端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年4月23日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGalaxy S6 edge SCV31 32GB auの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
Galaxy S6 edge SCV31 32GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SC-04G docomo | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge SCV31 64GB au | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 32GB SoftBank | ![]() ![]() |
Galaxy S6 edge 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 7 | 2015年5月9日 13:59 |
![]() |
58 | 11 | 2015年5月9日 10:28 |
![]() |
8 | 5 | 2015年5月9日 10:22 |
![]() |
176 | 65 | 2015年5月8日 16:15 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2015年5月8日 01:25 |
![]() |
14 | 14 | 2015年5月6日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

こんばんは。
S4と比べると2割程バッテリーの持ちは良いですが、バッテリーが取り外せないのがネックです。
充電に掛かる時間や処理能力が速く、同じ事をさせても早く終わりますので、一日に一回1時間充電が出来る状況でしたら買い替えても満足が出来ると思います。
書込番号:18757610 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

さっそくありがとうございます。S4の持ちで満足していましたので、よかったです。バッテリー容量も似たようなものですし、オクタコアなのでかなり悪そうに思ったもので。
書込番号:18758136
3点

どう致しまして。
お役にたててなによりです。
書込番号:18758350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

人それぞれ使用頻度・アプリ状況・設定などが千差万別で、他機種と全く同じ条件で比較する事も事実上難しく、この手の疑問は判断に迷う事と思いますので、あえて使用した「感覚」だけでお答えします。
個人的には持ちが悪いなぁと感じました。AQUOS ZETA SH-01Gも使ってますが、SH-01Gの半分くらいしかもたない印象です。(スマホ使用機種歴は5台しかありませんが)
書込番号:18758416
8点

galaxyS4昔持ってました。
持ち具合覚えていません。
XperiaZ2より、かなり消耗激しいです。
でも、みるみる無くなる訳ではありませんけど。
書込番号:18759071
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

出力DC5.0V 1.0A〜1.5Aの充電器購入もしくは買い換える必要が有ります
書込番号:18751230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USB2.0の端子からの充電なら急速充電にはならないと思います。
しかし、工場で充放電を行った際に壊れるケースも予想されます。対策品が出回るまで待った方がいいでしょう。
書込番号:18751284
4点

私は置くだけ充電=ワイヤレス充電しか使っていません。
直刺しと違いますので、急速充電にはなりません。
オススメです。
書込番号:18751347
4点

皆様 早速のレスありがとうございました。
急速充電されているのかいないのかはどうやって分かるのでしょうか?
画面に表示されるのでしょうか?
また、設定画面にて急速充電をOFFすることは可能でしょうか?
書込番号:18753603
9点

急速充電はACアダプター05だけです。
しかも、本体に直挿ししか急速充電になりません。
基本的に、それ以外のアダプターは急速充電しませんし、急速充電は無理な仕様です。ですので、急速充電したくなければ、ACアダプター05以外を使えば良いですよ。
書込番号:18753818
4点

ちなみに、私はACアダプター04使っています。
前の機種はXperiaZ2で急速充電対応でしたが、直挿し嫌いなのでACアダプター05は買っていませんでした。
書込番号:18753828
1点

設定でオフ項目は有りません。
急速充電は、対応アダプターでスマホ本体が自動で認識する仕様です。
書込番号:18753832
2点

急速充電や回転センサはもとよりマイクロUSB端子に注意するべきでは
書込番号:18757216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイクロUSB端子、ー昔前ほどやわじゃない。
書込番号:18757292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、この機種でアダプタ05を利用してます。このアダプタを挿すと「急速充電しています」の表示がされます。電池残量50%からで満充電までの予想時間が56分と出ます。同様の能力を持つモバイルバッテリーでは、「急速充電」の表示は出ませんが時間は60分と大きくは変わりません。以前の端末で利用していたアダプタは同条件で76分と表示されます。
アダプタ05で充電していて何も操作していなければ発熱は殆ど感じませんし、試しにバッテリー負荷の大きいゲームなどをしていても自分の端末では40度未満までの上昇でとどまっています。センサー故障のケースが個々にどのような状況でなったのか把握していないので多くは語れませんが、急速充電でも何ら問題ないケースの方が殆どかとは思います。
書込番号:18757763
7点

Йё`⊂らωさん
数回に渡るアドバイスありがとうございました。とても参考になりました。
nori3355 さん
購入した時に、急速充電しても問題が起きないS6 Edgeに当たれば良いのですが・・・。
でも、ハードが故障してしまうので心配です。
とにかく、皆様ありがとうございました。
書込番号:18759133
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
Galaxy S6 edge SCV31の購入を検討しています。
本日、ショップで物を見に行ってきました。
デモ機で一通り確認した後、モックを手に取ってみると、
以前にiPhone6が発売された時に問題になったような
本体が反っている状態が見受けられました。
(両サイドのedge部分がカーブしている場所ではないです。)
3台のモックに個体差はありますが、反りが確認できました。
デモ機はモックのように反っていませんでした。
店員に聞いてみると、「モックは反っているようですが、
実機は反っていません。」と言われ、不安だったので
別にショップに言って聞いてみると、
「このように反っているものです。」と言われました。
(両サイドのedge分部を勘違いしたのでしょうか?)
2店舗で解答がことなったので、お客さまセンターに電話をして確認をしました。
「本商品は反っていなく、フラットな状態が本当です。手持ちのデモ機も
反りは確認できません」と回答でした。
実際に購入されて使用されている方、
@反りはありますか?
A数日使用されて反りはどうですか?
強化ガラス等を使用されていて丈夫だと言われていますが
どうなのか?ご意見をお聞かせ下さい。
3点

そもそもモックは安物素材で作った偽物です
周囲のアルミも安物だと思いますし、ガラスもゴリラガラスを使ってないと思います
なのでガラスの反射の仕方もデモ機とモックでは違いがあります
わざわざモックごときにお金かける必要はありません
実際に反りは無いと思ってください
アルミは航空機にも使われる曲がりにくいアルミ合金ですよ
書込番号:18757505
2点

こんばんは。
発売日から使用しています。
収納状況は主にスーツの内ポケット・ズボンのサイドポケットやデニムのサイドポケットに入れています。
改めて見てみましたが、反りや歪みを確認できませんでした。
座っている時間が多い状況で、お尻のポケットに入れなければ大丈夫とは思います。
書込番号:18757523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

A1234さん、ススチュチュさん、返信有難うございます。
確かにモックは本品とは違うだろうと思ってはいましたが
お二人の内容を確認し、安心しました。
SONY XperiaZ4の発売を待って、双方で検討したいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:18757553
2点

反っているというより
そういう設計なのでは
反ってたらガラスとアルミの間に隙間が開くはずですし
平たいガラスは強度的に弱いので弧を描く方が良いです
Nexus5などは内側に反らしてますがS6エッジは両端が曲げられてますからNexus5のような内側向きには難しいですし背面をアーク状にしてますから本体の容量的にも内側だと電池が小さくなってしまいます
背面をアーク状にして前面が直線なら以前のSONYのXperiaのように端部は厚くなってしまいます
ドコモのS6とS6エッジが並べられて置いてましたが
S6は背面はアーク状になっておらず全体がカマボコの板っぽく(まぁ普通のスマホ)エッジとは明らかに違ってました
両方を触り比べたら全然違うのが分かると思います
書込番号:18758384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん、返信有難うございます。
私はずっとauを使用しています。
S6はauにはないので、確認できていませんが、
一度、ドコモにも行って実物を確認してみます。
実はS6も気にはなってます。
有難うございました。
書込番号:18759111
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo

@docomo Galaxy S6 edge SC-04G:Green Emerald Adocomo Galaxy S6 SC-05G:White Pearl
書込番号:18672696
4点

XPERIA Z3 compactからの機種変予定です。
自分もGALAXY S6 Edge SC-04Gのゴールドプラチナか、グリーンエメラルドかですごく迷ってます(笑)
ゴールドのホットモックを見た感じではどぎつい感じはあまりしなかったので、個人的にはゴールドかなと思ってます。
グリーンエメラルドも捨てがたいですね…(^_^;
書込番号:18673017 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私的にはエッジのゴールドですね。
(購入予定はないですが)
特徴的な画面にフルセグ対応、
もう少し言えばau版には
存在しますがドコモ版にもブラックを
よろしく。(希望)
書込番号:18673130 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日ドコモショップで両方見てきました。
正面からの見た目は6の方が良いですね。
持ちやすさも6がいいと思いました。
SDカードが刺せないので、動画とか大容量アプリなどを入れられるならEdge一択だと思います。
色は好みですが、私はEdgeのゴールド予約しました。
書込番号:18673319
4点

そうなんですか。フルセグ対応やバッテリー容量がちがうんですね。個人的にはS6のdocomoのロゴが粗雑な感じがしたので迷っています。
書込番号:18673792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分は xperia z からの買い替えを検討しており 昨日 ビックカメラで 実機みましたが edge の湾曲したディスプレイ部分的の表示に違和感を感じました
とは言え s6だと 32GBしかなく 大きさも5.5インチを狙っていたので 秋に出るであろう xperia z4 ultra か galaxy note 5 まで 待つか 悩んでます(^-^;
書込番号:18674160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Edgeには無く6には表面にドコモロゴありますね。
私はドコモロゴ嫌じゃありませんが、嫌な人もおられるんですね。
XiやらSamsungロゴが無くなってるだけで満足です。
書込番号:18674194
5点

そうなんですか。皆さん意見ありがとうございました。水曜日までに予約するとワイヤレスチャージャーがもらえるのでそれまでにビックカメラのGALAXYSHOPでもう一度よくみて予約したいと思っています。
書込番号:18674668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

聞きなれない液晶で異才と同じ解像度ですがどちらがよいのでしょうか?
書込番号:18675150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
> SAMSUNGGALAXYさんはじめまして。
私はedgeのゴールドを予約しました。
選んだ理由は、S6のストレージが私の使い方には少し容量が足らないことと、edgeのデザインが良いことフルセグに対応したことです。
一番の理由はS2が発売された時と同じ様なワクワク感があることです。
私情・脱線失礼します。
〉Йё`⊂らωさん
お久しぶりです。
書込番号:18675249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hatanoriさん
>聞きなれない液晶
液晶ではなく有機ELですね。
書込番号:18676470
2点

S6の方にも書きましたが
S6前面のdocomoロゴは発売時に若干の変更の可能性があると
galaxyショップで聞きましたよ。
書込番号:18676506
0点

おぴぃさん。確かに有機ELですがクアッドハードデスクスーパーアーモンドデスプレイと書いてあったんで☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
書込番号:18676534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hatanoriさん
それって「クアッドHD Super AMOLEDディスプレイ」の事ですよね?
HDはハードディスクではなくてHigh Definition(高精細)のことで2560×1440ドットのディスプレイを搭載していると言う意味です。
のAMOLEDはActive Matrics Organic Light Emitting Diodeの略で、「アクティブマトリクス式有機EL」の意味です。
AMOLEDディスプレイは歴代GALAXYに搭載されてきたディスプレイです。
と、マジレスしてしまいました(^_^;)
書込番号:18676540
3点

おぴぃさん凄いですね☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆異才のwhなんとかいうデスプレイとは何が違うのでしょう?あとどちらが綺麗なんでしょうか?
書込番号:18676545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

isai FL/VLは液晶、Galaxy S6/S6 edgeは有機ELで、全く別物です。
液晶はバックライトを必要とするもので、有機ELは自発光タイプなのでバックライトを必要としません。
綺麗さはご自身の目で確かめて下さい。
書込番号:18676551
3点

ススチュチュさんお久し振りです♪
私も似たような理由です。
それと、どうせ買うなら使い勝手の良さそうなedgeに決めました。
書込番号:18677466
2点

ギャラクシーS6もギャラクシーS6edgeも両方おすすめできません。まず、ギャラクシーS6はSDカードが入らないのに32GBしか容量がないし、ギャラクシーS6edgeのほうは64GBあるけどEdgeの湾曲のせいで保護ガラス貼れないのは大きい。モック触ってきたが、あの液晶の画面は指滑りがとても悪く、保護ガラスやシール貼らないと使えたもんじゃないと思う。それを考えると変わり種だと思うが実用性がないと思われる。あと、両方にいえることだが、ドコモショップで実機触れるので触ったらわかるが、オクタコアでメモリ3GBのわりにはあのモッサリ感。iPhone6と全然違うあの感じ。Androidは4年ぐらい前からとうとうiPhoneに追いついたって毎回言ってるけど、まだまだ、iPhone4の感じにも追いついてない気がする。
iPhone6かXperiaZ3かXperiaZ4まで待つことを勧めます(*^▽^*)
書込番号:18678349 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もっさりしてました?
私はNote edgeよりもさらに快適に感じました。
ぶるーまんた7さんは、何の機種をお使いですか?
いくら何でもiPhone4とはいろんな意味で比較になりません。
書込番号:18678377 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは。
高い買い物ですので余計に悩みますよね。
私がいつもお世話になっているサイトにS6とS6 edgeが紹介されているますので、ご参考にどうぞ。
http://rbmen.blogspot.jp/search/label/Galaxy%20S6?m=1
良いことも悪いことも載っていますので、信用ができると思います。
書込番号:18678433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
題名通りなのですが、画面の揺れ?傾けたときについてくるような動作の機能をOFFにすることは可能なのでしょうか?
ずっと見ていると気持ち悪くなります。
回答よろしくお願いいたします。
4点

ドコモのTouchWizはやめた方がいいのではないでしょうか
自分はこの機種は持ってませんが
人気のホームアプリが無難です
せっかくの綺麗な画面なので
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzpia.aqua.launcher.buzzhome
buzz home などで美しい待ち受けを楽しみましょう
チュートリアルもあるのでなんとかなると思いますよ
書込番号:18755821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
ホーム画面で長押しで追加を選択しますが新規ダウンロードしたウィジェットが追加されてないのはなぜでしょうか? 何か設定等あるのかな?
例えば天気など気に入ったウィジェット見つけたので使いたいと思いまして。
他のウィジェット等もやってみたのですが追加ができませんでした。よろしくお願いします。
書込番号:18743978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
試しにウィジットを追加してみましたが、ウィジット選択し長押しでホーム画面へ移動出来ましたので、特別な設定はないように思われます。
もしかすると、アプリが対応していない可能性もあります。
書込番号:18744066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末の再移動は試されましたか。
また、ダウンロードする際のアプリの名称とインストールしたアプリの名称が違うものがありますので、再度ウィジェットの一覧を確認してみて下さい。
書込番号:18744088
2点

回答にはなっていませんが、NOVAlauncher良いですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
一度お試し下さい。
書込番号:18744216
2点

皆さま返信ありがとうございます。
現状ゴーランチャーZを使用しております。
アプリが対応してないということでしょうか。
Touchwizにすると追加できました。その後ゴーランチャーに切り替えると無くなってしまいますので未対応ということかな。
その辺を踏まえてもう少し吟味していじくってみます。
書込番号:18744525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もずっとゴーランチャー使っていました。最近NOVAlauncherに変えたのですが、こっちの方が快適ですよ。
書込番号:18745133
0点

ホームアプリ(Go Launcher Z)が初期化されますが、本体設定のアプリケーション管理からGo Launcher Zを選択し、データを削減(消去)を試してみては如何でしょうか。
改善されなかったら、すみません。
Йё`⊂らωさんの仰るように、他のホームアプリを使用するのもよろしいかと思います。
書込番号:18745176
2点

自分はずっとNOVAの有料版を使ってました
安定してて高機能で使いやすかったのですが飽きました
現在はbuzz homeを愛用しています
最大の長所は美しい待ち受けを9面まで自由に設定できることですが、ホームアプリとしても使いやすいです
特にNOVAではできなかったドロワーでのフォルダーの作成が便利です
自分はキャリア謹製のアプリ、メーカー謹製のアプリ、Google謹製のアプリなどに分けてフォルダーに入れてます
よく使うアプリの面+アプリ履歴の画面も使いやすいです
最近追加されたタッチすると星やハートなどがキラキラ輝く特殊効果も好きです(女子はハマると思いますよ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzpia.aqua.launcher.buzzhome
書込番号:18745642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん
Novaでもドロワーのフォルダ作成ができますので、ご参考までに。
Novaの設定→ドロワー→ドロワーグループ→フォルダ(タブ)→+をタップ→追加
書込番号:18745785
1点

以和貴さん
ご親切にありがとうございますm(__)m
書込番号:18745844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信アドバイス感謝いたします。
ずーとゴーランチャーでしたのでこのさい他のランチャーも試してもいいのかなと思ってますが。
引き続き前機種からのスタイル、データ移行など色々いじくりながら楽しみたいと思いますm(_ _)m
書込番号:18746002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この場をお借りして恐縮ですが、ウィジェット画面を出す方法を教えて頂けないでしょうか。
初歩の初歩で申し訳けないです。
書込番号:18746208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さんのアドバイスに従い初期化してみましたら、追加することができました。何でですかね。
アイコンなどすべてデフォルトされちゃいましたがまた作り直します。この際他のランチャーも試してみますかね。 ありがとうございました。
書込番号:18752372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)