ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

USB接続でPCに認識されない...

2017/01/07 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 taiki34さん
クチコミ投稿数:3件

zenfone2海外版を中古で購入しました。
PCにUSBで繋いでASUS PC LinkでUSB接続して作業したいのですが、
端末を認識しません。(ASUS PC Linkのwifi接続はできます。)
不明な USB デバイス (デバイス記述子要求の失敗)と表示され、
デバイスマネージャのASUS Android ADB Interfaceのアイコンにexclamation markが付いています。
3台のPCで試してみましたがどれも同じ状態でした。
USBケーブルも5本以上試し、USBポートも全て差してみましたが認識しません。
ドライバの更新をしようとしても、既に最新のドライバになっているみたいなことが返ってきて...
よくわかりません。
どうすれば認識してくれるのでしょうか?

PC
Aspire V3-571
Windows10home
バージョン 1511
プロセッサ intel(R)Core(TM)i5-3210M
RAM 8GB
64ビット オペレーティングシステム

書込番号:20549048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/01/07 23:58(1年以上前)

大体のことは試されていそうですが、下記の記事にあるもので未確認のものはありますか。

http://minto.tech/android-pc-setuzoku/

例えば、このあたりも確認されていますかね。(抵抗なく試せそうなものは試してみてはどうでしょう)
 ・接続方法を切り替えてみましょう
 ・アンドロイド端末のUSBデバックモードはオンになっているか確認しましょう
 ・USBマウントしないに設定しましょう
 ・USBの接続モードを変更しましょう

ちなみに、試されたPCはいずれも、windows10でしょうか。

書込番号:20549097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/01/08 00:04(1年以上前)

こんな情報もありました。

Windows PCとAndroidデバイスをUSBで接続しても、デバイスを認識しません。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1003776

私自身未経験のトラブルにつき、以上、関連しそうな情報を貼ったのみです。

書込番号:20549108

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiki34さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/08 00:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
教えていただいたこと試してみましたがダメでした。

試したPCはwindowsVista とwindows8 とWindows10です。

書込番号:20549178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/01/08 01:16(1年以上前)

ドライバですが、自動検索にて更新されましたか?
自身で最新版のドライバをダウンロードし、そのダウンロードしたファイルを指定してみましたか?

少し古い情報ですが、下記のブログの手順が参考になりそうかなと思います。
(この画像にあるドライバをダウンロードすれば良いのかまで確認してませんが、適用のイメージとして参考になるかなと)
http://blog.yoshikawa.64kb.net/2013/11/21/814

念のためですが、試されたUSBケーブルは充電用でなく、充電/通信兼用のやつですよね?(5本も試されてますが、念のため…)

書込番号:20549238

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiki34さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/08 11:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

上記のサイトのGoogle USB DriverとASUS公式で配布されているASUS_Android_USB_drivers_for_Windowsで試してみましたが、既に最新のソフトウェアがインストールされているみたいでインストールできませんでした。
ケーブルは他のandroid端末(303SH、P9lite)では正常にファイル転送ができるので関係無いと思います。

書込番号:20550042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/01/08 12:39(1年以上前)

すみません、力不足でした。
他に詳しい方が現れるのをお待ち下さい…。

書込番号:20550219

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

起動も初期化も出来ない場合の対処法

2017/01/07 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

いつもお世話になっております。
先日、こちらのスマホが読み込み中のまま起動しなくなりました

http://sorayori.com/asus_zenfone5/

こちらのブログを参考にファームウェアをマイクロSDカードにコピーしたのですが
最後の画面で
『apply update from microSD』
という項目が出てこず、つまづいています。
(そもそもこの方法でも使えるようになるかは未知ですが…)

どなたか、起動しない 初期化も出来ない状態から
どうにか復活させる方法はご存じないでしょうか・・・

更新ファイルのエラーっぽいのですが
やはり修理に出すしかないですかね。。(TT)

書込番号:20547062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/01/07 13:39(1年以上前)

Androidスマホでは、電源ボタンを10〜30秒ほど長押しすることで、強制的に端末の電源を、切ることが可能です。
なおこれは機種により、電源ボタン+音量キー(音量アップキー/音量ダウンキー)の同時長押しなどとなっているケースもあります。

書込番号:20547253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/01/08 10:31(1年以上前)

>MiEVさんの方法で本体が再起動します。
すぐにボリュームの下を長押しして、リカバリーモードにします。

http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006346

↑リカバリーモードについて書いてあります。

そこで、「apply update from microSD」でアップデートしてやれば直ると思います。

書込番号:20549872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2017/01/08 11:03(1年以上前)

ありがとうございます。
強制電源オフして入れ直しても、再起動しません

リカバリーモードしてもムリで、
最後肝心のマイクロsdから更新の項目が表示されないのです

書込番号:20549958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/12 00:54(1年以上前)

>リカバリーモードしてもムリで、
>最後肝心のマイクロsdから更新の項目が表示されないのです


リカバリーモードまでは入れるが、
「apply update from microSD」という項目が表示されない。
でも別の項目は選べるという認識でいいですか?

もともとmicroSDカードに対応していないNexusの項目はそんな感じなので、
何らかの拍子にmicroSDが認識されなくなってしまったのかもしれません。

「apply update from ADB」が選べるならパソコンから更新するのも一つの手かもしれません。
更新方法は「adb sideload」で検索してみてください。

書込番号:20561255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2017/01/12 08:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
まさに!って感じの回答でしたが、新しいものを注文しちゃいましたー(T_T)
でも、データを移したいのでやってみます!ありがとうございます!!>オレンジ公ウィリアムさん

書込番号:20561653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセスポイントリセット

2017/01/06 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:66件

1ヶ月程使用しています。
androidも6.0にしました。

取り敢えず大きな問題もなく使用していたのですが、本日突然アクセスポイントがリセットされてました。

電車内にてChromeでブラウジング中、急に接続なり、「電波状況が悪いところかな?」と思ってましたが、全然繋がらない。
ふと、タスクバーを見るとアンテナは4本立っているのに「4G」の表示がない。
で、アクセスポイントを見たところ何も選択肢されていませんでした。

知人のスマホで、アクセスポイントの設定を確認し、再設定したところ無事繋がりました。

みなさんは、このような症状別出ていませんか?

書込番号:20544973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/12 18:55(1年以上前)

自分も同じ現象がありますね。
特に圏外の場所から電波の入る場所に出た時や
再起動させたりすると必ずと言って良いほど起きます。

書込番号:20562984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2017/01/16 20:15(1年以上前)

トリッピーさん

返信ありがとうございます。
その後、同症状は出ていません。

暫定対策(?)として、アクセスポイントの設定画面をスクリーンショットにて保存しています。

書込番号:20574992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/17 23:22(1年以上前)

2Gモデルを使っていますが同じ症状何度も繰り返したので検索したところ
設定の変更でリセットされなくなりましたよ
確か設定→もっと見る→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
アクセスポイントの編集でMVNOをSPNに変えてからは一度も起こってません

書込番号:20578701

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2017/01/20 17:40(1年以上前)

>マークツアラーさん

確かにMVNOがnoneになっていました。
同じようにSPNに変更してみました。

情報ありがとうございます。

書込番号:20586427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知LEDランプについて

2017/01/06 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

画面の左上にある通知ランプですが、Lineやプッシュ通知があった時に点滅でお知らせするにはどうすれば良いのでしょうか?
Lineのアプリの設定はLEDありにしてるのですが、点滅しません。どなたか教えて下さい

書込番号:20544834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/01/06 20:02(1年以上前)

私の機種はZenfone2Laserですが、たぶん似たようなものかなと思いますので、下記の設定を確認してみてください。

 設定>音と通知>アプリの通知<(該当のアプリ名)

なお、私自身が過去にココの設定を触ったかどうか記憶が曖昧ですので、的外れかもしれません。

書込番号:20545002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/01/06 20:19(1年以上前)

機種不明

参考画像です。
改善されなければ、音と通知欄の他の部分の設定も念のため確認してみてください。

書込番号:20545039 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/06 21:47(1年以上前)

http://teruteru912.blog.fc2.com/blog-entry-5.html

ロック画面においてLEDを使用可能にしておく必要あり

書込番号:20545272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2017/01/18 23:34(1年以上前)

>たららん81さん
もう解決されているかも知れないですが、でそでそさんの書かれているのはロック画面での文字による通知で、画面をスワイプする前に表示される通知の方ですね。LEDには関係無いと思います。
舞来餡銘さんのリンク先の方も勘違いされているようです。
http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/android5-lock-gamen-tsuuchi-hyouji/

LED通知は設定→ディスプレイ→充電ランプ→onで充電以外についても通知されるようになると思いますが、すでにonにされていますか?

書込番号:20581685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Google連絡先だけが同期エラーになる

2016/12/08 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 asdfgqwさん
クチコミ投稿数:92件

ネットで探した解決方法を試して見たのですが効果は無かったです

試したことは↓
まず連絡先のバックアップを取ってからGoogleコンタクトの連絡先を全削除
スマホの連絡先も全削除して連絡先アプリのキャッシュも消す
Google開発者サービスをアンインストールしたり更新したりもしました
アカウントを削除してもう一回入れ直しました
ストレージにあるバックアップから連絡先をインポートしましたがエラーは治らなかったです

お手上げです。。。


アカウントが同期できているかどうかの通知って基本的にありませんので気付いたのが同期エラーになっていてから二ヶ月も立っていました
10月25日ぐらいでしたね。
みなさんのアカウント同期も確認して見てください。

書込番号:20465343

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 asdfgqwさん
クチコミ投稿数:92件

2016/12/08 15:52(1年以上前)

ちなみに連絡先の登録数は1000件以上ありまして同期は400件に差し掛かった時にエラーになります

登録数が少ないアカウントはエラーになりません

書込番号:20465369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2016/12/08 16:44(1年以上前)

自分はなったことはありませんね。
何かあったらPCでやり、スマホで同期しています。
間違っても、復元出来ますから。

書込番号:20465468

ナイスクチコミ!1


スレ主 asdfgqwさん
クチコミ投稿数:92件

2016/12/10 14:24(1年以上前)

結局ファクトリーリセットをしてやり直したら治りました

書込番号:20471018

ナイスクチコミ!0


スレ主 asdfgqwさん
クチコミ投稿数:92件

2016/12/13 08:47(1年以上前)

ファクトリーリセットしたら直ったと書きましたが今日確認したらまたエラーになってました


アプリの自動更新も終わったのでグーグル開発者サービスってアプリがエラー起こしているのかな?

書込番号:20479160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asdfgqwさん
クチコミ投稿数:92件

2016/12/18 10:42(1年以上前)

どうやら連絡先に新規か又は編集で絵文字を使っていると同期エラーになることがわかりました

WW版です。

書込番号:20493313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

充電ケーブル

2016/11/29 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 @kuwa98さん
クチコミ投稿数:1件

純正の充電ケーブルのスマホ側のプラグを壊してしまい新たに購入をしたいのですが
以前ケーブルを購入した時、急速充電ができないケーブルを買ってしまいました。
そこで教えていただきたいのですが、純正のACアダプタを使用して
急速充電が可能なケーブルを幾つか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:20437941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/30 02:23(1年以上前)

Ancerのケーブル使っていますが、急速充電になります。

書込番号:20439949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/30 02:25(1年以上前)

訂正します。
Anker でした。amazonで買えます。

書込番号:20439950

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)