端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年4月23日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGalaxy S6 edge SCV31 32GB auの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S6 edge SCV31 32GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SC-04G docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SCV31 64GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 7 | 2015年5月26日 16:31 |
![]() |
34 | 4 | 2015年5月26日 15:39 |
![]() |
20 | 6 | 2015年5月25日 21:22 |
![]() |
36 | 5 | 2015年5月25日 20:48 |
![]() |
4 | 5 | 2015年5月25日 12:43 |
![]() |
86 | 21 | 2015年5月25日 06:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
WiFi設定で、スリープ時OFFなっていませんか。
http://android-smart-phone.seesaa.net/article/408384636.html
書込番号:18799351
1点

ご回答ありがとうございます!
確認したのですが、『常にON』になっております(+_+)
ちなみに『Wi-Fi』ON時に新着問合せをすると、
認証中→接続エラー受信できませんでした。(403)
となってしまいます。。
書込番号:18799380
2点

Wi-Fi接続が未確立のため、メールだけでなくネット接続全般がNGなのでは。
接続先は自宅のWi-Fiルータ?その辺の情報も明記された方が宜しいかと。
書込番号:18799415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます!
メール以外のネット接続に関しましては全く問題ないのですが。。
接続先は自宅・職場ともにです(+_+)
書込番号:18799501
2点

メールのみの症状でしたか。失礼いたしました。
仰るメールがauのキャリアメール(Ezweb)のことでしたら、下記のFAQが参考になりませんかね。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1503130061/word/SOL26
書込番号:18799567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のネットを使うようなアプリとかはどうでしょうか? 例えばYouTube gmailなど
当方はauのhwd15を使用してますが ブラウザ等は使えますが YouTube、 gmail 、Facebook等のアプリを使うと接続出来なかったり
接続に時間がかかります
機内モードからWi-Fi またはSIMカードを抜いた状態でなら使えるようになります
書込番号:18807900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます!
YouTube gmailなどの接続は問題なく、Eメールのみ通信が出来ないという現象でした。。
が!本日突如受信できるようになりました!
特に何もいじってないので、どうして繋がるようになったのかは分からないのですが^^;
いろいろとありがとうございました!!
書込番号:18811881
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
ロック画面の画面点灯時間についてなんですが、設定 > ディスプレイ > 画面のタイムアウトの設定で1分に設定してあるのですが、ロック画面の状態だと画面のタイムアウトの設定に関わらず、3秒ぐらいですぐ画面が消灯してしまうので困っています。
ロック画面を解除すると、きちんと画面のタイムアウトの設定で設定した時間が経つと画面が消灯するので、自分の端末だけの不具合なのか不安で仕方ありません。
ロック画面時の消灯時間を延ばせるような設定があるか探したんですが、そのような項目が見当たらずよくわかりませんでした。
ロック画面時の消灯時間を延ばせるような設定の仕方をご存知の方がいましたら、ご教示ください。
※なお、省電力モードに設定したり、省電力モードを解除しても変わりませんでした。指紋の登録はしてあります。
書込番号:18810119 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご免なさい、解決策では無いですが、、
スレ主さんが、頻りに書かれている「画面のタイムアウト」は、ロック画面解除後の通常時タイムアウトの
設定だと思います。これは、どの機種でも一緒だと思います。
因って、ロック画面時は関係無いかと。スレ主さんの機種の不具合では「無い」と考えます。
僕は、ロック画面を眺める事?が特に無いので、不便では無いですが(^_^;)
見る限りでは、設定項目無さそうですね、、、
書込番号:18810456
7点

グーグルで探すかプレイストアにあるアプリを見つける(・∀・)
書込番号:18811560 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>グーグルで探すかプレイストアにあるアプリを見つける(・∀・)
購入してから複数のロック画面アプリを使用してみましたが、スレ主さんと同じ挙動です
待受け時に、ポップアップ通知表示で画面点灯
→有機ELの焼きつき予防になるので、改善方法は念入りに検索せず今は放置しています
書込番号:18811592
7点

返事遅れましてすみません。
自分の端末だけではなくてちょっと安心(?)しました。
仕様なのかソフトウェアのバグなのかはわかりませんが、焼き付き防止ということであれば仕様ということであまり気にしないようにします。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:18811788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
○ こんにちは〜。
ここ4,5日前から気になっている事です・・・
再起動の繰り返しが起こる様になってきました。
本日のアップデートで直るかと思いましたが、ダメでした。
症状としては端末をWiFiネットワークからモバイルネットワークに場所移動する際に起こる様です。
一旦再起動を繰り返すと10回くらい繰り返してます。
WiFiをオフ状態での移動時は再起動は見受けられません。
参考までに同じ機種をご利用の方で、
この様な症状にあわれている方はお見えではありませんか〜?
6点

今のところそのような兆候無いです。
昔、ドコモ安心スキャン入れてた時、同様な現象になりました。
もし、なんらかのセキュリティーアプリ入れてたら、一度削除して様子を見てみては?
書込番号:18778674
3点

購入後、一度も変な挙動はないですね。wifiの自動接続もしていますが、それでも可笑しくないです。
可笑しいと思った4・5日前後に入れたアプリなど有れば、確認されてみては?
書込番号:18779265
3点

再起動の繰り返しはないですが、購入して今まで二回ほどアプリの繰り返しがありました。
触っても無いのに時計の目覚ましの設定が勝手に開いて閉じてもまた、すぐに勝手に開いての
繰り返し、あと一回もよく似た感じの挙動がありました。
どちらとも再起動でおさまってます、今回のアップデートでなおってるのを
期待してるんですが(^^;)
書込番号:18779393
2点

○ こんばんは〜!
ご返答ありがとうございます!!
そういえば、セキュリティソフトをノートンモバイルからドコモ安心スキャンに変えました。
あと、マイドコモのウィジェット表示が再起動のせいなのか内容が毎回無表示になるので・・・
今のところ思い当たるこのアプリを2つ削除して暫らく様子をみてみます。
確認結果が分かり次第、再度ご報告させて頂きます。
ありがとうございます〜!
書込番号:18779808
3点

ドコモ安心スキャンアプリを使用していますが、再起動の繰り返しは発生していないです
書込番号:18780868
2点

○ こんばんは〜!
あれから、同じ様な症状が出続けるなかパソコンで Smart Switch を使って
初期化とリカバリーを2回繰り返してもダメでした。
もうショップへ持込もうと思いましたが、ダメもとで初期化してリカバリーせずに
クリーンインストールで対処した結果・・・
症状が出ていません!
ドコモWiFiエリアでID情報の通知が何回か出ていたのが、
スムーズに繋がる様になったイメージから
私の思うに Docomo ID 関連が関わっていた様な気が〜?
あくまで、憶測ですよ〜!
書込番号:18809696
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
指紋認証機能を設定しており解除しようとセンサーに触れていましたが読み込み中の作動後、認証できませんと表示されたので再度、センサーに触れましたが指紋認証の作動がなく、バックアップパスワードによる解除のみの表示が出ております。何度もパスワードを入力しましたが解除できす。その後、GOOGLEアカウントの(メールとパスワード)によるパスワード解除の表示が出ておりましたが、これも解除できず(PCではgoogleアカウントに入れます)このようば現象の人、おりますでしょうか?
17点

おはようございます。
私も指紋認証が出来る端末が初めてでしたので、解除に苦労しました。
ホームキーへ指紋の中心部分をそっと乗せたままにすると上手く認識してくれます。
私も気になりあえて指紋認証×→バッアップパス×→Googleアカウントへ進み入力をしたら問題無く解除せれました。
念の為ご確認ですが、Googleアカウントは上段にメールアドレス・下段にパスワードを入力し最後サインインをされましたでしょうか?
書込番号:18807683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。
返信ありがとうございます。上段にメール(gmail.com)下段にパスワードを
再度、打ち込みましたが駄目でした。PCだとログイン出来るんですけどね><
書込番号:18807868
3点

なるほど
それはおかしいですね。
ダイヤル151又はdocomoショップへ連絡し対処法をご確認されるのも宜しいかと思います。
もしも強制初期化しなければならないと案内がありましたら、S6はショップへいかなくても強制初期化が出来ますのでご検討してみては如何でしょうか。
電源offの状態からvolumeアップ+ホームキーを押し続け立ち上げると、recoveryモードになりますので、factory resetをすると初期化出来ます。
お役にたてず申し訳ありません。
書込番号:18807921 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ススチュチュさんがおっしゃるように、指紋認証登録して、ホームボタンに「ソッと指紋中心部分をそえる」と、思いの外、認識しますよ。
ボクは、Galaxy S6 SC-05Gですが、初めて指紋認証機能を使いました。初めは認証がうまくいかず、バックアップパスワード使いましたけど。
プライバシー保護には、とてもいい機能ですね。
書込番号:18808696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます。
私の質問時の表現がうまく伝わらず申し訳ありません。
指紋認証はホームキーに触れロックを解除しておりましたが、ある日を境に
ホームキーに触れても指紋認証事態の作動が皆無となってしまいました。
他の出来る動作はホームキーを押しても画面に触れてもバックアップパスワードを
求めてくるのみでした。パスワードを間違えすぎるとgoogleパスワードを
求めてきて打ち込んでも全て認識してくれません。
結局、初期化しました。
その後、アプリのインストールの為にgoogleパスワードを求めてきましたが
一発で認識してくれました。
書込番号:18809562
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
LINEの通知が来たり来なかったりなのですがみなさんのはどうですか?
Wi-Fi環境でも4G環境でも変わらないです。
来ない時はLINE立ち上げた時に来たりします。
RAMも1GB程度空いてるので圧迫してるわけでもなさそうですが。
ちなみにBattery mix見てもプロセス一覧にLINEがいないんですよねーなんなんだろ?
書込番号:18783943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

節電アプリの影響でLINEの常駐プロセスが停止している可能性はないですかね?
LINEの通知が正常なら
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=18129954/
ここのスレの[18144255]に貼り付けた写真のように「キャッシュしたプロセス」の中にLINEのメインプロセスと「LINE Push Service」があります。
書込番号:18788166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
今アプリの実行中やbattery mixを見たんですが指摘の2つは無かったです。
でもさっき普通にLINEの通知は来ました。
LINEの挙動がよくわからないっすね(^^;
一度キャッシュやデータの消去を試した方がいいのかもしれませんね。
ちなみに節電など特にしておりません。
書込番号:18788565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もLINEの通知が遅れます(>_<)
毎回では無いですが来たり来なかったり…。
困りますね!!
書込番号:18790155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEの無料通話はリアルタイムに着信(呼び出し音が鳴る)しますか?
相手がこちらを呼び出し中は着信せず(無反応)、相手が切ったタイミングで不在通知が届くことはないですか?
書込番号:18790738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEの通知が遅延する件、色々原因があるようです。
送信側に原因がある場合があります。
LTEとWi-Fi、3GとLTE切り替え時や圏外の場合、メッセージが送信不可になる場合があり、メッセージの横にある回転する矢印のボタンを押すと再送されます。
LINEのサーバーにメッセージが届いてない場合はいくら待っても受信者に届きません。
書込番号:18808460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
アプリやブラウザーなどなにも起動せずに画面を5分ぐらいつけてるだけで発熱するんですがみなさんも一緒ですか?
バッテリー持ちもnote3で1日使っても40%ぐらい残ってたのが、夕方には0%になります。
書込番号:18715987 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アプリを起動せずに画面をつけただけでCPUを酷使することはあり得ません。
起動しないでもバックグラウンドで動いている場合があります。
バッテリーミックス等のアプリで何か電池消費しているのか把握していますでしょうか?
サムスンやドコモの使っていないアプリやサービスが悪さしている可能性があります、そういったものをちゃんと設定制御とか調べてから判断してはどうでしょうか? (既にしていたらすいません)
どちらにしろ、ノートは電池容量も多いですからね、こちらの方が劣ってるのは十分あり得ますね
スレ内容とは外れますが
s5が結構いい出来だったので、この機種が少し気になってるんですよね。ちゃんとしたレビューが見たいんですよ。
とかなんとかでレビュー見ると、やっぱり出ますねw
なるほど、購入した後に防水機能やSDカードが無いことに気付くなんて事はよくありますよね〜あるあるw
しかしだからといって買う前にデザインぐらいは見て買いましょうよw
さすがに1評価レベルの最悪デザインを買ってしまい満足度が最悪なんて冗談にしか思えませんww
大きさや携帯性も見るか握るかすれば分かると思うんですけどね〜ヤレヤレ
書込番号:18716028
13点

自分は発熱ですがそこまで気になるレベルには今のところなってないですね。
バッテリーの持ちもこのサイズのスマホでは良いほうだと感じてます。
書込番号:18716266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに「デザインが良くない」とか「バッテリーが外せない」「防水ではない」「携帯性が悪い」は買う前に分かる事ですよね。アンチサムスンの方々のレビューと思ってしまっても仕方ないですよね。
私は非常に良くできた端末だと思います。国産の物よりGALAXYは数段上だと。あっこれは個人の趣味趣向でしたね。
書込番号:18716359 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

返事ありがとうございます。
バックグラウンドではほぼ動かしてないです。
では初期不良であることを願ってDOCOMOへ行って参ります!
書込番号:18716426 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も発熱に悩まさせています。
cpuの温度が常に50℃、ウェブ閲覧等で70℃〜80℃まであがります。
特に、悪さをしてるアプリも見当たりません。
これ位は個体差ということになるのでしょうか?
書込番号:18717105
6点

調べてみましたが自分の場合はだいたい普段ウェブなど見ている時でCPU温度が30度くらいです。
なにもせずに50度くらいでトップで80度となるとかなりかなりの発熱ですね。自分でできることと言えばバックグラウンドでアプリが動いていないかの確認と再起動をかけてみるなどしか思いつきません。
書込番号:18717272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

songwiさん
WEB見るだけで80度!!
個体差というか、それは危なすぎますよ。爆発寸前です
さすがに見間違いでは??
別の機種でバッテリーミックスで見た場合ですがグラフの一番上が60度なんですよね。
それ以上上がれば表記が出てくるのかもしれませんが、本当なら持てないレベルです。(というか火傷しますw)
80に行くまでにたぶん電源が落ちると思うんですけどねー
後、バッテリーの寿命も相当ダメージを喰らいます。
興味があるので、履歴の画像を上げていただけませんか?
書込番号:18718333
3点

常に50度はありえないですよ。
相手にしないことです。
書込番号:18718429 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まぁ、温度なんて測って無いですけど、歴代のスマホとか一つ前のXperiaZ2となんら変わりありません。
そりゃ熱くなりますよ。
でも、温くなる程度から少し熱いかなって程度です。
持っててアチチっはまず無いと思います。
ワイヤレスチャージャー充電時でも、熱くなりますがヤバイほどではありません。
書込番号:18718664
3点

CPU温度とバッテリー温度を混同してる方がおられるようです。
書込番号:18719092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

数値出しつつ話すのなら、
何をどうやって測ったのか を揃えないと意味無いぞ
書込番号:18720185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多くのご意見ありがとうございます。
まず始めに、謝らなければならないのは、私が購入したs6edgeはauのものでした。不慣れなもので、場違いな書き込みとなってしまい申し訳ありません。
投稿から少し時間がたちましたが、購入当初から状況は少し落ち着き、現在は、放置した直後で35℃前後、ウェブ閲覧で50℃前後、レースゲームを10分程で60℃越えといったところです。
現在は、内部コンパス?も完全に壊れてしまい、画面回転が出来ない、レースゲームでは同じところをぐるぐる回り続ける、カメラを使う際も表示が180度回転してしまっています。
明日にでも、ショップで相談しようかと思います。
あと、投稿自体が不適切である場合は削除させていただきます。
書込番号:18722178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

songwiさん
本当なのだとしたら、物凄く重要な書き込みであり、不適切な内容ではありません。
AU版もdocomo版も対して変わらないので、重複して書き込んでる人もいますよ。
問題ありません。
問題があるとしたら、全く詳しい訳でもない初スマホな方が、
「コンパスが完全に壊れた」とか「温度が60度になる」とか断定していることです。
コンパスについてはどういう状況なのか測り知りことが出来ないので触れませんが、
画像を上げることは出来ないと思いますが
60度というのは何で判断したんですか?
CPUが60度になるくらいだとスマホ持てませんよ?
本体の外側は40度は越えています。
ゲームなんか出来ること自体・・・というか無理です。
書込番号:18722380
1点

CPU温度については、通常やや重い負荷が掛かれば60℃オーバーはフツーにあり得ますし、そのまま70℃を越えても問題なく動作します。勿論、本体を持つことも出来ます。
『Battery Mix』での温度表示はその名の通り"バッテリー温度"です。
もし仮にバッテリー温度が50℃,60℃にもなれば、その時のCPU温度はおそらく90℃前後?動作に支障をきたすでしょうし本体自体熱くて持てなくなるかもしれません。
CPU温度は、常にバッテリー温度の大体プラス10〜30℃辺りのように思います。
書込番号:18722458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
CPU温度を監視チェックする場合は、下記のようなアプリを使用すると宜しいかと思います。
(先のスクショ画像のアプリはXperia用のスモールアプリです)
『CPU-Z』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cpuid.cpu_z
書込番号:18722473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変おさわがせしましたが、本日ショップにて本体交換していただきました。
回転ができないという一目瞭然の不具合がありましたので、スムーズに対応していただきました。
その分、cpuの温度が上がるという問題に関しては、ほぼ聞き流されている状況でしたが…。
これまで、cpuの温度測定はりゅぅちんさんが使用されている「CPU-Z」を利用していました。
機種変更初日、温度の異常を感じ、某掲示板で情報収集しているときに、このアプリを知りました。
そこで早速ダウンロードし計測してみたところ、異常な数値となりました。
3日目からは症状も落ち着き、cpu温度もりゅぅちんさんが指摘されている範囲内で推移していますので、
今回の件は一時的なエラーないしは、使用初期に過度に負担のかかる利用をしていたのかもしれません。
今回の件で、端末の温度に関していろいろ勉強させてもらい、新端末を利用する際の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:18723320
2点

連投すいません。
一応、端末交換していただけたということで、証拠写真を…。
これからもう一度仕切りなおしで、S6edgeを堪能させていただきます。
スレ主様、途中から連投するような形になってすいませんでした。
書込番号:18723353
2点

スレ主さんの場合とは違うでしょうけど、今日
DSとauのホットモックは他の機種は平均でしたが
GALAXYは、ホッカホカでしたね、まぁ1日充電
してるから仕方ないのかも知れませんが、午前中
でしたし、夜も充電してるかは微妙ですが。
書込番号:18723770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CPU単体の熱ならスナドラ800シリーズでもブラウジングしていれば常時50〜60℃行く事はあるのであまり神経質にならなくても良いと思いますよ。
書込番号:18803440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)