端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 5 | 2016年4月6日 21:40 |
![]() |
6 | 8 | 2016年4月4日 08:15 |
![]() |
0 | 2 | 2016年3月18日 13:10 |
![]() |
2 | 3 | 2016年4月6日 12:08 |
![]() |
0 | 2 | 2016年4月5日 21:50 |
![]() |
1 | 1 | 2016年3月11日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
ディズニーツムツムについて同じ症状の方いませんか?
最近まで普通に遊べたのですが、急に動作がおかしくなりました。
・ハートを消費してローディングで固まる(添付画像の画面)
・長時間放置していると急に始まる時もある(プレイ中、音ずれがひどい)
・急に始まった後、2回目は普通にプレイできる(一度終了し、再度アプリを起動すると同じ症状で固まる)
設定を変更したり何かダウンロードをした覚えもありません。
同じ症状で解決できた方や、知識のある方、アドバイスお願いします…。
1点

>chappu10さん
私のは、去年の11月末にツムツムができなくなり(開けなくなり)、運営のほうへ連絡したりして12月中旬からまた出来るようになりました。多分それから、chappuさんと同じ症状出てますね。初回のゲームのときは、10秒くらい固まり音もずれます。2回目以降は普通に出来ますね。
取り合えず、少し待てば出来るので、インテルだからかなーと諦めてます。
たまーにゲーム終了時にツムツムが強制終了することもありますが・・・
書込番号:19757622
2点

>かんきちN04さん
やはりインテルだからなのですかねぇ…
ツムツム大好きなので本当にショックです
なぜかマーベルツムツムも以前よりも重くなり、マルチできなくなり凹
本機の初期化も考えたのですが、SIMフリーなのでLINEでID検索が出来なくなるようで
(ドコモ解約により年齢認証が出来ない)
困りました
書込番号:19758307
2点

ツムツムではないのですが、アプリがアップデートすればするほど動作しない、重くなる傾向にある感じがします(T_T)intelチップのためでしょうね・・・Z5が安く流通しだしたら、乗り換えた方が良さそうですね(T_T)
書込番号:19762267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nanashinogonnbeiさん
やはりインテルが原因なのですかねぇ…。
最後の手段で、端末を初期化を考えていたのですが、しても改善されないかもしれませんね
書込番号:19764207
1点

6.0にアップデートの際に、ASUSが何らかの対処をしてくれればいいのですが・・・アプリ運営側は対応してくれないでしょうし・・・
書込番号:19764870
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
先日この機種を購入して使用中です。
セキュリティソフトで「Dr.web」をいうアプリを使用していたのですが、
ウイルスチェックをしたところ、プリインストールされていると思われる「ASW.apk」というファイルが引っ掛かりました。
調べたところ、ASUSのWebStorageのアプリケーションファイルだとわかりました。
Dr.webのソフトでは削除等できずに無視することしかできなかったのですが、
ファイラーソフトなどで削除してよいのでしょうか?
最初から入っているファイルということで、削除することで何か問題が起きないか心配なもので・・・
それか面倒ですが、スマートフォン自体の初期化を行った方が良いのでしょうか?
分かる方がいたら教えて貰いたいです。
また、なぜ感染?してしまったか感染経路に関して全く心当たりがないのですが、
どういったときに感染してしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

連続してすみません。
書き忘れたのですが、ウイルス名?は「Android.mobi.1」でした。
また、ファイラーソフトで削除を試みたのですが、削除することができませんでした・・・
やはり初期化するしかないのでしょうか・・・?
書込番号:19739985
1点

何度も何度もすみません、
「Android.mobi.1」ではなく、「Android.Gmobi.1」でした・・・
http://news.drweb.co.jp/show/?i=995&lng=ja&c=1
こちらが関係あるかと思うのですが、具体的にどうしたらよいかわからずといった感じです・・・
分かる方がいましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:19740017
0点

他のアンチウイルスアプリ入れてサーチさせて見る事
ESETとか
書込番号:19740175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
カスペルスキーをインストールし、該当フォルダをスキャンしてみたのですが、脅威は見つかりませんでした。
あといくつか試してみようと思うのですが、Dr.webのみが脅威と出ている場合、どういう判断をすればよいのでしょうか?
ちなみにどなたかDr.webを使用している方はいませんでしょうか?
私だけの事例ではないのかなと思ったもので・・・
書込番号:19740216
0点

既知のマルウェアなのでASUSもすでに認識してるとは思いますが先の記事の通り、一応サポートへ改善要請を出してファーム自体のアップデートを待つしかないように思います。
書込番号:19740222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
ご返信ありがとうございます。
その場合ですと改善するアップデートがくるまで、このaws.apkは何もせずに放置しておいて大丈夫なんでしょうか?
書込番号:19740366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的には、広告表示だけなので気にしなくていいと思います。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://securityaffairs.co/wordpress/45420/malware/new-android-gmobi-adware.html&prev=search
ファームウェアの修正が唯一の対処方法なので、ユーザーができる対策はありません。
書込番号:19755401
4点

>ありりん00615さん
ありがとうございます、安心しました!
気長に修正を待ちたいと思います!
書込番号:19757195
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
zenfone2のアプリで電話をする時、発信して、相手と通話できても、不在でもこの2枚目の画面から変わらず、通話終了アイコンがでません。
今は設定のユーザー補助で、電源をきるで通話終了に設定して対処しています。
もともと、こういう仕様なんでしょうか?
何も表示されないので、相手が電話を出たのかも耳にあてないと、わかりません。
着信時も1枚目の画面のまま、音とバイブだけが鳴ります。
どうやって通話していいのかもわかりません。
Iphoneからの機種変更で、初Androidで、Android、又はzenfone2ははじめからそういう仕様なんでしょうか?
書込番号:19703236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zenfone2ははじめからそういう仕様なんでしょうか?
そんなことありません。
着信があれば応答か拒否を選択する画面になります。
発進時もそれなりの表示です。
一度初期化でもしてみては?
書込番号:19704395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
初期化したら直りました。
書込番号:19704493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
ASUSメールでGmailのアカウントを作りメールを使っています。
3ヶ月ほどなんのトラブルも無く
メールの送受信が出来ておりましたがここ2週間前
からメール送信ボタンを押しても直ちにメール送信
されずに
「メールを送信できませんでした・1メールが送信されていません」というメッセージとともに送信トレイに入ったままになることがたびたび起こります。
そんなときもあれば難なくメールの送受信が出来ることもあります。
Gmailアプリも使ってますがこちらは問題なく
送受信できます。
ASUSの電話相談でオペレーターと一緒に二度アプリの初期化、キャッシュの削除などしましたが解決しません。
アプリはASUSメールの方が使いやすいので早く解決したいです。
書込番号:19697660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSメールでの送信に失敗するのはWi-Fi接続時ですか?
それともLTE/3G接続時ですか?
Wi-Fi接続時のみならルーターとの相性問題の可能性があります。
ルーターのファームウエアが古い場合は最新に更新してください。
書込番号:19718422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状がチョイチョイあります。Wifi・LTE共にあります。zenfone2なので、諦めてますが・・・(T_T)
書込番号:19762090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=19229318/
ここのスレによると、cleanmasterというアプリが悪さをしているみたいですね。
書込番号:19763665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
最近、設定アプリ内「電池」の履歴の詳細で、モバイルネットワーク信号に赤い部分が目立つようになってきました。
スリープから起動した際に一瞬や、しばらく赤や黄色の時があります。
同じような症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
また、改善策等ご存知の方がいらっしゃたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
0点


書き込みを見て確認したら、私も同じ症状が出てます。これって、何か問題があるのでしょうか?私も気になるので、どなたかご存じの方いませんか?(T_T)
書込番号:19762112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
先日、自分用zenfone2と妻用zenfone2 レーザーを購入して、iijmの音声ファミリーシェアプランで2枚音声sim契約しました。
みおダイヤルを使用できるようになり
みおダイヤルから電話をする時
zenfoneレーザーからみおダイヤルで電話をすると、連動して、純正の電話アプリが開き通話終了ボタンが表示されるんですが
自分用のzenfone2はみおダイヤルから電話すると発信はできるですが、純正の電話アプリが立ち上がらず、通話終了ボタンが表示されません。
どなたか対処方をご存知じゃないですか?
今はユーザー補助設定で、電源切りボタンで通話終了を設定して対処してます。
書込番号:19680982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、iijmio純正の「みおふぉん」を使わずに、「MultiPrefixer」と言うアプリを使っています。
これだと、純正の電話アプリかみおふぉんでダイアル出来ます。
着信履歴からかけても、みおふぉんから発信出来るので、便利ですよ。
書込番号:19681287
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)