ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone5sの黒simについて

2015/07/27 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 atsuoorbitさん
クチコミ投稿数:6件

iPhone5sの画面が割れてしまったので、zenfone2にしようと買ったのですが、ネットで調べるとAPNとかの設定がいるということなのですが、なんて入力すれば良いのかイマイチわかりません。
教えて下さいお願いします!
あと黒simをsimフリー端末で使うと端末割引や定額が適用されなくなるとかあるんですかね?

書込番号:19003782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/27 19:17(1年以上前)

黒SIMって事はソフトバンクのsimですかね。
iPhone5s、ソフトバンク、apnなんかのキーワードで検索してみましょう。

月割や定額非対応のリスク、可能性までは完全に否定出来ませんが、今のところはそう言った話は耳にしません。
とは言え、イレギュラーな運用であり、あくまで自己責任の範疇なのは理解しておくべきです。

書込番号:19003829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/27 19:35(1年以上前)

機種不明

こんな感じでいいです

よく調べて焦らず確実に設定してください

自分の経験ではIMAI制限が掛かった感じでiPhoneを使うよりはイマイチでした。

ドコモのiPhoneなども格安SIMではIMAI制限が掛けられているらしい?

まぁ、この業界やることが汚いですから

やられたら倍返しですよ(笑)

書込番号:19003871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/27 19:59(1年以上前)

どうなのかな?

http://s.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18782589/

書込番号:19003925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JK美空さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/27 20:53(1年以上前)

アークトゥルスさん
IMEIですよ。
はて、IMEIとはなんぞや?
アイエムイーアイ
IMEI 【International Mobile Equipment Identity】
IMEIとは、一台一台の携帯電話端末・携帯データ通信端末に付与される国際的な識別番号。「国際移動体装置識別番号」と訳されることもある。端末メーカーが装置の製造時に番号を付与している。
IMEIは15桁の数字から成り、上位8桁がTAC(Type Allocation Number)と呼ばれるメーカー及び機種に固有の番号で、続く6桁が一台ごとに固有の番号、末尾の一桁が他のすべての桁から算出されたチェックディジットとなっている。携帯電話を事業者のネットワークに繋ぐ際には、チェックディジットを除く上位14桁を送信し、端末の識別を行なっている。
IMEIはGSMやW-CDMAなどの方式を用いる携帯電話・データ通信端末および一部の衛星携帯電話に使われており、GSM方式を用いる国では盗難された端末を所有者からの通報により繋がせないようにする制度・システムが導入されているところが多い。
IMEIを用いるシステムでは、利用者の識別にはIMSI(International Mobile Subscriber Identity)という識別番号が用いられる。これはSIMカード(USIMカード)ごとに固有の番号で、IMEIとセットで用いられることが多い。
キャリアが遠隔操作できるのもこのためなんですね。

書込番号:19004102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/28 00:46(1年以上前)

JK美空さん

訂正と詳しい説明ありがとうございますm(__)m

ソフトバンクも格安シムを出すと言ってますが

さてどうなることやら

本家のシムでさえ制限がキツイですからねぇ

書込番号:19004887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/28 12:36(1年以上前)

>ソフトバンクも格安シムを出すと言ってますが

おそらく最初は法人相手でしょうね。

ソフトバンクは以前から法人向相手にカケホーダイとかやってますからね。

書込番号:19005788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/28 14:39(1年以上前)

個人向けにはymobileブランドが実質mvnoですからね

書込番号:19005984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsuoorbitさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/28 16:19(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
取り敢えず2年契約が済むまでやってみます笑
2年縛りが終わったらDMMsimに乗り換えようと思います。

書込番号:19006149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsuoorbitさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/29 23:19(1年以上前)

やってみたらアップロードはそれなりに出てるのにダウンロード速度が異常に遅いです。なんでですかね?

書込番号:19009962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PDFはどこにダウンロードされますか?

2015/07/25 06:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

すみません
分かる方教えて下さい

メールの添付のPDFを保存した時に
ダウンロードフォルダに見当たらず
見つかりません、、、

このスマホはどこに保存されるのでしょうか?

書込番号:18996662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/25 08:23(1年以上前)

基本ですが、ROMに保存されてますよ!
分からなければ自分で調べください。
ここには、優しい方がいるので教えてくれると思いますが…
何で簡単な事を第三者に直ぐに聞くのでしょうか?

書込番号:18996790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/25 08:31(1年以上前)

アプリによって差があると思います、何のアプリをご使用になられていますか?

質問が出来るサイトでしかも質問が具体的に書かれているのに自分で調べれば、は流石にナンセンスかと。

書込番号:18996811

ナイスクチコミ!31


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/07/25 09:23(1年以上前)

ファイル管理アプリで検索しては如何でしょうか。
例えば、アストロファイルマネージャーであれば、
pdfで検索→表示されたpdfファイルを長押し→画面右上の四角が縦に三つ並んだアイコンをタップ→プロパティ→パス
で、保存されている場所がわかります。

【アストロファイルマネージャ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro

書込番号:18996919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/25 10:19(1年以上前)

メールの添付画像は拡張子が全てPDFとは限らないと感じます、保存の時どのプラウザで保存するか聞いてきますので、標準プラウザで実行すれば、やはりダウンロードフォルダ(フォルダ名=Download)に入るようです。

PDFとは違う拡張子で入っていないでしょうか?

添付画像の場合、圧縮形式のJPEG形式の場合があるので、ダウンロードフォルダにjpgの拡張子で入ってないでしょうか?

書込番号:18997042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


doranecotさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:11件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/07/25 15:41(1年以上前)

機種不明

プリインストールされているファイルマネージャーでも見つけられると思います。
通常ですと、
ファイルマネージャ→内部ストレージ 

ファイル名が解れば直ぐに見つけられると思います。
ファイル名が解らくてもスクリーンショットのように、
PDFなら左のアイコンにPDFと書いてありますので、
すぐに見つけられると思います。


書込番号:18997771

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/25 20:31(1年以上前)

自力で使いこなせないレベルなら キャリアショップの店員が
嘘を交えながらも教えてくれるモノを選択すべきじゃないかな?

知験者の多数はキャリアから販売店に流れるインセを有効活用するので
キャリア養分ではない人の質問には冷たいもんだよ。
物好きも少数ながらいるけど(笑)
ピンボケの素人回答に騙されることを願うゎ(笑)

書込番号:18998375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/07/25 21:37(1年以上前)

doranecotさん
ありがとうございます
ファイルマネージャから開いた
ダウンロードフォルダにありました

何も考えずにダウンロードフォルダを開くと
JPGしか表示されず
PDFが表示されないみたいですね
これはゼンフォン2特有の現象かと思いましたが
どうなんでしょうか

Nexus5を1年半ぐらい使いましたが
こんな事は無かったので
簡単な解決策がわからず
ここに質問しちゃいました

doranecotさん理想の回答ありがとうござます!
他の方もサンクスです!いろいろ勉強になりました!

書込番号:18998569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/07/26 06:32(1年以上前)

みなさんこんにちは。

ダウンロードフォルダというのはドロワーの中にあるアイコンですよね。
Nexus 5、Android 5.1.1で試してみましたが、PDFは表示しませんでした。ファイル管理アプリと見比べてみましたが、表示している内容にかなり違いがあります。jpgファイルもすべて表示していないので、なにか法則があるのだと思います。

書込番号:18999390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/07/26 07:27(1年以上前)

情報追加です。ChromeでダウンロードしたPDFファイルはダウンロードアプリに表示しました。他のブラウザでダウンロードしたPDFファイルは表示しませんでした。
また、ダウンロードアプリに表示しているPDFファイルの名前を変更しても、ダウンロードアプリには反映せず元のファイル名のままでした(リネーム後はファイルを開くことも出来ません)。

ダウンロードアプリに表示している情報は、ダウンロードフォルダの内容では無くて、ダウンロードした履歴ではないでしょうか。対応したアプリで無いと履歴を記録しないのでダウンロードアプリに表示しないのではないかと思います。

書込番号:18999460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/07/26 08:23(1年以上前)

私のNexus5は表示されてましたが
Androidバージョンは4だったと思います

いろいろな要素があるんですね

書込番号:18999567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/07/26 08:38(1年以上前)

みらねちゃん
検証ありがとうございます
いろいろな要素があるんですね

癖をつかんで使っていきましょう!

書込番号:18999596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が落ちる

2015/07/19 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

スレ主 ISLAYさん
クチコミ投稿数:30件

一昨日、入手して使い始めました。
朝起きると電源が落ちていて電源を入れようとしても反応なし。
充電器に繋いで少ししたら、電源を入れることができます。
バッテリーが切れたのかと確認すると、どうも残り15%付近で電源が落ちているようです。
2日続けて同じ現象でした。
どこかにこのような設定があるのでしょうか?

書込番号:18979763

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/07/19 18:42(1年以上前)

こんにちは。

15%からゼロになっているのなら、購入したばかりということですので、バッテリ残量の検出が安定していないのではないでしょうか。
しばらくそのまま使って様子を見てください。不安定な状態が続くなら不良の可能性もありますので、販売店かサポートに相談してください。
※初期不良の受付期間に注意 ASUSは確か2週間です。店舗は独自の規定があるはずです

書込番号:18980893

ナイスクチコミ!1


スレ主 ISLAYさん
クチコミ投稿数:30件

2015/07/20 03:05(1年以上前)

みらねちゃんさん、ありがとうございました。
購入して仕事などで使えずにいたので、既に2週間は過ぎてしまっています。
もう少し充電放電を繰り返し、様子を見てみます。

先程も使っている最中にバッテリー残量24%でシャットダウンしました。
その前に電話回線が繋がらない状態になってて・・・(来月切り替え予定で、まだドコモSIM使用です)
シャットダウン後に充電器に繋いで暫く待った後で電源を入れると電話回線も復帰してました。
充電はシャットダウンした%から始まってました。
初期不良じゃないといいのですが・・・。



書込番号:18982174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/07/20 06:21(1年以上前)

そんなに何度も起きるのなら不良なのかもしれません。充放電で直れば良いですね。

書込番号:18982264

ナイスクチコミ!2


ずっぴさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/29 23:17(1年以上前)

私も先週購入したばかりですが同じように15%付近で電源が落ちる現象がおきました。
100%充電した後に、数10分間動画などを利用しても、なかなか100%の充電の値が減少しないので、
ZenFone 2 のバッテリー表示の初期設定が誤っていると疑いを持ちました。
色々なサイトで調べた所、ZenFone 2 の付属で付いている純正のACアダプタにmicroUSBケーブルさして使用しないとバッテリーが不安定とのことがわかってきました。
解決方法として、純正のACアダプタ+microUSBケーブルでバッテリー100%充電後も数時間充電させて充電満タンにした後に使用し続けると15%付近で電源が落ちることなく0%まで利用出来るようになりました。バッテリーの誤表示も正常に戻りましたので、一度、試して見てください。

書込番号:19009956

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ISLAYさん
クチコミ投稿数:30件

2015/07/30 06:40(1年以上前)

ずっぴさん
ご連絡、ありがとうございました。
私も同じ方法で解決しました。
アドバイス、感謝します。

書込番号:19010399

ナイスクチコミ!3


とだまさん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/05 07:48(1年以上前)

先日買った私の端末でも、同様の事象が起きており、
この方法で解消できました!情報ありがとうございました。
(私の場合は、充電完了後、さらに6時間ぐらい充電継続)

バッテリーがヘタるのを気にして充電完了後、すぐに充電ケーブルを抜いていたので、
100%を正しく認識できていなかったようですね。

「購入直後は長めにしっかり充電しましょう。。。」

書込番号:19461324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/03/19 16:35(1年以上前)

初めてのスマホZenfone2を手にしてほぼ1ヵ月この症状に困らされましたが、最終的に『バッテリーのキャリブレーション』で解決しました。
私の場合以下の経過でした。
満充電から40%で電源が落ちる症状から1週間でサポートセンターに連絡、スクリーンショットの証拠(電源が落ちる前後の複数回分)を添付し修理にだしました。(ちなみに月曜日夕方宅配配送し金曜日に新品が送られてきました)
新品交換でもう大丈夫と思っていたのですが、初回満充電5%→2回目15%→3回目25%→4回目25% それぞれの残量で電源が落ちました。
このサイトで皆さんが問題解消した『過充電』を交換した新品では続けましたが、改善しなかったのでもう半べそ状態でサポートセンターに電話、『バッテリーのキャリブレーション』=『過放電』を指示され過放電の方法をメールで送られ、その通りにした結果0%まで電源が落ちなくなりました。

『過放電』方法
1 まず電源が落ちるまで使いきります。
2 電源が切れた状態で丸1日スマホを放置します。(これで残量電源が0%=完全放電の状態になるらしい)
3 2の手順が終わったら付属の純正アダプターで100%になるまで完全充電をします。(私の場合、充電ランプ赤→緑にな るまで8時間かかりました)
4 完全充電を確認してから、電源をいれます。※完全充電までは電源を入れないでください

以上丸1日半のひたすら待つ方法でその間スマホは使えませんが、修理に出す手間と時間を考えれば、最短の解決方法だと思います。
同じ症状でお悩みの方、是非一度試してみてください。


書込番号:19708244

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2016/04/20 18:09(1年以上前)

私は2016/03にZenFone2 (ZE551ML)を購入しました。初めはきづかなかったのですが、
1週間、2週間使う度に電源が30%あたりで落ちる事が判明し、
検索してこの画面に辿り着いた者です。
もしかしたらアプリが悪さしているのか?とおもいつつ、asusに問い合わせと並行して
初期化したら、一旦は電源が落ちる事が無くなりました。ちなみに問い合わせしたASUS側の返信は
以下となります。一度バックアップをとって、初期化して様子見が良いかと思います。
ちなみに初期不良は14日間との事でしたので、購入された方で、この症状に気付いたら、まず確認すべき点かも
しれません。しかし購入した手時に電池0%でいきなり初期不良?!とおもってしまった。少々のチャージはしていてほしいものですね。

===============================
電源が落ちる症状のASUS側回答
===============================
お客様が仰った症状から判断させていただきますと、
Android OSに何らかのトラブルが発生したか若しくはハードウェアに
故障が発生した可能性がございます。

Android OSトラブルが発生した場合、非常にお手数をお掛けいたしますが、
お客様の端末を一度初期化頂くことを提案させていただきます。
症状が改善される可能性がございます。

※お客様の大切なデータ等を保護するためにも、必ずお客様側にてバックアップを
取った上で、初期化を行うようお願い申し上げます。
バックアップ前に初期化をしてしまった場合、データの復旧等が難しいでございます。
ご了承の程お願い申し上げます。

http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006347/
上記のリンクを参考して初期化を行ってください。

なお、初期化しても症状が改善できない場合、ハードウェアに故障が発生した
可能性が高いので、修理対応させていただく必要がございます。

修理対応させて頂くため、製品のシリアルナンバーが必要となります。

下記のリンクよりシリアルナンバーの確認方法がございますので、
お手数ですがご参照いただき、ご確認いただけますと幸いです。
http://www.asus.com/jp/support/Article/566/
※アルファベットのO(オー)と数字の0(ゼロ)、アルファベットのZと数字の2(ニ)、
アルファベットのI(アイ)と数字の1(イチ)、アルファベットのB(ビー)と
E(イー)は非常に混同しやすいので特にご注意ください。

ご確認後、正しいシリアルナンバーのご連絡をお願いいたします。
===============================

書込番号:19804360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2016/12/20 17:25(1年以上前)

今更ですが、この機種を購入しました。
使用してから1ヶ月程経ちましたが、最近、電池残りが40%位で落ちるようになりました。
落ちる際に、フラッシュもつくようです。

電源が落ちた後、半日位は放置してみましたが、改善されません。

サポートに連絡したところ、初期化を薦められました。

結構、アプリをインストールしているので、初期化は躊躇しているところです。
ですが、どうせ初期化するなら、ついでに6.0にアップしようとも思ってます。

6.0にする前に初期化を行い、電池残量が正しく認識されるのを確認した方がよいでしょうか。

それとも、前述にあるように、しっかり24時間放置した方がよいでしょうか。

書込番号:20499751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スクロール

2015/07/18 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:116件

ブラウザやヤフーのアプリでヤフーのニュースを読んでいる時、スクロールをすると突然前の画面に戻ったり、選択していない記事を表示したりします。以前アイホンを使っていてそんなことは起こらなかったのですが、これは仕様なのでしょうか?それとも設定が悪いのか、壊れているのかわかる人いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:18977833

ナイスクチコミ!0


返信する
ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/07/18 21:14(1年以上前)

ヤフーニュースだけの話なら
ヤフーに問題があるのでは?

スマートニュースというアプリも
最新情報の読み込み中に
表示されているリンクに飛ぼうと思っても
最新情報の表示が優先されてリンクがキャンセルし
前の画面に戻ることはあります。

表示されている情報とバックグラウンド処理の
行き違いなのでこれはしょうがないですが。。

書込番号:18978199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/07/18 21:34(1年以上前)

こんにちは。

複数のアプリで問題が発生するのなら、使い方に問題があるか故障だと思います。
液晶保護シート、ケース、液晶画面汚れ(なにか付着している)を疑ってみてはどうでしょうか。

書込番号:18978277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2015/07/19 16:07(1年以上前)

百均で買った保護シートを剥がしたら正常に動作するようになりました。初歩的な質問ですいませんでした。

書込番号:18980525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2015/07/19 16:09(1年以上前)

百均で買った保護シート剥がしたら正常に動作するようになりました。ありがとうございました。初歩的な質問ですいませんでした。

書込番号:18980529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

熱暴走?!

2015/07/14 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

ZenFone2メモリ4G・ストレージ32GB 楽天SIM です。
7月11日にシステムアップデートしました。
昨日(7月13日)夜専用充電器で充電し、朝携帯を見ると、充電ランプが激しく点灯し、本体が異常に熱くなった。
画面をダブルタップしても復帰せず、再起動もなかなか出来ず、やっと再起動ができたと思ったらバッテリー残量があっという間に30%になってしまいました。
今日(7月14日)も、本体が以上に熱くなり、夕方、携帯を見ると、バッテリ残量6%!!
あわててコンビニでモバイルバッテリーを購入し、充電するも、全く充電されません。
システムアップデートしたことによる不具合でしょうか?
なにか、他のアプリが走っているのでしょうか?
7月10日までは、朝満充電で、会社に行き、自宅に帰って来るまででバッテリ残量80%以上残っていました。
平日会社では、メールのチェックとLINEを少しするくらいで、携帯はほどんど待機状態です。

省電力設定では、スマート節約モードです。
スマート節約モードのリアルアプリ更新は、時計とGmailと楽天でんわとLINEのみONにしています。
設定は、10日以前も11日以降も変更はありませんし、11日移行に新しいアプリはインストールしていません。

同じような症状の方いますか?
どのように対策していますか?
システムのアップデートが原因なら、もとのバージョンに戻すことが出来ますか?

ご教授、よろしくお願いいたします。

書込番号:18966996

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18件

2015/07/15 10:41(1年以上前)

お困りのことお察しします。
熱暴走に似た経験があります。
私の対応は、一度超省電力モードにして熱を冷まします。再度バランスモードに戻すと解決していた気がします。
この現象は、アプリの更新がある時に起こっていたとような気がします。

バージョンアップ前は、仕方なく超省電力モードで使用していましたが、今はバランスモードで使用しています。
予防として少し本体が熱くなると CLEAN MASTER のアプリを使用してブーストして対応しています。

原因不明ですが、参考までに記載しました。

書込番号:18967863

ナイスクチコミ!4


スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/24 00:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
自分なりにいろいろ試してみたのですが…
設定いじりすぎて?最悪の状態です。

症状

〇高温になるのは相変わらず原因不明。
 外出時は、WifiをOffにして、タスクも全部消しているのに、高温になる。

○電源OFF、シャットダウンができない。
 ずっとクルクル回ったままで、高温になります。
 電源長押しで強制終了して電源OFFしています。

○カメラ機能がクラッシュしている。
 ギャラリーに写真が表示されない
 件数のみ表示されている。

○電話を着信した後、さらに本体が高温になる。

○Cleen Masterアプリもクラッシュして起動しない。

それぞれ別々の原因なのか、共通の原因なのか不明。
サポートセンターに、問い合わせしてみようとおもいますが、どれかひとつでも解決の糸口ありましたら
ご教授お願いいたします。

書込番号:18993636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/07/24 22:46(1年以上前)

思い出したことを記載してみます。
下のリンクを参考にして設定しました。
http://www.lives.okinawa/2015_zenfone2_batterylife/

しかし、その後も
 アプリの更新の際に、開発アプリ者向けアプリが常駐してません?のエラーメッセージが出て、熱く(暴走?)
 なるので
 ASUS 関連のアプリの自動更新をしないに設定
 バランスモードに変更 
   スマート節約モードだと、開発アプリ者向けのアプリが常駐しないのでエラーでのリトライ
   が起きて熱暴走する?(これは推測です。)
こんな設定をして、今は普通に使えています。
参考にしてみて下さい。

書込番号:18996038

ナイスクチコミ!2


スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/25 21:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

自動起動マネージャーは
CleanMaster 、 ATOC 、楽天電話 、LINEのみ許可しています。
おやすみモードにしていたら、高温にならず、電池の消費も減りましたが、
何も通知されないので、携帯を持ってる意味がなくなってます…

スマート節約モードが原因なのですね…
バランスモードでしばらく使ってみます。

ASUSサーポートにも同じ内容でメールしました。
システムのアップデートが原因なので、端末の初期化を進められました。
初期化の方法はURLついてたのですが、バックアップを薦めてくれてはいるのですが、
バックアップの方法のURLがついていません。
やはりサービスが手薄いですね。日本のメーカーならそこもちゃんと教えてくれるのに…

バックアップはバックアップアプリで良いのでしょうか?
初期化して、バックアップリストアしてほんとに大丈夫なのかな?
初期化ちょっと不安です。

書込番号:18998487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 【初心者です】マルチウインドウアプリ

2015/07/14 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

教えてください。
zenfone2でも使えるマルチウインドウアプリはありますか?

イメージとしましては画面上に自分が選んだアプリが上下に被らず表示され起動している。

Floating Appsというアプリを取りましたが
重なって表示されるのでイメージと少し違いました。

ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:18965058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2015/07/14 23:21(1年以上前)

ギャラクシーシリーズに付いている機能?のことですか?
それだったら僕もあれと似たやつ探しているので教えて欲しいです。
ただ、今のところなさそうですが。。。

書込番号:18966913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)