ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

APPロックについて

2015/05/28 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 sunny0629さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。

Galaxy Note2からの買い替えです。

APPロックは非常に便利で、いいものだと感じていましたが、
アプリからの直接起動時にはAPPロックのパスワードパターンを要求されますが、
右下のタッチボタンである、マルチタスクボタンで閲覧履歴からAPPロック設定している
アプリを起動させても、パスワードパターンが要求されず、開いてしまう事象があります。

ネットバンク等の個人情報が入っているアプリも使う為、できれば
そういう事が起きないようにしたいのですが、何か方法はありませんか?

端末画面OFFのロックでの対応ももちろんですが、
何重にもロックがあったほうが安心なので、宜しくお願いします。



書込番号:18817238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/28 19:55(1年以上前)

>ネットバンク等の個人情報が入っているアプリも使う為、できれば
>そういう事が起きないようにしたいのですが、何か方法はありませんか?

基本的にそう言うソフトは毎回 ID PASSを入力しないと使用出来ないのでは

ブラウザからネットバンクにアクセスしてるなら 作業が終わった後 ブラウザの履歴 キャッシュを削除すれば良い

書込番号:18818321

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunny0629さん
クチコミ投稿数:8件

2015/05/28 21:50(1年以上前)

ありがとうございます。

単純に考えたらそうなんですけど、
そういう操作ができるものなのかなぁと
思い、質問させてもらいました。

書込番号:18818714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

4GBで快適と評価があるが

2015/05/28 07:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

レビューに。まだ使ってませんよね?4GBメモリって。

書込番号:18816822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
tomoessさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/28 11:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

メモリ認識

OSバージョン

5月10日の時点でアップデートが配信されていたようです。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/44672509.html

システム情報関係のアプリで確認すると4G近く認識してますので
多分使えるんでしょう。

購入後にアップデートが動いていたので、その時じゃないかと思います。
OSのバージョンも64になっています。

アプリが対応している方で動くらしいので、OSの表示は32bitになってしまうようです。
私も完全に把握しているわけはありませんので、
詳しく知りたい場合は調べてみてください。

書込番号:18817226

ナイスクチコミ!5


tomoessさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/28 11:35(1年以上前)

快適かどうかについては、さすがに個人によって違うと思いますので分かりません。
前に使っていたスマートフォンが2年以上前のFJL21なので、
それと比較すれば間違いなく快適です。
でもハイエンドの機種を使っている人にはあまり違いが分からない場合もあるのかも。
連投すみませんでした。

書込番号:18817236

ナイスクチコミ!4


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/28 12:11(1年以上前)

機種不明

まだかな

書込番号:18817304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/29 10:37(1年以上前)

他のレスでも皆さん
色々述べてますが、自分は
メモリーは多い方が快適だと思います
使い方によって変わるし
実際使わないかもしれませんが
今後アプリやOSによって
どうなるか、解りません。
あのiPhoneでさい、必要ないと言ってて
2Gにしましたからね。
512Mの頃 1Gすげーとか言ってて
今は2G 3G当たり前ですから。

書込番号:18819890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/31 07:33(1年以上前)

>あのiPhoneでさい、必要ないと言ってて
2Gにしましたからね。

iPhone 6のメモリーは1GBです。

書込番号:18825694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/31 11:17(1年以上前)

電脳城さん
そうでした。
大変申し訳ございません。

書込番号:18826220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cadニンさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/02 07:09(1年以上前)

zenfone5 2GB/32GBを使用中ですが zenfone2が気になりますね。
まだOSが32bitで4GB認識できないようですし android5はランタイムが ARTのみなので古いソフトが動かない。また64bit-OS版のリリースと完成度が不明。
ネット検索でUSAサイト評価はZenFon5と同じ仕様(2GB/16or32GB)がお勧めとあるので様子見ですか! 気になるのは使用メモリ3社の性能差ですね。本当なのか心配です。

改善して欲しいのはSDカードスロット位置。蓋を空けないと挿入できないとは面倒です。

他が高いのであまり話題にならないが値段も1ドル150円換算とか...!過ぎです。海外仕様を購入したくなりますね。

書込番号:18831792

ナイスクチコミ!0


tomoessさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/02 23:51(1年以上前)

すみません、4G使えるだろうと書いてしまいましたが、
使えませんね。
ひたすらアプリを立ち上げて試してみましたが、
3G越えるあたりで勝手にアプリを切られていきます。

どうなってるのか、と思って調べてみましたが、
android5.0なのに、ランタイムはdalvikiになっています。

推測になりますが、5.0から切り替わるARTでは
正常稼動しないアプリが多いため、
asusが手を加えて以前のdalvikiで動くようにしているのではないかと。

ARTでないと64bitは扱えないようですので、
googleがアプリ関係の対応を終えるまでは4Gはお預けかもしれません。

失礼しました。

書込番号:18834390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cadニンさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/06 06:07(1年以上前)

新ZenFone2 6"のcpuはクアルコム?になっているようです。
Androidだとインテル系は動作アプリに問題が有るのかな? まだ暫く様子見です。
中国メーカーより台湾メーカーを期待しているのですが 一番は日本製ですが個性無し 海外発売無しで値段が高過ぎ。韓国は問題外。

書込番号:18843949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tomoessさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/08 09:58(1年以上前)

何度もすみません。

dalvikで動いてるとか書いてしまいましたが、ちゃんとARTになっているようです。
javaの内部的な話になりますが、javaのvmの名前を取り出してもdalvikになってしまうそうで、
vmのバージョンが2.0.0以上ならARTと判断する、ということがリファレンスにも書いてあるそうです。

"AndroidのVM情報を取得する"
http://qiita.com/hotchemi/items/0ed1c7e8b18da4476b7b

あるいは名称が変わったわけではなく、バージョンが上がっただけなのかも。

というわけで、zenfone2のOSはきちんと5.0になっており、
javaの情報を参照しても64bitになってはいるが、メモリは4GB使えない、
という状況です。

書込番号:18850859

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/06/10 07:35(1年以上前)

4Gメモリで快適って感想は何なんだろう(笑)

いかに素人のレビューがあてにならないって事が証明されたわけか


書込番号:18856731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/10 13:06(1年以上前)

3GBでも快適なので
さらに4GBになったら。。

たのしみです。

書込番号:18857440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/11 21:49(1年以上前)

ゴミ屋敷じゃ様、
惨めですね(´・_・`

書込番号:18861858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

マウスを接続しての使用

2015/05/27 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:436件

マウスとキーボードを付けて使ってるのですが
すんごい使いやすく快適ではございますが
1つだけ、悩んで解決できないのですが
マウスのスクロールで、拡大や縮小は出来ないでしょうか
また、そのようなアプリは存在しないでしょうか

書込番号:18815367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2015/05/27 19:38(1年以上前)

できません

書込番号:18815371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件

2015/05/28 23:16(1年以上前)

やはり無理ですか・・・・ ありがとうございます。

あれこれ試したのですが
PCLINKしたPCでは拡大縮小しました
意味ないですが・・・ ハハ

書込番号:18819005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/30 10:53(1年以上前)

こんにちは。

Nexus 5ならマウスで拡大縮小出来ます。Andoroid標準の機能だと思うのでZenfone2でもできないでしょうか。

Chromeで指1本で拡大縮小できますか? ダブルタップして指を離さずに上下にスライドすると拡大縮小できませんか。マウスで操作する場合は、ダブルクリックしてマウスを抑えたまま上下に動かします。
対応しているアプリならこの操作で拡大縮小できます。OperaブラウザやGmail、写真アプリなど色々なアプリでこの操作に対応しています。

私も一時期Zenfone5(2ではなく5です)は使っていたのですが、確かできたような気がするのですけどね。

書込番号:18822945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/30 10:57(1年以上前)

訂正と補足です。
誤)マウスで操作する場合は、ダブルクリックしてマウスを抑えたまま上下に動かします。
正)マウスで操作する場合は、ダブルクリックしてボタンを押さえたままマウスを上下に動かします。

マウスホイールでの操作ではありません。マウスを動かして操作します。

書込番号:18822960

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/05/30 12:14(1年以上前)

>みらねちゃん さん

貴重な情報ありがとうございます。
Nexus5で今PCで使ってるマウス挿してみたら、サクっと使えました。
万が一タッチがいっても、なんとかなりそうです。

>ダブルクリックしてマウスを抑えたまま上下に動かします

Chromeでは、サイトの再読み込みになってしまいます。(残念)
ジェスチャーが使えるブラウザならなんとかなりそう。
マップアプリではその動きで拡大縮小できるのでOKでした。

書込番号:18823184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/30 15:59(1年以上前)

>Chromeでは、サイトの再読み込みになってしまいます。(残念)
Chromeで試してみましたが、不思議な動きをしますね。ダブルタップからの拡大縮小は状況により出来たりできなかったりで、PC版サイトまたはPC版サイトを見るのモードならたぶん100%できます。
スマートフォン版サイトでピンチ操作(指2本の普通の拡大縮小)が利かない状況ではダブルタップの操作も利きません。また、スマートフォン版サイトでピンチ操作で拡大縮小できる状況でもダブルタップの操作が利かない場合があります。これではちょっと使い難かったですね。
私は、Operaのデスクトップモードを使っていますが、この操作が100%可能です。

色々なアプリで試してみましたが、この操作に対応したアプリは結構多いようでした。
Google関係ではChrome、Gmail、マップ、Earth、フォト、カメラ、Google以外ではPicas Tool、QuickPickが対応していました。

書込番号:18823790

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/05/30 16:19(1年以上前)

>みらねちゃん さん

詳しくありがとうございます。
モバイルクロームは下スワイプでページの更新ができるようになっているため、上手くいかないような気がします。
マップなんかはダブルタップ+スワイプで拡大縮小ができる事を知っていましたが、私のよく使うInboxやQuickPickでできる事がわかり勉強になりました。

書込番号:18823841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

zenfone2を購入してから5日ほど経ちますが発熱と処理落ちが気になりました。

充電中にスマホを弄っていると、背面の音量ボタンとディスプレイがかなり熱くなります。音量ボタンはヒートシンクみたいな熱の伝わり方で異常に熱を持ちます。

処理落ちについては、充電を始めるとスマホ全体がモッサリカクつく感じです。ゲームはとてもじゃないけどできる状態ではなく、LINEやブラウザなど、比較的軽いアプリでさえカクつきます。

これらは特に高速充電中に酷くなり、通常の充電では幾分かマシな感じです。


ARM系CPUではないしメモリも多く積んであり、ディスプレイもデカイため必然的に発熱は多くなるだろうと予想はしてましたがさすがにこの状態は普通ではないなと思ったため質問させて頂きました。

文章が下手くそですみません。

書込番号:18814916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/27 16:31(1年以上前)

>充電中にスマホを弄っていると、

駄目な使い方ですね

まずこれを止めましょう

書込番号:18814947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/05/27 16:40(1年以上前)

充電中にスマホを弄る行為がよろしくないのは十分承知してます。
しかしそれでも他の端末と比べ、明らかに発熱の仕方がおかしいのです。

さすがにzenfone2を使ってる人の全員が充電中に全くスマホをいじってないわけではないので、同じ現象の人がいるかなと思って検索はしたんですが見当たらなかったもので…

書込番号:18814961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/05/27 16:48(1年以上前)

温度を調べてみるといいでしょう。
Zenfone2で急速充電を行うと40〜70%付近では温度は45度まで上がるので、重いアプリを動かしていればさらに温度が上昇することになります。

書込番号:18814981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/27 17:00(1年以上前)

>明らかに発熱の仕方がおかしいのです。

私の使ってるHTC Butterfly2は アプリ CPU-Zで測ると45度くらいになります


>発熱と処理落ちが気になりました。

発熱すると保護する為に速度が落ちるので処理落ちしますよね

多機種では採用の少ないインテルのCPU搭載機なのでまだ実績も少なく色々不具合が出るんじゃないでしょうか

書込番号:18815005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/05/27 18:31(1年以上前)

急速充電は熱を持つと思います。
僕は付属の充電器は通電確認のため一度しか使っておらず、通常はハブ式の充電器を使っております。
比べる端末が端末ですが、GL07Sの熱に比べればかわいいものだと思っています、、、

書込番号:18815197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2015/05/27 19:55(1年以上前)

現在zenfone5でzenfone2の購入を考えています。
充電しながらの使用で発熱の問題がありソフトウェア処理速度落ちがあると困ります。
貴重なご意見ありがとうございます。

最近Yahoo!カーナビで運用しています、バッテリーは急速に減ります、充電しながらの使用になります。
最近真夏日でダッシュボードは温度が高いですのでカップフォルダーに放り込んで日除けをつけています。
充電しながらではある程度温度は上がりますが温度上昇によるナビのカクツキはありません。

zenfone2の温度上昇は発売前から話題にはなっていましたが、ご使用の報告を待ってから考えようと思いました、私は充電しながらの運用派で、今まで5年ほど続けていますがバッテリー寿命が縮んだ覚えはありません。
この運用はzenfone2には不向きのように感じます。

書込番号:18815421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/05/27 23:01(1年以上前)

温度測定アプリを使うという考えまで思いつきませんでした…笑

今度測ってみることにします。

書込番号:18816147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/05/27 23:10(1年以上前)

私は初代htc j butterflyを持っているのですがzenfone2ほどの発熱ではないですね まぁ実際に温度を測ったことはないんですが…笑

スナドラもatomも温度が高くなると自動的にクロック数落とすようになっているんですね。
せっかくの高クロックも発熱で発揮できていないということですか…

書込番号:18816181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/05/27 23:15(1年以上前)

確かに高速充電だとバッテリーには通常以上の負荷はかかりますよね。

GL07Sを触ったことがないのでなんとも言えませんが、zenfone2より熱を持つのはすごいですね…

高速充電はしないようにしてみます。

書込番号:18816199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/05/27 23:20(1年以上前)

参考になれば幸いです…

この状態から炎天下の車の中で充電しながらカーナビ使ったら回路焼き切れそうな感じです(笑)

ただ私の端末が特別熱くなっている場合もありますので、他の方たちの意見も見てから判断されるほうがいいかと思われます。

書込番号:18816217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


俊成さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/28 13:02(1年以上前)

付属の急速充電器ではなく7W(5.2V,1.35A)のものですが,充電中のCPU・バッテリー温度はこちらのアプリ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yanyan.cputemp&hl=ja)でそれぞれ40℃前後・35℃前後でした.
私の機体では充電中に特に動作が遅くなることもなくゲームにも支障はありません.
ラブライブのスクフェスも遅延・音飛び・プチフリなくプレイ出来ました.
購入後2週間以内でしたら初期不良交換になりますので早めにサポセンへの連絡をおすすめします.

書込番号:18817461

ナイスクチコミ!0


俊成さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/28 23:47(1年以上前)

追記です.
急速充電器を使用した場合では確かにゲームはカクつきますね.
スクフェスはプレイは出来ますし,タップのタイミングは問題ないですが,タップアイコンがカクカクしながら流れてきます.
プレイ後のCPU・バッテリー温度は70度弱・45度前後でした.
ただCPUには温度計を乗せていない(はずは無いと思いますが)のかそれともIntelチップ故読み取れないのかわかりませんが,上記アプリではCPU温度は推定値,他のアプリでは表示してくれない物も多かったですので参考までに.
スクフェスプレイ後はウェブブラウザのスクロールも少しカクついてました.
ただ数分スリープしていればCPUは50度程度まで低下し,ブラウジングもスムーズになりました.

書込番号:18819112

ナイスクチコミ!1


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/01 21:48(1年以上前)

急速充電中とか温度が上がると、CPUの動作クロック数を落として温度がそれ以上上がらない様に制御されます。

zenfone2では確かめていませんが、docomoの2.3Ghzクアッドコアのスマホは発熱高いと2-3コアしか動作してないのを確認していましたから、恐らくはその影響だと思います。

発熱したから遅いのではなくて、発熱をしない様に抑える為に動作クロック数を下げているからカクつくのかと思いますよ!

アプリでCPU動作確認アプリあるので、もしzefone2で使えるならお試しあれ!


書込番号:18830801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/02 06:28(1年以上前)

本日夜寝る前に純正急速充電器にて充電しながら操作をし、そのまま寝て朝起きたらフリーズしていてタッチジェスチャーにてスリープから復帰しない症状が出ました。

電源ボタン何度か長押しで再起動をし、何とか事なきを得ました。

そう考えると 純正急速充電器での9V2Aは発熱が大きく負荷がバッテリーにも処理にも影響があるのかなと思います。

書込番号:18831736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件
機種不明

GPSスカイプロットアプリAndroiTS表示の画面コピー(NEXUS9)

どなたかZenFone2にGPSスカイプロットアプリAndroiTS無料版をインストールされて
QZSSみちびき衛星の受信は確認できますでしょうか?

GPSスカイプロットアプリAndroiTS表示のNEXUS9の場合の画面コピーは以下のようです。
日の丸国旗(日本)の枠の衛星数はゼロとなっています。

スペックではQZSS対応となっていますが、ネットを検索しても受信できたという
報告がありませんので、試して頂けるとありがたいです。

日の丸(日本)の枠の衛星数が1と表示されるようなら貴重なLTEスマホとして、
購入を考えます。

アプリを入れてGPSをONにして、空が開けた屋外で10分程度受信してみて
頂けませんか。GPS(米),GLONASS(露),Beidou(中)とならんで
日の丸国旗の枠に1が出ることを期待しています。

よろしくお願いします。




書込番号:18814669

ナイスクチコミ!1


返信する
t_makさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/27 14:30(1年以上前)

違うアプリですが受信確認しましたよ。

書込番号:18814720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/05/27 14:32(1年以上前)

Androidの場合、みちびきと海外の衛星の番号が1番で重複しているので、みちびきを掴んでいても日本の国旗が表示されることはありません。みちびきが上空に来る時間帯を調べて判断するしかないでしょう。

書込番号:18814725

ナイスクチコミ!5


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2015/05/27 15:03(1年以上前)

t_mak さん、ありりん00615さん

早速のご連絡ありがとうございました。
受信成功はどのようなアプリを使用されましたか?
教えてください。

U-centerというアプリであれば見やすいログも取れますし
PRN番号も75番以降がグロナス、200番台がBeidou,なので
193のQZSはログに現れると思いますが。

いかがでしょうか。

書込番号:18814775

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/05/27 15:17(1年以上前)

同じ事考える人いるんだなぁと思いました。
私も今朝、こんなアプリ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nekomeshi312.gps_satellite&hl=ja
入れて、俺の端末はどうだろう?ってやっていました。
残念ながら私の端末は「みちびき」は掴みません。
スレ主さん、報告よろしくです。
多分、「みちびき」を探すをタップするとオレンジの丸枠が出て矢印方向に動かして行くとピタっとわかると思います。

書込番号:18814813

ナイスクチコミ!2


t_makさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/27 15:27(1年以上前)

自分はみちびき探知機というアプリで確認しました。

書込番号:18814829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t_makさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/27 15:29(1年以上前)

機種不明

スクリーンショット付け忘れました。
こんな感じで出ます。

書込番号:18814836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2015/05/27 15:58(1年以上前)

redswiftさん

私もこのアプリも試しました。

NEXUS7(2012)をもっているので、何度もQZSが天頂にいる時間帯に試しましたが
受信できませんでした。

今日は内閣府の以下のQZS司令塔のURLで
http://qzss.go.jp/news/archive/asus_150508.html
「ASUSみちびき対応のSIMフリーAndroidスマホ「ZenFone 2」を今月発売」

と大きく出ているのを見ましたので、
この機種が初めて日の丸国旗を立てれば、
国民的なセールスポイントになるものと思ってます。>ASUS様



書込番号:18814890

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/05/27 16:08(1年以上前)

>fjnadi さん

「みちびき」掴みませんか?
ZenFone 2は掴むと聞いたので、マップの精度を知りたくてスレまで建てようと思っていたぐらいです。
t_mak さんの教えて下さった「みちびき探知機」入れて見てみます。
私の端末では100%ダメでしょうけど。(笑)

書込番号:18814912

ナイスクチコミ!2


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2015/05/27 16:10(1年以上前)

t_makさん

このアプリも試しました。
この発見の後のNo.193の後ろの数字は何を意味しているのでしょうか。

位置:200.000000/41.000000

方位角/仰角でしょうか。ときどき発見してくれますが、
いつも.000000が付いているので、静止衛星SBASの方位角/仰角の
近似値かなと思っています。

日本国民としてはせっかく1機、日の丸の国旗を旗めかせたいですね。

書込番号:18814917

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/05/27 16:19(1年以上前)

機種不明

みちびき発見

どういう事っすか?
「みちびき発見」って出ましたけど。
私の使ってる端末、Nexus5は絶対掴まないはずなので、データで計算してるだけなんじゃないすか?

書込番号:18814935

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2015/05/27 16:29(1年以上前)

redswiftさん

にぎやかな日の丸はためく成功スレッド立ててください。

星条旗や五星紅旗や三色旗ばかり見せられると、
日本上空が常時30機くらいの3カ国の軍事衛星で
覆われていることを実感します。

これらの電波を日本人がカーナビや地殻変動測定に便利に活用している。
複雑な気持ちになります。

書込番号:18814944

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/05/27 16:41(1年以上前)

>fjnadi さん

私の端末では無理ですって(笑)
fjnadi さんお願い致します。
よくスクショ見ると、t_mak さんやスレ主さんはNo.193と言われていますね。
私のスクショはNo.1になっています。多分衛星の確認のバグですね。

>星条旗や五星紅旗や三色旗ばかり見せられると、

確かに北斗を掴むとは、国産スマホのカタログにはあまり乗っていませんね。(笑)

書込番号:18814963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/05/27 16:42(1年以上前)

どうも、GPS番号の表示は機種ごとに違うようですね。Zenfone5の場合は、衛星番号を5ビットまでしかサポートしていないので、193d=11000001b>>00001b=1dとなり、衛星番号1が表示されてしまいます。
これは、みちびきを探そうがサポートしているNexus7でも同じです。
なお、アプリに表示される時間は緯度と経度です。みちびきは8の字を描く形で日本を中心に移動しているので補足可能な時間は1日8時間程度です。

書込番号:18814966

ナイスクチコミ!1


t_makさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/27 17:50(1年以上前)

機種不明

AndroiTSをインストールして試してみました。
結果、日の丸が一つ見つかりましたよ。

書込番号:18815111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/05/27 18:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

みちびきを探そう

みちびき探知機

>t_mak さん

まさしく、日の丸バンザイ!
GPS衛星番号193ですよね。

ありりん00615 さんの言われている事はよくわかりませんが、私の端末ではGPS衛星番号No.1を「みちびき探知機」アプリは「みちびき」と判断してるみたいです。
「みちびき探知機」と「みちびきを探そう」のスクショ貼っておきます。

書込番号:18815143

ナイスクチコミ!3


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2015/05/27 18:49(1年以上前)

t_makさん


そうですか。日の丸が1本たちましたか。バンザイですね。

これは良いセールスポイントになります。>ASUSさん
とりあえずは内閣府の広報に連絡して活かしてください。

多くの日本人がこのスマホを選択しますよ。

これで私も安心して購入に踏み切れます。

やった!!!!

書込番号:18815235

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/05/27 18:59(1年以上前)

はぁ?
なんというオチ
fjnadi さんまだ持ってなかったの?(爆)
買ったらマップの精度のレビューお願い致します!

書込番号:18815265

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/05/27 19:04(1年以上前)

スレ主さんの最初のスクショはNexus9だったのですね!よく読まなくてスミマセン。

書込番号:18815278

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjnadiさん
クチコミ投稿数:143件

2015/05/27 21:28(1年以上前)

実験のお手数をおかけしました。

日の丸をみて大変うれしかったです。

これで安心してZenFone2を購入できます。

宇宙好きの人に好かれるスマホになるとよいですね。

QZSSアプリ開発のできるスマホとしても注目されるでしょう。

ありがとうございました。

とりいそぎ。

書込番号:18815765

ナイスクチコミ!0


t_makさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/27 21:34(1年以上前)

こんばんは。
早く手元に来ると良いですね。

書込番号:18815794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティーアプリについて

2015/05/27 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

みなさんセキュリティーアプリは何を使ってますか? 近日中に届くのでオススメあれば教えてください。有料で考えてます。優先は、軽い事です。よろしくお願いします。

書込番号:18814565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/27 13:23(1年以上前)

Anti Virus FREE 無料ですねぇ。

書込番号:18814589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/05/27 13:42(1年以上前)

私はパソコンでNortonセキュリティを使っています。

マルチデバイス対応で、他にXPERIA Z3とDisney Mobile SH02GにもNortonセキュリティを入れてます。

Nortonはデバイス3台までですが、カスペルスキーだと5台対応の物もあります。

書込番号:18814633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2015/05/27 16:01(1年以上前)

私はカスペルスキーです。

3年5台版でPC3台タブレット・スマホ各1台で計5台です。

一度カスペのホームページにアクセスしておくと、たまに期間限定3,000円offのバナーが表示されますので、これを利用するとお得かと。

書込番号:18814900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/05/28 01:57(1年以上前)

Androidでセキュリティアプリは
効果がなくて無駄だから使わない

書込番号:18816528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/05/28 06:40(1年以上前)

こんにちは。
PC用のあまったライセンスがあるので、ノートンを使っています。ウィルス対策的な意味ではセキュリティ対策は不要と思いますが、どんな機能が必要かで選んでみてはどうでしょうか。
ノートンはアプリアドバイザーという機能があって、Google Playのアプリの信頼度みたいなものを知らせてくれるのでちょっと便利です。動作は軽いですよ。

書込番号:18816708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/28 20:56(1年以上前)

私はESET。

書込番号:18818523

ナイスクチコミ!3


にきぃさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/04 18:57(1年以上前)

スマホのセキュリティの要は、あやしいアプリを見分ける目です。
いくら優れたアンチウィルスアプリを買っても、アレコレとアホみたいに
権限を要求するアプリをインストールしまくっては意味有りませんからね。
なので、気休めみたいなものですから無料版で充分かと思います。

いざというときの遠隔消去ならAndroid Device Managerで事足りますし。

海外版にはDr.Safetyというセキュリティがプリインストールされていました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trendmicro.freetmms.gmobi&hl=ja


最初は、この犬のビジュアルから「大丈夫か?この怪しげな中華セキュリティは?」と
思ったのですが、よくみたらトレンドマイクロ製だったのでそのまま使っています。

日本版には入っていないのかな?
フリー版(アンチウィルス機能のみ)ならストアからダウンロードできます。

それと(グレーゾーンかもしれませんが)MVNOでもDocomoのSIMであれば
ドコモあんしんスキャン(McAfee)が使えますよね。


どちらか程度で充分かと思います。

書込番号:18839264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/06/06 07:59(1年以上前)

north_manさん スレ主
返信無しの解決済みですか
どのように、解決したの?

書込番号:18844159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)