端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全261スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2017年3月17日 13:54 |
![]() |
6 | 5 | 2017年4月1日 11:51 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2017年1月28日 13:54 |
![]() |
8 | 5 | 2017年2月23日 23:20 |
![]() |
4 | 3 | 2019年6月16日 10:07 |
![]() |
12 | 7 | 2017年1月14日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
3月1日にアンドロイドMのファームウェア更新版JP-4.21.40.231がリリースされたようです。
以前のJP-4.21.40.196では一部アプリ(ingress等)が起動しない不具合があり、わたしも適用したもののすぐまたLへ戻してしまいました。
この231を適用されたかたが居られましたら例えばingressが起動するかなどお教え頂けないでしょうか。
書込番号:20719947 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一部のゲームが起動しないのはOSの問題と言うよりゲーム側の問題
Zenfone2のAndroid6.0.1はインテルSoc使用の32bit OSです
ビルドが特殊なので、ゲームアプリ製作会社が検証し切って無い為です
ゲームアプリ製作会社に地道に要望出す方が早いですよ?
書込番号:20720670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
そんなのOjisamaだって百も承知の上
動いた人いるかなぁって 質問でしょ。
そんな正論並べられても スレ主にはなんの役にもたたない。
ここは Ojisamaが人柱になって報告してみてはいかがでしょうか?
ご自身で Lへ戻せるスキルはお持ちのようなので。
私も ingress が 更新版Mで動作するか是非知りたいです。
書込番号:20725420
4点

>Оjisamaさん
JP-4.21.40.231に更新済みの端末にingressをインストールしてみました。
起動させてから30分ほど放置してみましたが、最初の画面から一向に進みませんでした。
(android4.2.2のXPERIAでは2分ほどで次の画面に進みました)
書込番号:20725850
6点

くれよんレンジャーさん、情報ありがとうございます。やはり症状は変わらずですか。
先日バッテリーを新品に交換したので、長く使うにしてもMにしてセキュリティパッチレベルを上げておきたいところなので困りました。
年度内は忙しいので無理ですが、新年度になって仕事が落ち着いたらMにあげて原因を探ってみたいと思います。ingressは出来なくなりますが。
ありがとうございました
>くれよんレンジャーさん
書込番号:20727233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も試してみました。
L だと ingress問題なく動作します。 ツムツムは超もっさり。
M(JP-4.21.40.231) にすると ingress 起動しない、 ツムツムはある程度快適。
原因は考えるまでもないですが、
どちらかが対応するまで、待つしか無いですね
書込番号:20745377
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
メーカ修理から戻ってきて、
電源を入れたところ、バックアックで元の状態に戻ったのですが
メールソフト FMラジオ が無くなっています
メーカーに聞けと言われそうですが
至急 復活メールを復活させたいのです
ご指導よろしくお願いいたします
1点

asusよりファームウェアをダウンロード。
sdにファームウェアを入れる。
リカバリーモードでアップデート。
↑で直ると思います。
書込番号:20694995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごーごーはっしー様
ご指導ありがとうございます
ファームウェア探したのですが
D/L先お教え頂けますでしょうか
アプリは インストールいたしましたが
リカバリモードでアップデートをすると
最初からインストールになるのでしょうか
引き続きご指導頂けましたら幸いです
よろしくお願いいたします
書込番号:20701977
1点

しばらく見てなかったので返事遅くなりました。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone_2_ZE551ML/HelpDesk_Download/
↑から、ファームウェアをダウンロード出来ます。
今スマホに入ってるのと同じにするか、最新版にするかは、>キングペンギンさんにお任せします。
リカバリーモードからのアップデートは、足りないものを補うものだと思ってます。
(自分は2laserですが、その様になります)
なので、アンインストールしたものや、ラジオは復活するはずです。
書込番号:20715184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごーごーはっしーさん
ご指導有難うございます
今後ともよろしくお願いいたします
書込番号:20733201
0点

横から失礼。
凄く出鱈目な回答を受けてしまっていて、見るに見かねてしまったので。
保守に出すと最新のファームで戻って来ますから、【メールアプリ】は無くなっているのが正常です。
ラジオが無くなることはありませんから、多分見落としだと思います。
OSが去年の夏以降のLには、メールソフトは組み込まれていません。
よって、リセットをしたり保守に出したりすると、メールアプリは消えてしまいます。
この件に関しては公式のファームリリースノートに明記されています。
ASUS Email はとて便利ですよね。
Googleで「ASUS Email apk」で検索してみてください。
apkmirrorと言うサイトが検索で出てきて、そこでアプリのapkがダウンロードできます。
書込番号:20784285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
本機 (Zenfone 2 ZE551ML)にMVNOの音声付SIM(OCN)を刺して 運用しておりましたが、
月平均、\1,000 程の通話料を節約する為 先日docomoのFOMA バリュー タイプSS(SPモード)にMNPで
再転入、その際入手した一括0円のSH-06Gとマルチデバイス化したSPモードメールはカミさんに献上し、私は
古い古い3Gスマホ(Xperia arc)にFOMASIMを刺し、電話機のみの運用に変えました。
Zenfone 2 Laser等は裏技(?)を使えばFOMASIMで通話はできるとのカキコミを拝見しましたので、
本機にFOMASIMを刺して試した結果、優先ネットワークタイプを3Gに変更しただけでアンテナが立ち、通話の
受発信ができます。また、APNをspmode.ne.jpに設定したら、Hマークが立ちブラウジングもでき、びっくりしております。
本機(国内版 android 6.0.1)でFOMASIMが使えるのは当たり前なんでしょうか? それともイレギュラーなんでしょうか?
教えて頂けないでしょうか。
肝心な時に電話機として、使えなくなってしまうのは困ると思い質問させていただきました。
因みにネット用のタブレット(Zenpad 3 Z581KL) を同じ設定でトライしましたが不可でした。
一般的にLTE端末ではFOMASIMは使えないとの認識がありましたし、本板やヤフーで検索しましたがはっきり
しなかったので初めてのカキコミでした。
1点

スレタイとは関係のない話ですが、
FOMA料金プランに spモードを付けてデータ通信する場合、パケ・ホーダイ ダブル等のパケット定額制の契約をしないと、通信料金が完全従量制の、
“青天井”
になってしまいますが、その辺は大丈夫でしょうか。
書込番号:20601343
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
ご忠告ありがとうございます。
3G通信はするつもりはありませんので、モバイルネットワークはoffにしてあります。
今月だけはマルチデバイス化するため、保険でパケ・ホーダイ ダブルに入っておりますので、
トライしてみました。
書込番号:20601433
1点

>一般的にLTE端末ではFOMASIMは使えないとの認識がありましたし
一般的な認識はその通りなのですが、昔から少なからずFOMA SIMで通話可能なLTE端末が存在します。しかしながら過去にバージョンアップで通話不可能になる場合もあったため、通話必須な場合は公式にFOMA SIM対応していない場合はいつ通話できなくなってもおかしくありません。(実際過去にそういった端末があります)
書込番号:20603187
0点

「指定外デバイス料」500円請求が来ます
書込番号:20603225
3点

>とおりすがりな人さん
スレ主さんはタイプSSバリューなので「指定外デバイス料」は関係ありません。
書込番号:20603238
3点

>エメマルさん
>昔から少なからずFOMA SIMで通話可能なLTE端末が存在します。
この機種もそうなんでしょうかね? この板でFOMASIMが使えるとのカキコミがないのが不思議だったんです。
ただ単に使用目的が無かっただけなのかも・・・・
私の個体が暴走しているんではないかとの不安があります。
どなたかFOMASIMで運用しているよってカキコミがあれば少しは安心するんですが
書込番号:20603493
2点

http://pssection9.com/archives/zenfone2-docomo-au-softbank-sim.html
使える様ですよ
書込番号:20603784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
情報ありがとうございます。
ここは以前、軽く読んだ記憶がありましたが今回はゆっくり読まさせていただきました。
お一人だけ、「隠しコマンド(*#*#4636#*#*)でWCDMA only」にすればFOMA SIMは使えるとの
コメントがありましたが年寄な私には??? 理解できませんし、行ってもおりません。
あとはキャリアやMVNOの LTE SIM っぽいですね。運営者のかたも「FOMA SIMだと通話失敗するっぽい」
と言われておられますので・・・
常に携帯電話をそばに置かないと家族に叱られる、ひ弱な年寄ですので、素直に3G端末で運用すれば
良いのですが、WiFi接続できる環境に居る時間が多いもので、ガラケーや3G端末よりはるかに有益で
面白い本機に拘ってしまいます。
欲張りな年寄にお付き合い下さり、ありがとうございました。
「解決済」にする方法がわかりません。お許しください。
書込番号:20604087
0点

解決済みにする
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
コマンド打ち込みがめんどうなら、下記のアプリで2G/3Gに変更すればFOMAシム使用可能になると思います
http://android.app-liv.jp/001539783/
Google play上に有るのでGoogle playよりインストールして下さい
書込番号:20609353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
重ね重ねありがとうございます。
いろいろなアプリがあるんですね。勉強になります。
このようなアプリを使わなくとも、優先ネットワークタイプの切り替えだけで LTE端末になったり、
3G端末にできるこの機種は貴重品かも・・・・
相変わらずの検索ベタですがこんなの見つけました。
http://www.y-tanabe.net/archives/2696.html
http://ameblo.jp/toroneko0429/entry-12029346124.html
http://strategyforsuccess.blog.fc2.com/blog-entry-352.html
FOMAの電話機とWiFi通信機として大事に使わせて頂きます。
書込番号:20609734
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
先日使用していたモノが起動しなくなりました。以下が当時の状況です。
・電源を切る前、端末を充電しようとしたが、なかなか充電表示にならず、充電状態になった後一向にバッテリー残量表示数値が上昇しなかったその時に充電端子を取り外しても充電表示のままであった(LEDランプ、モニター両方です)
・上記の状態を解消しようと思い、再起動を行おうとしたが、電源が落ちたのみで再起動しなかった
・その後電源ボタンを入れてみてもON/OFF時のバイブが作動するだけで起動しません(またこのバイブ作動は手動で電源ボタンを押した後数分間はなにもせずとも30〜60秒間隔で発生します)
・電源ボタンと音量ボタンを同時長押しする奴を試してみてもバイブ作動するのみ
ご協力お願いします
0点

http://ironnakoto.net/archives/880
http://gaget.hatenablog.com/entry/Zenfone-Charge-error-taisyo
http://blog.livedoor.jp/monamiel/archives/1052475445.html
http://sumahoinfo.com/asus-zenfone2-dengen-tsukanai-zyuden-dekinai-fuguai-fix-kaizen-taisyo-houhou
書込番号:20587867
4点

>MiEVさん
情報提供ありがとうございます。
ですが、試してみてもやはりバイブが作動するだけでした。
実は正常に起動できていて、モニターに不具合があるのかな?とも考えましたが、LEDも反応しないので違うと思います。
もう少し試してみようと思います。
書込番号:20589903
2点


>susumumikanさん>MiEVさん
解決しました!ありがとうございました!
書込番号:20596297
0点

>senpen-mangeさん
私も同じ症状になって困っています。
最終的にどのような経緯で治ったのか教えていただけると助かります。
書込番号:20684949
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
お世話になります
今更ながらVRを出来るだけ安く体験しようと思い
この機種にたどり着きました
ジャイロは対応しているようですが
この機種でVRをしているかたいらっしゃいますか?
てきればオススメゴーグルなども教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします
書込番号:20557137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キテン1さん
AmazonでMATECH MA3DVR16を4ヶ月ほど前に\2,000程度で購入し
当機種にて、VR 問題なく使用できています。
このサイズが対応していれば本体自体の厚みも無いので、入らないというものはないと思われます。
これに、zenfone2を搭載するにはカバー等は外し、素の状態でないと入りませんでしたが
VRアプリ、Youtube 360度映像等はしっかり楽しめています。
ただやはり簡易VRで値段程度ですので、没入感はそんなに深くはありませんが
安価で気軽にVRが楽しめるので購入して良かったと感じています。
書込番号:20564618
2点

貴重な情報ありがとうございます
購入検討しようと思います(^-^)/
書込番号:20565156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DMMのVR動画はカクカクもしくはブラックアウトで見れませんでした。
長時間のHD動画は見れないと思った方が良いと思いました。
現在買い替えを検討中です。
書込番号:22738579
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
iPhoneからの変更でこの機種を使用しています。
動作的に全く問題ないのですが、ツムツムだけがかなりカクカクするのですが…私だけでしょうか?
また改善出来る方法があるのでしょうか。
この機種よりスペックの低いZenfoneGOの方がまだマシです。
特に一回目が酷くて、ゲーム開始ボタン押してから始まるまで、すごい待たされます。
他のアプリは起動せず、ツムツムのみで試しても同じです。
書込番号:20549287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種の板に何度か書き込みをさせていただいておりますが、
この機種の CPUが、パソコンでは普通であってもスマホでは異質の Intel製だからです。
国内版発売当初から、ゲームには向かない、と言われていました。
最近では、
「本アプリは、Intel製プロセッサー搭載モデルでの動作保証はしていません。」
と謳っている新作もあります。
Androidでしたら、Qualcommの Snapdragon搭載モデルが無難だと思います。
書込番号:20550019
4点

>ぜんふぉんさん
ゲームをサクサクやりたいなら、Qualcommの
Snapdragon(スナドラ)でも、中級機の600番台
以上をオススメします。
スナドラ625のZenFone3(ZE520KL)を使って
いますが、ツムツムもサクサク動きますよ!
書込番号:20552260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モンスターケーブルさん
>モモちゃんをさがせ!さん
お二人とも、書き込みありがとうございます。
そうなんですね…残念です。
でも、ツムツムがちゃんと出来てる人もいるようなので、私だけかなあと思いました。
スタートボタンを押してから、ゲームが開始されるまで40秒程かかります。
iPhoneとくらべたらダメなのかもですが、iPhoneなら二秒くらいです。
コメント、ありがとうございました!
書込番号:20552757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぜんふぉんさん
メモリ2Gモデルを使用している者です。
「ツムツム」はしていませんでしたが、「妖怪ぷにぷに」をandroid5の環境で遊んでいたときは、ゲーム開始までに数十秒(感覚的に)待たされました。
先日、android6にしてからは五秒とかからずゲームが始まるようになりました。
スレ主さんがandroid5の環境でしたら、試しにandroid6にアップデートしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20553315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぜんふぉんさん
先ほどの投稿の修正です。
改めて確認したところ五秒では始まりませんでした。
十秒くらいです。
以前と比べるとかなり短縮されたので、五秒くらいかと思っていました。
すみませんでした。
書込番号:20553361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蚊蜻蛉200さん
Androidを6にアップデートしてみたら、サクサクになりましたー!!!
ありがとうございました!
書込番号:20569777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントくださった皆さま、ありがとうございました!初心者ですみません!
書込番号:20569789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)