ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MicroSDの容量上限について

2015/06/01 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

素人の質問ですいません。
購入を検討している者です。

MicroSDの対応している容量の上限はあるのでしょうか。
規格さえ満たしていれば特に上限はないのでしょうか。

メーカーサイトも見たのですがわかりませんでした・・・(T_T)
情けない。

お分かりになる方いましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18829272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/01 12:34(1年以上前)

メーカーの詳細スペックの下段の注釈には64GBとの記載がある。

書込番号:18829331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/06/01 14:09(1年以上前)

ありがとうございます!!!!

スペックだけで比較検討していたため見逃していました。
ちゃんと見なきゃダメですね。。。

大変助かりました。

書込番号:18829524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/06/01 14:10(1年以上前)

SDXCに対応しているので、256GBまで可能なはずです。但し、現状で動作が確認されているのは128GBまで、メーカースペック上は64GBまでとなっています。

書込番号:18829528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/06/01 15:25(1年以上前)

ええ!?そうなんですね!!!
それなら32GBの方を買って足せばOKですね。
ありがとうございます!!!

書込番号:18829658

ナイスクチコミ!0


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/06/01 17:29(1年以上前)

microSDカードの偽物256GBを4800円で買ってはいけない
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2015/05/microsd-256gb.html
偽物を買わないように気を付けてください。

2015年5月現在、市場に出回っているmicroSDカードの最大容量は128GBです。
MicroSDXC 128GB で1万円前後です。
第2四半期(7-9月)にはSanDisk(サンディスク)から200GBのmicroSDXCカード「SDSDQUAN-200G」が発売される予定。
価格は399.99ドル(約4万8千円)です。

書込番号:18829904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/06/01 22:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
気をつけます!!!

書込番号:18831033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/06/04 22:38(1年以上前)

SDXCに対応していれば基本2TBまでいけるはず

書込番号:18840108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEや着信の通知のランプって

2015/05/31 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 p.uさん
クチコミ投稿数:18件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

どうやったらつくのでしょうか?
勿論LINEの方はメッセージがきたらつくようにはしてるんですがつきません。
本体の方はあれこれ調べてみたんですけど分からないのでお手上げです!
どなたか教えてもらえないでしょうか?お願いしますm(__)m

書込番号:18827764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/01 12:37(1年以上前)

この機種は持ってないので推測になりますが、
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20150225_689679.html
ここのケータイWatch記事によるとZenFone 5の通知LEDが筐体の非常に奥深くに設置されていて斜めから見るとLEDの点灯・点滅しているか視認できないとのことです。
ZenFone 2 では同じか不明ですが、正面から見てもLEDが確認できませんか?

書込番号:18829341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/02 12:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016182/SortID=18808958/
このスレに着信通知の設定方法が書かれてますよ。

書込番号:18832381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 充電について

2015/05/30 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

購入後3日目の初心者です。急いでいたので手元にあった5V1Aの充電器につないででかけました。5時間経って帰宅したところ24%しか充電されていませんでした。壊れているのかと思い付属の充電器につなぎ直したら2時間ほどでフルになりました。もしかしてこの機種は5X1Aでは充電できないのでしょうか。そうすると、職場のパソコンでの充電もできないのでしょうか。いつも充電器を持ち歩くのはちょっと辛いですね。
よろしくお願いします。

書込番号:18824044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/30 17:58(1年以上前)

zen fone2は持っていませんが
付属という事は
多分急速充電器だと
思いますよ。
5V 1Aでも問題ないですが
時間がかかる と思いますよ。
ドコモやauの最近のスマホは
Quick chageとゆうのに対応しており
その充電器で充電すると
急速充電になります。
zen fone 2はQuick chageか
解りませんね?

書込番号:18824123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/30 18:16(1年以上前)

http://www.teradas.net/archives/18222/
調べてみましたが
ASUSのBoost masterという
急速充電だそうです。
なお 対応ではありませんが
Quick chageの充電器でも
充電出来るそうです。
ドコモやauの純正かELECOMでも
発売しています。
ASUSの純正充電器を購入するのが
一番良いかも知れませんね。

書込番号:18824157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/30 19:17(1年以上前)

香港版に付属のアダブタは5.2V 1.35Aでした。

書込番号:18824315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/05/30 19:26(1年以上前)

Quick chageはクアルコム社の製品です
この機種はインテルチップセットなので対応していません

書込番号:18824345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/30 21:00(1年以上前)

急速充電対応かどうか分からないときは、
Ankerやサンワサプライから自動で判別してくれるUSB充電器が出ているので
検討してみては。

書込番号:18824636

ナイスクチコミ!1


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/30 21:41(1年以上前)

私は付属の9V2Aの物はバッテリー寿命が心配なので、以前docomoのスマホで使っていた5V1.8Aの急速充電器で充電していますが、十分だと思います。

今のスマホは急速充電対応なので、5V1AやPCだと遅く実用的では無いですよ!

5V2Aの急速充電器又はモバイルバッテリー必須です。

書込番号:18824795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/30 23:13(1年以上前)

確かに5V 2Aで充分でしょうね
自分も仕事先や外出先には5V2.1Aで充電しています
ただUSBケーブルも2.0対応のケーブルに
して下さい。

書込番号:18825124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/31 11:15(1年以上前)

docomo純正急速充電器ACアダプタ 04では98%までしか充電出来ず、100%にならないので充電ストップしないです。

あと使っているのがRAVPower 30W/6.2A 4ポート USB急速充電器 iSmart機能搭載 ACアダプタ 4台同時充電可能 マルチポートUSBチャージャーと言う物に、ルートアール スマートフォン・タブレットPC対応 超急速充電microUSBケーブル を使っていますが、こちらなら100%まで充電OKでした。

恐らくはANKERの急速充電器やオウルテックの急速充電ケーブルでなら大丈夫かと思います。

書込番号:18826218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/06/01 07:49(1年以上前)

多くの皆様情報ありがとうございました。

Redeye'sさん、nAokeyスマホさんのご意見に同感です。
確かに、9Vだとバッテリー寿命を考えると心配で5V2Aがよいと思います。

しかし、私の環境(職場)では、コンセントに差し込んだ充電器からの充電は困難で、
パソコンUSB(たぶん5V1A)からの充電になるのです。

その場合、以前のスマホでしたら時間はかかるものの、フル充電ができましたが、
この機種ではできないのかなぁと不安に思っているところです。

今日あたり試してみたいと考えてます。
また、サポートにも聞いてみたいと思います。

設定を変えれば可能とか、これがネックとなっているなど
有力情報がありましたらお待ちしています。

書込番号:18828839

ナイスクチコミ!2


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/01 21:34(1年以上前)

USB2.0規格だと5V500mAで、USB3.0規格だと900mAです。

PCからUSB経由で充電するなら電力はUSB規格に依存しますので、充電は遅くても我慢するか、モバイルバッテリーを使うか、コンセントに充電器繋ぐかの3択かと思います。

書込番号:18830722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/02 01:06(1年以上前)

会社ではACアダプターで充電されない、パソコンの出力はあまり期待出来ないのでしたら、モバイルバッテリーを会社で使われたら良いのでは。
私のモバイルバッテリーは、2系統の出力5V1Aと5V2.1Aで容量は12,000mAHです。
それの5V2.1Aの方を会社でzenfone2の充電に使用されたら如何でしょうか?
私はトラックでカーナビでzenfone5を使用していますが、2時間30分の使用でバッテリーの残量が50%位になります止まっている間はエンジンも停止してカーアダプターも使えませんのでモバイルバッテリーで充電しておき、帰りも2時間30分カーナビを使用します。
会社に勤めていた頃は同じような通勤時間がかかり動画を見ていましたので同様にバッテリーは減りました。
ハードな使い方ですがモバイルバッテリーで安心出来ますモバイルバッテリーは私の使い方では4回位は十分充電に使用出来ます。

書込番号:18831479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


俊成さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/02 14:58(1年以上前)

以前NOKIAの充電器で充電しようとしたら,充電できないどころかものすごい勢いでバッテリーが減っていきましたので相性等あるようです.
ワット数によるのかもしれませんが,ASUSの7W,iphoneの充電器では充電確認しました.

ちなみに私の急速充電器は購入後1周間せず通電しなくなり,初期不良交換ということで本体ごと引き取られていきました.

書込番号:18832654

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 上部のアイコンの意味(手に禁止マーク)

2015/05/30 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

iphoneからandroidに乗り換えました。
ステータスバーというのでしょうか?iphoneに比べて上部のアイコンがとても多いですね。

右上の電波状況や種類の所に手の右下に駐禁マークのような○の中に斜め線が入ったアイコンが出ています。これはどういう意味なんでしょうか?
さわるな、じゃないですよねぇ

書込番号:18823245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/30 13:17(1年以上前)

サイレント状態です。
サイレントも二段階あるので、手のひらに星印は重要な通知(着信など)以外、サイレントになります。
音声ボタンを操作したときに表示される画面の下の部分をクリックすると詳細を設定できますよ。

書込番号:18823379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/05/30 14:14(1年以上前)

 海外版だとフリップカバーないでは手に駐禁マークはあるのですが通知のアイコンは三日月みたいな形で表示され塗りつぶされたタイプと輪郭のタイプで状態の違いを表していました。

 他のアンドロイドだと星マークと駐禁マークだったりします。

書込番号:18823509

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/30 17:44(1年以上前)

機種不明

「割り込み」機能のアイコンなのでは。

http://kakaku.com/bbs/J0000016182/SortID=18808958/

書込番号:18824076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/05/30 18:41(1年以上前)

 りゅうちんさんの書かれている「割り込み」機能とか通知機能と書かれているのが圧倒的に多いのですが、海外版だけかもしれませんがZenFone2は中断という表記、またNEXUS6だとサイレントと表記されていて、書きにくいですね。

 自分はそれより国内とアイコンが違う(ボリュームをいじって通知しないにするとでますが手のマークではありません。設定の音声と通知の下の邪魔しないでくださいという項目のマークですが。)用だということが気になりました。間違ってるのかな?

書込番号:18824225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2015/05/30 23:47(1年以上前)

機種不明

皆さん、情報ありがとうございます。

カエルガエルさん
解決しました。音量からサイレントをいじってみると消えたり星マークになったりしました。しかし手駐禁マークでサイレントとは?と、思ったら

りゅぅちんさん
割り込みするな、という意味だったんですね。

gogokouさん
確かに常に中断、優先的な中断を許可、ときて次は中断しないではなく割り込みしない、ではわかりにくいですね。
ちなみに、私は国内版ですが、音声と通話の下部のメニュー内に邪魔しないでください、という項目はありませんでした。

書込番号:18825217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/05/31 18:29(1年以上前)

ゆころすけたんさん ありがとうございます。

そうするとやはり国内版と海外版ではアイコンやメニューも違うようですね。

フリップカバー窓内のアイコンが手のマーク 通知のところでは三日月のマークと統一されていないのもいずれは直るのでしょうが、統一感がありません。

書込番号:18827242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Qi充電に対応していますか?

2015/05/29 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1235件

現在NEXUS5を使用しており1年半経過です。
キャリア契約は、当時のイーモバイルでして、2年縛りがあと半年残っている状態です。

NEXUS5が、最近よく落ちるようになり(1回/日)、再起動する際には充電も同時にしてやらないと再起動中に落ちるという不可解な現象に悩まされています。そこで機種変を検討しており、ZenFone2も候補です。

お聞きしたいのは、タイトルの通りですが、いかがでしょうか?
Qi充電はNEXUS5で重宝していましたので、こちらでも使えたらいいなと思っています。
よろしくお願いします

書込番号:18820781

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/05/29 19:28(1年以上前)

対応していません。どうしても必要なら、Galaxy S6、Nexus6あたりを検討したほうがいいでしょう。
あと、保証サービスに入っているなら修理に出す手もあります。自分で交換する手もあるようですが、あまりお勧めできませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17177632/

書込番号:18821008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件

2015/05/29 20:13(1年以上前)

ありりん00615さん レスありがとうございます。

対応していないということで残念です。私にとって5.5インチが絶妙でしたが。。。

早々の回答、ありがとうございました。
知りたい情報を得ることが出来ましたので、解決済みとさせていただきます。

書込番号:18821136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:436件

Smart Lockですが
顔認証”トラステッドフェイス”が出てこなくて、
”信頼できる音声” になってるようなのですが

顔認証 トラステッドフェイスに変更する方法はございませんでしょうか

書込番号:18818238

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:436件

2015/06/01 18:41(1年以上前)

顔認証について、ASUSのチャットで質問しましたが

結局のところ、”機能が無い” との事

ZENFONE5の時には、似てる顔でもロック解除する場合もあり
セキュリティー問題で抜いたと、説明書に書いてるとのことです。


「要望が多ければ入れるように開発に言っておく」との事を言ったり
「顔認証の開発はしてません」

と二転三転したので、本当の所は解りませんでした。


android5を売りにしといて、こりゃないよ・・・・言うと
再設計のandroidなので、仕様ですとの事

zebfone2に顔認証が無い事は記載されてない事には、あーだーこーだ で
しまいには、顔認証出来るとは書いてないとの事です。

ということで、今のところは”無い”ようです。

必要な皆様、各所へのお問い合わせ 熱い要望をお願いします。

書込番号:18830095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2015/06/22 15:16(1年以上前)

ASUSサポートセンターの最終回答は、下記でした。

--------------------------
いつもお世話になっております。
お問い合わせの内容につきまして、大変おそれ入りますが、
確かに「フェイスアンロック」に関してはOSの機能として存在していますが、あくまでこれはAndroid的にはオプションの機能となり、実際に実装するかどうかは、メーカーによって異なります。
※Googleからの指定で、必ず実装しなければならない機能も存在しますが、フェイスアンロックに関してはあくまでオプションです。
弊社の場合、内部ストレージの容量確保の為、この機能は実装しておりません。
これは日本のZenFone 2だけではなく、全世界のZenFone 2で共通の仕様となります。

ASUSサポートセンター
担当者:・・・・・
--------------------------------------------

ストレージ容量なんか減ってもいいから、顔認証欲しいぞ〜
とは返信できない仕組みでした。。。

書込番号:18897215

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/06/22 15:37(1年以上前)

機種不明

>粒粒煎餅 さん

粒粒煎餅 さんのスレで不思議に思っていた事が解けました。
Nexus5使ってるのですけど、OSの機能なのにアプリとして入ってるのはなんで?と思っていましたが、オプションなんですね。納得です。

使ってないのでよかったらあげるのにね〜。
どっからか抜いてきたら。

書込番号:18897256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2015/06/22 17:48(1年以上前)

redswiftさん

ムチャ ヒントになりました。
ありがとうございます。

絶対無理、ではないのかと

ですが
playストア には、「トラステッドフェイス」でも
「trusted Face」でも出てきませんでした。

どこかの世界にはあるのかな〜・・・・・・・

書込番号:18897543

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/06/22 18:41(1年以上前)

>粒粒煎餅 さん

Lollipopのtrusted Faceは、ロック画面でパターン以上のロックをかけていると使えます。
ロック画面の状態で顔が認識されると、そのままスライドでロック解除できますが精度が悪く結局パターンやPINを打ったほうが早いような。

それよりNexus5はLollipop5.1.1になってますが、まだ”信頼できる音声”は使えるようになっていません。(日本語では)表示はされてますがグレーアウトになっています。
ZenFone 2は使えるようですが、それのほうがスゴイのでは?

書込番号:18897674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2015/06/22 20:09(1年以上前)

redswiftさん

確かにそうですね
買った当初は、会社で、スタンドに立ててるので
見ただけで、ロックが外れれば、素早く見られて便利かと思いましたが
”信頼できる場所”で解除できるので、問題なく使えるようになってきました。

元々、ロックは、ポケットに入れた時、変な動きをしないようにしたかったのと
落とした時、予防でした。
会社の同僚は信用できるし、家族にも見られて困る事も無いので
会社と、家に居る時に、ロックにならない ”信頼できる場所”が便利になりました。

ちなみに”信頼できる音声”は、出来るようですが
会社や電車など人前では、恥ずかしくて、使いにくいです。。。。。

書込番号:18897984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)