Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S6 edge

  • 32GB
  • 64GB

デュアルエッジスクリーンを採用した5.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S6 edge 製品画像
  • Galaxy S6 edge [ブラック サファイア]
  • Galaxy S6 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S6 edge [ゴールド プラチナ]
  • Galaxy S6 edge [Green Emerald]
  • Galaxy S6 edge [Gold Platinum]
  • Galaxy S6 edge [ゴールドプラチナ]
  • Galaxy S6 edge [ホワイトパール]
  • Galaxy S6 edge [ブラックサファイア]
  • Galaxy S6 edge [グリーンエメラルド]

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

(2473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

6.0アップデート後のアプリ選択

2016/03/20 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:49件

いつも楽しく拝見させて頂いております。
今回初めて質問させて頂きます。

こちらの機種で6.0にアップデート後、今までですとメールやLINEに記載されている
URLをタッチするとどのアプリで開くか「毎回」「今回のみ」のように選択出来たのですが、出来なくなっております。

一度どれか選択をすると常時そのアプリが選択されてしまいます。

アプリケーションの管理から「標準アプリの設定」を解除してもまた同じ現象になります。

私としましては「毎回」を選択したいのですが、何か方法がございますでしょうか?

説明が下手で申し訳ございません。宜しくお願い致します。

書込番号:19712194

ナイスクチコミ!14


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/20 21:02(1年以上前)

>一度どれか選択をすると常時そのアプリが選択されてしまいます。
>私としましては「毎回」を選択したいのですが、何か方法がございますでしょうか?

つまり、一度アプリを選択すると、「毎回」同じアプリが起動してしまうということで、
スレ主さんの希望とおりですから、そのままでよろしいかと思います。

書込番号:19712456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2016/03/21 13:54(1年以上前)

失礼致しました。書き方が悪かったようです。

「毎回」=「常時」と思われてしまったようなのですが、「今回のみ」又は「1回だけ」
の方を選択したく、毎回違うアプリを選択したいということだったのですが・・・。


今回LINE等で記載されたURLを例えば標準ブラウザで一度開きますとその設定が
残ってしまうようで、youtubeなどのアドレスが記載されてきてもアプリのyoutubeで開くことが出来ません。

以前はその都度利用したいアプリを選択して行えたので大変便利だったのですが、今回色々見たのですが
設定が見つかりませんでした。

お教え頂きたく再度書き込みさせて頂きました。宜しくお願い致します。

書込番号:19714518

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/21 15:12(1年以上前)

その都度、起動アプリを選択する選択肢が表示されないのであれば、不便ですが、

無指定(ディフォルト)で起動するアプリを変更する時に、

設定 アプリ 該当アプリ 設定のクリア(消去?)
で設定を削除すれば、

無指定(ディフォルト)で起動するアプリが決まっていない状態になるので、
次には、選択肢が表示されます。

スレ主さんのニーズとは異なり、「無指定(ディフォルト)で起動するアプリ」を入れ替える
という操作が必要です。

書込番号:19714701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2016/03/21 18:06(1年以上前)

>papic0さん

ということは、毎回無指定(デフォルト)の状態に戻さなくてはならないということでしょうか?

そうなると6.0は私の使い方では不便になりましたね。

ありがとうございました。

書込番号:19715192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/03/22 21:34(1年以上前)

おじいなのださん

私も同じ悩みで 困ってました。

使いづらくなってしまいましたね!もし 前みたいに 毎回 設定できる方法がわかりましたら 教えて下さいね。

書込番号:19719106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/22 21:51(1年以上前)

おじいなのださん

複数のアプリを選択する画面で、
今回起動するアプリのアイコンをダブルタップ(続けて2回タップ)しても、
今回のみ、にならないですか?

書込番号:19719184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2016/03/25 15:49(1年以上前)

>papic0さん

遅くなりました。試しましたがなりませんでした。


>あきららきあさん

同じ悩みの方がいてホッとしました。
何か解決方法が見つかればいいのですが・・・

書込番号:19727610

ナイスクチコミ!3


風みさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/07 14:33(1年以上前)

>おじいなのださん
>あきららきあさん

ずいぶん時間がたっている話題ですが、いまさらながらに、私も同じ症状に困ってしまったため、対策アプリを作ってしまいました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=vg.angels.shareselector

このアプリを「常時」にされることで、毎回必ず、「共有」先を選択するメニューが表示されます。
逆に「常時」同じアプリを使いたい場合には向きません。

書込番号:19936864

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:49件

2016/06/07 19:01(1年以上前)

>風みさん

スバラシイですね、アプリまで作ってしまうなんて・・・。
現在s7edgeに変えてしまいましたので、こちらで需要があれば試してみたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:19937398

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/06/08 12:03(1年以上前)

機種不明

『Habit Browser』アプリには「URLパターン」という設定がありまして。
URLアドレスと展開するアプリの紐付け登録が可能です。

LINEやメールに貼られたURLをタップ

デフォルトブラウザとしてHabit Browserが裏で起動

URLが"https://youtube.com/〜"だった場合

そのままに直に『YouTube』アプリ起動

という感じです。
またアプリ指定せずに「アプリ一覧を表示」を設定しておけばその都度、任意のアプリを選択起動できます。
もし良かったらお試しを。

解決済みのところ失礼いたしました。

書込番号:19939237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/08/06 12:24(1年以上前)

ブラウザーは、毎回聞いてくるので、問題ないのですが、カメラが選べなくて不便です。


上の共有セレクターは、全く使えなかったです

書込番号:20094943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


風みさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/06 15:45(1年以上前)

>家電_大好きさん

共有セレクタを開発した者です。
カメラアプリを選択するという発想がなかったため対応しておりませんでした。
このたび、アプリの改修を行い、カメラアプリの選択にも対応いたしました。
バージョン1.0.5 以降の 共有セレクタ をお試しください。

書込番号:20095339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/08/07 15:13(1年以上前)

早速のご対応有難うございます!
以前のように、カメラを選べるようになり、とても助かりました。

しかし、何故かブラウザだけは選べません

出来ましたら、もう少し詳しく手順を何処かで示して頂きますと
大変助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:20097814

ナイスクチコミ!0


風みさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/07 15:24(1年以上前)

>家電_大好きさん

とあるアプリから、共有機能を使用し、その際にブラウザを選択したいけれども、標準ブラウザ(またはChrome?)が起動してしまう。
という状況でしょうか。

一度、システム設定のアプリケーションのアプリケーション管理から、標準に設定されてしまっているブラウザを選び、標準アプリとして設定となっていれば、初期設定に戻してください。
すると、共有の際に、ブラウザ選択が復活し、共有セレクタが選択できるようになるはずです。

それでも共有セレクタが表示されない場合は、原状の共有セレクタで対応していない共有方法がなされている可能性が高いです。
よろしければ、使いたいアプリ(共有元)のアプリ名と、操作手順を教えていただければ、可能な限り対応させていただきます。

書込番号:20097835

ナイスクチコミ!1


風みさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/07 19:08(1年以上前)

>家電_大好きさん

こちらでも、同じ状況が再現できました。
ブラウザ選択をしたいにもかかわらず、共有セレクタしか表示されません。
Chromeおよびサムスンのブラウザがインストールされているにもかかわらずです。

原因を調査中ですが、そもそも根源となっている今回のアップデートの仕様に問題がありそうですので、対応にはしばらく時間がかかるかもしれません。

書込番号:20098251

ナイスクチコミ!1


風みさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/07 23:32(1年以上前)

>家電_大好きさん

なかなかてこずりましたが、ブラウザへの共有の問題を解決しました。
バージョン1.0.6にて対応いたしましたので、ストアでの公開をお待ちください。

書込番号:20098946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/08/11 09:53(1年以上前)

「すげぇ〜 超素晴らしい! ブラボー!」てな気持ちです。本当に有り難う御座いました。

何も考えなくても普通に、直感的に以前の様に使えます!

本当に有り難う御座いました。

書込番号:20106394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akiwatchさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/30 13:14(1年以上前)

>おじいなのださん
>風みさん

クチコミ書き込みありがとう、
アプリ作成ありがとう、
ありがとう、ありがとう、ありがとう・・・ (^人^)

書込番号:20344487

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

6.0アップデート後

2016/03/20 14:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

再起動したら待ち受けがデフォルトします
同じ人いますか??
バグですか??

書込番号:19711199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/03/20 20:59(1年以上前)

なりません。待受が対応してないからかもしれません。
(更新後にその様な表記が出たはずです。)

書込番号:19712444

ナイスクチコミ!3


スレ主 L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2016/03/20 22:39(1年以上前)

>望見者さん
ありがとうございます。
対応とはサイズがですか??

書込番号:19712793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/03/21 21:56(1年以上前)

>L.G.B.さん

待受というか、テーマだと上に書いた様な注意が出ました。
どう言う感じになるかは、表示されるのがちょっとだけだったので、良く覚えてませんが(^^ゞ

単に「壁紙」と良いことでしたら、試してないので分かりません。

書込番号:19716031

ナイスクチコミ!1


スレ主 L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2016/03/22 05:40(1年以上前)

>望見者さん
テーマのことですか。。再起動して同じ症状はでてませんか??
お手数ですが、お試しいただいて結果を返事いただければ幸いです!

書込番号:19716950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/03/22 14:02(1年以上前)

>L.G.B.さん

壁紙で試して見ましたが、再起動させても変わることはありませんでした。

それより、キャプしようとスワイプキャプしたんですが、動作しないので
そちらの方が、気になっています(^^;)

書込番号:19717877

ナイスクチコミ!2


スレ主 L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2016/03/24 20:57(1年以上前)

>望見者さん
ホームランチャーアプリ(NovaLancher)を利用してるんですが、一度内蔵ホームに戻して再起動しても同じ
症状がでます。。不具合なのかなんなのか!???

同じ症状ある方いたら情報くださいm(__)m

書込番号:19725255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/04/06 12:08(1年以上前)

同じ症状で困っています。

初めは再起動時・電源オフ時のみだと思っていましたが、最近は2日に1度ぐらいの確率で電源オフにしていなくても急にロック画面・ホーム画面が初期に戻るようになっています。(ブラウザやアプリ使用後ホームに戻る時など)

セーフモード等色々試しましたが、改善なしです。

書込番号:19763666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2016/04/11 20:50(1年以上前)

>nishimuuuuuuuuuさん
やはり同じ症状の方がいたんですね!?!?
困りますね?
GALAXYS6で試してもなってません。。
アップデートの不具合でしょうか??

書込番号:19779649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/04/13 15:30(1年以上前)

RAMリフレッシュのために1日に最低1回は再起動させていたので、ものすごくめんどうで不便です。

キャリアへ問い合わせ、キャリアで働く友人にも聞いて色んな方法(初期化のみ未実施)試しましたが改善ないですし、不具合が発生しだした時期から考えてもアップデートに問題があったように感じます。

しばらくはこのまま我慢するしかないのですかね(´;ω;`)

書込番号:19784457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2016/04/14 21:08(1年以上前)

>nishimuuuuuuuuuさん
僕もアップデート後になってます!
S6利用の方も同じ症状が出てる人がいるみたいですね!?
バグ??なのか、早めに対応してほしいですね‥
何か改善されたら教えて貰えたら幸いです。

書込番号:19788463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2016/06/09 20:22(1年以上前)

>nishimuuuuuuuuuさん
テーマ変更で直りました!
試してみてください!!

書込番号:19942898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/06/09 21:46(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます!
テーマ変更とは、ホーム画面の変更のことでしょうか?
私はいまだなおらず不便しているので、教えていただけると嬉しいです(´・ω・`)

書込番号:19943206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2016/06/10 08:11(1年以上前)

>nishimuuuuuuuuuさん
設定を開いたらすぐ上にテーマってあると思うんで、それを選択して
標準と+が選択できると思います
+を選んでどれでもええのでダウンロードして
その後標準に戻せば完了です!

書込番号:19944187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/06/10 08:59(1年以上前)

ありがとうございます!なおりました!!!!!
本当に助かりました( ;∀;)
ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:19944284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ151

返信89

お気に入りに追加

標準

Galaxy S7 edge

2016/03/20 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ベンチスコア

外装品質は良くない

写真(食事)

写真(暗い場所)

3月11日に海外版が発売になり購入しました。
他スレで質問等がありましたのでこちらに
スレを立てさせて頂きます。

使用感等は良好です。

書込番号:19709905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に69件の返信があります。


スレ主 電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件

2016/04/29 18:00(1年以上前)

ePriceに各フラッグシップモデルのスピードテスト記事がありました。

テスト内容は起動から決められたタスクが完了するまでの時間です。

結果はiPhone 6sが1位でしたがandroid OSではS7edgeがトップでした。

一世代前のSoCを使用しているZ5は最下位でした。
参考まで。

https://m.eprice.com.hk/fun/talk/19/6844/

書込番号:19830355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/30 12:17(1年以上前)

日本円で50000円くらいでしょうか?
かなり安くなってきましたね。

ドコモ版は4月中には出るかなと思っていたら肩透かしをくらいました。
5月には出るのかな?

書込番号:19832600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件

2016/05/01 09:54(1年以上前)

>うみのねこさん

すみません、書き方が良くなかったです。
以前と比べ5000円ほど安くなったです。
すなわち80,000-5,000=75,000です。

S6edgeだと現在は$3,680あたり。
ちょうど香港のiPhone SEの16GBモデルと同じですね。

G5やHTC 10の発売時は$5,600HKほど、3月発売のS7edgeは他社より$300HKほど安く売り、価格的な競争力を高めます。

現在、価格の下落が大きいのはNote5とZ5Pとのこと
https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4523/205265/

書込番号:19835206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/05/01 11:27(1年以上前)

よく考えればそうですよね。勘違いしてました。
それでも安くなったのは良いことです。

s7 edgeにもかなり慣れてきて、無印s7も使ってみたい気がしてきました。
買いすぎなので我慢しますが、HUAWEI P9も気になるところだしなぁ…

書込番号:19835424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件

2016/05/01 12:38(1年以上前)

>うみのねこさん

私もその気持ちもありますが、恐らく現時点の各フラッグシップのベストバイが、このS7edgeだと思います。

対応バンドも完璧で殆どiPhone6sと同じバンド(B29以外)で電波の掴みは6sよりもS7edgeの方が良い感じですから。

ちなみに香港では中古の買取が盛んで状態がいいと新品の2/3の価格で買取りしてくれます。
但し買取り価格はiPhoneがダントツで強いです。

ドコモでもS7とS7edgeが発売される噂もあるようなので楽しみですね。

P9は少し安いみたい。
https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4542/205285/

書込番号:19835582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/01 14:10(1年以上前)

>電脳城さん

お久しぶりです、電脳城さん
久しぶりにこのサイトみたら電脳城さんの名前見て、まだチャイナに居られるようですね。
私は永住みたいなものですから香港にしがみついています。

先月から各社新製品を投入してきて、香港のスマートフォント市場賑わっています。
昨日は、huawei p9 3G,4Gモデルが大手量販店で販売が始まりました。昨日、手持ちのS7とP9撮り比べてみました。簡単にオートで撮りましたがS7の方が良かったです。P9はマニュアルで設定すれば「いい絵」がとれるんじゃないかと思い、後で買いに行きます。3Gモデル(single sim)は値引きなし\53,000、4G(dual sim)は\61,500です。

galaxy s7 edgeは、香港モデル32G\71,000。韓国モデル32G\67,000, 64G\74,000です。韓国モデルはピンクもあります。ただ、セルラーモデルだから要らないソフト入ってます。

LG G5は最安値4,700HK$ \65,000くらいですが、あと一月もすれば25%くらいディスカウントされ6万切ると思います。お店見てると売れていませんよ。
huaweiもディスカウントしなければ売れませんから、現価格から15%くらいまで下がると思います。


書込番号:19835792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件

2016/05/01 15:33(1年以上前)

>fanlinjazzさん

どうもです。
情報ありがとうございます。
お手数ですが、P9を調達できた場合、こちらにS7edgeとP9の写真サンプルをあげて頂けると助かります。こちらにHUAWEIファンの方もおられますのでよろしくお願いします。

書込番号:19835990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/01 20:39(1年以上前)

>電脳城さん

わかりました 。よい素材を探して撮ってみます。

先ほどP9買ってきたんですが、これから香港にきて購入、或いは輸入をお考えの方にアドバイスがあります。
現在香港で購入できるP9は 3G/32GBと4G/64GBモデルの2機種です。当初3Gモデルはsingle simだと思っていたのですが、dual simの型式がEVA-L19というものであることがわかりました。このモデルはネットワークが日本バンドに対応していないので気をつけて下さい。4GモデルはEVA-L29(dual sim)で日本バンドに対応しています。ただし、色はゴールドしかありません。シルバーを買いたかったのですが3G/32G モデルにしかないので諦めました。
3G/32GBモデルには、他にEVA-L09という型式のものがsingle simであります。これはL-29と同じバンドですから、3Gモデルをお考えの方はこのモデルを探して下さい。
購入予定の方気をつけて下さいね。

書込番号:19836726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件

2016/05/02 05:45(1年以上前)

>fanlinjazzさん

親切に教えてくださり、ありがとうございます。

なるほど、P9に関しては、4GBモデルを購入すると、物理的に日本国内で4G通信が可能であるという認識でよろしいのですね。

カラーはゴールドとの事で無難ではないでしょうか?確かエッジ加工の色が違うのってP9のシルバーでしたっけ?

香港市場モデルの対応バンドに関しては下記の通りでしょうか?

S7edge
BAND/1、2、3、4、5、7、8、12、13、17、18、19、20、25、26、28

P9 4GB版
BAND/1、2、3、4、5、6、7、8、12、17、18、19、20、26

https://m.eprice.com.hk/mobile/talk/4546/205282/1/rv/huawei-p9%ef%bc%8864gb%ef%bc%89-launch/

写真の件、お手数お掛け致します。
併せて、レスポンスやS7edgeとの比較で気がついた事など教えてくださると励みになります。

因みに私の場合、新モデルBROADWAYかSONYストア、発売時期が古いモデルは先達広場で購入しています。

別件で恐縮ですが、先日 旺角SONYストア(9階)が閉鎖されていましたが、理由をご存知でしょうか?

書込番号:19837710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件

2016/05/06 12:01(1年以上前)

機種不明

S7edgeを三ヶ月間使用して...。

あらゆる面で非常に満足。

そこで...。


S7投入。

SoCはExynos8890でしたが、デザインとサイズ感以外は殆ど同じですね。
念のためAnTuTuベンチ測定 スコア132000でした。

バッテリー持ちもS6と比較するとかなり良いです。

書込番号:19850784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/05/06 12:18(1年以上前)

あれ、電脳城さんS7買ってしまったのですね。
私もドコモが5月11日に夏モデルの発表会?なんて噂を聞いたのでドコモ版が出るかどうかを待っています。
S7も良さそうですね。

書込番号:19850825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件

2016/05/06 13:21(1年以上前)

>うみのねこさん

実は少し前に調達済みでしたが、頃合いをみて発表しました。

一点だけ、私のS7はディスプレイがXperiaのように青く(つまり色温度高め) 私は尿液晶のように黄色いディスプレイが好きなので、そこは残念でした。

付属品のハブを使い、S7E/S7 両端末を同期させたところ、iPhoneのように(しかもPCなしで)全く同じ端末が二つできました。

書込番号:19850961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/20 11:28(1年以上前)

電脳城さん。

こんにちは、au版のGALAXY S7 edgeのピンクを昨日購入しました。

iPhone6sPlusと同じ画面サイズですが、とても軽いですね、edgeデザインは好きにはなれませんが、edge独特の使い勝手を色々と探っていきたいと思います。

数時間設定などしていたら少し熱を持ちましたが、まだ購入直後なので気にしていません、端末が馴染んだ時には普通になると思ってます。

ただ、アプリケーションの管理の所のスクロールがほぼ確実にカクつくのが気になりました、アプリケーションの管理は比較的触る所なんで、許容範囲内なんで、これも様子を見てみようと思います。

でもちょっと落としやすい感じがします、画面にフイルムは付けませんが、ボディの指紋が目立つのでケースは付けようと思います。

カメラなど試してない機能も多いので、楽しみながら使って行きたいです。

書込番号:19890277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件

2016/05/20 14:04(1年以上前)

>iMac初心者さん

こんにちは、
あっ、もう購入されたんですか?

発熱は心配ないはずです。
帰国時にキャリアモデルも確認しましたがほぼ同じでした。

アプリケーション管理のカクツキはあります。
ソフトウェアアップデートがありましたが改善されませんでした。
一度立ち上げておくと、比較的スムーズです。

edgeは好き嫌いが別れるところですが、本体幅をスリムにできるので好意的に受け取ってください。

ケースは操作性の見地からつけた方がいいです。
永く使えるので大切に使ってください。

書込番号:19890606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/20 21:04(1年以上前)

電脳城さん。

こんばんは、仰せの通りアプリケーションの管理の部分は一度カクついて、その次からはスムーズになります、ケースはとりあえず薄手のケースで、画面フイルムは貼らずに使ってます。

画面よりも、ボディの方が傷つきやすい感じがします、実際にGALAXY Note Edgeの時も保護シートは付けてませんでした。

何気に一点だけ、前のモデルまでは戻るキーとタスクキーは設定で常時点灯が選択出来たんですが、今回からは設定での項目も無くなってますね、少し残念です。

GALAXY Note6までの繋ぎのつもりでしたが、結構イケてますね。

書込番号:19891482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/22 19:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1.samsung galaxy s7 edge 撮影

2.huawei P9 撮影

3.samsung galaxy s7 新色

>電脳城さん

亀レスになって申し訳ありません。
色々とって見たものの、これと言う写真が撮れなかったので今日までかかってしまいました。

本日、galaxy s7の新色が販売されたようなのでチュンワンのショップを覗きに行ったとき、吉野屋でいい感じにとれたのでご紹介します。

1がs7、2がp9 です。
どちらもオートで撮りました。
galaxyの方はきれいにとれていますが発色が強調されている見たいで、p9は自然な感じがします。
見た感じgalaxyの方が美味しそうです。
p9はモードがいっぱいあり、モードが合わないと塗り絵見たいな写真になってしまい難しいです。

簡単に綺麗な写真をとるならs7に軍配があがると思います。

モンコック交差点のソニースタショップがなくなったのは知りませんでした。多分、同地区好景ビルにカスタマーセンターが2月ころオープンしたので、その影響で店仕舞いしたのではないでしょうか。

最近は大手量販店が定価販売しなくてもよいということになり、下手に先達で購入しなくても安く購入できますよ。大手だとカードで購入してもチャージとられませんし、サービス品も一杯くれるので得だと思います。

最後に今日は見るつもりでいったのですが、ピンクの実物を見てs7衝動買いしてしまいました。edgeは
よいプロテクターがなく裸使用で細かい傷がつき出したので変えようと思っていたので、まあ丁度良い機会だとおもいます。

書込番号:19896911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件

2016/05/23 11:41(1年以上前)

別機種

>fanlinjazzさん

こんにちは、P9写真sampleありがとうございます。
無理を言って申し訳ありませんでした。

店内など、暗所撮影時にP9ではISOとシャッタースピードがS7eに対して倍ぐらい上がるんですね。
とても参考になりました。
写真の色合い(色温度高め)から、人物撮影などはP9も良さそうですね。

なんと、fanlinjazzさんはS7も追加されたんですね。
恥ずかしながら、私もS7を購入しました。

S7はSoCがExynos8890でイメージセンサーはSLSIでサムスンでした。
誤解を与えてしまいそうですが、こちらの方がレスポンスと電池持ちが少し良いように思います。
S7自体は少し重いですが、実用性はありますね。

香港情報ありがとうございます。私も新製品は大型店で購入しています。
おっしゃる通り、先達ではカードチャージ10%で新製品は200HKDほどしか差異がありませんので

SONYストア残念です。いつも旺角の帝都かCORDISにいるので便利だったのに…

お忙しいところ、お手数をお掛けいたしました。
また色々教えてください。ありがとうございました。

書込番号:19898334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/12 23:54(1年以上前)

>電脳城さん
暑い季節になってきましたが、Exynos8890とSnapdragon820を比較すると発熱具合やモッサリ感、熱によるカメラ落ちや使用制限などはどのような感じでしょうか?

グローバルモデルのgalaxy s7もしくはs7edgeの購入を考えているのですが、どちらのCPUを選択するのが良いか悩んでいます。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:19952055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件

2016/06/13 10:33(1年以上前)

>杏仁豆腐が好きさん

再起動をする時がいちばんパワーを使うらしく
S820では80℃ぐらいまで上がます。一方Exynosでは35℃ぐらいです。他のスレでも書きましたが最近はS820で連続使用すると、動作がモッサリしだす時があります。その時のAntutuスコアは10万点しかありませんでした。

Exynosの方が連続使用しても感触が良いのでYouTubeを30分間視聴するとCPU温度は34℃と表示(スリープ時より+6℃)されました。
すぐにベンチテストすると、いつもと同じ13.1万点でした。簡単なテストですが使用感と測定値は整合性があると言えそうです。

S820の方も温度は冷めやすいですが、流石に気温が高い時は辛いようです。最近、電池が思ったほど持たないといったレビューが多くなりました。もしかしたら発熱でロスがあるのかもしれませんね。

Exynos8890を搭載したモデルの方が発熱に関しては有利と言えそうです。
ちなみに8コアと言っても実際は6コアしか動いていないようです。2コアはいつもスタンバイ状態です。

ただ3DのベンチスコアはS820の方が1.5万点高くゲームなどをした場合、Exynosより優位なのか不明です。(ただ発熱をするとS820の3Dスコアは3万点となりExynosの4.1万点を下回ってしまいます)

使用したアプリはCpuTemp, CPU-Z, Antutuです。

結構はここで断言はできないのでデーターで判断してください。

書込番号:19952865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/13 23:54(1年以上前)

>電脳城さん
やはり実際の使用レベルの性能ではExynos8890の方がSnapdragon820よりも良さそうですね。
詳しい説明ありがとうございました。

書込番号:19954888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカード

2016/03/18 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S6 edge SCV31 32GB auの満足度5

Galaxy S6 edgeに機種変更する前は、Galaxy A8 SCV32でした。
auショップで機種変更したのですけど、店員曰く、「SIMカードは変わりありませんので、このままお引き渡し致します。」とのこと。

てっきり、ボクも「同じnano-SIMだから、そりゃそうだな。」と使っていたのですが、S6 edge SCV31のカタログを某量販店で手にいれまして、最後のページ見てみると、

SIMカード「au nano-SIM card 04」

との記載。

SCV32のカタログのSIMカードを見ると、

「au nano-SIM card 09」

と書いてあります。

ンー、「番号違うじゃん?」とは思いますけど、普段使ってて、家のなかだと、大抵4G電波3本…バリ4じゃない。

nanoSIMカードの番号が異なるから、電波強度が少し微弱になるのでしょうか?
普通に使えてますけど、家のなかでたまにAntutu Bench走らせると、3Dの途中で止まってしまうくらいです。

他は問題なさそうですけど…nanoSIMカードの番号違いって、通信になんか問題在りそうですか?

書込番号:19705402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/18 20:06(1年以上前)


私の端末の例XPERIA Z1WI-FIの掴みわるいがZ3 Z4では掴みが良かったみたいな端末により掴みが違うのもあるのでは?

書込番号:19705488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2016/03/18 20:10(1年以上前)

SCV32の製品情報ページには、IC Card 04と書いてあります。
SCV31のファ−ムウェアは最新にしましたか?

書込番号:19705508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件 Galaxy S6 edge SCV31 32GB auの満足度5

2016/03/18 21:37(1年以上前)

>XPERIAZ4さん
Wi-Fiの掴みは、端末自体によりけりなのではないでしょうか。あとは親機との相性ですね、
ボクは自宅にWi-Fi環境がないので、たまにローソンでauWi-Fi使いますけど、店舗によって、サッと繋がったり、なかなか繋がらない店舗在りと、色々です。

>ありりん00615さん
ソフトウェア更新はしましたので、最新のファームウェアです。

「ICカード」でしたね、記述ミスしてスミマセン。

ですよね、S6 edgeのIC Cardは、「au nano-SIM Card 04」のはずです。

Galaxy A8 SCV32で使っていた、「au nano-SIM Card 09」とは異なる筈なんですけどね。

ンー、不具合も特段無いので、SIMカード番号は関係無いのかもです。

さっきAntutu走らせましたけども、やはり3Dの途中で止まって仕舞います。

書込番号:19705776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

6.0にバージョンアップして

2016/03/18 09:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

昨日バージョンアップしました。ほぼ快適なんですが以下の3点が少し気になります。他の方もそうでしたらあきらつくのですが。
@設定のクイックメニューが9個選択できるのに実際は8個しかない表示されない。
A省電力モードにしているのにメニューキー、バック士キーのバックライトが点灯する。(消えてる時もありますが再起動するなど何かの拍子に点灯している。)
Bホーム画面でバックキーを長押ししても反応がない。
他にも同じ様なかたいたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:19703934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

2016/03/21 16:34(1年以上前)

ドコモにメールでに確認しましたが、@Aについてはそのようなことはないとのことでした。ですので僕の端末だけかなと思います。
一度、ショップで確認してくださいとのことでしたのでいってみます。
ありがとうございました。

書込番号:19714900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/22 01:35(1年以上前)

こんばんは〜

ご質問のあった@については、私のスマホでも8個しか表示されませんでした。
バグですかね!?

Aについては、残量設定してるため分かりません。

Bについては、私のは正常に動作しております。

良かったら、ショップで何て言われたのか教えて下さい。

書込番号:19716776

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

2016/03/22 07:18(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました。(^^)/
ショップにいったら確認してご報告します。
本来なら、早急に行きたいとこですが、わけあって1ヶ月ほど病院生活なので外出許可もらうか、退院したらになることご了承ください。(^O^)
その前に、更新で修正になればいいのですが(^O^)

書込番号:19717047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sしーださん
クチコミ投稿数:73件

2016/04/15 23:17(1年以上前)

遅くなりましたが今日ショップにいってきました。
結論から申し上げますと初期化されてなおりました。
原因はわかりませんが9個表示されるようになりました。
他にこのような報告はあがってないとのことでしたのでおそらく初期化でなおるかと。ただ設定し直すのが本当にいやですね。参考までにご報告します。

書込番号:19791493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

android 6.0

2016/03/17 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:11件

本日公開されたようです!
さっそくバージョンアップしました〜。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/index.html

書込番号:19701203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/03/17 12:27(1年以上前)

こちらのURLのほうが適正でした。失礼しました。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc04g/20160317.html

書込番号:19701211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/17 14:30(1年以上前)

どんな感じなんでしょうか?

書込番号:19701503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/03/17 20:39(1年以上前)

全体的に軽くなったような気がします。

そして指紋認証はかなり良くなりました!

今までは2〜3回失敗することが多かったのですが、バージョンアップしてからは一回も失敗しません。

電池持ちも良くなったようです。

昼休みにWi-FiをOFFにするのを忘れてロッカー入れっぱなしでしたが、2時間後に電池を確認したところ、2%しか減ってませんでした。

BatteryMixでも、画面OFFの時のグラフがほぼ横水平のグラフになっていて、劇的に良くなった気がします。

もともと6.0で使うことが前提の機種だったのではと思うくらい、今のところ快適です♪

書込番号:19702432

ナイスクチコミ!4


L.G.B.さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2016/03/19 00:44(1年以上前)

より快適になり、バッテリーも気持ち持つようになったと思います!
個人的には今回はええアップデートでした!!

書込番号:19706452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S6 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)