Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S6 edge

  • 32GB
  • 64GB

デュアルエッジスクリーンを採用した5.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S6 edge 製品画像
  • Galaxy S6 edge [ブラック サファイア]
  • Galaxy S6 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S6 edge [ゴールド プラチナ]
  • Galaxy S6 edge [Green Emerald]
  • Galaxy S6 edge [Gold Platinum]
  • Galaxy S6 edge [ゴールドプラチナ]
  • Galaxy S6 edge [ホワイトパール]
  • Galaxy S6 edge [ブラックサファイア]
  • Galaxy S6 edge [グリーンエメラルド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

(2473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

推測の域を出ませんが

2015/10/24 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 下僕2さん
クチコミ投稿数:80件

みなさんこんにちは。
この端末、急速充電2(QC2)に対応とのことですが、発売当初、
それが不具合を発生させていないか、という疑問が呈されました。

確か、内蔵のセンサー、どれかが動作不良を起こすとか、そのように
記憶していますが、実際急速充電1でも十分速いので、あえて
より高価なACアダプタ05を買わなくても、と思ったことを覚えています。

で、先日、サムスンが海外でノート5や、S6 edge plus用に出している
ACアダプタを手にする機会があったのですが(型番EP-TA20JWE)、
こちらの定格出力が、ドコモのACアダプタ05と一部違っていて、

ACアダプタ05
5.0V 1.8A
9.0V 1.8A
12.0V 1.35A

サムスン製品
5.0V 2.0A
9.0V 1.67V
(12V出力なし)

となっていまして、細かいアンペアも違いますが、注目すべきは、
12V出力がありません。
この端末がQC2の12V入力を許容しているのかは調べてもわからなかったのですが、
ACアダプタ05自体は、安全性最優先らしく、対応とされていない
スマートフォンはつないでも充電が出来ず、私見ですが極めて汎用性が
低いと感じていまして、すでに終息品ですがACアダプタ04よりも、
(自己責任での)様々な端末での使い回しという面ではメリットを感じません。
その分安全だ、ともいえるとは思いますが、出来れば1台で済ませたい。
04だと、メジャーな端末だけでなくモバイルバッテリーなども
ほとんどが充電できるので、05にその使い勝手を期待するとがっかりします。

で、サムスン純正は、12Vを外した2段階の仕様で流通している
ようで、この違いに意味があるかが気になっています。
ACアダプタ05が、同様に2段階制御であれば安心できますが、
3段階ですから、もし12Vが出力されたら、という懸念があります。
大丈夫なのか、12Vを外したのには、なにか問題があるのか。
まず考えにくいとは思いますが、不具合により誤作動・・・と
いうのまで斟酌しますと、サムスン製品と仕様が異なることとあわせて、
わたしはACアダプタ05の使用には慎重にならざるを得ません。

もしどなたかお詳しいかたがおられたら、このあたりご教示いただけましたら
幸いです。

書込番号:19254968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通知バーに矢印のマークが出ています。

2015/10/07 00:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge 64GB SoftBank

スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件
機種不明

矢印のマークが消えません。

画像の赤丸の矢印なのですが、更新が終わった後から出てきて、何故か消えなくなりました。

157に問い合わせても、何を示すアイコンか不明とのことでした。

皆様の端末にも出ているのでしょうか?

書込番号:19205673

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:15件 Galaxy S6 edge 64GB SoftBankのオーナーGalaxy S6 edge 64GB SoftBankの満足度4

2015/10/07 01:40(1年以上前)

多分、「VoLTE」のアイコンだと思われます。

今回の更新時に対応したとの事です。

書込番号:19205742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 siesta33さん
クチコミ投稿数:477件

2015/10/21 23:23(1年以上前)

呑兵衛天国様

お返事遅れてしまい大変申し訳ございませんでした。

VoLTEアイコンと言うことで安心しました!
ありがとうございます^^

書込番号:19248223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:15件 Galaxy S6 edge 64GB SoftBankのオーナーGalaxy S6 edge 64GB SoftBankの満足度4

2015/10/22 10:39(1年以上前)

どういたしまして。

しかし、157への問い合わせで不明との返答は…。
専門知識に欠け、対応力を疑いますね。

書込番号:19249355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続について

2015/10/09 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

スレ主 kkismさん
クチコミ投稿数:8件

お世話になります。
先日、この機種に乗り換えたのですが、以下の点ご存知でしたらご回答いただけると嬉しいです。

車のナビにペアリングしたものの、自動接続されず毎回ナビから接続をしなければならない。
接続しても10分くらいでナビ画面に「携帯電話の接続が解除されました」と表示され解除になるが、携帯を見ると接続済みのマーク(電波マークの横)が出ている。
が、設定画面を見ると接続されていない。

こんな症状が買ってから1週間ほど経ちますが解決出来ません。

初期不良でしょうか?
ご教授宜しくお願いします。

ナビゲーションはパイオニア製です。

書込番号:19213205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/10/10 09:56(1年以上前)

ナビとスマフォのBluetooth接続は相性?が結構あります。(特にハンズフリー)
下記でお持ちのナビとの接続確認してみて下さい。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/info/keitai-check/

書込番号:19214316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/10 10:24(1年以上前)

>kkismさん

Bluetooth接続は

Bluetoothオーディオですか?
ハンズフリー通話ですか?

上の2つは可能だと思います

スマートループならスマホは殆どの機種は
接続出来ません
ご存知かも知れませんが
DUN接続が可能にしないといけません

Cobaltblue(アプリ)で接続出来る方法も
有りますが
試して無いのでわかりません。

自分はガラケーで接続しています

書込番号:19214377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kkismさん
クチコミ投稿数:8件

2015/10/10 12:50(1年以上前)

>1985bkoさん
ご返信ありがとうございました!
確認してみます!

書込番号:19214741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkismさん
クチコミ投稿数:8件

2015/10/21 01:15(1年以上前)

>nAokey スマホさん
>1985bkoさん

昨日、ショップにて本体交換をしてもらい、早速試したらしっかり通話もテザもできました!

本体不良だったようです。
返信をいただきましたお二人様ありがとうございました(^o^)/~~

書込番号:19245364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:84件

質問なのですが、現在ギャラクシーノート3を使用しています。購入より2年経ちまして買い替えを検討しているのですが、ギャラクシーS6はノート3に比べてスペック的(処理能力サクサク感)にかなり向上されているのでしょうか?。本当はノート5を買う予定でしたが日本での発売は無さそうなので...。アプリのドラクエ8がノート3では若干重く感じるので、S6ではサクサク遊べるものかのでしょうか?。分かり難い質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:19243401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2015/10/20 12:57(1年以上前)

Galaxy Note Edgeを使用していたものです。
先日、発売からだいぶ経っていますが、S6を購入して使っています。
Note EdgeとNote 3はスペック的にはそこまで違いはないと思うので回答させていただきます。
私はゲームはあまりしないのですが、普段使っているだけで動作の違いがはっきりわかります。
発熱やバッテリー消費もNote Edgeよりかなり抑えられていますし、デザインも良くなったので、
Galaxyが好きな方にはかなりおすすめです!
このレスポンスならゲームもかなりさくさくに動くのではないでしょうか?

書込番号:19243459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2015/10/20 23:20(1年以上前)

Android好き様返信ありがとうございます。
ノートエッジと比べてもサクサク動くのならかなり期待できますね。
熟考して検討させて頂きたいとおもいます^^。
本当にありがとうございます。

書込番号:19245065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートマネージャー

2015/10/20 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:31件
機種不明

Galaxyにプリインストールされているスマートマネージャーですが、RAMの項目にあるアプリの自動停止に、アプリを強制停止してパフォーマンスを向上する、とありますが、自動停止に設定したアプリを立ち上げた後は、そのままなのでしょうか?それとも、使い終わったらちゃんと自動で設定通りに強制停止してくれるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:19243472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面が傾きによって動こ

2015/10/18 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:31件

題名通りです。
iPhoneのように傾きで動くのですが、バッテリーも食うだろうし、要らないのですが、この機能を切ることはできますか?

書込番号:19238238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/18 17:59(1年以上前)

ステータスバーをおろして、「画面回転」をタップして、OFFにしたら解決しませんか?

書込番号:19238398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2015/10/18 18:45(1年以上前)

Android好きさん
ホームアプリをTouchWizにしてると、壁紙が傾きで動きますよね。
設定を見てもそれらしい項目は見当たらない感じですので、オフに出来ないのかもしれません。
私は長いことNovaLauncherを使ってるので、この書き込みを見るまで壁紙が動くことを忘れていました。

書込番号:19238535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/10/20 12:11(1年以上前)

やはり変更できないみたいですね...
皆さんありがとうございました。

書込番号:19243328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S6 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)