ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone5sの黒simについて

2015/07/27 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 atsuoorbitさん
クチコミ投稿数:6件

iPhone5sの画面が割れてしまったので、zenfone2にしようと買ったのですが、ネットで調べるとAPNとかの設定がいるということなのですが、なんて入力すれば良いのかイマイチわかりません。
教えて下さいお願いします!
あと黒simをsimフリー端末で使うと端末割引や定額が適用されなくなるとかあるんですかね?

書込番号:19003782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/27 19:17(1年以上前)

黒SIMって事はソフトバンクのsimですかね。
iPhone5s、ソフトバンク、apnなんかのキーワードで検索してみましょう。

月割や定額非対応のリスク、可能性までは完全に否定出来ませんが、今のところはそう言った話は耳にしません。
とは言え、イレギュラーな運用であり、あくまで自己責任の範疇なのは理解しておくべきです。

書込番号:19003829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/27 19:35(1年以上前)

機種不明

こんな感じでいいです

よく調べて焦らず確実に設定してください

自分の経験ではIMAI制限が掛かった感じでiPhoneを使うよりはイマイチでした。

ドコモのiPhoneなども格安SIMではIMAI制限が掛けられているらしい?

まぁ、この業界やることが汚いですから

やられたら倍返しですよ(笑)

書込番号:19003871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/27 19:59(1年以上前)

どうなのかな?

http://s.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=18782589/

書込番号:19003925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JK美空さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/27 20:53(1年以上前)

アークトゥルスさん
IMEIですよ。
はて、IMEIとはなんぞや?
アイエムイーアイ
IMEI 【International Mobile Equipment Identity】
IMEIとは、一台一台の携帯電話端末・携帯データ通信端末に付与される国際的な識別番号。「国際移動体装置識別番号」と訳されることもある。端末メーカーが装置の製造時に番号を付与している。
IMEIは15桁の数字から成り、上位8桁がTAC(Type Allocation Number)と呼ばれるメーカー及び機種に固有の番号で、続く6桁が一台ごとに固有の番号、末尾の一桁が他のすべての桁から算出されたチェックディジットとなっている。携帯電話を事業者のネットワークに繋ぐ際には、チェックディジットを除く上位14桁を送信し、端末の識別を行なっている。
IMEIはGSMやW-CDMAなどの方式を用いる携帯電話・データ通信端末および一部の衛星携帯電話に使われており、GSM方式を用いる国では盗難された端末を所有者からの通報により繋がせないようにする制度・システムが導入されているところが多い。
IMEIを用いるシステムでは、利用者の識別にはIMSI(International Mobile Subscriber Identity)という識別番号が用いられる。これはSIMカード(USIMカード)ごとに固有の番号で、IMEIとセットで用いられることが多い。
キャリアが遠隔操作できるのもこのためなんですね。

書込番号:19004102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/07/28 00:46(1年以上前)

JK美空さん

訂正と詳しい説明ありがとうございますm(__)m

ソフトバンクも格安シムを出すと言ってますが

さてどうなることやら

本家のシムでさえ制限がキツイですからねぇ

書込番号:19004887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/07/28 12:36(1年以上前)

>ソフトバンクも格安シムを出すと言ってますが

おそらく最初は法人相手でしょうね。

ソフトバンクは以前から法人向相手にカケホーダイとかやってますからね。

書込番号:19005788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2015/07/28 14:39(1年以上前)

個人向けにはymobileブランドが実質mvnoですからね

書込番号:19005984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsuoorbitさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/28 16:19(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
取り敢えず2年契約が済むまでやってみます笑
2年縛りが終わったらDMMsimに乗り換えようと思います。

書込番号:19006149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsuoorbitさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/29 23:19(1年以上前)

やってみたらアップロードはそれなりに出てるのにダウンロード速度が異常に遅いです。なんでですかね?

書込番号:19009962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天モバイルの方

2015/07/29 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

ゼンフォン2の掲示板ではありますが質問失礼します。

今回、楽天モバイルにてゼンフォン2に乗り換えようと考えています。
その際、本人確認書類のデジタルデータのアップロードを行わないといけないとの事なのですが、機械にウトイ人間でも手軽にアップロードというのはできるものですか?

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:19008238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/07/29 12:50(1年以上前)

スマホで申し込むなら、ウェブサイトから、スマホで撮った写真を指定してアップロードするだけですから、手順自体は簡単です。
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/rmobile/img_upload.html
サイズが大きすぎるとアップロードできません。気をつけるのはそれくらいでしょう。

大阪、宮城、東京に実店舗があるので、どうしてもむりなら、そこに行けば手続きできます。

書込番号:19008457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/07/29 17:40(1年以上前)

P577Ph2mさん

ご回答ありがとうございましたm(__)m
おかげで安心して機種変更ができそうです。

もしまた質問する事になってしまう機会がありましたらよろしくお願いいたします。


書込番号:19009037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート来ました!

2015/07/07 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5
機種不明

本日システムアップデート来ましたが、具体的なアップデート内容分かる方いますか?

先月あたりに先行してグローバルモデルのアップデートされた内容なのでしょうか?

残念ながらAndroid5.1は来ませんでしたが、何が更新されたのか分からないので・・・

書込番号:18945762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/07/07 23:14(1年以上前)

JP版のリリースノートは無いようなので、下記に掲載されるのを待つしかないでしょう。
https://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_2_ZE551ML/HelpDesk_Download/
7/3に公開されたWW_2.19.40.20より一つ新しいビルドとなっています。

書込番号:18945987

ナイスクチコミ!0


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/07/07 23:18(1年以上前)

シムテム割り込み設定→おやすみモードになっていたり、省電力設定が結構細かく出来る様になったみたいです。

画面カラーモードの読書モード(ブルーライト軽減)→ブルーライト軽減モードに名前変わってます。

RAMは相変わらず3GBまでしか使えない様です。

とりあえず、そこまでは分かりましたが、他に何かありますか?

書込番号:18946008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/08 16:36(1年以上前)

今回のアップデートにおける変更内容は、LTE ネットワークの挙動の改善、GPU ドライバのアップデート、APN リストのアップデートといったものです。内部的な改善がメインで、特に新機能は無いようでした。また、アップデート後の OS バージョンは Android 5.0 のままとのことです。

書込番号:18947699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/09 12:34(1年以上前)

111項目の改善などが有るようです。

書込番号:18950086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/09 12:50(1年以上前)

HelpDeskのアドレスです

http://www.asus.com/jp/supportonly/ASUS_ZenFone_2_(ZE551ML)/HelpDesk_Download/

書込番号:18950131

ナイスクチコミ!0


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/07/09 13:01(1年以上前)

再起動するたびに
Androidのアップグレードを試みようとしますね

なにやら仕掛けが仕込まれている感じで
次のアップデートがまた楽しみです

書込番号:18950152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


doranecotさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:11件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/07/09 20:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

当方田舎なので?
電波状況が不安定でしたが、Updateで改善しました。

自動起動マネージャーの所に、
ほうきマークが出るようになりメモリー解放出来るように。
(前からありましたか?)
今のところ自分の環境下ではUpdate後 不具合などは出ていません。 

書込番号:18951165

ナイスクチコミ!0


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/07/09 22:33(1年以上前)

メモリー解放ボタン無かったと思うのでアップデートで追加されたのかも? 

LTE通信改善は電波の掴みや安定感は余り変わらないです。

私はアップデートデータダウンロードして更新再起動中にそのまま電源落ちました。(電源入れ直したらデータインストール続行して無事終了しました。

書込番号:18951625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/10 17:51(1年以上前)

バージョン JP_2.19.40.21のリリースノートが公開されましたね
全部で111項目の修正です。
https://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_2_ZE551ML/HelpDesk_Download/
(ファームフェア内のJP_2.19.40.21の項目)

書込番号:18953609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/27 21:15(1年以上前)




ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクsimでの利用について

2015/05/16 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

皆様のお力貸していただきたいです。

私はソフトバンクiPhone5Sユーザーだったのですが、ヒドい画面割れもあり、これを機にZenfone2デビューしました。

下調べしたとおり、APN設定もし、今まで通りデータ通信、電話もできるのですが、SMS,MMSのみどうしてもできません。

「端末にAPNが指定されていません」となり送受信できません。

アンテナはちゃんとたっており、ソフトバンクの認識もされております。

ソフトバンクsimはそのままsimフリー端末で利用すると、SMSは利用できないのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:18782589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:64件

2015/05/16 21:25(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17907814/

こちらに載ってる情報を参照してみてはいかがでしょう?
これであっているかわかりません><違う情報だったらすいません。

書込番号:18782890

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/16 22:49(1年以上前)

こんばんは

>ソフトバンクsimはそのままsimフリー端末で利用すると、SMSは利用できないのでしょうか?

詳細はソフトバンクに確認になりますが、キャリアサイトによるとその場合機種変更が必要のようですが、使用できる端末はiPhone系のSIMフリー端末のみで、他社のSIMロック解除端末は受付自体ができないようです。


ソフトバンクサイトからの抜粋

「他社が販売する携帯電話をソフトバンクモバイルで利用する」
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

・ソフトバンクモバイルの回線契約があるお客さま

ソフトバンクモバイルの回線契約があるお客さまの場合は、機種変更・契約変更が必要となります。

受付可能
Apple Store、Apple Online Store で販売の iPhone 5s (SIMフリー)、iPhone 5c (SIMフリー)、iPad Air (SIMフリー)、iPad mini 2(SIMフリー)、iPad Retinaディスプレイモデル(SIMフリー)、 iPad mini (SIMフリー)

受付不可
他社が販売するSIMロック解除の携帯電話

書込番号:18783203

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2015/05/17 08:30(1年以上前)

>ボンバー2011様

ありがとうございます。
ソフトバンクメールというアプリがあることを知りませんでした。
そのアプリを利用すると、受信の通知はくるのですが、内容を受信できません…

>LVEledevi様

ありがとうございます。
やはりキャリアが制限をかけているんでしょうか。
ソフトバンクショップで対応できないならば、SMSはできないものなのでしょうか?
12月にソフトバンクの解約金かからなくなるので、それまではソフトバンクsim利用、12月からは一緒に購入したIIJmioへMNPしようと思っていたのですが…最悪LINEでできますが、simカードかえてもSMSできないのは盲点でした。


書込番号:18784067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/17 08:57(1年以上前)

Skypeに契約すれば携帯にもショートメッセージは打てるけどな

書込番号:18784137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/05/17 09:14(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目様

ありがとうございます。
最悪受信だけできればいいんですが…制限というのはよくわからないです…

書込番号:18784178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/17 14:01(1年以上前)

>ソフトバンクショップで対応できないならば、SMSはできないものなのでしょうか?

LINEなどはWiFiも含めデータ通信網(インターネット)に接続できれば使用可能ですが、SMSは音声通話網を使用しているので、ソフトバンク端末以外での使用は何か制限(規制)がかけれれているのだと思います。

なので一つの方法として(自分もしたことがある)、ソフトバンクの白ロムがあれば今のSIMカードをガラケー契約(旧プラン)に変更(機種変更ではない)して12月まで使うというやりかたもあります。(現在の契約プランにもよる)

どちらにしても 157 に電話すれば詳細がわかりますので、聞いてみたらよいでしょう。
http://mg.mb.softbank.jp/charge/whcall04.html

書込番号:18784829

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/17 18:09(1年以上前)

こんにちは。
機種は違いますが私は、Ascend Mate7でソフトバンク3Gスマホのシムを入れて三月まで、使っていました。
これにソフトバンクのメールアプリで、普通にMMSとSMSが使えていました。(今は、docomoのiPhone 用SIMに乗り換えたました)

iPhone 用のSIMでは、ないので参考にはならないかもしれませんが!

書込番号:18785394

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/17 20:40(1年以上前)

skype番号を契約すればSMS受信や電話着信可能だが当然月額費用かかるのでオススメはしない

ソフトバンクのクソ契約を終了を待つしかない
暫く辛抱や

書込番号:18785838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/05/18 09:58(1年以上前)

LVEledevi様

実は以前ガラケーへの変更をソフバンショップ店頭で聞いたことがあります。その際の回答が、できるが違約金がかかるので、12月の切り替えの時期にガラケーへ機種変更のほうがいいとのことだったのでその選択肢をハズしていました。いずれにせよこの件も含め157に確認すべきかもしれませんね。ありがとうございました。

書込番号:18787190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/05/18 10:00(1年以上前)

鵜の目と鷹の目様

そうですね。以前からずっと思っていましたがソフバン早くやめたいです笑

書込番号:18787194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/05/18 10:04(1年以上前)

波乗りパパ様

ここでのレスを参考に、ソフトバンクメールアプリDLして利用したところ、大きなタイムラグはありますが、MMS送受信出来ました。
しかしタイムラグはあまりにも大きいので、キャリアメールは使わないように今後切り替えていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:18787202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/05/18 11:14(1年以上前)

ぎふっ子様

横からすみません。
利用中のSoftbankのiPhone5の月賦が終わったものの、回線の契約期間がまだ残っているために、
その間までSoftbankSIMをZenfone2に挿れて凌ごうと、正に考えている所にこのトピックで助かりました。
2点質問をさせて頂けますでしょうか。
・ソフトバンクメールアプリによってMMSの送受信が出来たとのことですが、SMSの送受信も成功されましたでしょうか。
・タイムラグというのは、大体どれくらいでしょうか(体感でも結構です)。
以上についてお教え頂けるとありがたいです。
何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:18787302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/05/18 12:44(1年以上前)

ええかげん2世様

体感…昨日は半日後に受信成功しました。
新着メッセージとしてすぐに通知があるのですが、内容は受信できないのです。
本日は、昨日から受信できていないものもあります。

あと、推測ですが、私は岐阜の中でも田舎に住んでいるのですが、そのせいか?
受信成功した時は、岐阜駅周辺だったので…

ただもともとは使えていたので関係あるのかわかりませんが…

SMSはテストしてみたのですが、それ以来MMSも送受信できていないので、SMSだけできないのかも、よくわかりません。

良い回答できず申し訳ございません。

書込番号:18787496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/05/19 10:30(1年以上前)

ぎふっ子様

早速のお返事ありがとうございます!
受信には半日ほどかかり、また、不安定とのこと承知しました。
当方も田舎住まいですので大変参考になりました。

SMSやMMSを基本的に使わない前提での運用方法を考えてみて、購入検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18790400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/26 20:10(1年以上前)

ぎふっ子様

私もほぼ同じ環境を、たった今作っている最中です。(なので正確には実験していません)
一応確認ですが、iphoneでimessageの登録解除は終わってますか?

SMSやMMSの送信元がiphoneだった場合ですが、同じような現象が発生するそうです。

↓やり方はこんな感じ。
https://selfsolve.apple.com/deregister-imessage/jp/ja

書込番号:18812408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/05/26 20:30(1年以上前)

まろん0018様

お返事ありがとうございます。
imessageをオフにするのもどこかのサイトで書いてあったので実施済みなのです。。。

購入から、これで10日ほどですが、3日ほど問題なく送受信できる日もありました。

本日がそうなのですが、午前中は問題なく送受信できていましたが、今は全くダメです。

ちなみに、当初から受信した通知だけはすぐに来ます。
内容の受信、送信ができません。

simカードの接触が悪いんでしょうかね。。アダプタ介しているので。。。。

でもそれなら受信の通知は来ないのでは?

わかりません。
たまにできる日があるのも謎です。

書込番号:18812473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/27 16:38(1年以上前)

ぎふっ子様

結果私も同じ現象になりました。(なので今日は午後休です(笑))
私の場合、SMSは問題なく受信できました。
MMSはメーラーを開けばメッセージが来ている表示にはなりました。
しかしMMS受信の通知は来ませんし、本文がダウンロードできない状態でした。

色々ググっていたところアプリでの解決方法に辿りつきました。
Go SMS Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jb.gosms&hl=ja

これをインストールして、メッセージに従って標準アプリにして日本語化した後、
[左上のアイコン]→[設定]→[一般的な]→[高度な設定]にて
[手動でAPN設定を入力します]を[ON]
以下を設定。
MMSC http://mms/
MMSプロキシ smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート 8080

にて通知、受信ができました。(電話ができているようなので本体のAPN設定が正しいという前提です)
恐らく他にもっとスマートな解決方法があるかもしれませんし、私は初Androidなので探り探りではありますが、
これでひとまず受信できますかね?

書込番号:18814960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/05/27 21:49(1年以上前)

〉まろん様

できました!ありがとうございます!
ベストアンサーです!

例によって今日だけできているかもしれないので、しばらく様子見ですね!いまのどころ問題ありません!

書込番号:18815845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/27 23:08(1年以上前)

ぎふっ子様

メール受信できたみたいで何よりです。
私もですが、MVNOに乗り換えるまでの我慢ですね。

私も様子見中で情報収集中です。
しばらくこの掲示板にいるつもりなので、また何かあればよろしくです。

書込番号:18816172

ナイスクチコミ!0


Foxloverさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/08 00:31(1年以上前)

解決済みで遅れ馳せのようですが、同じように悩んでる方がいらっしゃるかもしれないので。。

Androidのシムフリー端末ではiPhoneのソフバンモデル用SIMはサポートされていなかった気がします(虚覚え。3GS時代の話なので

MMSのAPN設定関連は↓がお役に立つかもしれません。

https://apn-japan.gishan.net/settings/854_2_softbank__apn_settings_for_asus_zenfone_5.php
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

※上の記述にあるように、SoftBankではiPhone以外のシムフリー端末の利用はサポートしていないので自己責任で
※偉そうに書いた責任上書いておきますが、APN設定は一歩間違えると(まあないですが)大量の通話.通信料金が発生する場合がありますので、(この書き込みを含め)あまり過信し過ぎないようにお願いしますね。

書込番号:18946281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/27 18:18(1年以上前)

私も全く同じ状況なんですが、iPhoneのsimをzenfone2で使った場合パケット使い放題が適用されなくなったり端末料金割引が無くなったりとかはありますか?教えて下さい!

書込番号:19003693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PDFはどこにダウンロードされますか?

2015/07/25 06:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

すみません
分かる方教えて下さい

メールの添付のPDFを保存した時に
ダウンロードフォルダに見当たらず
見つかりません、、、

このスマホはどこに保存されるのでしょうか?

書込番号:18996662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/25 08:23(1年以上前)

基本ですが、ROMに保存されてますよ!
分からなければ自分で調べください。
ここには、優しい方がいるので教えてくれると思いますが…
何で簡単な事を第三者に直ぐに聞くのでしょうか?

書込番号:18996790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/25 08:31(1年以上前)

アプリによって差があると思います、何のアプリをご使用になられていますか?

質問が出来るサイトでしかも質問が具体的に書かれているのに自分で調べれば、は流石にナンセンスかと。

書込番号:18996811

ナイスクチコミ!31


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/07/25 09:23(1年以上前)

ファイル管理アプリで検索しては如何でしょうか。
例えば、アストロファイルマネージャーであれば、
pdfで検索→表示されたpdfファイルを長押し→画面右上の四角が縦に三つ並んだアイコンをタップ→プロパティ→パス
で、保存されている場所がわかります。

【アストロファイルマネージャ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro

書込番号:18996919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2015/07/25 10:19(1年以上前)

メールの添付画像は拡張子が全てPDFとは限らないと感じます、保存の時どのプラウザで保存するか聞いてきますので、標準プラウザで実行すれば、やはりダウンロードフォルダ(フォルダ名=Download)に入るようです。

PDFとは違う拡張子で入っていないでしょうか?

添付画像の場合、圧縮形式のJPEG形式の場合があるので、ダウンロードフォルダにjpgの拡張子で入ってないでしょうか?

書込番号:18997042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


doranecotさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:11件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/07/25 15:41(1年以上前)

機種不明

プリインストールされているファイルマネージャーでも見つけられると思います。
通常ですと、
ファイルマネージャ→内部ストレージ 

ファイル名が解れば直ぐに見つけられると思います。
ファイル名が解らくてもスクリーンショットのように、
PDFなら左のアイコンにPDFと書いてありますので、
すぐに見つけられると思います。


書込番号:18997771

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/25 20:31(1年以上前)

自力で使いこなせないレベルなら キャリアショップの店員が
嘘を交えながらも教えてくれるモノを選択すべきじゃないかな?

知験者の多数はキャリアから販売店に流れるインセを有効活用するので
キャリア養分ではない人の質問には冷たいもんだよ。
物好きも少数ながらいるけど(笑)
ピンボケの素人回答に騙されることを願うゎ(笑)

書込番号:18998375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/07/25 21:37(1年以上前)

doranecotさん
ありがとうございます
ファイルマネージャから開いた
ダウンロードフォルダにありました

何も考えずにダウンロードフォルダを開くと
JPGしか表示されず
PDFが表示されないみたいですね
これはゼンフォン2特有の現象かと思いましたが
どうなんでしょうか

Nexus5を1年半ぐらい使いましたが
こんな事は無かったので
簡単な解決策がわからず
ここに質問しちゃいました

doranecotさん理想の回答ありがとうござます!
他の方もサンクスです!いろいろ勉強になりました!

書込番号:18998569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/07/26 06:32(1年以上前)

みなさんこんにちは。

ダウンロードフォルダというのはドロワーの中にあるアイコンですよね。
Nexus 5、Android 5.1.1で試してみましたが、PDFは表示しませんでした。ファイル管理アプリと見比べてみましたが、表示している内容にかなり違いがあります。jpgファイルもすべて表示していないので、なにか法則があるのだと思います。

書込番号:18999390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/07/26 07:27(1年以上前)

情報追加です。ChromeでダウンロードしたPDFファイルはダウンロードアプリに表示しました。他のブラウザでダウンロードしたPDFファイルは表示しませんでした。
また、ダウンロードアプリに表示しているPDFファイルの名前を変更しても、ダウンロードアプリには反映せず元のファイル名のままでした(リネーム後はファイルを開くことも出来ません)。

ダウンロードアプリに表示している情報は、ダウンロードフォルダの内容では無くて、ダウンロードした履歴ではないでしょうか。対応したアプリで無いと履歴を記録しないのでダウンロードアプリに表示しないのではないかと思います。

書込番号:18999460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/07/26 08:23(1年以上前)

私のNexus5は表示されてましたが
Androidバージョンは4だったと思います

いろいろな要素があるんですね

書込番号:18999567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/07/26 08:38(1年以上前)

みらねちゃん
検証ありがとうございます
いろいろな要素があるんですね

癖をつかんで使っていきましょう!

書込番号:18999596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

熱暴走?!

2015/07/14 23:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

ZenFone2メモリ4G・ストレージ32GB 楽天SIM です。
7月11日にシステムアップデートしました。
昨日(7月13日)夜専用充電器で充電し、朝携帯を見ると、充電ランプが激しく点灯し、本体が異常に熱くなった。
画面をダブルタップしても復帰せず、再起動もなかなか出来ず、やっと再起動ができたと思ったらバッテリー残量があっという間に30%になってしまいました。
今日(7月14日)も、本体が以上に熱くなり、夕方、携帯を見ると、バッテリ残量6%!!
あわててコンビニでモバイルバッテリーを購入し、充電するも、全く充電されません。
システムアップデートしたことによる不具合でしょうか?
なにか、他のアプリが走っているのでしょうか?
7月10日までは、朝満充電で、会社に行き、自宅に帰って来るまででバッテリ残量80%以上残っていました。
平日会社では、メールのチェックとLINEを少しするくらいで、携帯はほどんど待機状態です。

省電力設定では、スマート節約モードです。
スマート節約モードのリアルアプリ更新は、時計とGmailと楽天でんわとLINEのみONにしています。
設定は、10日以前も11日以降も変更はありませんし、11日移行に新しいアプリはインストールしていません。

同じような症状の方いますか?
どのように対策していますか?
システムのアップデートが原因なら、もとのバージョンに戻すことが出来ますか?

ご教授、よろしくお願いいたします。

書込番号:18966996

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18件

2015/07/15 10:41(1年以上前)

お困りのことお察しします。
熱暴走に似た経験があります。
私の対応は、一度超省電力モードにして熱を冷まします。再度バランスモードに戻すと解決していた気がします。
この現象は、アプリの更新がある時に起こっていたとような気がします。

バージョンアップ前は、仕方なく超省電力モードで使用していましたが、今はバランスモードで使用しています。
予防として少し本体が熱くなると CLEAN MASTER のアプリを使用してブーストして対応しています。

原因不明ですが、参考までに記載しました。

書込番号:18967863

ナイスクチコミ!4


スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/24 00:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
自分なりにいろいろ試してみたのですが…
設定いじりすぎて?最悪の状態です。

症状

〇高温になるのは相変わらず原因不明。
 外出時は、WifiをOffにして、タスクも全部消しているのに、高温になる。

○電源OFF、シャットダウンができない。
 ずっとクルクル回ったままで、高温になります。
 電源長押しで強制終了して電源OFFしています。

○カメラ機能がクラッシュしている。
 ギャラリーに写真が表示されない
 件数のみ表示されている。

○電話を着信した後、さらに本体が高温になる。

○Cleen Masterアプリもクラッシュして起動しない。

それぞれ別々の原因なのか、共通の原因なのか不明。
サポートセンターに、問い合わせしてみようとおもいますが、どれかひとつでも解決の糸口ありましたら
ご教授お願いいたします。

書込番号:18993636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/07/24 22:46(1年以上前)

思い出したことを記載してみます。
下のリンクを参考にして設定しました。
http://www.lives.okinawa/2015_zenfone2_batterylife/

しかし、その後も
 アプリの更新の際に、開発アプリ者向けアプリが常駐してません?のエラーメッセージが出て、熱く(暴走?)
 なるので
 ASUS 関連のアプリの自動更新をしないに設定
 バランスモードに変更 
   スマート節約モードだと、開発アプリ者向けのアプリが常駐しないのでエラーでのリトライ
   が起きて熱暴走する?(これは推測です。)
こんな設定をして、今は普通に使えています。
参考にしてみて下さい。

書込番号:18996038

ナイスクチコミ!2


スレ主 usausayさん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/25 21:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

自動起動マネージャーは
CleanMaster 、 ATOC 、楽天電話 、LINEのみ許可しています。
おやすみモードにしていたら、高温にならず、電池の消費も減りましたが、
何も通知されないので、携帯を持ってる意味がなくなってます…

スマート節約モードが原因なのですね…
バランスモードでしばらく使ってみます。

ASUSサーポートにも同じ内容でメールしました。
システムのアップデートが原因なので、端末の初期化を進められました。
初期化の方法はURLついてたのですが、バックアップを薦めてくれてはいるのですが、
バックアップの方法のURLがついていません。
やはりサービスが手薄いですね。日本のメーカーならそこもちゃんと教えてくれるのに…

バックアップはバックアップアプリで良いのでしょうか?
初期化して、バックアップリストアしてほんとに大丈夫なのかな?
初期化ちょっと不安です。

書込番号:18998487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)