発売日 | 2015年4月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.1インチ |
重量 | 133g |
バッテリー容量 | 2600mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S6 edge SCV31 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2015年5月13日 15:55 |
![]() |
3 | 1 | 2015年4月13日 20:03 |
![]() |
5 | 7 | 2016年3月23日 19:39 |
![]() |
16 | 20 | 2015年4月11日 11:50 |
![]() |
139 | 45 | 2015年4月16日 22:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
Galaxy note edgeに魅力を感じつつもレスポンスの問題から見送った者です。
今回のGalaxy S6 edgeには大きな期待を寄せていましたが、実機を触りがっかりしました。
理由として
エッジスクリーンがあるにも関わらずnote edgeのようにアプリのショートカットが置くことも、動画視聴中の操作をエッジスクリーンで行うこともできなくなっているからです
どうやら出来ることは画面点灯中に特定の人物に電話やメールをするためのショートカットを置くことと画面消灯中は時計や通知を出すことくらいだそうです。
note edgeとは画面の大きさも違うのでできることも変わることはわかりますが、なんとかアップデートなどで対応してもらいたいものです。
1点

自分も今回は見送りです。
狙いは note 5。
http://ggsoku.com/2015/04/galaxy-note-5-uhd-display-production-starting/http://ggsoku.com/2015/04/galaxy-note-5-uhd-display-production-starting/
http://smhn.info/201504-galaxy-note-5-4k
書込番号:18679560
2点

アップデートでの対応の可能性は低いので(できるくらいなら最初からやってるはず)、諦めて次の機種を待ちましょう。
もっとも、次の機種もedge同様動作に問題がない保証はありません。
けちをつけているうちは、スマホは買わない方がいいですね。
書込番号:18679838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はどの機種でもプリインストールされているロムで満足した事がないので、必ずカスタムロムを入れます。
なので、日本国内版ではなく、グローバル版を買います(ただし赤外線とフルセグは無し。その代わりに64GB、128GBの選択肢がある)。そしてXDAというサイトに行けば山ほどロムは転がっているので、その程度のカスタマイズがされたロムは簡単に見つけられるでしょう。
ただし、Rootの取り方やロムの入れ方は自力で見つけるしかないですし、
XDAを使うなら英語力が乏しい人にも厳しいかもしれません。
(グローバル版で文鎮化する人はほぼいませんので、そこは安心しても良いかと思いますが)
また、海外版に限ってはRootを取ったところで、ソフトウェアの保証は対象外となりますが、ハードに関しては保証されるので特に問題はありません。
書込番号:18681098
2点

公開上のサイトで堂々と電波法違反をコメントされるとは無神経極まりないことで全く感心できませんね。
書込番号:18681197
5点

>ニコニコのパパさん
別に国内キャリアを使用するとは一言も言っていません。
書込番号:18772422
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
edgeとs6の実機を見てきましたが
s6のゴールドの実機はモックと違い
落ち着いた感じでしたが、edgeの
グリーンがカッコ良かったです。
auからもグリーンが出れば良いなと
率直な感想でした。
皆さんも近くにdocomoショップが
あれば、ゴールドのs6の実機が
置いてあると思うのでモックと
見比べて見て下さい!
書込番号:18678411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ用の「Green Emerald」は本当に良い色ですね。auにも追加色される良いですね。
書込番号:18678518
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
こんにちは、auショップで黒の実機と
モックのゴールドとホワイトを見て来ての
感想です。
自分はゴールド1択で見に行ったのですが
モックなのかどうか分かりませんが
ゴールドが凄い思ってたのと違い過ぎて
ガッカリしました。
ネットやCMなので拝見すると綺麗なカラーの
ような感じで、レビューを見ても落ち着いた
ゴールドと書いてあったのをアスキーさんか
何かの記事で読みましたが、実際に見た感じだと
表面がプラモデルの様なイメージでした。
裏面は綺麗だっただけに、実物は違うと
思いたいのですが、皆さんはカラーは
何色に選択しようと思いますか?
実機は誤作動ロックが掛かっていて
店員さんも忙しそうにしていたので
ロック解除をして貰う事なく、ただ触って
きただけの感じでしたが、中々良いなと
思いました。
書込番号:18677208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにゴールドはすごかったですね。
個人的には、auでは黒ですが、ドコモにある緑が良かったですね。
書込番号:18677478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はゴールドかブラックで悩んでいます。確かにゴールドはドギツイ感じでプラモデル見たいな印象でした。裏面は綺麗ですね。
書込番号:18677981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっし的にはゴールドかなりよかったけど?指紋が目立ちそうだけど半光沢は苦手(>_<)
書込番号:18698157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SoftBankは4色?らしいですね。
書込番号:18792753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後れ馳せながら、今月初めに機種変更しました。
goldにしました、高級感たっぷりですし、見映えもよく、これといった不具合も無く、いい感じのスマートフォンですね。
文句を言うならホームボタンもgold調にしてもらいたかったです。
書込番号:19721704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
auショップで聞いたあくまでも予定の価格情報です。
現行GALAXY Note Edgeと同じ価格ですね。
毎月割はまだ価格がオレンジに上がってきていないようでした。
microSDカード非対応のため、オプションでau独自のカードリーダーライターが購入出来るそうです。
ドコモ版にはオプションでも用意が無いそうです。
4点

情報、サンキューです。
↑買う気はないけどw
あと、auが独自で用意する予定のリーダーはこの前のタッチペンTVアンテナ同様にドコモ版のものでも互換性がありそうですね。。。
書込番号:18662332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>俺の焼きそば 5sさん
ドコモは他社製品を認めないのでダメと言うでしょうけど、互換性はあるでしょうね。
ただ、auの場合、端末購入時にオプション品も分割購入出来るので、お勧めオプション品としてお客さんに提示するそうです。
分割購入で100円×24回程度と言っていました。
書込番号:18662371
0点

>ドコモ版にはオプションでも用意が無いそうです。
サムスンの営業マン情報で確認済みですが、純正のリーダーありますよ。
書込番号:18662684
0点

>mupglayさん
そうなんですか?ドコモのS6とS6 Edgeのカタログには記載がありませんでした。
念のためドコモショップの方にも確認してもらいましたけど、やはり用意はないとのことでした。
書込番号:18662698
0点

深夜に失礼します。
au版よりドコモ版はさらに
高くなるとすれば(予想)
10万円超えかギリギリ割るくらいかな。
64GBあれば私の場合は十分ですね。
(バックアップは大事と思う)
詳しいことは糸桜さんに聞かなくては(笑)
書込番号:18662823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最先端で尚且つ高機能です。SIMフリーiPhone6/Plus(64GB)の価格と比較しても妥当。いや寧ろ価格は安いくらいですね。
書込番号:18663157
0点

auのオンラインショップで予約開始してますが、
64GBが91,800円、32GBが81,000円となってますね。
書込番号:18663359
1点

>スマフォー貧乏さん
ドコモ版は教えてもらえませんでした。
まだ情報が上がってきていないようでした。
恐らくはauと同じくドコモ版Note Edgeと同価格になるのでは?と言う話でした。
10万円超えは分割審査の影響で恐らくないでしょうとは店員さんの予想でした。
>もーちさん
ドンピシャでしたね。
ただ毎月割はNote Edgeより少なめですね。
書込番号:18663789
1点


ドコモの情報はコロコロ変わるので信用しないほうがいいかもです。
いつも見切り発車しますから。
ドコモでは、非純正のwi-fiのカードリーダーをお勧めして販売します。
サムスンの営業用の写真では専用のカードリーダーがありました。
もしかしたらギャラクシーショップ限定なのか、社外のものを載せただけなのかも知れませんが。
今度聞いてみます。
ちなみにこんな感じものでした。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/647/575/400-ADRIP07N_04_s.jpg
ドコモ盤は税込み約93000円になります。
書込番号:18665907
0点

>mupglayさん
情報、有難うございます。
リンク先の画像の商品はiPhone用のようですね。
auで聞いたカードリーダーはLG G2に付いていたようなコンパクトなものになるのではないか、と言うことでした。
http://ascii.jp/elem/000/000/837/837878/img.html
書込番号:18667300
0点

サムスン側に確認してみました。
今のところサムスンでカードリーダーの類は用意する予定は無いとのことでした。
auからは既にカードリーダーが発売されているので、こちらを使ってほしいとの事でした。
http://www.gigastone.com/r04z001k/
書込番号:18667844
0点


おびいさん
そうなんですか?
サムスンの営業マンが持っているギャラクシータブレットにS6の営業用データがあってそれを見せてもらっらのですが、確かに画像のようなリーダーがありました。
「こんな感じで非純正買ってきて使ってね」
という感じでS6純正品のようにして写真載せて販促してたのでしょうか。
だとしたらいい加減な会社ですねサムスンは。
防水非対応もCPUの発熱対策で異なるQuad2基搭載でアプリやOSでどのように制御するのかは分かりませんが、
以前のように熱暴走など、何かしらトラブルが予測されますし、買いは様子見ですね。
書込番号:18668437
1点

私もauショップで「英雄金太郎飴」もらうついでに見てきました。
ドコモ版はドコモのホーム画面しか選択できなかった(店員が変更方法を知らなかった)ので分からなかったんですけど、au版はGalaxy標準のホーム画面であるTouchWizホームで展示されていたので、より分かりやすいですね。
書込番号:18668461
0点

>mupglayさん
サムスンとしては外部メディアよりもOneNote二年間100GBが無料で使えるので、内部ストレージが足りない場合こちらを利用してほしいとのことでした。
カードリーダーについては旧端末からのデータ移行などのために必要な方だけ購入出来ますよみたいな感じですね。
書込番号:18668495
1点

すみません!話を戻してしまいますが、機種変の場合の月月割は毎月いくらなのでしょうか?
auショップ3店回りましたが「まだ価格自体が出ていません」と言われました。ホームページには本体価格は出ている様ですが。 見落としならばすみません!
書込番号:18670096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホ大好きさんさん
auの場合は月月割ではなく毎月割ですね。
価格、毎月割ともホームページに出ています。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SCV31_64GB&dispNo=001005
毎月割は1,530円になります。
書込番号:18670151
0点

おびいさん
速攻なご返信ありがとうございました。
ショップは分からないと言ってましたが出ていたんですね。
おびいさんの書き込みには何時も助かっています。
書き込みにお邪魔してすみませんでした。
書込番号:18670167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホ大好きさんさん
有難うございます。そう言っていただけるとスレを立てた甲斐があります。
>書き込みにお邪魔してすみませんでした。
価格のスレなのでお気になさらないで下さい。
書込番号:18670209
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SCV31 32GB au
ファーストスレもらいっ!!
前々から噂されていましたが、遂にきましたね!
予想以上に早く発売されるようですね。てっきり5月中旬に延びるんかと思っていました^^;
今回はau版のスレでスレ建てをしますが、皆さんが買うのならばどうしますか?
@キャリア
A色
BEdgeかノーマル(@でドコモ選択時のみ)
C容量(@でau選択時のみ)
私の場合…。
@au
Aブラックサファイア
C64GB
auにグリーンがあればグリーンだったのですが、ないのでブラックサファイアです!
個人的にはフレームのデザインがiPhoneの丸パクリで気に入りませんが、中身で勝負!という意気込みを感じます^^
これで売れなければ日本撤退に追い込まれそうなサムスンですが、個人的にはまぁまぁ受ける(iPhoneやXPERIAほどではないにしろ)のではないかと思います。
10点

俺のやきそばさん
あのグリーンは好きすぎる色です
…買わないけど
書込番号:18664900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん
確かにそうですね
ドコモの方ですね
あのグリーン良いのに
書込番号:18664907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かわしろにとさん、こんばんは(^_^)/
確かにあのグリーン、綺麗な色っぽいですね。
売れ行き次第ではau版でも新色として出してくる可能性もあるかもしれませんね(笑)
あと、ここはau版のスレですけど、このスレの趣旨上ドコモ版と共存しているのでグリーンとマジメに回答しても問題はありませんよ(笑)
書込番号:18664916
1点

Au板に対しドコモの書き込みをして申し訳ありませんでした(-_-;)
普通に機種の話に戻りましょう(^_^;)
スマホの新機種の情報は好きだけど
スマホの進化が停滞してるので今使っているXperia z1はとりあえず二年間使って
次回はガラケーにするかもしれないな
今回のGALAXYみたいに
通常仕様とディスプレイダブルエッジ仕様みたいな
どんどん面白い切り込みをサムスンにも他のメーカーにもしてもらいたいです
日本仕様Android発売当時の攻めの姿勢好きですよ
ただし試作機じゃなく製品を売ってほしかったな
書込番号:18664938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

俺のやきそばさん
申し訳ない(^_^;)
Au版の色だと難しいですね
au版は 黒ですね
とりあえず実機とパンフレット触りにいこうと思います
書込番号:18664955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かわしろにとさん、いえいえ気になさらないで結構ですよ(^_^;)
実はこの手のスレは過去にも建てていますからw
Z1のスレを見ていただければ分かりますが、au版に建てている割にはドコモ版希望のユーザーも少なかったので。。。
○Z1(SOL23)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16657786/#tab
○Butterfly(HTL23)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013260/SortID=17788957/#tab
○AQUOS CRYSTAL X(402SH)
↑これのみミスで無印の内容を書き込んでしまいましたが。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013373/SortID=17847246/#tab
○Z2(SO−03F)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17514417/#tab
サムスンはこのようなデザインで異彩を放ってくれるよりも、Note3・4やEdge風のデザインで異彩を放ってくれればベストですね。
リアパネルの革っぽい質感が個人的には好きです^^
もちろん、リアカバーも外れるし、ホワイト×リアカバーブラックというオアソビもできるしw
個人的にS6はこんなデザインよりはNote3・4、Edge風味のデザインで出て欲しかった!!
書込番号:18664991
1点

スレ主がこんな強引な方だとは思いませんでした。
iPhoneは外見も中身もギャラクシー以上に全て同じです。
さて、何故カテゴリーが分かれているのでしょうか?
iPhone板に書き込む人は、その辺守ってますよ。
改めて掲示板のルールです。
-------------------------------------
適切なカテゴリに書き込みましょう
クチコミ掲示板では、各カテゴリや製品に関する情報を分かりやすく探せるよう、カテゴリごとに掲示板を設けています。投稿先のカテゴリ(製品)に関係のない話題があると、他のユーザーのご迷惑となるため、カテゴリに関係のない話題は削除する場合がありますなお、掲示板に多くの投稿をしている方は、様々なカテゴリの書き込みを一覧表示して返信されていますので、投稿件数がゼロの製品カテゴリ等でも、返信が付きにくいとは限りません。
-------------------------------------
ルールを自分勝手に守らないのは良い行いではありません。
ある程度自由に書きたいなら、縁側でやって下さい。
縁側にもルールがあることをお忘れなく。
書込番号:18665042
11点

それはそうと、機種スレのサムネイル画像が、docomo版のみ遅れているのは何故でしょうね?
いつもは一晩もあればアップさてましたけど…
書込番号:18665694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん、こんばんは(^_^)
確かにそうですね。一体何があったんだろうか?と思います。
おびいさん、三ッ田さん。
今回は誠に感情的になってしまい大変、申し訳ありませんでした。
書込番号:18665743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三ッ田和彦改め、古事記です。不本意ながらハンネを変更しました。
さて、Galaxy S6 edge は個人的に、歴代のギャラクシーシリーズで一番いいデザインだと思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:18671322
2点

>さて、Galaxy S6 edge は個人的に、歴代のギャラクシーシリーズで一番いいデザインだと思いますが、いかがでしょうか?
凄く良いね。サムソンから正規SIMフリーで販売して欲しいね。(^^♪
書込番号:18671475
0点

そうですね。
デザインがiPhone6に似ているとの書き込みをみますが、フレーム周りとかnote edgeとテイストが同じなので、オリジナルデザインですね。
書込番号:18671507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログゲット(^O^)vモックもありやした。かなり薄いです。
書込番号:18672219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、おはようございます。(^-^)/
先週の木曜日に日比谷のdocomoラウンジと、au SHINJUKUでGalaxy S6/S6 Edgeをく触ってきました。o(^o^)o
S6は日本独自の機能が限られた分、逆に魅力が大幅に減った感じを受けました。(^_^;)
一方Edgeでは、S6より魅力を感じました。(^ー^)
フルセグが観れるし、デザインはとても良い。(*^^*)
auのブラックかホワイトを選びたいところですが、今使っているスマホ(LGL24)で十分です。f(^_^)
一応写真を載せておきます。(^o^)
p.s.
何かモメていたみたいなので、落ち着いたところで書き込みました。(>_<)
自分がモメているところを見て感じたところは、間際らしいところを説明するんだったら、こういう「もしも〜」みたいなスレは今後作らない方が良いと思います。(-_-)
くれぐれも気を付けて下さい。(・・;)とくにスレ主さんよぉー
ではでは。
書込番号:18673953 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん
先ほどの書き込みの件、クレームを受け付けております。
ちょっとやらかした感じがしますが。
書込番号:18674158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこのスレ立てには疑問を持っています。
スレ主は、別のところで、Galaxy S6 edgeのことをことごとく批判しています。絶対買わないだろうと。
しかしGalaxy S6 edgeのスレが出来た途端、「皆さんはどの組み合わせを買いますか?」ってスレ立てされました。
この機種に悪い印象しか持たれてない、ましてスレ主は買う気はないのに。
もしスレの目的が、「一番乗り」だけだったら、今後こういうスレ立てはやめて欲しいです。
私はGalaxy S6 edgeのデザインは素晴らしいと思ってますし、間違いなく購入すると思います。
スレの内容が有意義になることを願います。
書込番号:18674211
12点

オマメさん、hatanoriさん、こんにちは。
レポートありがとうございます。やはり、少し揉め気味になっているのがとてもこのスレは惜しまれるところでした。
たまたま、なのでしょうけど、とても残念でなりませんでした。
過去にZ1やAQUOS CRYSTAL Xにも同様のスレを建ててきましたが、このようなことははじめてです。
個人的にこのスレは購入検討者さんはもちろんのこと、買わないけど、買うならば何にしようかな?という方も気軽に投稿してもらいたいという気持ちでこの手のスレを建ててきました。買う買わない関係なしにオープンな気持ちで書き込んで貰いたいのに、このような買わないのなら投稿するなという考えは持たないで欲しいです。
もちろん、揉め事になるようなことも持ち込まないで欲しいですが。
次は次期のZ4当たりで建てようかと思っています。
Z4に関しては購入検討に入っているので私は買うこと前提になりそうですが、こちらも買うこと前提の方はもちろんのこと、買う気はないけど、もし買うならばこれしたいな!という感覚で書き込んでもらいたいですね。
気軽に立ち寄れる!という雰囲気をZ1スレからキープしていたので今回はとても残念でしたし、悲しかったです。
だから、もう、これ以上は揉めたくないので反論は受け付けません。
P.S.ドコモ版、au版のどちらでもいいから早く触りたい!!
田舎だから仕方ないけど、東京都心や大阪などに住んでいたら駆け込むでしょう。
書込番号:18678164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局掲示板のルールを理解してもらえず残念です。
yusukech04@omameさん同様、私も間際らしいところを説明するんだったら、こういう「もしも〜」みたいなスレは今後作らない方が良いと思います。
書込番号:18678294
9点

このスレですが、これを以って閉めさせていただきます。
今回は私の意見の食い違い等での身勝手な発言のせいで多大な迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。
こちらとしてはこのような過ちはもう二度とおかしたくありませんし、特にミッ田さんには大変失礼なことをしてまったなと思います。
おびいさんのレスがないので、そちらはうまく掴めないのですが、恐らくミッ田さん同様にご立腹されているかと思います。
このような大失態をおかしてしまったのでこの手のスレは今回で幕を閉じさせていただきます。
やはり、ミッ田さんがおっしゃる通り、やめた方がいいですね。
最後になりましたが、おびいさんやミッ田さん以外の書き込んでくださった方にも大変申し訳ないことをしてしまいました。
心から深くお詫び申し上げます。。。
書込番号:18686368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は
キターーーーー!!シリーズ毎回楽しみに
してます。(いろんな考え方もあるでしょうが)
書込番号:18688883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)