発売日 | 2015年4月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.1インチ |
重量 | 133g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S6 edge SCV31 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2022年6月27日 09:35 |
![]() |
2 | 3 | 2021年4月26日 07:27 |
![]() |
4 | 3 | 2019年5月11日 06:42 |
![]() |
50 | 31 | 2017年11月8日 21:49 |
![]() |
4 | 3 | 2017年7月29日 07:43 |
![]() |
0 | 0 | 2017年7月29日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
現在スマホの買い替えを検討しており
白ロムにて本機体を購入、入手する予定なのですが
auの製品である本機体がVolTE SIMでのみ通話、通信が
可能というやや特殊な仕様であるという点は既に知っているのですが
UQ mobileのVol TE SIMで運用したというブログ、記事がなく
本当に使えるのかどうか確信がイマイチ持てないため
実際にUQ mobileにて運用している方がいましたら
教えていただけると助かります。
すでにGalaxy s7の足音が迫ってきておりますが
発売直後だと少なくとも8万前後はすると見えており
不具合云々もないとは言い切れないので、
UQ mobillにて運用可能であれば
本機体を購入したいと思います。
0点

質問に誤りがありましたので
訂正しておきます。
UQ mobileの SIMにて本機体は
対応はしているようなのですが
その際にSIMの解除が必要と記事等を見る限り
あるのですが
本機体のキャリアはauですし UQ mobileのSIMもauで
一致してはいるのにSIMの解除が必要なのでしょうか?
書込番号:19648465
1点

自己完結したので
質問を閉じたいと思います。
http://www.mvno-navi.com/knowledge/au-sim-unlock.html
↑の記事を見る限りキャリアは一致していても
Vol TEの規格がau とMVNO(UQ, mineo)にて違うらしいため
SIMロック解除が必要らしいですね、
わかりづらいというか若干落とし穴的な仕様になっていますね、
ヤフオクにてロック解除も承っているみたいですが
端末代+ロック解除代を足すとdocomoのS6よりも
割高になりますし
docomoのGalaxsy s6のほうを検討したいと思います。
一人芝居みたいな変なスレを立ててしまい申し訳ないです。
書込番号:19648467
5点

これまでsimロック解除し、楽天Lyncで使っていましたが、MNPでOCNに乗り替えました。
OCNはドコモ系であるため、一部のBANDしか対応していないことを重々承知の上ですが、
データ通信、SMSは問題ないのですが、通話が全くできなかったのですが、解決しましたので、
メモとして残しておきます。
au系simの場合はVOLTE対応してますが、ドコモ系の場合はVOLTE非対応のようです。
以下の設定で解決しました。
設定=>接続=>モバイルネットワーク=>ローミング設定=>システム設定=>自動に●
これで通話は3Gに自動切替できるようになります。
書込番号:24812230
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 64GB au
スマホを無線接続でテレビに繋げる方法を教えてください、WiFiはありません。
GALAXYs6edgeなのですが、無線のみ有効と調べました。Miracast、Chromecast、とあるそうですが、どちらもWiFiなくても使えますか?
調べたらこちらをオススメされたのですが、これは↓この機種で必ず使えますかね?
Miracastレシーバー HDMI/RCAケーブル付
https://www.kashimura.com/goods/keitai/mirroring/kd199.html
書込番号:24100416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あやなみゆいさん
>Miracast、Chromecast、とあるそうですが、どちらもWiFiなくても使えますか?
MiracastはWi-Fiがなくても利用可能です。
ChromecastはWi-Fiが必須です。
Yahoo等で「Chromecast wi-fi 必須」で検索して頂くと良いです。
書込番号:24100433
1点

ありがとうございます!!
GALAXYs6edgeとこれ↓は繋げますかね?どこで調べたら良いのか解らないので教えてください!
Miracastレシーバー HDMI/RCAケーブル付
書込番号:24101164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あやなみゆいさん
>Miracastレシーバー HDMI/RCAケーブル付
URLも何も記載されていないので、どの製品のことかはわかりませんが、
miracast対応なので、Amazonで「miracast ドングル」などで検索するだけでよいかと。
安いのがよければ、例えば以下とか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JH51232
私が別機種で実際に利用している製品ですが。
miracastのドングルなら、どれでもよいかと。
上記のmiracast対応のAnyCastという製品など。
書込番号:24101674
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 64GB au
電源のOff/Onしたタイミングで、ギャラリーで管理していた画像、動画が全部消えました。
OneDrive上に画像データのほとんどがアップロードされているのですが、
デフォルトの保存先にダウンロードしても、ギャラリーで見ることができません。
OneDriveからの復旧方法を教えていただけないでしょうか。
2点

QuickPicというアプリを入れてみると、画像データは無事であることが分かりました。
標準ギャラリーで何らかの障害が起こり、データが見られない状態になっているようです。
QuickPicはフォルダ単位で画像を見ることができ、ダウンロードしたデータも見つかりました。
今後はこちらのアプリを使用します。
書込番号:19732643
0点

解決されたようですね。
One Driveは使用してませんが、画像等の保存はGoogleフォトのほうが、Androidに機種変更する時に便利です。
OneDriveでも、一度アップロードしたメディアは、意図的に削除しない限り消えないと思いますよ。
一旦ゴミ箱に移動されて、ゴミ箱を空にしない限りは。
書込番号:19773726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>8roid.comさん
3年越しの返信になり申し訳ありません。
書込番号:22658353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 64GB au
お世話になります。
au回線のサブ機にこの機種を考えているんですが、皆様の評価を拝見すると、あまり良い評価とは言えないと思いますが、何がよくないのかご教授くださいませ。
2年前の機種ですがそれなりにハイスペックだとは思いますが。ちなみにわたくしはgalaxyはドコモでもauでも使ったことがあります。auのgalaxyはS7でした。
宜しくお願い致します。
書込番号:21340639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
わたくし例のgalaxyS7が不安定、Androidバージョンアップしたら(笑)な機種でしたので、少子不安なんですが、この機種もGalaxy A8 SCV32も特に不安定な機種ではないということですね。
ドコモのgalaxyS6は非常に安定してますが。
ちなみに来年はドコモのV30を購入しようと思いますが、まっちゃん2009さんはいかがされますか?
書込番号:21341044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、S7 edgeは7.0にしてからWi-Fiのつかみが悪くなったくらいですが、個体差で不安定になったり違う不具合があったりするみたいですね。
ドコモ版よりau版が不安定報告多いのかな。海外でも不安定というのはあったはずだけど。
V30+(JOJOにするかも)たぶん購入しますよ(笑)
書込番号:21341062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
わたくしの場合のS7 edgeはauなのですが
バージョンアップしてから動作が遅くなりました。
ストレージもたっぷり空いてるにも関わらず(笑)
Samsung云々だからというネトウヨ(笑)みたいな方が確かにおられますよね。
話は脱線しますが、ドコモwithならやはりAQUOSよりもgalaxyですよね。
まっちゃん2009さんの現在使用機種のベストは
やはりgalaxyS8+ですか?
書込番号:21341081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はGalaxy S8+は所有してません。Galaxy S8です(笑)
ただ、Galaxy Note8を購入したので、今のベストはNote8ですね。
バッテリーの減りが従来機より遅いこと、エッジが緩やかになりより大画面に感じる、レスポンスの良さなど今のところ不満はないかなと。
docomo withなら、Galaxy Feel一択でしょうね。
arrows Be、AQUOS senseは微妙な機種だと思います(今後発売のMONOやらくスマmeも...)。
書込番号:21341106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
てっきりgalaxyS8+だと思ってました(笑)
いまだにgalaxyS8とgalaxyS8+はSPEC云々ではなくて、画面の縦横の好みだと思っているんですが、
まっちゃん2009さんはS8にされた理由というのは
どのような点なんでしょうか?
是非ともご教授くださいませ。
書込番号:21341192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前にも書いたような気がしますが、価格面とカラバリその2点です(笑)
書込番号:21341227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
カラバリですか。
あまり気にしないほうですので(笑)
値段そんなに違いましたか?
過日見たときはほとんど同じくらいだったように思います。
V30はどのくらいの値段でくるんでしょうね。
書込番号:21341234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

細かく言うと、S8が約9.4万/S8+が約11.9万という一括価格(発売当時)、Orchid GrayがS8のみに採用という部分ですね。
書込番号:21341247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
確かに値段はまあまあ違いますね。
所謂infinity displayがいちばん綺麗な方で見るなら、やはりS8+なんでしょうか?
書込番号:21341280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kashweregreenさん
>まっちゃん2009さん
端末を購入する基準は、月々サポートか端末購入サポート入りをするか。
耐久性の問題を考えて、端末購入サポート入りした物を選んだ方が精神的楽です。
半年から一年で機種変更をする事になるので、端末購入サポート入りした端末を一括で購入する方が楽です。
サブ機も近接センサーが故障しました。
忙しいので、修理依頼に行く時間も有りません。
今の悩みは、違約金を二台分支払って、ドコモで購入するか。
simフリー機を購入するか悩みます。
書込番号:21341318
1点

>kashweregreenさん
画質に関しては変わりませんが、より迫力を求めるならば5.8型のS8より6.2型のS8+でしょうね。
どっちを選んでもハズレなんてことはない機種だと思います。
デュアルエッジスクリーンは、好みが分かれちゃいますが(笑)
書込番号:21341399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
今のところ話はメインはxperia XZ premiumで、それなりに満足しています(笑)まっちゃん2009さんはやはりドコモ回線がメインですよね。
わたくしもメイン回線はドコモなんですが、
個人的にauにはまったく良い印象話はないんですけれど、わたくしの行動範囲だと、特に自宅(笑)だと
回線速度がauのほうが断然速いんですよね。
端末は断トツにドコモだと思いますが、
回線速度はauというパラドクスです(笑)
auで良かった端末はHTCくらいですから。
書込番号:21341461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
教えて欲しいのですが、ドコモで自分名義で三回線の契約を結んでいますが。
1人で5回線は可能なのですか?
実はドコモショップからの提案が、docomo Withの端末を二台新規契約無料といってきました。
端末は無料で、家族割をポイント加算するからと、1年間(13ヶ月)保有して解約して欲しいからと。
それをsimカードを差替えて、端末購入サポートの違約金が掛からなくなるまでの使用を薦められました。
5回線も保有する提案に驚いているので、質問をさせて頂きました。
1人で5回線も可能なのでしょうか?
この提案は断るつもりですが違約金を二台分支払って、月々サポートを付与して貰うつもりですが。
ドコモショップからは、7ヶ月間使用した端末の違約金を支払って、機種変更をしても月々サポートが付与されない場合が有る時もあると、言われました。
サブ機も近接センサーの不良で、まともに通話ができない状態です。
端末補償を使用して、リフレッシュ機への交換も考えましたが、simフリーのI phoneを定価で購入するかも悩んでいます。
違約金を支払って、月々サポートが付与されないならsimフリー機を購入した方がお得なので。
au SOFT BANKへのMNPは考えていません。
docomo Withを二台新規で購入するよりも可能ならば、新規で他の端末を購入して、月々サポートの付与を考えて使用するかと思います。
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:21341607
1点

>八咫烏の鏡さん
1名義で5回線まで契約可能ですね。
ドコモが定める回線種別ごとにと案内されてるので、音声5回線、データ5回線も可能だったかと思います。
書込番号:21341629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
こちらが参考になるかな。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/subscribe/index.html
総合カタログでも、後ろの新規契約の項目に小さく記載されてたりします。
書込番号:21341641 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
蛇足ですが、各キャリアで与信が違うので、
まっちゃん2009さんの仰せのように
あくまでも最大限です。
皆が最大限持てるかはやってみるまで、
つまりドコモショップにもアラジンにデータを入れるまではわからないと思います。
あくまでも参考までに。
書込番号:21341684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

過去の支払いが延滞した回数だったり、契約して短期間で複数契約だとダメな可能性はあると思います。
契約している名義に長年利用している回線がある場合や支払いに滞りがないなど、最低限のラインはありそうな気がします。
書込番号:21341725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>kashweregreenさん
ご説明感謝します。
現在ドコモショップでは、GALAXY s8の機種変更をしたら、docomo Withが無料のキャンペーンをしているので。
V20 PROの件もおかしいとは、思っていたのですが。
docomo With二台が無料に成るのも会社契約での枠だと、説明されていました。
サブ機も一度修理依頼をして、冷静に検討してみます。
後半年持てば良い事なので。
5台持ってる可能性は、有ったのですね。
ドコモショップの担当者の腹は読めたので、どちらにしても新規契約を増やしたいのだと。
I phone 7も入荷待ち状態です。
書込番号:21341771
1点

私は、現在、docomoでは、音声回線 5 + データ回線 5 = 計 10回線契約中です。
こう書くと、すごい無駄なことをしている、思う方が大半だと思いますが、
シェアパックを組んで、
機種変更でも端末購入サポート適用のモデルで運用すれば、
13ヶ月毎(月初1日契約の場合は 12ヶ月毎)に、機種を変えられるため、
旧機種のリセールバリューも鑑みると、
実は、高価な白ロムを買って MVNOで使うのよりお得で、
且つ、docomoのサポートと言う、安心も付いてきます。
docomo withと同じで、SIMは他の端末に差し換えてもよく、
〜 ZTE AXON 7に挿し、Y!mobileの SIMとで DSDSしています〜
それでいて docomo withのように、端末まで 2年縛られることはないので、
今後、docomoが、端末購入サポートの条件を改悪しない限り、
このまま行こうと考えています。
(現時点では、シェアパックの子回線なら、データ契約でも、端末購入サポート適用で機種変更可)
シェアパック 10では、高速データ通信容量が足りなくなって来ていたところ、
〜 Note 8の方に書き込んでいますが〜
15に上げるのと同じ金額で、auの WiFi HOMEを契約することにより、
auの方の既存の 2回線の月額料金が下がり、
SOV35が、ぴたっとプランで 一括 0円、という話に…。
スレ主様のご質問とは関係のない方向に走ってしまいましたが、
ご容赦ください。
書込番号:21342494
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
嫌な予感が的中して、一台は修理中でもう一度台も近接センサーの不良で、通話ができ難い状態です。
いろんな選択肢があるので、悩んでいます。
本音は、ドコモのGALAXY S8+を機種変更したいのと、simフリーのI phoneを購入する事です。
I padを含めて、三台のパスワードを覚えているのも苦痛なのに、5台ものパスワードを覚えているのは。不可能ですので。
まともに連絡が出来ない事が、解決したら冷静になって検討できるかと思います。
また皆さんに、ご相談するかと思いますので、その時には宜しくお願い致します。
書込番号:21342540
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au

docomo回線MVNOでの利用なら、docomo版S6 edgeを用意するのがいいです。
au版だとdocomoのプラチナバンドが使えませんし、VoLTEも使えないはず。
そもそも、au版をdocomo回線で使うには、SIMロック解除しないと使えません(解除済みを入手するかショップにて解除)。
docomo版だとSIMロック解除は不要で、docomo回線MVNOにてそのまま使えます。
書込番号:21078082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


auのキャリアモデルを格安SIMで使うには、
通信速度・品質も鑑みたら、
UQ mobile
で使うのが Bestです。
書込番号:21078335
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
バージョンを7.0にした場合、工場出荷状態でのRAMの空きを知りたく質問しました。スマートフォン初心者です、皆さん宜しくお願いします。
書込番号:21077926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)