端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年4月23日発売
- 5.1インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGalaxy S6 edge SCV31 32GB auの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全16件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)
クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy S6 edge 32GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2021年4月17日 18:00 |
![]() |
13 | 6 | 2019年6月6日 15:24 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2018年8月16日 14:56 |
![]() |
8 | 5 | 2018年2月5日 12:00 |
![]() |
4 | 7 | 2018年2月3日 07:58 |
![]() |
8 | 2 | 2017年10月11日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge 32GB SoftBank
こんにちは。
ソフトバンク Galaxy S6 edge(404SC)のSIMロック解除済端末にNUROモバイルの音声SIM(ソフトバンク版音声ナノSIM3G/792円)は利用可能でしょうか?端末が古いせいか動作確認一覧にもなく不安でしたのでこちらからスミマセン。
素人の質問で申し訳ないですがご回答いただけますと幸いです。
書込番号:24086194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トトロのもりさん
非公式SIMロック解除(NCKコード)してるので有れば使えるとは思います
ただし古い機種なので何ぶん全て自己責任の範囲内になると思います
https://yumenekolog.blogspot.com/2016/06/404scsim.html?m=1
書込番号:24086298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました、2015年発売機ですね
公式でSIMロック解除対応ですね
書込番号:24086315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧にすみません。
はい、公式にて解除済みでございます。
書込番号:24086321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge 64GB SoftBank
気圧センサーを使ったことのある方へお聞きします。
Xperia Z5 と迷っていますが、この機種には気圧センサーがありません。
頭痛もちなのでスマホで気圧データを日々集計したいと
もくろんでいますが、気圧センサーのあるこのGalaxy S6 edge 64GBは、
いかがでしょうか?気圧計は正確で使えるものでしょうか?
3点

スマホ搭載の気圧計が高精度とは思えません。
偏頭痛持ちに「気圧計」は魅力的ですが、精度が悪ければ全く意味がないです。
自分の居場所の高低差にも気を遣うし、なにより日々の補整・調整を行ってこその精度ですので。
書込番号:19303746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気圧センサー付いてるんですね、、
精度の問題って、比較するもの(本当の気圧計)がないと、何とも言えないんじゃ無いでしょうか?
当方、キャリア違いですが持っていますので、もしスレ主さんが使ってるアプリなど有れば(無料ので・・・)
試して見ますが、、、、、
書込番号:19304042
1点

大気圧は気温の影響も受けるし頭上を雲が通過しただけでも変化するよ。
それなのに計測する意味あるの?
定点観測できるの?
書込番号:19304192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前Galaxy Note使いの知人(同じく頭痛持ちの方ですが)が体調管理の目安として気圧計アプリを使用してて、それなりに重宝してるような話を聞いたことがあります。(アプリ名も聞いておけばよかったのですが…)
揶揄されるほど精度は酷くはないでしょうし、センサー類パーツは社外調達なのでおそらくS6 Edgeでも同等の精度は出せると思いますので、下記のようなアプリを実機持ちの方に確認して頂けると参考になるのではないでしょうか。
『Barometer Altimeter DashClock』
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.baggus.barometr
『PuniBarom』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.punigram.punibarom.app
書込番号:19304279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま、ありがとうございました。
望見者さんのおっしゃるとおり、精度も何も、
比較対象(正式な気圧計)がないと比較できないですよね。
変な質問してすみませんでした。
>フェムトセル3世さん
>以前Galaxy Note使いの知人(同じく頭痛持ちの方ですが)が体調管理の目安として気圧計アプリを使用してて、それなりに重宝してるような話を聞いたことがあります。
そうなんですね、スマホである程度目安になるという情報が聞けてよかったです。
また、さきほど知ったのですが、z5にはPremiumには気圧計がついているようです。なので、どちらかを検討したいと思います。
とらえどころのない質問にお付き合いいただき、ありがとうございました。
書込番号:19309241
1点

気圧計はiphone搭載されているように階段の上り下りを検知するためのものです
書込番号:22717115
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge 64GB SoftBank
Y!mobileで使えなく困ってます。GALAXYs6edge softbank(モデル番号404sc)
SoftBankでSIMフリーにしてもらっています。
電話は使用できます。
APN設定をY!mobileの説明書どおりにしていますが、出来ません。
詳しい方どうか宜しくお願いします
書込番号:21675929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keunsukさん
SIMに記載されてる番号によります
n101、n111、n141
恐らくn141だと思いますが
書込番号:21675944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android用の SIM
(101…NFC対応・111…NFC非対応)
であれば、
APN設定で、
入力した文字列に誤りがないか、
語尾に半角スペースが自動入力されていないか、
の確認、
そして、間違っていなければ、
『保存』
をお忘れなく。
舞来餡銘さんが仰っている、
141 = iPhone なのでしょうか?
書込番号:21676180
5点

スレが立たないみたいですから。
私も同じ事で悩んでいました。
結論ですが、101nのナノはGALAXYs6edgeで動作しますが、iphoneでは動作しません。
友人の101nのナノを借りて動作確認しました。
あと、テザリングも動作しません。
普通には出来ないのです。
GALAXYの方でテザリングの使用承諾書が表示されてしまい、当然、ソフトバンクとの契約が切れていたら出来ずです。
何か良い知恵が有れば教えて欲しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:21779802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的にシムロック解除されている事が前提
n141の場合、自分でAPN登録しないとデータ通信出来ません
テザリング出来ない、と言う部分はAPNタイプに"tether"追加で可能になるかも知れません
書込番号:22035683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge 64GB SoftBank
キャリアロゴなし and おサイフ対応 and 良デザイン
で、この機種をMVNOを使いたく調べてます。
404SCは、W-CDMA Band5(850MHz)対応しているそうですが
ロック解除後にFOMAプラスエリアでの通話/通信できますか?
実際に試した勇者の方の回答を望みます。
※Band5がBand6を内包しているから、使える「ハズ」
※NVRAM書き換えれば出来る「ハズ」
のような、憶測はご遠慮ください。閲覧頂きありがとうございます。
0点

softbankはSIMフリーにできますがFOMAエリアでも使えるのですが、大半の機能は使えずSIMフリーにする意味がないのがsoftbankの端末です。反対にdocomoの機種をSIMフリーにすればどちらでも使えます。
softbankの場合仕方なくSIMフリー対応にしている為親切感がありませんのでご参考までに
書込番号:19421921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

popoloさん
せっかくご回答頂けましたが、質問の答えになっていませんでした。
また「docomoの機種をSIMフリーにすればどちらでも使えます。」と仰ってますが、
それは【正確に言えばそれは間違い】です。
ともにSIMフリー化した2キャリアのedgeのSIMを差し替えた場合、
docomoさん→LTEはBand1, W-CDMAはBand1
softbankさん→LTEはBand1と3, W-CDMAはBand1と6と19(FOMAプラスエリア部)
となり、使えるエリアが広いのはSoftbankのEdgeになります。
SIMフリーは、たとえSIMを変えても問題なく使える機能を指します。
popoloさんは、SIMフリーとdocomoのMVNOに乗り換えをSIMフリーと思っているのでは?
docomoの機種をdocomo回線で使えなかったら、そもそもおかしくないですか?
書込番号:19433331
6点

表題の結果に興味あります!
結局、可能なのかわかりましたでしょうか❓
書込番号:21572257
0点

>MOURA39さん
404SCは、ドコモのLTE B19/21/28、W-CDMA B6/19に対応してないですよ。
書込番号:21572350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge 32GB SoftBank
表記の通りです。
現在、ソフトバンクにて「Galaxy S6 edge」を利用しています。
番号は、そのままでワイモバイルへ変更しようとしています。
そのまま当該端末の利用も考えていますが、これを機会にSIMフリー端末を購入しようかとも考えています。
SIMフリー端末を購入した場合、「Galaxy S6 edge」は、自宅wifiでの使用が主ですが
外出先でも、利用出来る用に、OCNモバイルONEを考えています。
マイソフトバンクより、SIMロック解除をするのが前提ですが
OCNモバイルONEは利用出来るのでしょうか?
利用出来る場合、掴むBANDは網羅されているのでしょうか?
現在、OCNモバイルONEは、ZTEのAXON MINIで利用しています。
AXON MINIも気に入って使っていますが、Galaxy S6 edgeの方が性能が良い気がしています。
色々と記載してしまいましたが、ご回答頂けると非常に助かります。
以上です。
宜しくお願い致します。
1点

ドコモのプラチナバンドが使えません。
書込番号:21563304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シムロック解除すればBAND1(WCDMA、LTE)、BAND3(LTE)で使えるでしょう
ただしVoLTEはdocomoサーバーが接続許可しないので使えません
書込番号:21563393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

404SCは、SIMロック解除してY!mobileで使うのが一番最適でしょうね。
書込番号:21563402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワイモバイルにするかOCN(格安SIM)にするかの悩みじゃなく、本体が2台あってワイモバイルに変更とOCNの継続ってことだったら、実際に挿し替えて確認するのが一番じゃないのだろうか?
自分のメインの機種(S6edge?)に自分の都合の良い方のSIM(OCN?)を挿して不都合なく使えるならサブ機(ワイモバイル?)にはそれほどいい機種を買う必要ないだろうし、不都合ある場合はメイン機(OCN?)にちょっといいやつ買えばいいってことだろうし
書込番号:21563637
0点

>舞来餡銘さん
具体的な回答をありがとうございました。
OCNモバイルONEについては、通信だけで、現状、イチバン安価なプランで利用しています。
書込番号:21565331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
アドバイスを頂きまして、ありがとうございました。
自分なりに考えて、決めたいと思っています。
書込番号:21565333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
アドバイスを頂きまして、ありがとうございました。
説明不足で、うまく意図が伝えられなかった事もあります。
私自身が使用している端末ではなく、家族が使用している事もあり、差し替えて試す事が、なかなか出来ません。
もう少し、自分なりに考えて、決めたいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:21565345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge 64GB SoftBank
バッテリーがすぐになくなるので正規品(日本版ではない)のバッテリーを中国のサイトで購入し、交換しようともいます。確実に正規品なのですが日本仕様でないためFelicaのアンテナが心配です。Galaxy S6 edge softbank のFelica アンテナはバッテリー内蔵型でしょうか? バッテリーに張り付いてるだけでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
書込番号:21268395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>spark172さん
自分自身で交換の為に、蓋を開けたら技適が無効になって、技適違反になるかと。
それと中国で販売されている物には、偽物が多過ぎます。
蓋を開けて、自分自身で交換したら、不具合が有っても修理依頼ができなくなります。
この口コミサイトで、質問をしても違反行為に対して、他の方達もアドバイスができない内容です。
費用が掛かってもキャリアを通して、電池交換を依頼して下さい。
書込番号:21268811
1点

的確な助言をありがとうございます。考え直します。
書込番号:21269000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)