端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年4月23日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGalaxy S6 edge SCV31 32GB auの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S6 edge SCV31 32GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SC-04G docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SCV31 64GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 13 | 2015年5月4日 21:48 |
![]() |
5 | 0 | 2015年5月2日 11:40 |
![]() |
6 | 7 | 2015年5月10日 23:20 |
![]() |
17 | 5 | 2015年5月4日 00:02 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2015年5月14日 20:24 |
![]() |
53 | 12 | 2015年5月10日 09:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
docomoと有りますがこちらは
月々通話料とか月々払いで
契約をして購入する物ですか?
SIMは別契約で
検討していますが
こういう物はどちらで問い合わせ
出来ますか?
書込番号:18740282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SC-04Gはドコモが販売するサムスン製の端末です。
ですから購入にはドコモとの通信契約が必須となります。
どうしても本機が良くて、他社のSIMやMVNOのSIMを使用したいのでしたら、
中古ショップかオークションでの入手になりますね。
他に海外版のSIMフリー機を輸入する方法もありますが、国内使用には法的な
問題があります。
書込番号:18740766
2点

端末を販売しているのはドコモショップや量販店等ですが、sim(回線)契約無しに購入することはできません。
端末だけ購入するには、中古ショップやオークション等での購入になりますが、新製品の場合かなり割高になります。
書込番号:18740781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ASUS買う人がGALAXYも購入ですか?auのiPhone
使ってて、docomoに乗り換えすんですか、ご自由に。
書込番号:18740937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ASUS買う人がGALAXYも購入ですか?auのiPhone
使ってて、docomoに乗り換えすんですか、ご自由に。
疑問を質問しただけです
ただの感想はしないで下さい。
書込番号:18741005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

近所のdocomoで聞いたが
分からないと言われて終わった
書込番号:18741042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ASUSには初心者つけて、購入とかスレたててギャラクシーS6のスレみたら基本的な事もないもんですよ、auでも扱ってるじゃないですか。
書込番号:18741880
5点

>docomoと有りますがこちらは月々通話料とか月々払いで契約をして購入する物ですか?
docomoの製品は他の方も仰られていますが、通信契約が必要ですので少なくとも通話・通信料は月々支払いとなります。
端末は一括で購入する事も可能です。
>SIMは別契約で検討していますがこういう物はどちらで問い合わせ出来ますか?
各通信会社に問い合わせればよろしいのではないでしょうか?
SC-04GはSIMフリー化対象機種ではないので、180日待たずともSIMロックを解除してもらう事が出来るのではないでしょうか?
書込番号:18744468
1点

初心者マーク付け忘れただけです
編集も出来ないし
書込番号:18744620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコニコKと修史のレスは酷いね。
あと、非道い。
格安スマホと格安SIMの組み合わせでauからおさらばしようと思ってたけど、情報収集してるうちにキャリアスマホと格安SIMの組み合わせも気になったから新たにスレを立てただけの話じゃん。
普通に考えて、悪質はおろか、マルチですらないよね。
特に現auユーザなら昨今のMVNO事情に疎くても仕方ないし、そこから脱却しようと必死に知識をつけてるスレ主に対して、この仕打ちは無いよね?
書込番号:18745797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

余談だけど。
Apple社がmineoとUQに回線を逃がすのを認めてくれてればスレ主のiPhone5もまだまだ現役でいられたんだろうね。
書込番号:18745825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日調べた所mineoは
auのiPhone5sだったら
SIM解除しなくても
mineoのSIMを入れるだけで
使えるみたいで
5sだったら良かったかなと思いますけどね^_^;
書込番号:18745961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと勘違いかもしれないので
私のコメントはあてにしないで下さい
書込番号:18745976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あくまで一つの手段としてだけど。
auをおさらばする前に機種変してからUQに旅立つのもアリかなと。
ASUS端末を検討してたんたら予算的にはセーフだし、スペック的にも満足できるかと。
auスマホ交換プログラム
http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/sp-change-pg/
情報は古いけど、目安として。
http://smaho-dictionary.net/2015/04/au-16month/
書込番号:18746039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
いつもいつも大変お世話になっております。
EDGE Peopleには5人までの電話やメールが設定出来ますがLINEの登録は不可能なんでしょうか?
書込番号:18739029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
みなさんこんにちは。
本体緑で、画面も蓋が出来る緑のカバーをいくつか試しました。
1)純正フリップワレット(グリーン)
見た目は、乗用車のグリーンメタリック、ですね。
皮のような加工の表面で、グロスは控えめ。わたしはこのくらいが好みです。
本体固定が本当にギリギリで、画面に被らないから画面のフィルムを
押さえてしまうとかはなさそうです。
蓋の開閉で画面オンオフ、はiPadと同じ磁気感知式ですが、
カバーがNFCで認識されていないと、磁石だけでは画面は消えません。
NOTE Edgeみたいに端が出ることはなくラウンドも全てカバーされます。
背に折り返して使えますが、こうするとカメラは使えなくなりますね。
あと、わりと簡単にパカッと開いてしまうから、なにか工夫をと
考えてます。
2)純正Clear Viewカバー緑(海外版)
インパクト絶大なキンキラキンのカバーですが、SAMSUNGロゴの
海外版を旅行帰りの友人にもらいまして、いろいろ試してみました。
まず、海外版も普通に認識、動作します。違いはロゴくらい?
で、緑という色らしいのですが、なんとも形容しがたく、不思議な
色で、まあ世代的に、こういう光沢ある緑、といって連想するのは
「うる星やつら」のラムちゃんでしょうか。彼女の髪はこんな色かも?
あ、CD-RやDVD-Rに、確かこんな感じのものがあったような。
記録面の、色の被った反射が似ているような気がします。
で、鏡面仕上げの光沢に色と反射の変化が重なり、何色、といえません。
本体のように角度を変えてみると、色が変わるように見えますね。
写真に写そうとしましたが、その不思議な感じがうまく写せなくて
断念しました。
それから、どちらのカバーも、ストラップをつけるPluggy Lockが
ギリギリで使えます。
あと、気がついたのですが、設定の「アクセサリ」は、NFCでカバーをとか、
本体がアクセサリーを認識していないと表示されないんですね。
カバーをしたまま設定画面を出し、カバーを外すと、「アクセサリ」が消えました。
4点

自分も純正のフリップワレットを購入し使用しましたが、磁石が入っているためせっかくカードを入れるところがあっても使えないのが残念。
あと気になったのがこのカバーを付けてワイヤレス充電しようとしたら、認識したりしなかったりして、うまく充電されないようでした。他の皆さんはどうですか?
書込番号:18755330
0点

こんにちは。レスありがとうございます。
無接点充電ですが、まだ少し癖がありますね。
1)PMA
自宅にある、古い(ブラックベリー9700が売られていた頃の)製品
で試すと、カバーをつけると全く充電できません。
マットの磁気が強めで、ある1点に本体を吸い付けようとしますので、
それがガイドになるようですが、カバーなしなら使えます。
2)Qi
辞書でひくとQiとは「気」だそうですが、マットを選ぶ印象です。
カバーの有無で違いは感じませんでしたが、方向に敏感とか、
PMAもそうでしたが充電可能な位置は向きも含めてピンポイントというか
パナソニックの製品で真っ赤に光るものがありますが、あれも
左右に動かしてみて、青くなると
なんかうれしくなりますが、カバーありきならQiだな、と感じてます。
といいますか、PMAの新製品を持ってないのでいささか不公平ではありますが、
Qiも、コイルが中で動くギミックの塊みたいなやつはあまり見なくなり、
モノクロという雑誌では、後付けのiPhone用アダプタの出力がバラバラとかで、
まあPMAの最新機種を試せていないのでなんともいえませんが、
今のところはカバーありきならQi、でしょうか。
書込番号:18757832
1点

すみません、なんか語ってしまいまして失礼しました。
こちらでは、パナソニックQE-TM102と、型番失念しましたが
Amazonで購入した、マイクロUSBで5Vを供給する、黒色の丸いマット、両方で
特に問題なく動作しています。想像以上に位置決めがシビアですが、
それでも充電が安定しないようですと、わたしでは力になれなそうです、すみません。
書込番号:18757891
0点

返信ありがとうございます。
自分が使っているのはパナソニックのQE-TM101です。バッテリーミックスのスクショを添付しますが、ごらんのとおり、充電がとぎれとぎれになっています。バッテリーにも悪そうなのでこのままの使用はやめたほうがよいでしょうかね?
書込番号:18762333
0点

こんにちは。レスありがとうございます。
ん?一見2段階の速度で充電してるみたいですが、以前聞いた話では
Qiは、充電するものと双方向?通信をしていて、満充電検出に
失敗したり(パナソニックのマットとマクセルのiPhone用ジャケットで起きます)
あまり好きな言葉ではありませんが、パソコン関係で頻出の「相性」が
あるみたいです。なにか通信していて、オフになり、オンになり、
後半はずっとそんな感じですね。途中から切り替わるのが気になります。
Qiでは、規格、仕様はあるが、それの実装は各社の裁量とか、又聞きですが
聞いたこともあります。真偽はちょっとわかりませんが・・・
ただ、そういう一般論は抜きにして、お持ちのものだけで考えても、
やはり後半は頻繁に充電オンオフを繰り返しているようにみえますね。
傾きを緩くする制御の方法なのかもしれませんが、その必要性・・・?
頻繁なオンオフは、マイクロUSBのコネクタがゆるくなったときに
起きたことがありますが、リチウムイオン電池は充電回数で寿命が決まると聞きますので、
そういえばあの電池はへたりが少し早かったかも、と思い出してます。
ギャラクシーとはいえこの機種のバッテリーは組み込みですから、
バッテリーを傷めるようなことは出来れば避けたいところですね。
わたしなら101を、初期の製品で、相性が出たんだろうということで
102あたりと買い換えます。101はコイルが動いて良くできてると
ギミックに感動しますが、やはり初期の製品ですから。
それから、SPIGEN社からS6edge用Qi充電台が届いたんですが、
必ず2A以上を供給するように、と注意書きが入っていました。
まだ少し制限というか、仕様の問題があるようですね。
Qiは一時期試しただけで、あまり使い込んだわけではないので
頼りなくて申し訳ないのですが、初期のマイクロUSBケーブルにも、充電できるとかできないとかありましたし、
パナの101を第一世代、102を第二世代と勝手に呼んでますが、やっと
第二世代くらいに成熟したかな、とも感じてます。
あまりお役にたてなくて申し訳ありません。
書込番号:18762511
1点

丁寧にありがとうございます。
でもカバーをTPUクリアケースにしたときは普通に充電されるのでやはりケースのせいなのではないかと思います。
親切に答えていただきありがとうございました。
書込番号:18764329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
お役に立てず申し訳ないです。
うまくいく組み合わせがあるなら、それを使いたいですよね。
だから、TPUケースと101で問題ないなら、同じように、フリップワレットと
???では問題なくうまくいく、という組み合わせがあると思うんです。
10年前なら、山と充電機器を買い込んで相性テストに夢中になっただろうと
思いますが、歳をとったせいか、もうそんな、攻略本なしのRPGみたいな
ことは嫌だよ、と感じてしまいます。全く情けないです。
なにもかも同じ色の箱の純正オプションだけにしたり、でも長い旅の果ては
そんなところだった、そんな経験を何度も積んでしまうと、
いわゆるサードパーティーの充電器などに全く手が出なくなりました。
結構な値段のものをたくさん試しましたが、ドコモのACアダプタ04が一番
よかった、というような。
社会的にも、遊びで電話がつながらなくて、は許されないし、
保証の問題もあるでしょうから、世の中ゴマンとあるケースと
置くだけ充電の両立は、元々難しいと思います。
Qi規格同士なのに?と思いますが、純正ケースもPMAは使えなくなりますし、
わたしからはSAMSUNGの丸いやつ、純正をお勧めしてこの件閉じさせていただきます
書込番号:18764703
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
こんにちは、最近購入し使用しております。
一つ困ったことでイヤホンを接続すると「イヤホンが接続されました」という通知が画面上部に表示されその通知がループしてしまいます。
その状態で音楽を再生すると本体のスピーカーから音が出たり音楽が止まってしまいます。
イヤホンを刺したままで再起動を行うとちゃんとイヤホンから流れるのですが、音楽を聴こうとするたびに再起動するのがとても面倒くさいです。
皆様のGALAXYはそういった症状は起こりますか?
また、改善する方法はありますでしょうか?
書込番号:18737433 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

明らかに初期不良のような気がしますので、なるべく早くショップへ持ち込んだ方が宜しいかと思います。
店員の目の前で症状を見せれば、即交換になるような気がします。
(店内のデモ機にもそのイヤホンを差してみて、イヤホン自体には何ら問題無いことも確認して貰いましょう)
書込番号:18738132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日auショップに行きみてもらったところ仕様のようでした…
お店のデモ用のGALAXYに手持ちのイヤホンとお店にあったイヤホンを刺したところ同じ症状が出ました。
スタッフの方に改善方法を聞いたところ仕様なのでどうすることも出来ないのでバージョンアップを待って欲しいと言われました。
書込番号:18739423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと呆れますね。イヤフォンがまともに機能しないのは明らかに「不具合」でしょう。
「仕様」と言えば、ユーザーは何でも納得するとでも思ってるんでしょうかね。
イヤフォン挿せばどの機体でも再現するのであれば、そんな分かりやすい不具合抱えたままよくリリース出来たもんです。レアな不具合ならまだしも。
もし本当に機種の「仕様」だとすると、同様の症状の報告スレや記事等がネットに複数件挙がってもよさそうに思いますし、docomo版ではどうなのか?も気になるところではあります。
何れにしても先ず早急にアップデート対応して欲しいですね。
書込番号:18739665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモ版edge使用してますが、エラーも出ないですし再起動しなくても通常に動作します。au版の不具合でしょうか…。
書込番号:18741232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンジャックが十分奥まで差し込まれていないのでは有りませんか?
サムスン製の端末の場合、固めの事が多いので一度確認してみて下さい。
プラグの根元まで十分刺さっていますか?
書込番号:18743577
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
買ってから一週間経ってようやく気付いたのですが、自分で撮った横長の写真やネット上から保存した物など画面回転をオンにしておいてもギャラリーで自動回転されまさん。
再起動したりすると自動回転する時もたまにありますがしばらくしたらやはり出来なくなっています。
ブラウザやドコモメールなど他のものはちゃんと自動回転します。
そして、私と同じような不具合で交換しても直らないので、深刻な問題だと書かれている記事も見かけ心配になってきました。
同じような状況の方や対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたく思いきって書き込んでみました。
詳しい方ぜひよろしくお願いします。
書込番号:18737412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザやメール等の他のアプリでは問題なければ、『ギャラリー』アプリ自体の不具合の可能性が高いのでは。
機体交換でも直らないといった記事が挙がってるとのことで、スレ主さん固有の症状ではなさそうですし修正アップデートを待つしかないような気がします。
そのためにもドコモサポートへは報告しておいた方が宜しいかと思います。
一応、下記のような画像閲覧アプリでも再現するかどうか?確認されてみては。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:18738187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちん様 早速ありがとうございます。
QuickPicをインストールして確認してみたところ
自動回転するようになりました。
ですが、こちらのアプリでは、
再度、縦に戻すと横にした時のサイズのまま
画像が元の向きに戻りました。
一旦そのサイズになるだけで見た目のサイズは自由に変えられます。
何度やっても、ほかの横長の写真でも同じようになります。
これがこのアプリの元々の特性なのかどうかを
知らないためおかしいことではないのかもしれませんが、
ギャラリーの時は縦に戻すと、
画面の横幅に合わせた状態に戻っていたため、
その点がだけが気になりました。
間違っていたらすみません。
ですが、回転するようになり本当に快適です。
これからは教えていただいたアプリで
写真の閲覧を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18739035
2点

画面回転しないので、ドコモに問い合わせたらアップデートするまで待ってくださいといわれました。
書込番号:18769579
1点

画面回転のアップデートきましたね。
書込番号:18775187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

虎のやまちゃんさん
教えて下さりありがとうございます。
どこからアップデートするのか
もしよろしければ教えて欲しいです。
書込番号:18775207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定から端末情報を開きソフトウェア更新で出来ます。
書込番号:18775221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

虎のやまちゃんさん
早々にありがとうございました。
アップデートうまくいきました。
私のも回転するようになりました。
書込番号:18776127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
本体側面などに歪みというかズレが見られる箇所があり、値段の割に大変残念な格安スマホ品質でございます。iPhoneはその点、左右対象で流石といったところです。
書込番号:18737106 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とりあえず事実だとしてもiPhoneが流石なのではなく普通なんだと思う。
書込番号:18737131 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スレ主さん。
S6 Edge全ての個体に同じ歪み等あるのでしょうか?
それともS6 Edgeに個体差があり、歪み等があるものないものがあるのでしょうか。
スレ主は勿論調べた上で書かれているのですよね?
書込番号:18737179 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

このスレを立てたくてわざわざ新垢作ったのも不思議です。
書込番号:18737184 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ネガキャン野郎ってのは、どこにでも出てくるもんだなぁ!
書込番号:18737235 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こちらの機種も
馬鹿力を使い曲がりやすいです映像を
誰か投稿しないかな。
書込番号:18737950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

galaxyに歪みやズレが見られiPhoneは左右対称、、?
内容が破たんしているスレッドだから分かり難いんですが最近話題になったこれのことだろうか。
http://gori.me/samsung/galaxy-s6/75922
最も歪みなんてものがあったらガラスが割れるんじゃ。。
書込番号:18738112
1点

スレ主さんは黙ったままですね。iPhone信者なのでしょうが、だったらiPhoneの板に「良いよ」ってスレすれば良いだけなのに。
わざわざここに投稿すると言う事はGALAXYに脅威を感じているんですね。
良いものは良いと言えないのは大変可哀想です。
書込番号:18738238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

写真や図で、箇所を提示してくれたら分かりやすいです。
これだけではよくわからん。
( ゚д゚)ハッ!!
そのまま似せると問題あるから、あえてか!!
書込番号:18738778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一応価格にもスレが立っているんですけどね。
スレのタイトルからはわからないと思いますけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18733792/#tab
書込番号:18741604
0点

上記のリンク先のスレタイは
やっぱり「ギャラクター6」ではなく
わかりやすい「ガラクター6」
で良かったような...
書込番号:18741664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのパカパカ音問題はどのキャリアのものでも起こっており、アップルが大したことない企業であることが再確認されました
iPhoneはSが付くモデルが不具合が少ない?ですよね
うちもplusを2台と4S、5Sを使ってますけど今のところ物理的な不具合は無いです
書込番号:18742672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうトップ10圏外か…頑張っちょるものの盛り上がりに欠けますな。
書込番号:18762194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)