Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S6 edge

  • 32GB
  • 64GB

デュアルエッジスクリーンを採用した5.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S6 edge 製品画像
  • Galaxy S6 edge [ブラック サファイア]
  • Galaxy S6 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S6 edge [ゴールド プラチナ]
  • Galaxy S6 edge [Green Emerald]
  • Galaxy S6 edge [Gold Platinum]
  • Galaxy S6 edge [ゴールドプラチナ]
  • Galaxy S6 edge [ホワイトパール]
  • Galaxy S6 edge [ブラックサファイア]
  • Galaxy S6 edge [グリーンエメラルド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

(2473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

Galaxy S6 edge SCV31 デモ機&モック

2015/05/08 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

スレ主 2015招福さん
クチコミ投稿数:3件

Galaxy S6 edge SCV31の購入を検討しています。
本日、ショップで物を見に行ってきました。
デモ機で一通り確認した後、モックを手に取ってみると、
以前にiPhone6が発売された時に問題になったような
本体が反っている状態が見受けられました。
(両サイドのedge部分がカーブしている場所ではないです。)
3台のモックに個体差はありますが、反りが確認できました。
デモ機はモックのように反っていませんでした。
店員に聞いてみると、「モックは反っているようですが、
実機は反っていません。」と言われ、不安だったので
別にショップに言って聞いてみると、
「このように反っているものです。」と言われました。
(両サイドのedge分部を勘違いしたのでしょうか?)
2店舗で解答がことなったので、お客さまセンターに電話をして確認をしました。
「本商品は反っていなく、フラットな状態が本当です。手持ちのデモ機も
反りは確認できません」と回答でした。

実際に購入されて使用されている方、
@反りはありますか?
A数日使用されて反りはどうですか?

強化ガラス等を使用されていて丈夫だと言われていますが
どうなのか?ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:18756948

ナイスクチコミ!3


返信する
A1234さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/08 20:24(1年以上前)

そもそもモックは安物素材で作った偽物です
周囲のアルミも安物だと思いますし、ガラスもゴリラガラスを使ってないと思います
なのでガラスの反射の仕方もデモ機とモックでは違いがあります
わざわざモックごときにお金かける必要はありません

実際に反りは無いと思ってください
アルミは航空機にも使われる曲がりにくいアルミ合金ですよ

書込番号:18757505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2015/05/08 20:31(1年以上前)

こんばんは。
発売日から使用しています。

収納状況は主にスーツの内ポケット・ズボンのサイドポケットやデニムのサイドポケットに入れています。
改めて見てみましたが、反りや歪みを確認できませんでした。

座っている時間が多い状況で、お尻のポケットに入れなければ大丈夫とは思います。

書込番号:18757523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2015招福さん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/08 20:40(1年以上前)

A1234さん、ススチュチュさん、返信有難うございます。
確かにモックは本品とは違うだろうと思ってはいましたが
お二人の内容を確認し、安心しました。
SONY XperiaZ4の発売を待って、双方で検討したいと思います。
有難う御座いました。

書込番号:18757553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 Galaxy S6 edge SCV31 32GB auの満足度2

2015/05/09 01:14(1年以上前)

反っているというより

そういう設計なのでは

反ってたらガラスとアルミの間に隙間が開くはずですし

平たいガラスは強度的に弱いので弧を描く方が良いです

Nexus5などは内側に反らしてますがS6エッジは両端が曲げられてますからNexus5のような内側向きには難しいですし背面をアーク状にしてますから本体の容量的にも内側だと電池が小さくなってしまいます

背面をアーク状にして前面が直線なら以前のSONYのXperiaのように端部は厚くなってしまいます

ドコモのS6とS6エッジが並べられて置いてましたが
S6は背面はアーク状になっておらず全体がカマボコの板っぽく(まぁ普通のスマホ)エッジとは明らかに違ってました

両方を触り比べたら全然違うのが分かると思います

書込番号:18758384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2015招福さん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/09 10:22(1年以上前)

アークトゥルスさん、返信有難うございます。
私はずっとauを使用しています。
S6はauにはないので、確認できていませんが、
一度、ドコモにも行って実物を確認してみます。
実はS6も気にはなってます。
有難うございました。

書込番号:18759111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

直接発信

2015/05/07 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:224件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度3

GALAXY4から変更したのて'すが、ウィジェットの直接発信が見当たらないようです。
これはPCでコピーとかできるのでしょうか。
心当たりある方いらしたら宜しくお願いいたします。

書込番号:18754165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/05/07 22:38(1年以上前)

違ってたら済みません。
直接発信の代わりが「ピープルエッジ」じゃないんですか?

書込番号:18755331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/05/07 22:43(1年以上前)

自分も直接発信が無いのが不敏です(>_<)
ピープルエッジは使い勝手悪いし…。
アップデートに期待します!!

書込番号:18755363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度3

2015/05/08 01:21(1年以上前)

望見者さん あーき23さんありがとうございます。

アプリであるか探してみます。

引き続き情報あれば宜しくお願いいたします。

書込番号:18755814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/08 07:05(1年以上前)

こんな便利機能を、
退化させなくてもいいのにね。

書込番号:18756039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:24件

2015/05/08 17:15(1年以上前)

書き込み番号[18723526]にもレスしたのですが、
電話帳からショートカットを作っておき、
「モーションとジェスチャー」の「ダイレクトコール」を使うのは、いかがでしょうか?

連絡先を表示させておいて、スマホを耳に近づけると発信します。
ただ、発信確認等のアプリが入っていると誤発信の確認が有りますが…。

書込番号:18757045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度3

2015/05/08 22:12(1年以上前)

ウエストサイズフトーリーさんありがとうございます。

今現在、直接発信ができるアプリで(ワンタッチで電話/メール/SMS-短縮ダイヤル)を使用してます。
以前の直接発信とまったく同じ機能です。

書込番号:18757843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/05/09 17:58(1年以上前)

〉〉魯山人83さん

そのアプリの名前を教えてもらえないでしょうか??

書込番号:18760195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度3

2015/05/09 20:23(1年以上前)

Playストアでワンタッチダイヤルで検索してください。

【ワンタッチで電話/メール/SMS-短縮ダイヤル】というアプリです。

書込番号:18760618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/05/11 09:38(1年以上前)

>>魯山人83さん
ありがとうございます。

書込番号:18765435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:1件

題名通りなのですが、画面の揺れ?傾けたときについてくるような動作の機能をOFFにすることは可能なのでしょうか?
ずっと見ていると気持ち悪くなります。
回答よろしくお願いいたします。

書込番号:18752947

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/08 01:25(1年以上前)

ドコモのTouchWizはやめた方がいいのではないでしょうか

自分はこの機種は持ってませんが
人気のホームアプリが無難です

せっかくの綺麗な画面なので

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzpia.aqua.launcher.buzzhome

buzz home などで美しい待ち受けを楽しみましょう

チュートリアルもあるのでなんとかなると思いますよ




書込番号:18755821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

CPU温度について

2015/05/06 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 64GB au

クチコミ投稿数:19件 Galaxy S6 edge SCV31 64GB auの満足度5

昨日auショップにて購入しました。
初期設定も終了したのですが使用中の温度
特にバックパネルからの発熱が高く感じました。
純正のフリップカバーはつけている状態でも
手に温度を感じるぐらい発熱しています。
ゲーム等の使用はしていません。
アプリも若干は入れましたがほとんど初期状態です。
いろんなサイトを見ると固体により発熱報告がありますが
皆さんはどうですか?
ちなみに下記の内容で設定しています
wifi ON
位置情報 ON
モバイルデータ ON
省電力モード ON
同期 ON
画面回転 ON
画面明るさ 自動
CPU−Zで計測したところ
CPU温度 65.0℃
バッテリー 28.5℃
室温 25です。
充電はau純正のqiパットにて2度ほどじゅうでんしました。
今後落ち着いてくればいいのですが個体差で発熱するなら
新品交換してもらったほうがいいのでしょうか?
みなさんの情報をおしえてください。

追伸:ちなみにレビューみたいになってしまいますが
au純正の保護シートはバックパネル用は問題なく
はれますがフロントパネル用はエッジ部分はまったくと
言っていいほどはれません。浮いてきます。
1800円もする割にはかなり粗悪です。
現状あまり商品が出ていないので選択肢がなく
仕方なく購入されるのであればショップに張ってもらうか
無理ならガラスタイプがでるまでがまんしたほうが・・・
ちなみに自分はショップで貼り付けを依頼しましたが
うまく貼れなかったと言われ新品のシートを渡されました

書込番号:18752106

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/07 05:19(1年以上前)

部外者の書き込みで失礼致します。

バッテリー温度に対してCPU温度がかなり高めのような感じですね。
ただ特に不具合が出てなければ(電源落ち/強制終了/フリーズ等)交換対応となるかどうか?はビミョーな気もします。
そのような傾向(仕様)の機種なのかもしれませんし、現時点では判断は難しいのではないでしょうか。

バックパネルからの放熱については筐体設計上、ある程度は仕方ないように思います。
http://sumahoinfo.com/galaxy-s6-edge-overheating-issue-hyoban

書込番号:18753185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 Galaxy S6 edge SCV31 64GB auの満足度5

2015/05/07 06:06(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
書き忘れましたが不具合がひとつ発生しています
カメラを使用中に温度上昇により強制終了しました。

ただ一日たったら今はCPU温度が40℃ぐらいまで
さがってきました
充電は3回して今100%状態です。
こなれてきたのでしょうか?

書込番号:18753215

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/07 06:23(1年以上前)

発熱によるカメラの強制終了は先の記事のとおり、スレ主さんだけではないようですね。
ショップにて相談→交換対応、という流れになったとしても改善は期待出来ないかもしれません。

「こなれてきた」という意味では、初期の様々なセットアップが一通り済んで端末の状態が落ち着いてきた、というのはあると思います。
今日明日もう少し様子を見てみると宜しいのでは。

書込番号:18753224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 Galaxy S6 edge SCV31 64GB auの満足度5

2015/05/07 20:55(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
本日の使用した限りでは温度はほぼ一定で
安定して使用することが出来ました
約40℃前後で温度は推移しバッテリー温度も
28℃程度で落ち着いています
過度に使用はしていませんでしたがブラウザを
30分程度みて現在バッテリー残量が73%
14時間使用でこの状態ならまずまずかと

発売されてすぐの端末だけにいろいろ不安要素も
あった為あせりました
決して安い端末ではないので選択ミスではすまされません
人柱的な感じかもしれませんがいろんな情報交換ができると
これから購入予定の方々に情報提供できればと思います。


書込番号:18754900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Galaxy S6 edge SCV31 64GB auの満足度2

2015/05/07 23:20(1年以上前)

私も購入したのですが?
発熱は尋常じゃないですよね。
まずはauショップで見てもらったのですが?アプリのせいにしてました。納得がいかなかったので、初期化など試しても発熱は改善されませんでした。
結局交換となりました。iphoneにしておけばよかったと後悔してます。

書込番号:18755523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件 Galaxy S6 edge SCV31 64GB auの満足度5

2015/05/08 06:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
まだ3日目ですがいらないアプリ特にauのプリアプリ
を削除してからはほんとにはつねつしなくなりましたよ
これからゲームなどの負荷をかけた状態を見ないとわからないですけど
現時点ではxperiaより温度の上がり方は少ない気がします。
iphoneは使ったことないのでくらべられないですけど
アンドロイドのバージョンにも影響がある気がします
今後のアップデートで落ち着き可能性が高い気がするので
お互い気長に待ちましょう
端末のパフォーマンスは群をぬいてますから今はそれを
楽しむことにしています

書込番号:18755976

ナイスクチコミ!1


ブッハさん
クチコミ投稿数:23件 Galaxy S6 edge SCV31 64GB auの満足度4

2015/05/08 16:57(1年以上前)

docomoのS4からauのS6edgeに変えました
ヤマダのデモ機(常時充電)触って
発熱ヤバそうかな?と思いつつ液晶の美麗さに釣られて
auショップで購入しましたが
当たり個体なのかS4と変わらない程度(ゲームしてるとほんのり温かい)にしか発熱しません
ケースはショップにあったau+1のクリアケースです
アプリはauとsamsungのヤツはほぼアンインストールか無効化してます

書込番号:18757011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 Galaxy S6 edge SCV31 64GB auの満足度5

2015/05/09 10:41(1年以上前)

やはりアプリですかね 今検証中ですがアプリの無効化をするとものによっては発熱します。
やはりアップデートでなんとかなりそうですね
夏にでる新機種もスナドラ810らしいので同様の不具合が発生しそうですね
キャリアは対策しきれないだろうな
いくらスペックが上がっても使用制限がかかるのは
ナンセンスな気がします

書込番号:18759165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/05/18 17:28(1年以上前)

ドラゴン2015さん

ます、貴重な情報ありがとうございます。
私も購入して色々試しているのですが、発熱が少し気になっています。
ちなみに、どんなAuプリアプリを削除したら発熱が下がったんでうしょうか、私も試したいと思います。

書込番号:18788055

ナイスクチコミ!1


lux-sさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/20 01:51(1年以上前)

私も購入した時、尋常じゃないくらい発熱しました。特に負荷をかけてるような事はしてなかったですが。
しかし、購入して役1ヶ月になりますが、最近は殆ど発熱がなくなりました。
あと、現在でもLTE通信でアプリを複数ダウンロード時と、マップでナビを使う時はかなり発熱します。
皆さんも同じでしょうか?

書込番号:18792791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ふちの動作

2015/05/06 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

機種不明

この機種に大変興味がありますが、自分は画面淵のタップやスワイプなどを多用します

戻るなどは下部のナビゲーションバーは使わず、アプリのタップ(淵に割り当ててます)で戻ります

ブラウザなども淵からのスワイプで操作する事が多いです

この機種は画面淵のエッジが誤動作しにくくなっているそうなのですが、逆に淵に割り当てたアプリが普通に動くのかが気になります

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcher

これの有料版を使ってますが、無料版の動作でもよろしいのでどなたか使えてるよという方はいらっしゃいますでしようか

通常版S6では通知バーが上記アプリでは降ろせないのは確認済みです

書込番号:18751742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/05/06 21:36(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

とても気になるアプリでしたので、インストールしてみました。
私はこの様に設定していますが、淵に置いたアプリがedgeに重ならず問題なく起動しています。
位置によっては、親指の付け根がバックキーに触れることがありますので調整すれば使い勝手はとても優れています。

書込番号:18752323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件

2015/05/06 21:56(1年以上前)

ススチュチュ さん

検証ありがとうございますm(__)m

動作するようであれば普通のディスプレイよりはエッジの方が角が丸くなっているので使いやすいかもしれませんね

ちなみに「戻る」は有料版でしか設定できなかったような気がしますが左手持ちで右下の戻るボタンが押しにくいと感じている人は有料版を試してみてください
時間内なら返金されますし

「戻る」はセキュリティーか何かを設定したような?

あと、無料版でもホットポイントのタップ、長押し、ダブルタップ、上スワイプ、下スワイプに動作を設定できますので便利ですよ

ホットポイントの位置や幅、長さ、透明化なども自由です



書込番号:18752406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:28件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/05/12 13:36(1年以上前)

私もここの情報で、このアプリ使用してます
凄く便利になりました。

ただ、戻るはroots取らないと無理みたいですね
あと、通知領域が降りないのと

書込番号:18769021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2015/05/12 16:31(1年以上前)

自分はルート取ってないですが「戻る」は使えてます。有料版です

何かを「許可」する設定が必要でした

ちなみに、下記のアプリも併用していますが「戻る」
が使えてます

無料版です

https://play.google.com/store/apps/details?id=jun.ace.piecontrol

書込番号:18769359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2015/05/12 16:34(1年以上前)

すみません
自分はこの機種は持ってないのでした

Nexus5のAndroid5.1

XperiaZ3のAndroid4.4.4

では使えてます

書込番号:18769366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電させない

2015/05/06 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:72件

購入を考えていますが、急速充電をすると加速センサーが破損して画面が回転しなくなると聞いております。そこで、急速充電させないにはどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:18751197

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2015/05/06 16:13(1年以上前)

出力DC5.0V 1.0A〜1.5Aの充電器購入もしくは買い換える必要が有ります

書込番号:18751230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/05/06 16:36(1年以上前)

USB2.0の端子からの充電なら急速充電にはならないと思います。
しかし、工場で充放電を行った際に壊れるケースも予想されます。対策品が出回るまで待った方がいいでしょう。

書込番号:18751284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/05/06 17:00(1年以上前)

私は置くだけ充電=ワイヤレス充電しか使っていません。
直刺しと違いますので、急速充電にはなりません。

オススメです。

書込番号:18751347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2015/05/07 10:31(1年以上前)

皆様 早速のレスありがとうございました。

急速充電されているのかいないのかはどうやって分かるのでしょうか?
画面に表示されるのでしょうか?
また、設定画面にて急速充電をOFFすることは可能でしょうか?

書込番号:18753603

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/05/07 12:19(1年以上前)

急速充電はACアダプター05だけです。 
しかも、本体に直挿ししか急速充電になりません。
基本的に、それ以外のアダプターは急速充電しませんし、急速充電は無理な仕様です。ですので、急速充電したくなければ、ACアダプター05以外を使えば良いですよ。

書込番号:18753818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/05/07 12:23(1年以上前)

ちなみに、私はACアダプター04使っています。
前の機種はXperiaZ2で急速充電対応でしたが、直挿し嫌いなのでACアダプター05は買っていませんでした。

書込番号:18753828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/05/07 12:27(1年以上前)

設定でオフ項目は有りません。
急速充電は、対応アダプターでスマホ本体が自動で認識する仕様です。

書込番号:18753832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/08 18:26(1年以上前)

急速充電や回転センサはもとよりマイクロUSB端子に注意するべきでは

書込番号:18757216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/08 19:04(1年以上前)

マイクロUSB端子、ー昔前ほどやわじゃない。

書込番号:18757292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nori3355さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/05/08 21:48(1年以上前)

自分は、この機種でアダプタ05を利用してます。このアダプタを挿すと「急速充電しています」の表示がされます。電池残量50%からで満充電までの予想時間が56分と出ます。同様の能力を持つモバイルバッテリーでは、「急速充電」の表示は出ませんが時間は60分と大きくは変わりません。以前の端末で利用していたアダプタは同条件で76分と表示されます。
アダプタ05で充電していて何も操作していなければ発熱は殆ど感じませんし、試しにバッテリー負荷の大きいゲームなどをしていても自分の端末では40度未満までの上昇でとどまっています。センサー故障のケースが個々にどのような状況でなったのか把握していないので多くは語れませんが、急速充電でも何ら問題ないケースの方が殆どかとは思います。

書込番号:18757763

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件

2015/05/09 10:28(1年以上前)

Йё`⊂らωさん
数回に渡るアドバイスありがとうございました。とても参考になりました。

nori3355 さん
購入した時に、急速充電しても問題が起きないS6 Edgeに当たれば良いのですが・・・。
でも、ハードが故障してしまうので心配です。

とにかく、皆様ありがとうございました。

書込番号:18759133

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S6 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)