Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S6 edge

  • 32GB
  • 64GB

デュアルエッジスクリーンを採用した5.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S6 edge 製品画像
  • Galaxy S6 edge [ブラック サファイア]
  • Galaxy S6 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S6 edge [ゴールド プラチナ]
  • Galaxy S6 edge [Green Emerald]
  • Galaxy S6 edge [Gold Platinum]
  • Galaxy S6 edge [ゴールドプラチナ]
  • Galaxy S6 edge [ホワイトパール]
  • Galaxy S6 edge [ブラックサファイア]
  • Galaxy S6 edge [グリーンエメラルド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

(2473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽ファイルがいけないの?

2015/05/28 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 ikko-kukuさん
クチコミ投稿数:2件

以前のスマホでは使用できていた、wma形式の音楽ファイルをPCからSC-04Gに同期したけれども「このアイテムは使用できません」というメッセージになります。もともと入っているミュージックアプリを使用していますが、何がいけないのかわかりません。推薦のアプリがあれば教えてください。

書込番号:18817332

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/05/28 12:29(1年以上前)

AndroidでWMAファイルの再生で語句検索すると見つかるらしい。。

私は諦めてMP3へファイル変換させた、手間はかかるが納得です。

書込番号:18817353

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikko-kukuさん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/28 12:44(1年以上前)

早速の解答ありがとうございます。
そう言うことでしたか。よく読んでいませんでした。

書込番号:18817405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/28 15:02(1年以上前)

結構定番なアプリPowerampはWMAファイルは再生出来ます

書込番号:18817667

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

標準

外部メモリがないのはイタい

2015/05/28 09:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 hiro×2さん
クチコミ投稿数:11件

デザインもサイズもスペックも全然問題ない。 

…… ただ…… 外部メモリが使えないのはいただけない。
(T_T)   

100歩譲ってバッテリーの問題はモバイルバッテリーとかでどうにかなってもメモリーに制限があるのは……
いくらクラウドでフォローできるとはいえ、例えば通勤で聴く音楽とか、自分で撮った写真見るために決して安くはないパケ代払わないといけないなんて…ありえないでしょう………

外部メモリさえ使えたらこの機種は絶対に買うのになぁ……

サムスン………………惜しい

書込番号:18816949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/05/28 09:22(1年以上前)

64GBでどうにかしろってことじゃない?
頻度低いものはクラウドにして…と。
ただ、内蔵メモリだけにするならiPhoneみたいに容量の選択肢は欲しかったね。

書込番号:18816980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


あゅゆさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/28 09:27(1年以上前)

買わなければ良い 全機種にも言えるけど、防水防塵とかSDカード入れれるかとか色々、自分に合うスマホはないね。何かしら抜けてる(笑)私は防水防塵もSDカードも重要性はないと思うな。保存する用途にSDがあれば便利なだけで。SDカードが破損しましたとなればSDに保存してるものもダメになるしね。

書込番号:18816988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro×2さん
クチコミ投稿数:11件

2015/05/28 09:38(1年以上前)

うみのねこさん、あぁゆさん

クラウドば僕も使いますよ。

ただ、バックアップデータとしての使用方法なので、普段使う音楽とか、写真とかのある程度のデータはやっぱり圏内外問わず使えるように手元に置いておきたいので、そうなるとやっぱりSDカードとかが欲しいんですよね〜(´Д`)

書込番号:18817013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/05/28 09:43(1年以上前)

64GBじゃ足りないってこと?
それならやはりSDカードが入る機種か容量の大きいものが出るのを待つかですね。
個人的にはSDカードはデータ保管としての信頼性が低いので無いなら無いで構わないですかね。

書込番号:18817017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2015/05/28 09:58(1年以上前)

OTG対応なので接続は可能ですね。USBポートへの着脱を頻繁に行うことになって、USBポートの寿命が短くなるのでお勧めできませんが。他にもWireless Driveという手段があるようです。
http://www.gottabemobile.com/2015/03/25/no-galaxy-s6-micro-sd-no-problem/

書込番号:18817051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/28 10:10(1年以上前)

自分も他でレスしましたが
SDスロットは欲しかったですね。
国内でも128Gの発売して欲しい所ですね
128あれば何とかなりますよね。

書込番号:18817073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/28 10:50(1年以上前)

>100歩譲ってバッテリーの問題はモバイルバッテリーとかでどうにかなってもメモリーに制限があるのは……

だったら、100歩譲ってカードリーダー使えばどうにかなりますよ(笑)

書込番号:18817143

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/28 16:20(1年以上前)

たまに似たスレ見るけど

64Gで足らないように書き込んでる人ってどう言う使い方してるんだろう?

普通 不要なファイル 必要なくなったファイルは削除もしくはPCに移動させるのが普通だと思うけど



 

書込番号:18817818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/28 21:53(1年以上前)

わいふぁい・すとれーじ

書込番号:18818726

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/05/29 01:47(1年以上前)

モバイルバッテリーがOKなら、カードリーダーという発想は無かったのかな?
僕は、必要無いとは思ったけど、念のために買いました。

書込番号:18819362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2015/06/01 07:51(1年以上前)

外部ストレージで解決しませんかね?
USBメモリーとかありますしね(^^)Androidで使える物もたくさんありますから...

まあ、USBホスト機能は普通にあるしょ

その接続すら面倒なら仕方ないけど、容量の大きい物もありますよ!ぶっちゃけ128GB以上のUSBメモリーも認識するはず...

もともとパソコン用の物が多いですが、スマホ対応の物もあればパソコン用の物もあります。パソコン用の物は自己責任になりますけど、私は使えています!
後、USBホストケーブルも必要だけど荷物が多くなるのが無理な人は駄目でしょうか(^^;
まあ小さい物ですからそこまで苦ではないと思いますよ!
これらが全て面倒なら諦めた方がよいですね

書込番号:18828842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/01 12:34(1年以上前)

PCなし、スマホだけで使ってるんですかね?
安いPCなり、NASでも買えば良いのに。

書込番号:18829329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/01 12:50(1年以上前)

>64Gで足らないように書き込んでる人ってどう言う使い方してるんだろう?

よく見かける疑問ですね。ごもっともです。
このような疑問を持つ方はそのような使い方しかしていないということですから、32Gとか16Gとかでも十分なはずです。

>普通 不要なファイル 必要なくなったファイルは削除もしくはPCに移動させるのが普通だと思うけど

事前に要/不要が判断できる場合は、そのような運用で問題ありません。
ところが、ある事象が発生したときでないと要/不要が判断できないというシチュエーションも多々あります。
つまり、事前に判断できないのですべて必要なファイルなんですね。
ですが、容量に限りがありますので必要になる確率の低いファイルを削除するということになります。

書込番号:18829378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/01 13:17(1年以上前)

ティッキーさんの言うとうり
その人の使い方だと思いますよ。
USBやwifiの保存システムも
ご存知の人もいるでしょう。
鞄なら良いけどスーツのポケットなど
で使用で何か付けたく無いのかも知れませんね。
自分は音楽のみなら足りますが
お気に入りのDVDや動画をMP4などにして
SDカードで持ち運んでいます
画質を良くしたりすると数にもよりますが
直ぐに一杯になります。
なので32GのSDカードを5枚持っています。

書込番号:18829427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/01 14:20(1年以上前)

補足ですが
最近はioデータの
wifiのHDD使ってますけど(笑)

書込番号:18829540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

節電対策

2015/05/26 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:84件

省電力設定にしているのですが、大体1日やっと持つという感じです。

殆どAndroid初心者に近いのですが、皆様はどのような設定をされていらっしゃいますか?

※通話→20分 メール→15通 ネット回覧→1時間
 音楽→1時間 位使っています

書込番号:18812171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/26 19:24(1年以上前)

ラモヤンさん
設定 アプリケーションの管理
実行中でメモリーの多いアプリを確認
その後 さらに右側の全てにし
使っていないアプリなら停止
もしくはアンインストール
ご存知かも知れませんが
Android系は停止しないでください
よく使うアプリのキャッシュを削除
ネットや動画を使用した後は戻るでは無く
ホームボタンの左で全てバツにして下さい
戻るだと画面消えても作動している場合が有ります。
自分はクリーンマスターというアプリで
同時にキャッシュも削除してしまいます。
ramも下がります。
その使い方で夕方40から50ですかね。
試してみて下さい。

書込番号:18812269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/05/26 20:59(1年以上前)

前にS4使われてるのに、初心者は無い様な〜〜〜(殆どとは書かれてますが、、)

使い方次第でしょうが、僕は日中(仕事中)持ち歩いてないので、使用時間など異なりますが
(通話0、メール1〜3通、閲覧 15分、音楽0)
こんな使い方だと、約3日は持ちます。省電力モードは設定していますが、それ以外は特にしていません。

良く鉄板的に書かれている、GPSを切るなどもしていません。(電池食いそうな機能も、以外と生かしてる)

数字的に書かれていますが、それ以外にも弄ったりしてませんか?
気にするなら、そう言う部分もチェックしないと、意味無い様な気がします。

書込番号:18812588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2015/05/26 21:11(1年以上前)

スマホ様

ご丁寧なお返事をありがとうございます。
早速、今のところ使っていないアプリを停止やアンインストールしてみました。

一度様子を見てみようと思います。

書込番号:18812645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/05/26 21:13(1年以上前)

望見者さま
貴重なご意見ありがとうございました

書込番号:18812659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/26 22:03(1年以上前)

高級タスクマネージャーもお薦めですよ
画面offの時自動でramクリアーしてくれますよ。
起動するアプリの設定も出来ます。
書き忘れましたが私は
ギャラクシーノートエッジ使用です

書込番号:18812876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2015/05/26 22:15(1年以上前)

スマホ様

推奨頂いた2つのアプリは、あした1日使ってみてからインストールして、違いを見てみようと思います。

前機種がiPhone5sを1年半使っていたのですが、それより電池が持たないのは少しかなしいので、改善されたら嬉しいです。

※差し支えなければ、これをアンインストールや停止したらかなり変わった&#8252;というアプリってありましたか?

書込番号:18812943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/26 22:32(1年以上前)

ドコモ系アプリはほとんど無効にしてます。
サムスンの必要ないアプリも
無効に出来ないアプリは週イチぐらいに
データ削除やキャッシュ削除をしています。
自分でわからないアプリやAndroid系は
不具合起こす可能性が有るので辞めた方がいいでしょうね
ちなみに無効するのも
無効化マネージャー アプリが便利です
無効化した日付や
戻すのが楽ですよ。

書込番号:18813017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/05/26 23:09(1年以上前)

スマホ様
ありがとうございます。
試してみたいと思います。

書込番号:18813205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/26 23:10(1年以上前)

http://mobilelaby.com/blog-entry-galaxy-s6-edge-setting-setup.html
こちらも参考にしてみては
どうですか?

書込番号:18813209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/26 23:20(1年以上前)

http://risasonico.hatenablog.com/entry/2015/04/29/154105
URLの貼付けコチラと間違えました。
すいませんでした。

書込番号:18813248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面の画面点灯時間について

2015/05/25 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:136件
機種不明
機種不明

設定 > ディスプレイ > [画面のタイムアウト]の設定は、[1分]に設定してあります。

ロック画面の状態のまま放置すると、3〜4秒ぐらいで画面が消灯してしまいます。

ロック画面の画面点灯時間についてなんですが、設定 > ディスプレイ > 画面のタイムアウトの設定で1分に設定してあるのですが、ロック画面の状態だと画面のタイムアウトの設定に関わらず、3秒ぐらいですぐ画面が消灯してしまうので困っています。

ロック画面を解除すると、きちんと画面のタイムアウトの設定で設定した時間が経つと画面が消灯するので、自分の端末だけの不具合なのか不安で仕方ありません。
ロック画面時の消灯時間を延ばせるような設定があるか探したんですが、そのような項目が見当たらずよくわかりませんでした。

ロック画面時の消灯時間を延ばせるような設定の仕方をご存知の方がいましたら、ご教示ください。

※なお、省電力モードに設定したり、省電力モードを解除しても変わりませんでした。指紋の登録はしてあります。

書込番号:18810119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/05/26 00:35(1年以上前)

ご免なさい、解決策では無いですが、、

スレ主さんが、頻りに書かれている「画面のタイムアウト」は、ロック画面解除後の通常時タイムアウトの
設定だと思います。これは、どの機種でも一緒だと思います。
因って、ロック画面時は関係無いかと。スレ主さんの機種の不具合では「無い」と考えます。

僕は、ロック画面を眺める事?が特に無いので、不便では無いですが(^_^;)
見る限りでは、設定項目無さそうですね、、、

書込番号:18810456

Goodアンサーナイスクチコミ!7


あゅゆさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/26 13:41(1年以上前)

グーグルで探すかプレイストアにあるアプリを見つける(・∀・)

書込番号:18811560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/05/26 13:56(1年以上前)

>グーグルで探すかプレイストアにあるアプリを見つける(・∀・)

購入してから複数のロック画面アプリを使用してみましたが、スレ主さんと同じ挙動です

待受け時に、ポップアップ通知表示で画面点灯
→有機ELの焼きつき予防になるので、改善方法は念入りに検索せず今は放置しています

書込番号:18811592

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:136件

2015/05/26 15:39(1年以上前)

返事遅れましてすみません。
自分の端末だけではなくてちょっと安心(?)しました。
仕様なのかソフトウェアのバグなのかはわかりませんが、焼き付き防止ということであれば仕様ということであまり気にしないようにします。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:18811788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート

2015/05/25 13:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

スレ主 バティ.さん
クチコミ投稿数:18件

みなさんアップデートはきましたか?
そしてしましたか?

アップデートするとホーム画面とか初期設定になるとあったのですが…

書込番号:18808529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
RX78GP03Dさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/25 15:13(1年以上前)

アップデートしましたよ(^^)

ホーム画面は純正のホームアプリ(?)ですが、
配置などは自分が変更したままでした。

書込番号:18808749 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 バティ.さん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/25 15:17(1年以上前)

ホーム画面に自分が置いたアプリとかは消えますか?

書込番号:18808760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RX78GP03Dさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/25 15:21(1年以上前)

消えませんでしたよ(^^)
フォルダ分けしたものもそのままでした。

書込番号:18808764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 バティ.さん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/25 15:26(1年以上前)

ありがとうございます!
アップデートのには初期状態になるのでバックアップとってくださいとあったので心配してました

書込番号:18808770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/26 18:05(1年以上前)

アップデートしました。
もともとサクサクでしたが、前よりもサクサクになりました。
AnTuTuベンチマークも61000を越えて、2位以下に10000以上も差をつけてダントツです。
このスマホを使ったら、他は使えません。

書込番号:18812057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証できません

2015/05/25 00:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

指紋認証機能を設定しており解除しようとセンサーに触れていましたが読み込み中の作動後、認証できませんと表示されたので再度、センサーに触れましたが指紋認証の作動がなく、バックアップパスワードによる解除のみの表示が出ております。何度もパスワードを入力しましたが解除できす。その後、GOOGLEアカウントの(メールとパスワード)によるパスワード解除の表示が出ておりましたが、これも解除できず(PCではgoogleアカウントに入れます)このようば現象の人、おりますでしょうか?

書込番号:18807454

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/05/25 04:29(1年以上前)

おはようございます。
私も指紋認証が出来る端末が初めてでしたので、解除に苦労しました。
ホームキーへ指紋の中心部分をそっと乗せたままにすると上手く認識してくれます。

私も気になりあえて指紋認証×→バッアップパス×→Googleアカウントへ進み入力をしたら問題無く解除せれました。
念の為ご確認ですが、Googleアカウントは上段にメールアドレス・下段にパスワードを入力し最後サインインをされましたでしょうか?

書込番号:18807683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2015/05/25 07:54(1年以上前)

おはようございます。
返信ありがとうございます。上段にメール(gmail.com)下段にパスワードを
再度、打ち込みましたが駄目でした。PCだとログイン出来るんですけどね><

書込番号:18807868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/05/25 08:24(1年以上前)

なるほど
それはおかしいですね。

ダイヤル151又はdocomoショップへ連絡し対処法をご確認されるのも宜しいかと思います。
もしも強制初期化しなければならないと案内がありましたら、S6はショップへいかなくても強制初期化が出来ますのでご検討してみては如何でしょうか。
電源offの状態からvolumeアップ+ホームキーを押し続け立ち上げると、recoveryモードになりますので、factory resetをすると初期化出来ます。

お役にたてず申し訳ありません。

書込番号:18807921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/25 14:46(1年以上前)

ススチュチュさんがおっしゃるように、指紋認証登録して、ホームボタンに「ソッと指紋中心部分をそえる」と、思いの外、認識しますよ。

ボクは、Galaxy S6 SC-05Gですが、初めて指紋認証機能を使いました。初めは認証がうまくいかず、バックアップパスワード使いましたけど。

プライバシー保護には、とてもいい機能ですね。

書込番号:18808696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2015/05/25 20:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

私の質問時の表現がうまく伝わらず申し訳ありません。

指紋認証はホームキーに触れロックを解除しておりましたが、ある日を境に
ホームキーに触れても指紋認証事態の作動が皆無となってしまいました。
他の出来る動作はホームキーを押しても画面に触れてもバックアップパスワードを
求めてくるのみでした。パスワードを間違えすぎるとgoogleパスワードを
求めてきて打ち込んでも全て認識してくれません。

結局、初期化しました。
その後、アプリのインストールの為にgoogleパスワードを求めてきましたが
一発で認識してくれました。

書込番号:18809562

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S6 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)