを足で引っかけて落としましたが、破損も故障もなしです。

以前使用したS5、S4、S3、皆このタイプを使いました。

書込番号:18867263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/06/13 19:39(1年以上前)

ありがとうございます!

磁石は本体に影響はないのですか?

書込番号:18867908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あゅゆさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/13 20:28(1年以上前)

私はNote edgeでキャラモノの手帳型カバーをしていましたが、磁石の部分をSペン付近に近づけてみたらSペン外してないのにSペンが
取り外されましたと表示されたり、バスのIC台にタッチするとき、IC台の方によくエラー表示&音がなったりしたので気に入ってましたがゴミに捨てました(笑)外して他のシリコンカバーにしたら全くエラーにならず快適です♪♪絶対、磁石の影響がないとはいいきれないと思います。Sペンはついていない機種ですが、一応参考まで。

書込番号:18868073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/06/13 21:27(1年以上前)

ありがとうございます!私も電車を利用してるのでICカードは必需品でケースに入れて使おうかと思いましたが磁石だと誤作動おこしますよね!

書込番号:18868302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ266

返信40

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:1件

今月か来月にスマホの買い替えを考えています。いまはauのiPhone4sです。

次のXperia Z4がドコモから出たら機種変更しようといろいろ調べていたのですが、発表されたGALAXY S6 Edgeもすごくよさそうに思えてきました。

ずっとAndroidを使っている友人に聞くと、Xperia Z4のほうがカメラが良いからXperia Z4を待った方が良い と言われたのですが、ネットで調べるとGALAXY S6 Edgeのほうがサクサク動くという記事も見かけます。
http://docomo.publog.jp/archives/43113828.html

質問1 実際のところどちらが良いのでしょうか?カメラの綺麗さとサクサク感重視です。
質問2 皆様ならどちらを買いますか?

書込番号:18661097

ナイスクチコミ!8


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/08 17:13(1年以上前)

どんなにサクサクでも、やっぱりiPhoneのヌルヌル感にはかなわないから、iPhoneユーザーがAndroidに変えるのは、サクサク感やカメラの綺麗さ重視ではオススメしません。
それよりも、Androidならではの独自の機能が使いたいとか、エッジスクリーンが使いたいとか、おサイフケータイがないといけないとか、防水じゃなきゃいけないとか、そういう理由があるのなら、自分の欲しい機能のあるAndroidスマホを選ぶのもありですね。
ちなみに、僕は最新のAndroidが使えるNexus6が、自分には一番合っていると思っています。

書込番号:18661115

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/08 17:29(1年以上前)

発表すらされてないZ4と、S6 edgeを比較出来て、スレ主様の質問に答えられる人ってこの世に何人居るのだろう・・・。

書込番号:18661152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/08 17:42(1年以上前)

質問1
Xperia zシリーズカメラは1、2とほんとうに通常使用には摘さない仕様でした
(私が現在使っているのはz1ですが
晴天の外でしかまともに使えず外でも少し曇っているだけで物体の色がよく分からずさらに暗くなれば輪郭すらもおかしい写真になります)

Z2もz3発表時(公式ではなくDOCOMOの)は暗所の撮影の比べで
Z2はなにも写っていないように見えて
Z3はもはや比べにならないほど
鮮明にくっきり物が写っていたので(通常使用文句なし)

Z4のカメラはz3から劣化してなければ文句なしのクオリティーだと思います

Z2の雑誌インタビュー時にz1より良くできたと書かれてたけどあれは酷かった

書込番号:18661181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/04/08 17:43(1年以上前)

2
GALAXYは発表時に毎回わくわくしてましたが購入はしないかな
私はz3見たいに過去のzシリーズから外装劣化していたのを克服されていると期待してXperiaです

書込番号:18661187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/08 18:39(1年以上前)

CPUの性能自体そこまで差はないようですが、いくら似通った処理能力でもPCとは違い操作感というのは実機を触らないとどうにもわかりません。
製造プロセスも違いますから発熱量も違うでしょう、実機で見定める以外に評価のしようがありません。

液晶によっても違いは出ますし、メーカーのチューニング次第で大きく変わるものだと思っています。
カメラもしかり、メーカーによって千差万別です。

それにZ4のスペックが決定している訳ではありませんので、まだ幻であるZ4との比較は無理です。

書込番号:18661354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/08 18:56(1年以上前)

Xperiaかギャラクシーねぇ。
どちらも店頭に並んだ頃
実物を触ってから決めたらよろしいかと...
ギャラクシーも良いが
すこしiPhone6を意識しすぎかな。
(色や底部のつくりなど)

書込番号:18661418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2409件Goodアンサー獲得:37件

2015/04/08 20:25(1年以上前)

私はエクスペリア派だけど、
ギャラクシーが好きなら
これを買っておかないと
日本でのラストモデルになるかもです!?!?

書込番号:18661736

ナイスクチコミ!22


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/08 20:43(1年以上前)

質問1 GALAXY S6 Edge
質問2 XPERIA Z4

処理能力はGALAXY S6 EDGE、カメラはXPERIA Z4で大体あってる
公式未発表とはいえXperia Z4のスペックはほぼ確定してるし、
両機種ともベンチマークもアウトカメラ撮影写真も出揃ってるしね

とは言っても、GALAXY S6 EDGEがパソコン並みの性能を持つわけではないし
XPERIA Z4がデジカメ並みの写真が撮れるわけではないんだけどね

書込番号:18661817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/08 20:43(1年以上前)

私はギャラクシー派だけど、この機種から自分で電池交換出来なくなったので、エクスペリアの方がましかな。

書込番号:18661819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2015/04/08 21:51(1年以上前)

質問2だけ答えさせて頂きます。

僕なら迷わずエクスペリア Z4 です!

ギャラクシーは、色々とリスクが高いから無理ですね。

書込番号:18662074

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/04/08 22:02(1年以上前)

これは、永遠のテーマですね…。毎回、口酸っぱくスレしてしまいますが、こればっかりは個人の好みだと思いますよ。
しかし『個人的な意見』で言わしていただければXperiaシリーズを買ったほうがいいと思います。Z3でもZ4でも…。

書込番号:18662116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/08 23:27(1年以上前)

Z4の詳細スペックを待った方が良いかと。

正直Edgeはあまり好きじゃないので
普通のモデルの方が良いのですが
ストレージ容量やフルセグ録画など
Edge部分以外でも差別化がされてるんですね・・・
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2015/04/08_00.html

特にmicroSDスロットがなくなったこの世代では
ストレージ容量がさらに重要になるので
ここはちょっと微妙かな。

書込番号:18662492

ナイスクチコミ!5


mupglayさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2015/04/09 00:16(1年以上前)

別途専用のSDカードリーダーがありますよ。
サムスンの営業マン曰くまだ標準添付か別売りか未定みたいですが。
写真ではSD/miniSD/microSD+USBポートもついていました。

ドコモの場合、データはフォトコレクションなどを利用してクラウドに自動アップするので必ず必要でもないでしょう。
端末紛失や盗難のことも考えるとSDは本体外の方がいいかもしれません。

書込番号:18662669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2015/04/09 03:30(1年以上前)

サムスンはもうすぐ日本撤退じゃ無いですか?
お好きな物を買えば良いけどサムスンは
リセールバリューが低いのでお得では無いですね。

今は性能なんか中国製でもどれでも変わらないですよ。
サムスン買うくらいなら中国製のシャミオの方が
余程作りも会社もしっかりしてますよ。
海外でサムスン使うならともかく日本では
中古価格着かないので損ですね。

書込番号:18662854

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/09 04:42(1年以上前)

予測だけでいえば、オクタコアは省電力4コア+通常4コアの切替で動いているので、
CPUの最高性能はほとんど同じですからさくさく感は変わらないと思います。
もし2種のCPUの切替がうまく行かなければ引っかかり感がでそうな気がします。
ギャラクシーに決めても、発売されてからしばらく評判を確かめて購入した方が良さそうですね。

それより省電力のCPUに頼って、バッテリ容量を大幅に下げているのが気になりますね。
もともとギャラクシ−はバッテリ保ちが評判悪かったのにさらに悪くなりそうな気がします。
キャリア測定の実使用時間が72.1hはZ3の81hよりだいぶ悪いので、Z4ではさらに差がつきそうです。
ただ2600mAhに下げることによりQiが実現できたのでしょうが。

最近スマホ情報に疎くて、SD廃止になったとは知りませんでした。
4.4以降使いずらくなったのに見切りをつけたわけか。
Z4もそうなりそうですが、64G以上ならなくてもいいと思います。
結局i-phoneのやり方が正しかったと言うことですね。

書込番号:18662875

ナイスクチコミ!7


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/09 19:35(1年以上前)

LolipopではまたSDへの書き込みが復活しているので
初期OSがLolipopになると思われるS6やZ4ならば
その点は問題にならないと思います。

自分も容量が選べるモデルは常に最大のモデルを選択していて
iPhone6Plusも128GBモデルを使用していますが
半分埋まっています。

サイズの大きいロスレスオーディオや動画データを
入れて出先で視聴するので
頻繁に入れ替えはするものの嵩張ります。

クラウドは有名オンラインサービスや自宅PCサーバー、Pogoplug等を併用していて
コンパクトなデータはここから引いていますが
上記のような大きなデータをモバイル通信経由で落とすのは
通信速度、通信量の観点から現実的ではありません。

スマホ用USBメモリも持ち歩いていますが
音楽再生時はUSBDACを使用したりするので
USBにぶら下げるストレージは使えません。

内蔵ストレージが64GBあれば自分の使い方でも
不満なく使えそうですが32GBでは入れ替えが頻繁になりすぎて面倒です。

自分の使い方が一般的ではないのは分かっていますが
今までの機種であれば出来ていたことが出来なくなるのはキツイですね。

書込番号:18664855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2015/04/10 00:31(1年以上前)

私は一旦4.4の機種に変更したのですが、SDカードが使いづらくてやめました。
今はz1fとzultraに64GBいれて4.2のままで使っています。
Z3やZ3Compactは魅力的でしたが、やはりSDカード問題であきらめました。
今後は、i-phoneのように64GBや128GBのように本体ストレージを選べるようにしてほしいですね。
S6が64GBにしたのは、今後発売されるスマホの指標になると思うので歓迎します。
Z4が発売されて64GB以上なら機種変するつもりですが、それ以下ならz1fとzultraを使い続けると思います。
z1fとzultraでも私にはさくさく感は充分ですね。

書込番号:18666000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2015/04/11 09:57(1年以上前)

こんちは
自分は zから z4への買い替えを検討してます
が 連日リークされる情報を見るたびに テンションが下がっていきます(^-^;
理由は長いと半年待たされての このスペックと
代わり映えしないデザイン 画面サイズも5.5インチを期待していたのですが
そんな矢先 s6 edge が発売に
昨日から情報収集してますが かなりグラグラきてますw
まぁ 発売前なので 良い書き込みしかないのですが よい点としては
・速さの追及 半導体メーカーの利点を活用してCPU メモリなど 自社開発 または最新のものを調達
・iphoneと同じ タッチ式の指紋認証
・無接点充電

ただ 気になるのが 背面のカメラデザイン 初めてのgalaxyということで 癖がないかです

さてカメラの話ですが 下記のサイトを見る限りでは iphone 6を凌駕してますね
http://japanese.engadget.com/promo/samsung_2/
ただ 別の海外のサイトでは 必ずしもではない結果のものも ありました
最後は好みかもしれません(^-^;

さて Auショップで 実機みてきます

書込番号:18669881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/11 11:45(1年以上前)

とし7650さん確かに昨年の11月頃に出ていた仮想のZ4スペックと今のスペックはかけ離れていますね。
でもあの時までのスペックは大体妄想が10割程だと思います。


>>速さの追及 半導体メーカーの利点を活用してCPU メモリなど 自社開発 または最新のものを調達

とありますがCPUを作るのはSAMSUNGでも流石に無理だと思います。言うなればSoC屋さんといった感じでしょう。
今回も既存のCPUをもちいた新SoCを搭載しています。
Exynos7のCPUはCortex-A57+Cortex-A53ですが、Z4にも搭載されるsnapdragon 810も同じくCortex-A57+Cortex-A53の構成になっています。ただExynos7は14nm、s810は20nmですから製造技術的にはSansungの方が上になるのでしょうか。

コアが同じだからと言ってもやはり多少の差は出るでしょう、Exynos7が上かs810が上か、まだまだ出てみないと分かりませんね。
リファレンス機の総合スペックはほぼ同等のようです。http://ggsoku.com/2015/02/snapdrgaon-810-exynos-7420-antutu/

今の無接点充電がどの様に進化しているのか分かりませんが、SH-7Dを使った頃の無接点はとてもじゃない、というレベルで使えませんでした。。
でもやはりSamsungは購入意欲をつつく面白い端末を用意してきますね。

書込番号:18670193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2015/04/11 12:09(1年以上前)

Sky787さん
なるほど 集積は協力会社さん頼みなんですね(^-^;
勉強になりました

Auショップとビックカメラで 実機触ってきました\(^o^)/
S6との比較もしましたが 表示の違和感がないのは s6です
他のスレにも書きましたが ラインのデモで 向かって左の顔アイコンが 曲がって表示されます(^-^;
それを気にすると 両者をならべて写真を見ると edgeは狭く表示されている感じが 気になります
とはいえ s6は 32GBモデルしかないので 悩みますね

書込番号:18670275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/12 19:48(1年以上前)

それゃ新しい機種の方がいいんでないかい?

書込番号:18675159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度1

2015/04/13 19:11(1年以上前)

ギャラクシーS6もギャラクシーS6edgeも両方おすすめできません。まず、ギャラクシーS6はSDカードが入らないのに32GBしか容量がないし、ギャラクシーS6edgeのほうは64GBあるけどEdgeの湾曲のせいで保護ガラス貼れないのは大きい。モック触ってきたが、あの液晶の画面は指滑りがとても悪く、保護ガラスやシール貼らないと使えたもんじゃないと思う。それを考えると変わり種だと思うが実用性がないと思われる。あと、両方にいえることだが、ドコモショップで実機触れるので触ったらわかるが、オクタコアでメモリ3GBのわりにはあのモッサリ感。iPhone6と全然違うあの感じ。Androidは4年ぐらい前からとうとうiPhoneに追いついたって毎回言ってるけど、まだまだ、iPhone4の感じにも追いついてない気がする。

XperiaZ4まで待つことを勧めます(*^▽^*)

書込番号:18678361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


青松さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/13 21:41(1年以上前)

情報が遅すぎます。
QUALCOMMのAP、810は失敗作です。
韓国のLGから810使用製品が出ましたが、
発熱問題を防ぐため速度を落としても
解決出来ず,HTCも同様です。
で,SONYを含むほとんどメーカーは805他は
808・・・又はMEDIATECのAPを使う予定です。

810改は今年後半からでます。

そういう訳で画面の解像度も大抵FullHDの
ままになる見こみです。

APはしばらくはサムスンピカイチです。

書込番号:18678875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/13 21:52(1年以上前)

その情報も遅いと言えるのではないでしょうか。
http://jetstream.bz/archives/26873

まあs810搭載機種がちらほら出てくる頃なので、暫くは静観でしょうか。
少なくとも発熱問題も実機での話ではなかったので失敗か否か、これからわかると思います。

書込番号:18678906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/14 08:11(1年以上前)

改善されてるかと思いますがそれでもS6には遠く及びませんね。

そもそもS810とexynos7420じゃプロセスルールが違うので自分ならS810機よりも14nmfinfetのS6シリーズが良いと思います。

書込番号:18679980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/04/14 09:48(1年以上前)

おはようございます。
Xperia Z4が今月の20日に発表されるかもしれませんので、少し様子をみては如何でしょうか。
http://rbmen.blogspot.jp/2015/04/sony420xperiaxperia-z4.html?m=1

書込番号:18680157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2015/04/14 17:08(1年以上前)

>S810とexynos7420じゃプロセスルールが違うので自分ならS810機よりも14nmfinfetのS6シリーズが良いと思います。

そもそもサムスンのスペックってどこまで信用できるのか・・・
14nm製造で省電力コアを備えたオクタコア。

しかしなんで今更待ち受け400時間なんだ?
Z3で640時間、実使用時間でも10時間短い。
何のための14nmでオクタコアなのかよく分からん。

少なくてもZ3のスペックは超えないと可笑しいだろ?

書込番号:18681196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/15 00:27(1年以上前)

バッテリー500mhも少なくWQHDと考えると十分だと思いますが…
連続待ち受けそんなに重要ですかね?
VoLTEだとau版S6edgeと連続通話時間はほぼ変わりないですし。

14nmプロセス、UFS、WQHD、LPDDR4これだけ見てもZ3よりハイスペックなのは間違いないですよ。

書込番号:18682886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/04/15 08:25(1年以上前)

海外版ですがやっとS6の実機を触れました。

所有のZ3と比べた感想は、速い、綺麗、質感高いでした。

あとは、Z4でどこまで向上するか楽しみですね。

書込番号:18683438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/04/16 11:46(1年以上前)

発売も発表もされてな物と比べること自体が愚か。

商品性能のサクサク感だけでは無くネットのサクサク感も考量するならauで機種変更する方が懸命。

書込番号:18686996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/04/22 00:48(1年以上前)

例えgalaxyが史上最高の商品であったとしても、SAMSUNG製を人前で持つのが恥ずかしくて仕方ないのは私だけでしょうか…(・・;)

書込番号:18706159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/22 01:33(1年以上前)

他人の宗教的な事情は対して興味がありませんが、samsung製だろうが何だろうが好きな物を使えばいいんです。
galaxyを持っていたら嘲笑されるんですか?少なくとも韓国のメーカーだからとかsamsung製だから、そんな理由で嘲笑するような輩はそれ程の人間でしかないかと。

それにsony製だろうが何だろうがsamsungの製品なんてチップレベルで組み込まれています、そんな事で差別されるようならこの世の中でこういった電子製品を持ってられませんよ。
結局samsungだろうが何だろうがイイものはイイ、悪い物は悪い、たったそれだけの事で世の中回っていると思いますが。

書込番号:18706260

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/22 22:26(1年以上前)

日本販売モデルにはSAMSUNGのロゴを入れないらしいですね。
メーカー側も日本での立ち位置をちゃんと分かってらっしゃるようですね。

個人的にはSAMSUNGのロゴがあっても良いんですけど・・・

書込番号:18708960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/05/06 11:09(1年以上前)

私はGalaxy S6は仕事の関係で購入できないです。
スパイウェア問題もあったので職場でGalaxyの持ち込みは禁止なのです。
お仕事をされている方、これから就職される方にとっては所有するだけでマイナス評価になりかねない点はご用心が必要かと。

書込番号:18750404

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/06 14:05(1年以上前)

スマホの持ち込みを禁止する会社ならよく聞きますがメーカー指定というのは初めて聞きました。

samsungの肩を持つわけではありませんが、、
galaxyのスパイウェアというとバックドアになりますが、結局悪用されていたのかどうかもわからぬままです。ソースがしっかりとしていないのに持ち込みを禁ずるという会社はあまりないかと思います。。
IT系なら尚更ではないでしょうか。

スマホに会社に関わる重要なファイルややり取りをするのも中々有り得ない事ですし。

書込番号:18750941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/06 18:36(1年以上前)

うちの会社はISO27001(ISMS)を取得し毎年継続審査を受けている会社ですが、ギャラクシーが駄目とかそんな事は一切無いですね。
会社で購入しているスマホの中にギャラクシーnoteもありますし。
まぁー逆にいうとそんな事を言う会社は見限ってお辞めになった方がよろしいですよ。
近いうちに潰れると思います。

書込番号:18751632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2015/05/06 18:57(1年以上前)

価格COMをお茶のお供に!さん、ご心配ありがとうございます。
しかし、東証一部上場企業で経営は安定しておりますのでご心配はご無用です。
サムスン製品に関する件はバッシングなのかもしれませんが、韓国のメーカーに対してこういう動きがある事実は残念ながらあります。

書込番号:18751718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:14件

2015/05/06 19:06(1年以上前)

東証1部上場会社ですかぁ〜
そりゃ違う意味で問題ありですねぇ〜
あなた自身に何も起こらないことをお祈りしております。

書込番号:18751740

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/06 19:34(1年以上前)

"Galaxy" vs "Xperia"スレでは毎度相変わらず、こういう展開になりますね。
いい加減、機種云々に全く無関係の流れに辟易です。

>社員の使用を禁止する会社の話を数社聞きました。

>職場でGalaxyの持ち込みは禁止なのです。

さすが1部上場、迅速対応のご立派な会社にお勤めのようでご安泰。

http://kakaku.com/bbs/J0000012603/SortID=17519584/

書込番号:18751841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/06/12 13:47(1年以上前)

ぶるーまんた7さん
確かに
私は日本仕様のAndroidと
私が初めて使ったiPhone4とを比べると
ほんとうにAndroidは各動作がかくつきますよね

書込番号:18863759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

節電対策

2015/06/02 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 64GB au

スレ主 D-SUKEmさん
クチコミ投稿数:10件

こんにちは。

iPhone5からこちらに機種変更しました。
デザインや操作感は満足しているのですが、電池の持ちがすこぶる悪いようです。
2年間つかったiPhone5のヘタったバッテリーと同等かそれ以下のように感じます。

そこで、スリープ中に通信を切って節電を謳うアプリをいくつか試しましたが、この機種では4G回線の通信が上手く切れないようで、節電効果はあまりありませんでした。

皆さんがどのように節電対策などしているか知りたいです。
初めてのAndroidで設定もよく分かっていません。
おすすめのアプリやウィジェット、節電設定があったら教えてくださると嬉しいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:18834313

ナイスクチコミ!2


返信する
qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/06 08:36(1年以上前)

こんにちは。
私もアプリを結構入れてるので、電池持ちは悪いです。
私は、アプリではなくアンドロイドに入ってるウルトラ節電モードを使ってます。
ただし、この節電モードだと限られた機能しか使えません。
この節電モードだと、1日ほおっておいても90%代で節電できます。
凄い節電モードです。

書込番号:18844227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/06/12 13:04(1年以上前)

節電効果はありませんでした... =_=

書込番号:18863636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

アラームと、ブロックモード

2015/06/03 13:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:58件

galaxy 3a から、機種変しました。

アラームついて、質問です。
着信をバイブにすると、アラームもバイブになってしまいます (T_T)

ブロックモードも、ないみたいです (T_T)

この二つの、改善てんは、ありますか?

書込番号:18835539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
DSQさん
クチコミ投稿数:24件

2015/06/03 18:08(1年以上前)

こんにちは、自分はやった事がないですが
設定→サウンドと通知→通知をミュート→例外で
アラームと設定すれば出来るかも知れません。
やった事がないので確実とは言えませんが‥

お力に添えずすいません。。

書込番号:18836095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2015/06/03 19:43(1年以上前)

ダメでした。
ありがとう、ございます。

書込番号:18836387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kitkitzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/06/10 13:49(1年以上前)

アラームはダメみたいですね。

あきらめて他のアラームソフトを入れましょう。

書込番号:18857517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2015/06/10 14:58(1年以上前)

はい、他の目覚ましアプリを、入れました。

ブロックモードのいいアプリが、ありません。

着信履歴が、残り、相手にはプープーでは、なく。
県外、電源オフのアナウンスが、流れるアプリが、いいです。
プープーでは、完全に着信拒否ですね!

書込番号:18857622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/06/11 00:25(1年以上前)

スレ主さんと同じ質問を以前DOCOMOショップでしてきました。

結論として本体をマナーモード(バイブだけ)にすると、アラームで音量有りにしても、バイブレーションだけしか作動しないようです。

もし、マナーモード下でアラームを鳴らしたい場合は別のアプリケーションを使ってくださいと言われました。

書込番号:18859323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

標準

レビューを見ていて

2015/06/02 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 take545さん
クチコミ投稿数:4件

他の製品だとレビューの内容でだいたい傾向が見えますが、この製品は良いと言っている人と悪いと言っている人が極端な気がします。
例えば動作や電池についてなどです。
個体差が酷いということなのでしょうか。
もし複数の個体を使われた事がある方がいらっしゃったら感想を聞かせてください

書込番号:18833856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/06/02 23:22(1年以上前)

で欲しいの ケチつけたいの

書込番号:18834287

ナイスクチコミ!6


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/02 23:33(1年以上前)

 なるほど.comさん、なにはさて置き、マルチアカウントは止めませんか?

 take545さんへ
 購入した方のレビューも有りますが、他の機種を持っていて「Galaxyが気になったからお店で触ってみた」だけでもレビューできるんです。別にそれは違反行為ではないんですが、悪意ある書き込みっていうのはよくあることです。
 価格.comはひとつのメディアとして考えて、メーカーのサイト、キャリアのサイト、他にも多数のサイト/ブログが有りますので参考されるのもいいですし、何と言ってもご自身で触ってみて、欲しい機種にどれだけ近いものかどうか確かめるのが大事だと思います。
 他人様の定規も参考にはなっても、ご自身の考えの決定権には成り得ないのではと思います。

書込番号:18834328

ナイスクチコミ!7


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/02 23:48(1年以上前)

追伸です。

>例えば動作や電池についてなどです。
 動作に関しては同じ程度のクラスのスマホと公平に比較しているレビューをまともに見たことがありません。
 ベンチマークテストくらいやれば? って思うんですがね、それも無しで雰囲気で書き込んでいるんです。
 スペックで言えば、もう発売してから2ヶ月位経ちますが、それでも業界最高クラスの性能を持っています。夏モデル版に引けを取りませんよ。
 あと、SDカード無しやバッテリーが取り外せないことに文句をいう人が他の項目にも星1つとかの評価にしています。これは悪意ある評価ですね。iPhone6の設計コンセプトに似てきたから嫌いという人もいるのでしょうが、それだったら、最初からずっとSDカード無し、バッテリー交換できないのもiPhoneはどうなの?ということです。iPhoneだったら許される理由は何? Galaxyのデザインに似てきたiPhone6は何で許されるの? おかしい論法ですよね?
 Apple社とSamsung社のデザイナーのスタートは違っていましたが、消費者が求めるものが、より薄く、軽く、スタイリッシュなデザインにするためにリアカバーすらも廃したのでしょうね。
 ただ、次回作(冬・春モデル)のGalaxy Noteなどにはどんなデザインが採用されるかまだ誰にも分かりません。

書込番号:18834377

ナイスクチコミ!5


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2015/06/03 19:02(1年以上前)

色んな批判ありますが、自分も以前は使ってました。

ノートedgeですが。

言えるのは間違いなく、サクサクでストレスフリー

電池もかなり酷使して使っても余裕で1日は大丈夫!

画面大きくて綺麗でした。ほぼパーフェクトな端末。

更にこれより、良くなってる訳ですから駄目な訳ない!

と思うとります!!

書込番号:18836254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/06/04 14:03(1年以上前)

XperiaZ2→GalaxyS6edge 

両方共カバー無し、液晶側の保護フイルム無しで使った感じの返答です。

Z2もedgeも、背面がガラスで非常に滑りやすく、そのままだとすぐものの上等から落下してしまいます。
仕方ないので、背面のみ保護シール貼っています。
edgeの使用感ですが、電池持ちは非常に悪いと思います。
形状は瓦せんべいみたいで最初はう〜んって感じですが、慣れたら気になりません。
あと、メモリーが3GBなのに実使用領域が700MB〜1GBと、極めて少ない状態です。
サクサク動くし、滅多に重くなるようなことはまず有りませんが、こまめにメモリーの解放はしています。
その他は、特に不満がないですが、まれにedge部分に指が触れて誤タッチで苛つくことがあります。
最後に、edgeの方は、edge部分の金属が、Z2より柔らかいってか、傷が付きやすいです。

以上、今現在edge使ってるユーザーの印象です。

書込番号:18838572

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/06/04 15:15(1年以上前)

追加

一番ネックなのは、日本製端末に比べて、ワンセグ・フルセグ・nottvの感度が非常に低いです。
三宮で普通に映ってたフルセグ&nottvがまともに見れないことが多いです。
ここは、最大に不満点です。
歴代のGalaxyシリーズに言えることですが、テレビ系のチューナーがダメですね。
ドコモが悪いのか、サムスンが勉強不足なのか知りませんがめちゃ感度的には不満です。

書込番号:18838701

ナイスクチコミ!12


kitkitzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/06/05 00:37(1年以上前)

電池持ちは普通かと思います。バッテリーセーブアプリやタスクキルソフト等をインストールする事で更に良くなると思います。大きさもちょうど良いし、何よりもホームボタンや戻るキーなどがハードウェアキーなので、他の5インチスマホよりも画面が広くて良いです。画面は他機種よりも綺麗ですし、テーマも豊富。今までHTC、Xperia、グローバル版含め色々使ってきて、今回初めてGalaxを購入しましたが、思ったよりも良い端末でした(今まではプラスチッキーなデザインが嫌いだったので避けてきた)。評価が極端なのは韓国メーカーだからでしょうね。良く見てみるとあからさまなアンチレビューも結構あります(この機種が初めてのレビューでしかも評価1、理由は韓国メーカーだから、とかいうのもありました)。
政治的な話を抜きにして端末だけ評価した場合、私個人としては、今期最高の端末であると思います。

書込番号:18840536

ナイスクチコミ!4


スレ主 take545さん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/08 20:56(1年以上前)

沢山のご返答ありがとうございます。
色々レビューは出ていますが普通の新機種として考えて大丈夫そうですね。
個体差が酷い商品だと手を出すのは怖いなと思っていました。

性能的には問題無さそうなので、
お店で手に取ってみてしっくりくるかどうかで考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18852510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S6 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)