Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S6 edge

  • 32GB
  • 64GB

デュアルエッジスクリーンを採用した5.1型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S6 edge 製品画像
  • Galaxy S6 edge [ブラック サファイア]
  • Galaxy S6 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S6 edge [ゴールド プラチナ]
  • Galaxy S6 edge [Green Emerald]
  • Galaxy S6 edge [Gold Platinum]
  • Galaxy S6 edge [ゴールドプラチナ]
  • Galaxy S6 edge [ホワイトパール]
  • Galaxy S6 edge [ブラックサファイア]
  • Galaxy S6 edge [グリーンエメラルド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全16件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Galaxy S6 edge のクチコミ掲示板

(2473件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全333スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート情報

2015/05/14 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 showyouさん
クチコミ投稿数:7件

ドコモ、サムスン製ギャラクシースマートフォン「Galaxy S6 edge SC-04G」に対し、画面を回転させた際に正しく表示されない場合がある不具合改善のソフトウェアアップデートを2015年5月14日より提供開始。

http://gpad.tv/update/docomo-galaxy-s6-edge-sc04g-20150514/

「もしかしたら加速度センサーが壊れたのかも…」と思っていただけに、ホッとしました♪

書込番号:18775260

ナイスクチコミ!2


返信する
wizard07さん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/14 17:22(1年以上前)

画面回転直りました。

書込番号:18775585

ナイスクチコミ!1


スレ主 showyouさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/14 17:32(1年以上前)

wizard07さん、良かったですね♪

僕も先日、docomoショップに修理依頼のため携帯を持参したところ「docomoからショップに不具合報告が届いていないので、今の段階では修理をお受けできません、もう少しお待ちください」と言われ「もう少し待ってみます…」とがっくりしていたところでした。

ソフト的な不具合だったようで、本当にホッとしました♪

書込番号:18775603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/05/14 18:43(1年以上前)

私も更新しました。
とくに今回の更新項目には不満感じてませんでしたが、メモリー食い過ぎる不具合?を改善してほしいです。

書込番号:18775796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

エッジスクリーンの機能について

2015/04/14 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

クチコミ投稿数:38件

Galaxy note edgeに魅力を感じつつもレスポンスの問題から見送った者です。

今回のGalaxy S6 edgeには大きな期待を寄せていましたが、実機を触りがっかりしました。

理由として
エッジスクリーンがあるにも関わらずnote edgeのようにアプリのショートカットが置くことも、動画視聴中の操作をエッジスクリーンで行うこともできなくなっているからです

どうやら出来ることは画面点灯中に特定の人物に電話やメールをするためのショートカットを置くことと画面消灯中は時計や通知を出すことくらいだそうです。
note edgeとは画面の大きさも違うのでできることも変わることはわかりますが、なんとかアップデートなどで対応してもらいたいものです。

書込番号:18679522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2015/04/14 01:02(1年以上前)


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/14 07:14(1年以上前)

アップデートでの対応の可能性は低いので(できるくらいなら最初からやってるはず)、諦めて次の機種を待ちましょう。
もっとも、次の機種もedge同様動作に問題がない保証はありません。
けちをつけているうちは、スマホは買わない方がいいですね。

書込番号:18679838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kitkitzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/14 16:17(1年以上前)

私はどの機種でもプリインストールされているロムで満足した事がないので、必ずカスタムロムを入れます。
なので、日本国内版ではなく、グローバル版を買います(ただし赤外線とフルセグは無し。その代わりに64GB、128GBの選択肢がある)。そしてXDAというサイトに行けば山ほどロムは転がっているので、その程度のカスタマイズがされたロムは簡単に見つけられるでしょう。

ただし、Rootの取り方やロムの入れ方は自力で見つけるしかないですし、
XDAを使うなら英語力が乏しい人にも厳しいかもしれません。
(グローバル版で文鎮化する人はほぼいませんので、そこは安心しても良いかと思いますが)
また、海外版に限ってはRootを取ったところで、ソフトウェアの保証は対象外となりますが、ハードに関しては保証されるので特に問題はありません。

書込番号:18681098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/14 17:08(1年以上前)

公開上のサイトで堂々と電波法違反をコメントされるとは無神経極まりないことで全く感心できませんね。

書込番号:18681197

ナイスクチコミ!5


kitkitzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/13 15:55(1年以上前)

>ニコニコのパパさん
別に国内キャリアを使用するとは一言も言っていません。

書込番号:18772422

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ふちの動作

2015/05/06 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

機種不明

この機種に大変興味がありますが、自分は画面淵のタップやスワイプなどを多用します

戻るなどは下部のナビゲーションバーは使わず、アプリのタップ(淵に割り当ててます)で戻ります

ブラウザなども淵からのスワイプで操作する事が多いです

この機種は画面淵のエッジが誤動作しにくくなっているそうなのですが、逆に淵に割り当てたアプリが普通に動くのかが気になります

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcher

これの有料版を使ってますが、無料版の動作でもよろしいのでどなたか使えてるよという方はいらっしゃいますでしようか

通常版S6では通知バーが上記アプリでは降ろせないのは確認済みです

書込番号:18751742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/05/06 21:36(1年以上前)

機種不明

こんばんは。

とても気になるアプリでしたので、インストールしてみました。
私はこの様に設定していますが、淵に置いたアプリがedgeに重ならず問題なく起動しています。
位置によっては、親指の付け根がバックキーに触れることがありますので調整すれば使い勝手はとても優れています。

書込番号:18752323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件

2015/05/06 21:56(1年以上前)

ススチュチュ さん

検証ありがとうございますm(__)m

動作するようであれば普通のディスプレイよりはエッジの方が角が丸くなっているので使いやすいかもしれませんね

ちなみに「戻る」は有料版でしか設定できなかったような気がしますが左手持ちで右下の戻るボタンが押しにくいと感じている人は有料版を試してみてください
時間内なら返金されますし

「戻る」はセキュリティーか何かを設定したような?

あと、無料版でもホットポイントのタップ、長押し、ダブルタップ、上スワイプ、下スワイプに動作を設定できますので便利ですよ

ホットポイントの位置や幅、長さ、透明化なども自由です



書込番号:18752406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:28件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度5

2015/05/12 13:36(1年以上前)

私もここの情報で、このアプリ使用してます
凄く便利になりました。

ただ、戻るはroots取らないと無理みたいですね
あと、通知領域が降りないのと

書込番号:18769021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2015/05/12 16:31(1年以上前)

自分はルート取ってないですが「戻る」は使えてます。有料版です

何かを「許可」する設定が必要でした

ちなみに、下記のアプリも併用していますが「戻る」
が使えてます

無料版です

https://play.google.com/store/apps/details?id=jun.ace.piecontrol

書込番号:18769359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件

2015/05/12 16:34(1年以上前)

すみません
自分はこの機種は持ってないのでした

Nexus5のAndroid5.1

XperiaZ3のAndroid4.4.4

では使えてます

書込番号:18769366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

2台でMNP一括0 円+16000円キャッシュバック

2015/05/10 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 Rey55さん
クチコミ投稿数:43件

もう安売りが始まりましたね。これだけCMやっているのにあまり売れていないよう。もう少し待って、MNP一台での一括0円+キャッシュバックの様子をみて、MNPしたいと思います。
他に特価情報あったら教えて下さい。

書込番号:18763272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/10 17:20(1年以上前)

どこの地域でとかどこの店舗でとか
詳しい情報はないのかな。

書込番号:18763444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/10 22:08(1年以上前)

まだ使ってる人見たことないな。どこも目立つように置いてるけど。

書込番号:18764406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/11 01:17(1年以上前)

いくらなんでもその金額ではないですよ、型番間違っていませんか?

書込番号:18764993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2015/05/11 12:47(1年以上前)

9万円もする商品が0円で買えるし、キャッシュバック16000円で違約金等も払えるし、月々の利用料金が4000円代になるし、めちゃくちゃお得ですね。ぜひお店を教えて貰いたいですね。

書込番号:18765791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

直接発信

2015/05/07 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

クチコミ投稿数:224件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度3

GALAXY4から変更したのて'すが、ウィジェットの直接発信が見当たらないようです。
これはPCでコピーとかできるのでしょうか。
心当たりある方いらしたら宜しくお願いいたします。

書込番号:18754165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/05/07 22:38(1年以上前)

違ってたら済みません。
直接発信の代わりが「ピープルエッジ」じゃないんですか?

書込番号:18755331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/05/07 22:43(1年以上前)

自分も直接発信が無いのが不敏です(>_<)
ピープルエッジは使い勝手悪いし…。
アップデートに期待します!!

書込番号:18755363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度3

2015/05/08 01:21(1年以上前)

望見者さん あーき23さんありがとうございます。

アプリであるか探してみます。

引き続き情報あれば宜しくお願いいたします。

書込番号:18755814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/05/08 07:05(1年以上前)

こんな便利機能を、
退化させなくてもいいのにね。

書込番号:18756039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:24件

2015/05/08 17:15(1年以上前)

書き込み番号[18723526]にもレスしたのですが、
電話帳からショートカットを作っておき、
「モーションとジェスチャー」の「ダイレクトコール」を使うのは、いかがでしょうか?

連絡先を表示させておいて、スマホを耳に近づけると発信します。
ただ、発信確認等のアプリが入っていると誤発信の確認が有りますが…。

書込番号:18757045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度3

2015/05/08 22:12(1年以上前)

ウエストサイズフトーリーさんありがとうございます。

今現在、直接発信ができるアプリで(ワンタッチで電話/メール/SMS-短縮ダイヤル)を使用してます。
以前の直接発信とまったく同じ機能です。

書込番号:18757843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/05/09 17:58(1年以上前)

〉〉魯山人83さん

そのアプリの名前を教えてもらえないでしょうか??

書込番号:18760195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件 Galaxy S6 edge SC-04G docomoの満足度3

2015/05/09 20:23(1年以上前)

Playストアでワンタッチダイヤルで検索してください。

【ワンタッチで電話/メール/SMS-短縮ダイヤル】というアプリです。

書込番号:18760618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2015/05/11 09:38(1年以上前)

>>魯山人83さん
ありがとうございます。

書込番号:18765435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

緑のカバー2題

2015/05/01 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

スレ主 下僕2さん
クチコミ投稿数:80件

みなさんこんにちは。
本体緑で、画面も蓋が出来る緑のカバーをいくつか試しました。

1)純正フリップワレット(グリーン)
見た目は、乗用車のグリーンメタリック、ですね。
皮のような加工の表面で、グロスは控えめ。わたしはこのくらいが好みです。
本体固定が本当にギリギリで、画面に被らないから画面のフィルムを
押さえてしまうとかはなさそうです。
蓋の開閉で画面オンオフ、はiPadと同じ磁気感知式ですが、
カバーがNFCで認識されていないと、磁石だけでは画面は消えません。
NOTE Edgeみたいに端が出ることはなくラウンドも全てカバーされます。
背に折り返して使えますが、こうするとカメラは使えなくなりますね。
あと、わりと簡単にパカッと開いてしまうから、なにか工夫をと
考えてます。

2)純正Clear Viewカバー緑(海外版)
インパクト絶大なキンキラキンのカバーですが、SAMSUNGロゴの
海外版を旅行帰りの友人にもらいまして、いろいろ試してみました。
まず、海外版も普通に認識、動作します。違いはロゴくらい?
で、緑という色らしいのですが、なんとも形容しがたく、不思議な
色で、まあ世代的に、こういう光沢ある緑、といって連想するのは
「うる星やつら」のラムちゃんでしょうか。彼女の髪はこんな色かも?
あ、CD-RやDVD-Rに、確かこんな感じのものがあったような。
記録面の、色の被った反射が似ているような気がします。
で、鏡面仕上げの光沢に色と反射の変化が重なり、何色、といえません。
本体のように角度を変えてみると、色が変わるように見えますね。
写真に写そうとしましたが、その不思議な感じがうまく写せなくて
断念しました。

それから、どちらのカバーも、ストラップをつけるPluggy Lockが
ギリギリで使えます。

あと、気がついたのですが、設定の「アクセサリ」は、NFCでカバーをとか、
本体がアクセサリーを認識していないと表示されないんですね。
カバーをしたまま設定画面を出し、カバーを外すと、「アクセサリ」が消えました。

書込番号:18737547

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/07 22:38(1年以上前)

自分も純正のフリップワレットを購入し使用しましたが、磁石が入っているためせっかくカードを入れるところがあっても使えないのが残念。
あと気になったのがこのカバーを付けてワイヤレス充電しようとしたら、認識したりしなかったりして、うまく充電されないようでした。他の皆さんはどうですか?

書込番号:18755330

ナイスクチコミ!0


スレ主 下僕2さん
クチコミ投稿数:80件

2015/05/08 22:09(1年以上前)

こんにちは。レスありがとうございます。
無接点充電ですが、まだ少し癖がありますね。

1)PMA
自宅にある、古い(ブラックベリー9700が売られていた頃の)製品
で試すと、カバーをつけると全く充電できません。
マットの磁気が強めで、ある1点に本体を吸い付けようとしますので、
それがガイドになるようですが、カバーなしなら使えます。

2)Qi
辞書でひくとQiとは「気」だそうですが、マットを選ぶ印象です。
カバーの有無で違いは感じませんでしたが、方向に敏感とか、
PMAもそうでしたが充電可能な位置は向きも含めてピンポイントというか
パナソニックの製品で真っ赤に光るものがありますが、あれも
左右に動かしてみて、青くなると
なんかうれしくなりますが、カバーありきならQiだな、と感じてます。

といいますか、PMAの新製品を持ってないのでいささか不公平ではありますが、
Qiも、コイルが中で動くギミックの塊みたいなやつはあまり見なくなり、
モノクロという雑誌では、後付けのiPhone用アダプタの出力がバラバラとかで、
まあPMAの最新機種を試せていないのでなんともいえませんが、
今のところはカバーありきならQi、でしょうか。

書込番号:18757832

ナイスクチコミ!1


スレ主 下僕2さん
クチコミ投稿数:80件

2015/05/08 22:28(1年以上前)

すみません、なんか語ってしまいまして失礼しました。

こちらでは、パナソニックQE-TM102と、型番失念しましたが
Amazonで購入した、マイクロUSBで5Vを供給する、黒色の丸いマット、両方で
特に問題なく動作しています。想像以上に位置決めがシビアですが、
それでも充電が安定しないようですと、わたしでは力になれなそうです、すみません。

書込番号:18757891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/10 10:15(1年以上前)

機種不明

返信ありがとうございます。
自分が使っているのはパナソニックのQE-TM101です。バッテリーミックスのスクショを添付しますが、ごらんのとおり、充電がとぎれとぎれになっています。バッテリーにも悪そうなのでこのままの使用はやめたほうがよいでしょうかね?

書込番号:18762333

ナイスクチコミ!0


スレ主 下僕2さん
クチコミ投稿数:80件

2015/05/10 11:22(1年以上前)

こんにちは。レスありがとうございます。

ん?一見2段階の速度で充電してるみたいですが、以前聞いた話では
Qiは、充電するものと双方向?通信をしていて、満充電検出に
失敗したり(パナソニックのマットとマクセルのiPhone用ジャケットで起きます)
あまり好きな言葉ではありませんが、パソコン関係で頻出の「相性」が
あるみたいです。なにか通信していて、オフになり、オンになり、
後半はずっとそんな感じですね。途中から切り替わるのが気になります。
Qiでは、規格、仕様はあるが、それの実装は各社の裁量とか、又聞きですが
聞いたこともあります。真偽はちょっとわかりませんが・・・

ただ、そういう一般論は抜きにして、お持ちのものだけで考えても、
やはり後半は頻繁に充電オンオフを繰り返しているようにみえますね。
傾きを緩くする制御の方法なのかもしれませんが、その必要性・・・?
頻繁なオンオフは、マイクロUSBのコネクタがゆるくなったときに
起きたことがありますが、リチウムイオン電池は充電回数で寿命が決まると聞きますので、
そういえばあの電池はへたりが少し早かったかも、と思い出してます。
ギャラクシーとはいえこの機種のバッテリーは組み込みですから、
バッテリーを傷めるようなことは出来れば避けたいところですね。
わたしなら101を、初期の製品で、相性が出たんだろうということで
102あたりと買い換えます。101はコイルが動いて良くできてると
ギミックに感動しますが、やはり初期の製品ですから。
それから、SPIGEN社からS6edge用Qi充電台が届いたんですが、
必ず2A以上を供給するように、と注意書きが入っていました。
まだ少し制限というか、仕様の問題があるようですね。

Qiは一時期試しただけで、あまり使い込んだわけではないので
頼りなくて申し訳ないのですが、初期のマイクロUSBケーブルにも、充電できるとかできないとかありましたし、
パナの101を第一世代、102を第二世代と勝手に呼んでますが、やっと
第二世代くらいに成熟したかな、とも感じてます。

あまりお役にたてなくて申し訳ありません。

書込番号:18762511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/10 21:51(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。
でもカバーをTPUクリアケースにしたときは普通に充電されるのでやはりケースのせいなのではないかと思います。
親切に答えていただきありがとうございました。

書込番号:18764329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 下僕2さん
クチコミ投稿数:80件

2015/05/10 23:20(1年以上前)

こんばんは。

お役に立てず申し訳ないです。
うまくいく組み合わせがあるなら、それを使いたいですよね。
だから、TPUケースと101で問題ないなら、同じように、フリップワレットと
???では問題なくうまくいく、という組み合わせがあると思うんです。
10年前なら、山と充電機器を買い込んで相性テストに夢中になっただろうと
思いますが、歳をとったせいか、もうそんな、攻略本なしのRPGみたいな
ことは嫌だよ、と感じてしまいます。全く情けないです。
なにもかも同じ色の箱の純正オプションだけにしたり、でも長い旅の果ては
そんなところだった、そんな経験を何度も積んでしまうと、
いわゆるサードパーティーの充電器などに全く手が出なくなりました。
結構な値段のものをたくさん試しましたが、ドコモのACアダプタ04が一番
よかった、というような。
社会的にも、遊びで電話がつながらなくて、は許されないし、
保証の問題もあるでしょうから、世の中ゴマンとあるケースと
置くだけ充電の両立は、元々難しいと思います。
Qi規格同士なのに?と思いますが、純正ケースもPMAは使えなくなりますし、
わたしからはSAMSUNGの丸いやつ、純正をお勧めしてこの件閉じさせていただきます

書込番号:18764703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S6 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)