ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外版zenphone2使用の方

2015/08/07 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

「EXPANSYS」で海外版を購入しました。
そこでSIMをどこにするか検討しています。
海外版購入の方はどこを使ってますか?
自分はFREETELで299円運用しようか検討してますが、国内版ゼンフォン5しか通信の確認をとってないそうです。
拙い質問で恐縮ですが…
ご存知のよろしくお願いします。

書込番号:19031844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/07 08:52(1年以上前)

格安SIMは、みんなドコモ回線なのですから、つながり具合は何でも同じです。
業者による動作確認は、単に初心者に安心感を与えるだけのものであって、そのリストに載っていようがいまいが関係ないです。

というか、そういうことが心配なら、そもそもグローバルモデルを買うべきではないです。
国内モデルは、一応、メーカーレベルでの確認はありますが、グローバルモデルは、それすらありません。
理論的にドコモの一部の周波数に対応している、というだけです。

まあ、実際に格安SIMで使っている人はいるようですから、とりあえずはつながるでしょう。ただし、つながる範囲は国内版とは異なる可能性があります。

書込番号:19031916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/07 15:26(1年以上前)

P577Ph2mさんの仰る通りです。

ワイが人柱なったるで〜!!!
くらいの気概をお持ちでないならWW版なんて買うべきではありません。

逆にご自身がぶつけ本番で試してみて、他の皆さんの為にも動作報告してあげて下さい。

ちなみに私はZE550MLですが、OCNとIIJで動作OKでした。

書込番号:19032664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/08/07 16:29(1年以上前)

両方持っていますが、東京都内でも同じアプリでLTEの電波も-91dBmと-104dBm というように国内モデルの方が感度がいいようです。これも場所によるでしょうが・・・。

 使っているSIMはIIJと楽天です。 後は東京以外だと電波をつかみにくいところもあるようですが、元々都内から動かないので自分は困ることがありませんでした。

書込番号:19032764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/08/07 19:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。
海外版でもそれらで使用出来るんですね。
それならFLEETELでもいけるかも…
使用にあたり特別な設定ありましたか?

書込番号:19033128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/08/07 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

国内発売前だったのでAPNの設定が必要だったぐらいですね。
あと技適マーク最初のバージョンアップでひょうじされてたんですが、国内発売似合わせたのか次のバージョンアップで日本のは表示されなくなりました。

現在のバージョンではAPN大手は設定済みでした。

どういう状態のバージョンで出荷されるのかわかりませんが、アップデートなどがあるかもしれないのでWiFi環境でうまく行わないと、結構アップデートで書き換えを失敗してしまいおかしくなるトラブルは海外でも結構ありますし、ここでもありますね。そうなると修理かrootとって自力で書き換えるかになると思います。この辺も含めて海外版は自力で解決する必要があり、その辺の情報は海外サイトの方が多いです。

 その意味ではもしスレ主様が初心者ということであれば、おすすめしません。

書込番号:19033292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/07 21:57(1年以上前)

情報はこちらで入手できます。
http://www.asus.com/zentalk/forum.php

AtoZを手取り足取り教えるなんて無理なので自己解決できないなら諦めてください。
全て自己責任です。

書込番号:19033483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/08/08 09:30(1年以上前)

OCNで普通に使えてますよ

書込番号:19034422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/08/08 11:38(1年以上前)

使えそうですね。
あとはFLEETELでどうかですね…
人柱頑張ってみます!
ありがとうございました。

書込番号:19034677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/09/07 16:55(1年以上前)

遅くなりましてすみません。昨日フリーテルを購入しました。(通信シム+SMS)

WW版ゼンフォン2で問題無く通信出来ました。

皆様のアドバイスのおかげです。

ありがとうございました。

書込番号:19119187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日本語(漢字)が中国語で表示される

2015/08/29 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 kkk.kjさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

言語設定を英語にして使用しているのですが、Webサイトなどを閲覧していると、一部の漢字が中国語で表示されます。
言語設定を英語に設定していても、Webサイト等の表示は正しい日本語の漢字で表示させることは可能なのでしょうか?

書込番号:19093913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/08/30 02:44(1年以上前)

Zenfone5も同じだったので仕様でしょう。日本語を選択した場合のみ、日本人向けのフォントが使われています。

書込番号:19094491

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/30 03:59(1年以上前)

中華系メーカー機種では【言語設定:日本語】以外の場合、漢字ベースが中華フォントのケースが多いですね。

http://kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18266387/

どうしても気になるのであれば、ご自身でシステムフォントを入れ替える(要root権限)しか無いように思います。

書込番号:19094524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kkk.kjさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/30 10:48(1年以上前)

お二人とも早速の回答ありがとうございます。
仕様なら仕方ないですね(^^;)
諦めてこのまま使います。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:19095134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/02 18:14(1年以上前)

多分ソフトウェアの問題だと思います。
他のブラウザソフトウェアを試してみてませんか。
OperaとかFirefoxとか、多分ご質問を解決できると思います。

書込番号:19104835

ナイスクチコミ!3


スレ主 kkk.kjさん
クチコミ投稿数:5件

2015/09/05 03:53(1年以上前)

今まではChromeを使っていたのですが、今回ご指摘を受けて、operaとfirefoxを使ってみました。
operaでは変化はなかったのですが、firefoxでは言語設定が英語のままでも正しい日本語で表示されました。
教えていただきありがとうございます。
しばらくfirefoxを使ってみます。

書込番号:19111726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

信頼できる相棒ですか?

2015/09/02 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

当機種を購入検討中です。

現在iPhone5使用中です。
過去にAndroidを使っていて不安定感に嫌気がさし乗り換えたという経緯があります。
前使ってたのは悪名で有名なF-10Dです。

この機種は安定感はいかがですか?
ナビ代わりなどの使い方を想定していますので突然不安定になったりするのは怖いです。
(富士通さんのせいでAndroidはトラウマになっています)


書込番号:19104018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/02 11:29(1年以上前)

F-10Dにくらべれば、どんな機種でも安定していますよ。
また、すでに膨大な書き込みがあるのですから、それに目を通してください。
だいたいの様子はわかるでしょう。

書込番号:19104055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/02 17:57(1年以上前)

信頼できると言うと、やはりIphoneほうがいいですよ。
ハードウェアとソフトウェアのバランスはandroidデバイスより違いレベルだと思います。

書込番号:19104801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tomoessさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/04 08:56(1年以上前)

動作の安定性やレスポンスであれば、iphoneの最新型にも引けを取らない出来です。
が、海外製のSIMフリー機でコストパフォーマンスも重視されている機種であることを考慮に入れてください。
国産のようなサービスがあるもの、という考えだと痛い目を見る人もいます。運が悪いと。
おサイフケータイも不可です、今のところVOLTEに非対応です。

大きさも合わない人が多いようです。
iphone6plusとほぼ同じ大きさですので、あらかじめ納得しておいたほうがいいでしょう。

CPUがintel製のZ3580です。
タブレットやモバイルPCにも積まれるような性能ですが、バッテリーの消費も相応です。
ナビとして使うのであれば、電源につないで使うか、予備のバッテリーの準備が必要です。
場合によっては通信速度も気にしたほうがいいかも・・・
MVNOは、ものによっては結構混雑しているようです。

少しでも面倒がイヤという場合は、XperiaのZ3かZ4でいいんじゃないでしょうか?
嫁がZ4使ってますが、遜色ありません。
Z5は・・・4Kになるという話ですがバッテリー容量が3000のままなので、どうなるか不安ですし。

私は気に入って使ってますが、多少冒険心は必要になりますよ。

書込番号:19109344

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アイコンの意味

2015/08/30 05:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

初めてのAndroidで手間取っています。
上部の目覚まし時計のアイコンの意味はなんですか?
消せますか?

書込番号:19094559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/08/30 09:56(1年以上前)

その名の通り、アラームクロック機能が追加されている状態なんじゃないでしょうか。以下のページ(直接飛べないのでコピペでどうぞ)からダウンロード出来る日本語マニュアルのp120〜p121を参照しながら時計の設定でアラームを削除すれば消えるかもしれません。
http://www.asus.com/jp/supportonly/ASUS%20ZenFone%202%20(ZE551ML)/HelpDesk_Manual/

書込番号:19094994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/02 18:09(1年以上前)

このアイコンを押して、およそ三秒後アイコンは編集状態になります。
それから削除できます。

書込番号:19104823

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器の故障?

2015/08/14 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

zenfone 2(mem4GB, 32GB)の純正ACアダプターを使って充電しているのですが急速充電にならずUSB経由として認識されます。
ほかのACアダプターを用いるとAC充電と認識されるため純正のACアダプターが故障しているのではないかと思います。

どなたか同じ症状に遭遇した方はいらっしゃいますか?

書込番号:19051022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2015/08/14 13:46(1年以上前)

自己解決しました。
ケーブル内部の断線でした。購入してからほとんど利用していなかったので断線の可能性を失念しておりました。
代わりのケーブルを購入したいと思います。

書込番号:19051085

ナイスクチコミ!2


boss2222さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/14 14:19(1年以上前)

純正ACアダプターと純正ケーブルで購入直後より充電が途中で停止するようになりました。
信頼性のあるオウルテック(ストロングmicroUSBケーブル)に交換した所、問題なく充電が出来たのでASUSに連絡してケーブルをASUSに送りました。現象が再現されたのでと言う事で代替えケーブルが送られてきました。
純正のケーブルは質が良くないようなので今は使っていません。

書込番号:19051164

ナイスクチコミ!1


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/08/14 19:07(1年以上前)

私のは純正急速充電器にて充電すると動作が怪しくなるので今は使っておらず、現在はAnker&#174; 18W クアルコム&#174; Quick Charge 2.0&#8482; USB急速充電器と急速充電・通信対応ケーブルにて使っております。

どうやら純正の充電器かケーブルが初期不良だった様です。

書込番号:19051777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/19 23:28(1年以上前)

ASUS独自(?)のBoost Masterと、QualcommのQuick Charge2.0は互換性があって、
どちらの充電器でもZenfone2の急速充電ができるということでしょうか?

書込番号:19066103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/08/30 00:07(1年以上前)

オレンジ公ウィリアムさん

ankerの急速充電に対応しているもので充電したりしますがquick chargeとは表示されません。

書込番号:19094255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめてのsimフリーです。

2015/08/28 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:96件
別機種

本日赤を購入しました。
今まではドコモの端末を使用していましたが、この機種に引かれて衝動購入してしまいました
何も気にせず使用したのですが、simフリー機だとキャリアメールは使用できないのでしょうか?
またショートメールSNSなどはいかがでしょうか?

初歩的な質問ですがお手柔らかにお願いいたします。

書込番号:19090755

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/28 21:29(1年以上前)

ドコモと契約しており、ドコモメールでドコモIDを有効にしてあれば、通常のメールアプリで送受信できるはずです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/other/index.html
格安SIMに切り替えているなら、無理です。

SMSは、ドコモSIMなら使えます。
SMS対応の格安SIMなら利用できます。

書込番号:19090915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2015/08/29 00:18(1年以上前)

ありあとうございます。
ぶじ送受信できました。キャリアものを使っていたので
わからないことが多いです、でも使いやすくていい機種です
ただバッテリーは減るのが少し早いかもです。
またキャリアメールが15分刻みなのが少し気にかかります。
これをきにGMAILに変えるのもいいかもしれませんね。

書込番号:19091399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/08/29 00:57(1年以上前)

キャリアメールは、2段階認証・緊急連絡網・金融物件での本人確認、等で必要となる場合があるので、該当する場合は維持しておいたほうがいいかもしれません。
但し、SMSで代用できるケースもあるし、Googleの2段階認証は音声ダイヤルでも受け取ることが可能です。

書込番号:19091459

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)