ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 背面カバーのNFCアンテナは何用途?

2018/01/14 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

落とした際、裏ブタが割れてしまい日本では取扱業者が少ないのでeBAYにて購入しました。


交換品にはNFCアンテナがついていないので 使えなくなるようですが
このアンテナは主にどういった通信をするものなのでしょうか?

Wi-Fiや4G電波の拾いが悪くなるでしょうか?

書込番号:21509091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/14 10:26(1年以上前)

NFCはNear Field Communication(近距離無線通信)の頭文字を取ったものでほぼ接触状態で通信するものであり、50m位飛ぶWi-Fiや基地局に使われている4Gとは根本的に異なります。NFCの身近な用途としてはBluetoothのペアリング、交通機関の自動改札、コンビニでの電子決済などです。

書込番号:21509157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/01/14 10:48(1年以上前)

ありがとうございました よくわかりました。

私自身交換することでそこまで影響は無いようで安心しました。
Bluetoothでポータブルスピーカーにとばして音楽を聴くという用途が使えなくなるので
有線接続にしようと思います。

このアンテナ剥がして付け替えトライしてみようかな

書込番号:21509208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/14 10:54(1年以上前)

Bluetoothのペアリングは認証です。NFCを用いた場合はワンタッチで接続・切断のコントロールが出来ますが、NFCが無くてもBluetoothの通信自体は可能です。Bluetoothのペアリングリストから手動で選べば今まで通りBluetoothポータブルスピーカーはお使いいただけます。一度ペアリングを取っておくとお互いのBluetoothオンで自動接続するでしょう。

書込番号:21509225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/01/14 11:22(1年以上前)

なるほど 
では自分は交換しても全く問題なさそうですね。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:21509292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ラインが使えない

2017/12/29 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 n5jpさん
クチコミ投稿数:90件

先日、起動時のくるくるから何時間待っても先に進まない状態となってしまい、仕方なくファクトリーリセットしました

romをフルに使ってしまったのがまずかったのかもしれません

データは消失したものの、端末自体は壊れてないようで何よりだったのですが、ラインをインストールしようとしたところ、Google playで、お使いの端末には対応していませんと表示されてしまい、インストールできません
リセットするまでは使えていたのですが

システム更新は済ませてあります
androidは5.0です
旧いし、intelだから対象外にされてしまったのでしょうかね?

この端末でラインをインストールして使用する方法ご存知のかたいらしたらお教えください

無理なら、ライン以外の通話アプリを使うか、いっそ端末を買いかえるか、ですね

書込番号:21468094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/12/29 12:51(1年以上前)

Zenfone2はAndroid5.0.2→6.0.1へのUPDATEが手動で出来ます

Android6.0.1にUPDATEすれば使えるハズです

書込番号:21468283 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/12/29 12:53(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=20485671/

こちら参考に

書込番号:21468288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 n5jpさん
クチコミ投稿数:90件

2017/12/29 15:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。
アップデート、こわいですが年末年始に挑戦してみます

書込番号:21468545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 n5jpさん
クチコミ投稿数:90件

2017/12/31 10:11(1年以上前)

特に何をしたわけではないのですが、しばらくしてから再度playストアを見てみたら、インストール出来ました。androidはまだバージョンアップしていません。

原因は謎ですがとりあえず解決しました
ありがとうございました

書込番号:21473145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が落ちません

2017/11/25 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:195件

症状1
「電源を切る」を選択、OK しばらくすると
●電源が落ちる事もある
●「シャットダウン中です」で「電源とボリューム」で強制再起動

どちらにしても
右下をおすと、起動をしていた アプリが残っている

症状2
立ち上がらない アプリがある 純正のカメラアプリ など


処置
●分解をして、バッテリ−コネクターを取り外し 6時間程度 放置
 再接続をしても、変化なし

修理に出す意外に、何か他に出来る事は有りますか?

ご指導よろしくお願いいたします

書込番号:21384966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/25 23:04(1年以上前)

SDを使用してるか否か、にも寄ります

SD不良でSDデマウント出来なくて止まってる可能性も有るので

Android6.0にアップデート済みなら、アップデートが上手く行ってたか、にも寄ります
(最初はOTAでは無くSDにUPDATEファイル入れてのUPDATEだったハズですので)

ファクトリーリセットしても現象出るなら修理行きでしょうね

書込番号:21385142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2017/11/25 23:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん
お返事有難うございます。

バッテリー不良で修理に出して 

Android6.0にアップデート済みで戻ってきました
ちなみに メールソフト 消えた状態でした。

SDカード外して起動してみます

ファクトリーリセット の方法ご教授下さい
よろしくお願いいたします。

書込番号:21385244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/11/26 01:33(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1012653/

念のためバックアップ取って万全の体制で行って下さい

書込番号:21385451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2017/11/26 15:54(1年以上前)

>舞来餡銘さん
SDカードが 書き込み禁止になっていました
取り外したところ、正常に動いております
ご指導ありがとうございました。

書込番号:21386683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 突然電源が入らなくなった

2017/09/27 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 Hanryさん
クチコミ投稿数:5件

家に帰ってこのスマホを充電しようとしたら充電ケーブルを刺した後数秒は画面がついていたのですが突現画面が暗くなり電源ボタンを押しても反応しなくなりました。電源ボタンを長押ししてみたり、ファクトリーリセットを試みてみたりしたのですが無反応。パソコンともつないでみましたが全くの反応なし。充電時のランプもつかず本当に全く反応しません。保証期間もとっくに過ぎているので困っています。もし、解決方法などがわかる方がいればご教授願います。

書込番号:21233357

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/09/27 17:49(1年以上前)

>Hanryさん
こんにちは。
ダメ元ですが、私なら一旦バッテリーを取り外して、また付け直してから電源が入るか確認してみると思います。ただ、無意味かも。
(裏蓋を開けるのが結構大変だと思いますが)

お伺いしている症状からすると、バッテリーが死んでそうな雰囲気ですね…。

メーカーの有償修理か、修理を扱っているショップを探すのも一つの手かとは思います。(「zenfone2 修理」などで検索するといくつか出てきます)
↓コレとか。
http://s-phone.jp/

書込番号:21233373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2017/09/27 18:13(1年以上前)

電池が外れる機種ならはめ直し。
別なケーブルで試す。(充電対応のコード、通信のみのコードは駄目)
SIM・SD抜き再起動し、はめて再起動。

書込番号:21233420

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hanryさん
クチコミ投稿数:5件

2017/09/27 18:21(1年以上前)

>でそでそさん

このスマホは半年ほど前にメーカー再生品のものを買ったのでたぶんなのですがバッテリーではないと思います。

>MiEVさん

残念ながらサブ機のためSimやSDカードなどはさしていません。充電ケーブルをさしても無反応です。

書込番号:21233440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/09/27 18:34(1年以上前)

>Hanryさん
素人考えでバッテリーとは言ったものの、後は電源系統の回路の故障なんかもありえるかもしれませんね…。
いずれにせよ、ハードウェア面の故障の可能性が高そうですね。
パソコンと繋いでもケーブルを変えてもダメなら、ちょっとこれ以上思いつく手はありませんので、他の方のコメントをお待ちください。
お役に立てずすみません。

書込番号:21233468

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2017/09/27 19:11(1年以上前)

バッテリーのキャリブレーションを行うと復帰する場合があります。

https://www.chiemax.com/sp/4647

スレ主さんの症状とは違うかもしれませんが、自分の場合はリンク先の方法で24時間充電ケーブル繋ぎっ放しにした後に、電源が入るようになりました。

書込番号:21233559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/27 19:39(1年以上前)

よくある自己解決スレでも
一晩(1日以上)充電を繋いだまま放置したら電源入りましたというのがそこそこあるね
放置してみたら

書込番号:21233616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:892件

この機種でUSBカメラって接続できている人いますか?私の場合、アマゾンの以下の機種ですが、全く駄目です。
Zenfoneでもほかの機種では接続に成功している人がいるようです。当方 Android5.0 です。手動で6.0にしようとしましたが
再起動後、システムがアップデートファイルを認識しなかったのでできませんでした。
-----------
【最新改良版】LESHP 3イン1USB内視鏡 エンドスコープ TypeCに対応可能 8mmレンズ直径 200万画素 IP67防水仕様 6つ高輝度LEDライト搭載 照度調節可能 スマホAndroid/PC OTG対応工業用内視鏡 2017新品 (5m) 【カー用品特集】
---------------
症状は、レビューにあろのと同じです。やっぱり諦めるしかないでしょうか?

書込番号:21207200

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2017/09/18 13:25(1年以上前)

PCで動作確認済みであれば、OTGケーブルの品質問題かもしくは利用しているアプリの問題かと思います。
下記では、CameraFiでの接続に成功しているので機種自体の問題ではないでしょう。
https://www.asus.com/zentalk/tw/thread-112390-1-1.html
なお、この機種の最新ファームウェアはJP-4.21.40.231です。ダウンロードするファイルを間違えていませんか?あと、ZIPファイルの解凍は不要ですよ。

書込番号:21207915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件

2017/09/18 14:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ここですよね。
------------
私はZenFone を試みたことがあります4 , ZenFone 2 (ZE551ML) & 私の現在のところの内で測っているZenFone Max
設置します camerafi , つなぎます OTG つなぎ合わせます + USB Camera (UVC)
すべて正常に運営することができます
--------------
ZenFone Maxも試したのかな?

んん〜。アプリもusbカメラで検索して手当たり次第に10個ほど試しましたが全部だめでした。android6.0は。今回の
件とは関係ないでしょうか? zipは解凍してなくSDカードのルートに移動してありますが、再起動しても反応がありません。
バージョンは最新はもちろん複数試しました。

書込番号:21208077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2017/09/18 16:40(1年以上前)

再駆動でアップデートを行う場合のZIPファイルの保存先は内部ストレージのルートです。
SDカードからアップデートを行なう場合は、リカバリーモードからapply update from sdcardを選択します。

書込番号:21208415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件

2017/09/19 19:02(1年以上前)

いろいろやってみましたが、すべて×だったので、iphoneのwifi対応の製品を買うことにしました。
zenfone2とusbカメラは接続不可だと思います。

書込番号:21211472

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/09/19 21:30(1年以上前)

カメラ部以外ZenFone2と共通仕様の旧ZenFone Zoomで使えてますよ。
アプリはCameraFiです。

ちなみにOSはAndroid6.0に上げてあります。
OS6でUSB OTG(ホストモード)の仕様が変わっていますので
恐らくZenFone2系の場合UVCをサポートしたのは6以降からなのでしょう。
ちなみにUSB DACを接続したときの挙動(出力サンプリングレート)も
5の時と6の時で変わっています。

正しく手順を踏めば故障していない限りOSのバージョンアップは可能なので
まずはOSをアップデートしてみましょう。

書込番号:21211929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件

2017/09/21 19:30(1年以上前)

最新ファームウェアのJP-4.21.40.231にアップデートしました。明日か明後日に試してみます。

書込番号:21216961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件

2017/09/22 14:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

コンピュータでは正常に作動

android 6.0にしたが....

いままでと同じようにこの画面から進まない

アンドロイド6.0.1で試してみました。結局なんら進展はありません(写真参照)。やっぱダメなんでしょうね。ほかのアプリでも試しましたが、結果は同じです。

書込番号:21219217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

買い換えについて

2017/08/31 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

現在、メモリ4GB/ストレージ64GB を使用しています。
そろそろ、買い換えを考えております。

曖昧な表現かもしれませんが

現在のスペックをおとざす、買い換えるとしたら
おすすめの機種は何でしょうか

特に不満は有りませんが「ソニーの Video & TV SideView」が使えない点ぐらいです

ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:21160109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/08/31 23:54(1年以上前)

>とろーとろさん
まずZenFone 3 (ZE552KL)を検討してみるのが良いかなと思います。
そこから少しスペックが落ちるかもしれませんが、売れ筋のZenFone 3(ZE520KL)なら近々楽天セールでお得なようですので、こちらも検討されると良いと思います。

[ZenFone 3(ZE520KL)] 楽天スーパ−セールで諸々込々18324円。在庫は大量。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21153146/

他メーカーも面白いと思いますが、まずはASUSを軸に調べてみてはどうでしょう。
UIのクセなども、ある程度勝手がわかってると思いますし。

書込番号:21160142

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)