ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ブラウザのgoogle設定について

2015/05/27 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 marks0078さん
クチコミ投稿数:18件

標準ブラウザでgoogleを開いた時に、現在地が不明ですと表示されます。
googleアカウントでログインして、位置情報はONにしています。
PC版で閲覧すると所在地がきちんと表示されるのですが、標準ブラウザでアンドロイド版を閲覧すると
どうしても現在地不明となってしまいます。

そのため、NEWSとか閲覧するとわけのわからない都市のNEWSがUPされ困っています。

どなたか設定をご存じの方、ご教示願えないでしょうか?

書込番号:18814246

ナイスクチコミ!0


返信する
train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/27 11:39(1年以上前)

一度

屋上とか、上空を遮るものがない、庭の真ん中とか空き地などで試して
みて、その結果はいかがですか?

書込番号:18814348

ナイスクチコミ!1


スレ主 marks0078さん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/27 12:01(1年以上前)

train77さん、返信ありがとうございます。
GPS自体は問題無いようで、MAPでも正確に現在地を表示してくれています。

屋外でも試してみましたが、標準ブラウザでgoogleを閲覧した時のみの不具合?です
ブラウザ設定、google設定などいろいろ検索、試してみたのですが
どうやっても現在地不明のままです。

書込番号:18814390

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/27 12:49(1年以上前)

Chromeブラウザでもダメですか?

ASUSのマザーボードは何枚も買っていますが、謹製のソフトは癖があるので
もしかしたら、ZenFone2プリインストールアプリも同じかなと思ってます。
しかも属性を書き換えてアンインストールできない仕様が残念です。

なお、個人的にはGPS機能もなにかありそうな感じです。

書込番号:18814513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/27 13:00(1年以上前)

VAIO phoneでも同じです

書込番号:18814535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/27 13:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

※Xperia標準ブラウザ

部外者の書き込みで失礼致します。
ブラウザの設定メニューに「ウェブサイト設定」のような項目がありませんか。
サイト毎に位置情報の使用を許可出来る仕様かと思いますが、その設定がされていないのでは。
(GPS機能は位置情報の正確性には影響しますが本件に関しては無関係ですね)

書込番号:18814552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/27 13:38(1年以上前)

りゅぅちん さん

標準ブラウザを立ち上げてみました。
私のは、なにも問題なく、現在地が表示されました。

書込番号:18814623

ナイスクチコミ!0


スレ主 marks0078さん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/27 14:34(1年以上前)

機種不明

みなさん、ご返信頂きまことにありがとうございます。

train77さん
Chromeブラウザでは大丈夫なのですが、以前からアンドロイド標準ブラウザを使い慣れてるもので
こちらで正常に出来ないかなと思いまして...

りゅぅちん さん
ウエブサイト設定はあるのですが、なぜか反転していて選択出来ないのです




書込番号:18814730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/27 15:13(1年以上前)

機種不明

位置情報の許可サイト無しの場合

位置情報の使用を許可してるサイトが一つも無ければ【ウェブサイト設定】はグレーアウトの表示になりますね。

・【現在地が不明です】をタップ
・一旦Googleからログアウト→Google検索サイトを開いてログイン

何れかで「位置情報を共有/拒否」の表示が出てきませんかね。

書込番号:18814801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 marks0078さん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/27 15:30(1年以上前)

りゅぅちん さん
おっしゃる通りの操作で解決いたしました。
すごくスッキリしました。

本当にありがとうございました<(_ _)>

書込番号:18814838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/05/27 16:05(1年以上前)

marks0078さん
初めまして。
解決されてよかったですね!
ところで現在地表示の精度はどの程度でしょうか?ズレは5m、10m、20m、50m以内、50m以上など教えて頂ければありがたいです。

書込番号:18814908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marks0078さん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/27 16:36(1年以上前)

gadgetloverさん
初めまして!ありがとうございます!

SO-02Eから乗り換えましたが、色々と進歩していて日々驚いています。
GPSもその一つですが5〜10mといったところでしょうか。
衛星のつかみも非常に早くて2年間の進歩ってすごいなと感じています。

書込番号:18814956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/05/27 16:48(1年以上前)

marks0078さん、早速の情報、有難うございます。GPSの掴みも速く精度もいいようですね!
ところでスレとは離れたことをお聞きしていいのかわかりませんが電池の持ちはどんな感じでしょうか?

書込番号:18814980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 marks0078さん
クチコミ投稿数:18件

2015/05/27 20:06(1年以上前)

gadgetloverさん、返信が遅くなりましたm(__)m

あくまで個人の感想ですが、唯一の欠点とゆうか弱点でしょうか?

他の方もかかれてますが、搭載電池容量の割には普通に減っていきます。
ですが自分の使い勝手では1日十分もちますし(個人差はあると思います)、GPSも含めレスポンス、画面の発色の良さ、純正カバーの使い勝手の良さ等、現時点では良い買い物をしたとの印象です。

書込番号:18815458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/05/27 21:39(1年以上前)

marks0078 さん、早速のご回答有難うございます。

書込番号:18815816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天が最安なのかどうなのか?

2015/05/26 09:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

楽天モバイルのzenfone2の価格って税込みなんですか?それだったら最安ですよね?1日の速度制限はありますが。

書込番号:18811067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/26 12:29(1年以上前)

分割は4GBモデルで2061円(税込)×24回=49464円となります。

一括は税込と掛かれていないので、税抜き価格です。


価格は何処で買っても殆ど同じですよ!


楽天は端末に専用アプリをあらかじめインストールする為に、一度開封して操作設定をしてから発送となるらしいので汚れや傷が心配ですね!

他社は後からユーザー自身がアプリを入れる方式を取っているだけに、何故に楽天は先に開封操作しているのか・・・・

現在は分かりませんが、結構納期待ちがあるるらしいので、新規ならともかくMNPの方は注意した方が良いと思います。

私は一昨日PC DEPOで購入をし、sim はOCNモバイルONEを選びました。



書込番号:18811374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/26 15:33(1年以上前)

なんかスレ主 勘違いしてないですか?

32GBモデル/メインメモリ4GB一括払い※1:
45,800円 2,000ポイントプレゼント※

8%足すと49464円

32GBモデル/メインメモリ4GB分割払い※1※2:
2,061円

2061円×24回=税込み49464円


一括も分割も総額同じですが



















1,611円

書込番号:18811775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/26 16:01(1年以上前)

DMM mobileでも扱ってるようですよ。

http://mvno.dmm.com/terminal/asus-zenfone2.html

書込番号:18811831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 コタムさん
クチコミ投稿数:216件

メーカー及び販売会社の情報では分かりにくいため、
フリップカバーView Flip Cover Deluxeの機能について、
「使用感」も合わせて教えて下さい。

1.オートスリープ機能の有無(蓋を閉じたら電源OFFになりますか)
 
2.蓋はマグネットなどで固定されるのでしょうか?

3.本体裏蓋を外す時は爪が割れそうで難儀しますが、フリップカバー
 View Flip Cover Deluxe をセットした後の外し方は同様ですか?
 (本体の場合10ミリくらいの溝を利用して開ける形の構造ですが)

 市販の他社ケースについてもネットユーザーレビューを参考に検討しましたが
 多少不安があるので、純正品を第一候補にしています。
 宜しくお願い致します
 

書込番号:18809735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/26 03:23(1年以上前)

1 : 蓋を閉じたらオートスリープになります。蓋を開ければスリープが解除されます。

2 : 蓋はマグネットでの固定はありません。長時間蓋をひっくり返した後と閉じようとすると開いてしまいます。
  ただ買ったばっかりで折り目部分の材質がまだ硬い状態なので使っていくうちに馴染んでいくと思われます。

3 : 構造は元の背面カバーと変わりませんので外し方も同様です。

使用感については、デザインが黒で落ち着いているので人を選ばず使えると思います。
材質はラバーのような感じでザラザラしているので、手から滑り落ちることはなさそうです。その代わりズボンのポッケとかに入れる際は、ポッケ内側の記事が引っかかって入りにくいですが(笑)

蓋を閉めた状態で窓口をダブルタップすると時計、天気、カメラ、カレンダー、懐中電灯等の簡易アプリが使えます。また、着信通知やメール通知、バッテリー残量も確認できます。
ちなみに窓口の繰り抜かれている部分は、直接画面が露出しているのではなくプラスチックの板で守られています。

デザインがかっこよく、機能も悪くないので下手なハードカバーを買うのであればこれを買ったほうがいいと個人的には思います。
ネットの画像で見るより実際の目で見たほうがこの製品はよく見えると思います。

参考になれば幸いです。

書込番号:18810632

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/26 07:23(1年以上前)

保護としてはやや心配かも

画面は守られていますが
側面で落下した場合本体に直です

ストラップホールもないので自分であけるか。。

カバーしたときの窓越アプリを使うかどうか
自分も今様子見で使用中です

書込番号:18810805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 コタムさん
クチコミ投稿数:216件

2015/05/26 14:08(1年以上前)

うるしま0103様、ぺぺ∀様
 お二人のご説明でよく分かりました。
 
 このカバーが未発売だったので取り敢えずレイアウトのソフトクリアケースを購入
 使用しています。しかし、液晶画面の保護とスリープ機能が必要なので純正品カバーを購入します。

 丸窓が貫通と思っていましたが、プラカバーが有るとのことで、得した気分です。
 落下による裏蓋への直接の衝撃は不安です。
 ストラップ穴が無くて残念です。
 素材が硬いと折り目が反発して、蓋に隙間が出来るので少し気になります。

 有難うございました。

 (タイトルに教えて下さいと「下さい」を記入したのにエンター押し忘れていました)



 

書込番号:18811610

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/26 21:58(1年以上前)

本日、フリップカバーを外して元に戻しました。

外出中に電話にでようとすると、フリップカバーのために両手が塞がることが、使いにくいです。

残念

書込番号:18812852

ナイスクチコミ!2


スレ主 コタムさん
クチコミ投稿数:216件

2015/05/26 22:49(1年以上前)

Train77 様

成る程、そういうことも実際に使用して見ないと分かりませんね。

保護、オートスリープ、ストラップが有り、手頃な価格が理想ですが、
現時点では他に優位な選択肢が無いので迷います。

貴重な感想を頂き有り難うございました。

書込番号:18813113

ナイスクチコミ!0


俊成さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/27 00:07(1年以上前)

横をつかんで持とうとするとカバーが閉まってしまってちょっと使いにくいですね.
どうしても手に乗せるだけという使い方になりますので不安定になります.
縦開きの物があればそのほうがよかったかもと思ってます.

窓部分はいろいろ表示されて面白いです.
時計表示のときのみバッテリー残量が円弧の中心角として表示されるようです.
円弧の色(青:放電中,赤:放電中容量20%以下,緑:充電中)
円弧の中心角(バッテリー容量 360°:100%→0°:0%)

フォンスピーカー部分に切り込みがありますので,電話回線の電話ならカバーを開かずに受話出来るかもしれません.
IP電話は無理でした.
また窓に着信を表示できるアプリもプリインの電話・SMS・ASUSメールのみ(Gmailも不可)ですのでわざわざGmailをASUSメールに同期してます.
時計表示もアナログ・デジタルの2種類しかありませんのでここのカスタマイズ性が今後向上してくれればいいなと思っています.

書込番号:18813398

ナイスクチコミ!1


スレ主 コタムさん
クチコミ投稿数:216件

2015/05/27 04:09(1年以上前)

俊成 様

SIMフリーのスマホに「初挑戦」しようと思い立った時にこのZenfon2
が発売(予定)されました。

ケースの丸窓を見たとき「斬新なデザイン」で、このケースを欲しく
なりました。
(この形状はZenfon5で既に存在していたことを先日知りました)

皆さま方の情報で、外観では分からない事を勉強させて頂き有難いです。

















書込番号:18813681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

メニューボタン(?)表示

2015/05/25 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

添付の画像はZenfone5です。

以前に使用していたZenfone5では、添付写真赤丸印の様に画面下部にメニューボタン(?)が表示され、
クリックするとアプリのメニュー画面を表示する事が出来ました。

しかし、Zenfone2では同じ設定、同じアプリを使用していても表示されませんでした。
この『メニューボタン』の設定が私のお気に入りでZenfone2でも使用したいのですが
どうしても表示する事ができませんでした。

【設定】⇒【ASUSカスタマイズ設定】⇒【マルチタスクボタン】⇒起動中のアプリを表示する

上記が私が行った設定なります。Zenfone5だと、この設定でメニューボタンが表示されました。 
ちなみに、ボタンを押し続けメニュー表示をするは動作は致しました。

ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授宜しくお願い致します

書込番号:18808111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/25 10:21(1年以上前)

こんにちは。

そのアイコンを表示する設定は「ボタンを押し続け、スクリーンショットを保存する」だと思います。
Zenfone 2は持っていませんが、Zenfone 5ではこの設定でしたよ。

書込番号:18808126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/05/25 10:32(1年以上前)

みらねちゃんさん

早速のご返答有難うございます

私が所持しているZenfone5では『ボタンを押し続け、スクリーンショットを保存する』と
『起動中のアプリを表示する』のみメニューボタンが表示されていました。
(※私が所持しているZenfone5がおかしいのかな・・・・?)

ちなみにZenfone2では【設定】⇒【ASUSカスタマイズ設定】⇒【マルチタスクボタン】の
3つのうちどれを選んでもメニューボタンを表示しませんでした。

書込番号:18808144

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/25 11:37(1年以上前)

機種不明

アプリは、Google Chrome だと思いますから、ZenFone2の
Google Chrome をアップしてみました。

右上に、・ が縦に3つ並んでいます。

設定は、設定→ASUSのカスタマイズ設定→マルチタスクボタン→ボタンを押し続けメニューを表示する

これは、デフォルトでなにも触っていません。

書込番号:18808274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/25 12:44(1年以上前)

Zenfone 5の設定項目は2つなんですか。私がZenfone 5を使っていたのは2月頃のことなので、そこからシステムの変更などあった可能性もありますが、Zenfone 5の設定項目は3つのはずです。次のページに図があります。
http://techoh.net/how-to-take-screenshot-on-zenfone/


>ちなみにZenfone2では【設定】⇒【ASUSカスタマイズ設定】⇒【マルチタスクボタン】の
>3つのうちどれを選んでもメニューボタンを表示しませんでした。
Zenfone 5のアイコンですが、もしかして常時表示しているんですか。私の知っている限りでは、このアイコンは通常は表示しません。普段は非表示で、特定のアプリの特定の画面でだけ表示します。「縦の…」で表示するメニューボタンに対応していないアプリの時に表示するアイコンです。ですので、設定したとしても普段目にすることはあまり無いと思うのですが。

書込番号:18808465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/25 20:35(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016122/SortID=18764864/
機種は異なりますが、同じAndroid 5.0端末でSMARTalkアプリのメニューボタンが出ないトラブルです。
関係あるでしょうか?

書込番号:18809522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/25 20:56(1年以上前)

SMARTalkのメニューは、昔の方式ですね。Zenfone 5で「ボタンを押し続け、スクリーンショットを保存する」の設定をすると画面下部にメニューのボタンが表示されると予想します。

書込番号:18809591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/05/26 00:47(1年以上前)

スクリーンショットはショートカットメニューにあります。
これはバグだと思うのですが、画面右上の時計のあたりを下にスワイプすると通知内容とオーナー、設定アイコンが表示されます。
設定(歯車)アイコンの左側をタップするとショートカットメニューが表示されます。
その中にスクリーンショットのアイコンがあります。
または、電源SW+ボリューム+の同時長押しでもスクリーンショットが撮れます。

書込番号:18810486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t_makさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/26 19:35(1年以上前)

ボタンを押し続けメニューを表示するに設定します。

メニューが出ないアプリで、マルチタスクボタンを長押しするとメニューが表示されます。

で、いいのかな?

書込番号:18812303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

手帳を閉じた状態のフリップ画面でGmailの場合は受信表示されるのですが、
それ以外のメーラーを使った場合で受信表示をさせることは可能なのでしょうか?
もし、なんらかの方法がある場合はご教示願いたいです。

書込番号:18805513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/24 18:59(1年以上前)

回答になっていなくて申し訳ありません。

私も同じ事で頭を悩ませておりました。

ぶるぶるったさんの場合、フリップカバー閉じた画面でGmailの受信通知が出来るとの事ですが、
逆に私の場合はGmailの通知が来なくて、その他の『メール』の通知が来てしまいます。

『メール』アプリのアカウントをPCメールアドレスに設定しているのですが、そちらが通知に反映されてしまうようです。

PCメールアドレスの方の通知が表示されても、私の場合は急ぎで確認したいものではなく、プッシュ通知のGmailの方が反映されたら都合が良いのに…と考えております。

今後もしキャリアメールを捨てる事になった場合、Gmailを主に使用したいと考えていましたので、
閉じた画面でのGmail通知の設定の方法を教えて頂けたら有り難く存じます。

書込番号:18806344

ナイスクチコミ!1


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/25 07:15(1年以上前)

メールはasusアプリのメーラーで
音楽はasusアプリの音楽で
表示するとおもいます

書込番号:18807804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/05/25 08:42(1年以上前)

アンジュリーさん

すみませんご連絡ありがとうございます。私、今回初めてスマホを購入しまして
あまり詳しくないので受信にあたり特別な設定をしたわけではなかったと思います。

なのでカバーを購入し装着しましたら勝手に受信されてました。

お役にたてなくてすみませんです。

書込番号:18807950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/25 08:49(1年以上前)

ぺぺ∀さん

そのような方法もあるのですね。ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます

今、私はドコモメールを使用しておりまして
その受信がフリップに表示出来る方法がないか
模索しているところでした。

書込番号:18807964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ブラウザのホームボタンについて

2015/05/24 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 pukapuka24さん
クチコミ投稿数:6件

zenfone2のブラウザでホームボタンを出す方法はないでしょうか?
標準ブラウザもchromeも設定みても分かりませんでした。
ちなみにxperia z3では同じchromeですがホームボタンは表示されています。

書込番号:18805287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:29件

2015/05/24 13:18(1年以上前)

言われてみて気が付きました。
確かにZenFone2のChromeのアドレスバー左側からホームマークが無くなっていますね。
これはZenFone2の設定やChromeの設定で変えることができるものではなく、OSのバージョンによる違いと思います。
うちにあるAndroid4.4の端末では表示されていますが、Android5.0、5.1の端末のChromeではホームマークが無くなっています。

書込番号:18805402

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/24 14:23(1年以上前)

Chromeのホーム設定用のカスタマイズapkが入っていないのが原因でしょう。
Z3から下記のapkを抜き出してZenfone2へ移植すれば、ホームボタンが表示されるようになるかと思います。

※但しroot権限が必須となりますのでオススメはしません。

http://blog.hinaloe.net/2014/10/29/android-partnerbrowsercustomization/

書込番号:18805588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/05/24 16:32(1年以上前)

Kitkat搭載のZenfone5、Android 4.3搭載のXpeira共にChromeのホームページボタンがないので機種毎のカスタマイズ次第なのでしょう。
Habit、ドルフィン等のホームページボタンのあるブラウザを利用するのがいいと思います。
なお、現在はブラウザを起動したままにして複数のタブを開く使い方が主流なので、ホームページボタンの需要は低くなっています。

書込番号:18805903

ナイスクチコミ!0


スレ主 pukapuka24さん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/25 00:02(1年以上前)

なるほど。機種ごとに違うんですね。
ちなみに標準ブラウザにはタブを切り替える画面にホームボタンありますね。

書込番号:18807405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/05/26 09:13(1年以上前)

chromeの
設定>タブとアプリを統合
をオフにしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:18811002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pukapuka24さん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/31 06:49(1年以上前)

やってみようと思いましたが、そもそもその設定項目がありません

書込番号:18825627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pukapuka24さん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/31 06:53(1年以上前)

あ、設定はありました!
でもオフにしても変わらないですね。

書込番号:18825636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/06/01 00:55(1年以上前)

ホームボタンではありませんが、メニューの「ホーム画面に追加」は使えないでしょうか。
1)Chromeのホームボタンで開きたいと思っているページを開く(表示する)。
2)メニューの「ホーム画面に追加」をタップすると、Zenfone2のホーム画面にショートカットが追加されます。
3)Chromeを一度閉じる。追加されたショートカットをタップすると、開きたいページでChromeが起動します。

書込番号:18828534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)