端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2018年10月1日 06:56 |
![]() |
21 | 4 | 2018年5月3日 18:53 |
![]() |
11 | 6 | 2018年3月18日 00:34 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2018年1月14日 11:22 |
![]() |
5 | 4 | 2017年12月31日 10:11 |
![]() |
1 | 4 | 2017年11月26日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

終わりでは?
ゼン5も出てますし
書込番号:22150002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タケ ですさん
こんにちは。
Zenfone2ということは、型番:ZE551MLの機種ですよね?
であれば、メーカー公式ではAndroid6までバージョンアップが可能なようです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone_2_ZE551ML/HelpDesk_BIOS/
ただマルチユーザーなど、一部の機能には未対応のようですので、適用の際は一度調べてからアップデートすることをお勧めします。
書込番号:22150043
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=20719947/
過去レスにネタは上がってるようですが?
オンライン更新でJP-4.21.40.231まではアップデート出来るようですが、取り分けMarshmallow対応後はユーザーの酷評が目立つ印象ですね。
Intel製CPUの本機は、ARMベースのものと異なるアーキテクチャを持つためか、正常動作しないアプリが後になるほど増えていく傾向にあります。結果現在IntelはAndroidから撤退してますし…そろそろ潮時てはないでしょうか。
登場してしばらくのもてはやされぶりが嘘のようですね。
書込番号:22151070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
購入時から60パーセントで電源が切れていたのですが、代替機がないとのことで先延ばしにしていたら、無料保証の期間がすぎてしまいました。さすがに不便で、修理に出すにしても、機種変するにしてもバックアップが必要となるのですが、とにかく機械に弱くてネットでバックアップの仕方や、初期化の仕方など見ても、ちゃんとできずにデータが消えてしまうのが怖く何もできません。
自力で直す可能性があるなら、その方法を教えていただけないでしょうか?
申し訳ないのですが、修理にだせよとかそのような意見でしたらやめてください。方法がないのでしたら、何も書き込まないでください。
アドバイスいだだける方お願いします。
3点

修理というか、バッテリーを交換して対応するような問題ではないでしょうか。バッテリーは充電頻度や使用時間で確実に劣化しますので、交換が必要になってきます。
書込番号:21797251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

具体的にそのデータの内容がわからないので何ともいえないけど・・・
画像関係のデータなどはネット上のクラウドサービスに上げれば問題はないと思います。
確かASUSの場合、ASUS専用のクラウド(Web storage)があるのでそこでもいいし、Googleのクラウドでもいいと思います。
あと、ブックマークとかはGoogleのアカウントから引っ張ってくるので問題はないと思います。
>>修理にだせよとかそのような意見でしたらやめて>>>ください。方法がないのでしたら、何も書き込ま>>>ないでください
申し訳ないけど、この言い方は失礼過ぎますね。
SIMフリースマホは、すべて自己責任でやるのが基本だと思います。
モデルもモデルなので買い換えも検討した方が、良いとも思います。
書込番号:21797315 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

回答ありがとうございます。失礼な書き方をして申し訳ありません。以前嫌な思いをしたものですから書いてしまいました。ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:21797319 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

回答ありがとうございます。バッテリーのことは考えませんでした。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:21797326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
使用して2年半ですが、最近、液晶パネルが浮き始めている事に気づきました。
液晶パネルの浮きは左側面付近のみです。
液晶パネルを押しても元に戻る状態です。
現時点で不具合などありませんが、このまま使用を続けた場合、何らかの不具合が起き始める可能性はあるのでしょうか?
なお、保証期間は過ぎています。
5点

>スーパーペガサスさん
@電池が膨張している可能性が有る。
A結露が発生して、水濡れの判定をされるかも。
BSDカードへの小まめなバックアップを心掛けておくことで、何時画面が点灯しなくなってしまったら、バックアップは不可能です。
思いついた内容を書き込みました。
何時故障しても良い様に、修理されるか、機種変されるかを考慮してみて下さい。
書込番号:21683440
1点

バッテリー膨張は最悪発火事故の原因にもなりえます。この機種を修理しても長くは使えないと思います。
買い換えるのが無難です。
書込番号:21683447
1点

返信ありがとうございます。
修理を請け負っている業者のサイトによると、画面の浮きはバッテリの膨張が原因だそうです。
買い替えを検討しようと思います。
ところで、スマホはどうやって処分したらよいのでしょうか?
さすがにこの状態ではハードオフでは買い取ってくれませんよね?
書込番号:21683462
0点

>スーパーペガサスさん
ファーウェイ カスタマーサービスに、修理費用が幾らに成るのかを確認してみて下さい。
0120-798-288受付時間9:00~20:00迄です。
Huaweiの電池交換は、ディスプレーも一緒に交換するので、かなりの割高です。
それで修理して貰えるかも聞いてみて下さい。
東京銀座、大阪梅田のファーウェイの修理センターに、持込修理が可能でしたら、予約して行かれるのが良いかと思います。
売却するにもジャンク品扱いになると思うので、買取りショップで確認してみられてはどうですか。
書込番号:21683487
1点

>ところで、スマホはどうやって処分したらよいのでしょうか?
docomo等で持ち込み処分できます
自分は以前にdocomo以外の端末処分をお願いしました
事前に電話確認するといいと思います
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology/resources/collect_inquiry/index.html
多分他の業者等では箱に入れて送れば処分してくれる所もあったと思います
ご自身で検索すればいいと思います
ASUSにて電池交換等を依頼した場合の見積もりがどれ位かかるか不明ですが買い替えのほうが無難だと思います
書込番号:21683539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去ログによるとASUSに修理依頼(バッテリ交換)した場合、税別1万円だそうです。
ZenFoneシリーズの修理を請け負っている業者のHPを見ても、バッテリ交換は税別9500円になるそうです。
現在、18000円そこそこで買える機種に対し、新品購入の6割程度の修理費用を払うのは馬鹿らしいので買い替えます。
なお、スマホはハードオフかヤフオクで(二束三文でしょうが)処分しようと思います。
書込番号:21683565
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
落とした際、裏ブタが割れてしまい日本では取扱業者が少ないのでeBAYにて購入しました。
交換品にはNFCアンテナがついていないので 使えなくなるようですが
このアンテナは主にどういった通信をするものなのでしょうか?
Wi-Fiや4G電波の拾いが悪くなるでしょうか?
0点

NFCはNear Field Communication(近距離無線通信)の頭文字を取ったものでほぼ接触状態で通信するものであり、50m位飛ぶWi-Fiや基地局に使われている4Gとは根本的に異なります。NFCの身近な用途としてはBluetoothのペアリング、交通機関の自動改札、コンビニでの電子決済などです。
書込番号:21509157
1点

ありがとうございました よくわかりました。
私自身交換することでそこまで影響は無いようで安心しました。
Bluetoothでポータブルスピーカーにとばして音楽を聴くという用途が使えなくなるので
有線接続にしようと思います。
このアンテナ剥がして付け替えトライしてみようかな
書込番号:21509208
1点

Bluetoothのペアリングは認証です。NFCを用いた場合はワンタッチで接続・切断のコントロールが出来ますが、NFCが無くてもBluetoothの通信自体は可能です。Bluetoothのペアリングリストから手動で選べば今まで通りBluetoothポータブルスピーカーはお使いいただけます。一度ペアリングを取っておくとお互いのBluetoothオンで自動接続するでしょう。
書込番号:21509225
1点

なるほど
では自分は交換しても全く問題なさそうですね。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:21509292
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
先日、起動時のくるくるから何時間待っても先に進まない状態となってしまい、仕方なくファクトリーリセットしました
romをフルに使ってしまったのがまずかったのかもしれません
データは消失したものの、端末自体は壊れてないようで何よりだったのですが、ラインをインストールしようとしたところ、Google playで、お使いの端末には対応していませんと表示されてしまい、インストールできません
リセットするまでは使えていたのですが
システム更新は済ませてあります
androidは5.0です
旧いし、intelだから対象外にされてしまったのでしょうかね?
この端末でラインをインストールして使用する方法ご存知のかたいらしたらお教えください
無理なら、ライン以外の通話アプリを使うか、いっそ端末を買いかえるか、ですね
書込番号:21468094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Zenfone2はAndroid5.0.2→6.0.1へのUPDATEが手動で出来ます
Android6.0.1にUPDATEすれば使えるハズです
書込番号:21468283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


情報ありがとうございます。
アップデート、こわいですが年末年始に挑戦してみます
書込番号:21468545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に何をしたわけではないのですが、しばらくしてから再度playストアを見てみたら、インストール出来ました。androidはまだバージョンアップしていません。
原因は謎ですがとりあえず解決しました
ありがとうございました
書込番号:21473145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
症状1
「電源を切る」を選択、OK しばらくすると
●電源が落ちる事もある
●「シャットダウン中です」で「電源とボリューム」で強制再起動
どちらにしても
右下をおすと、起動をしていた アプリが残っている
症状2
立ち上がらない アプリがある 純正のカメラアプリ など
処置
●分解をして、バッテリ−コネクターを取り外し 6時間程度 放置
再接続をしても、変化なし
修理に出す意外に、何か他に出来る事は有りますか?
ご指導よろしくお願いいたします
0点

SDを使用してるか否か、にも寄ります
SD不良でSDデマウント出来なくて止まってる可能性も有るので
Android6.0にアップデート済みなら、アップデートが上手く行ってたか、にも寄ります
(最初はOTAでは無くSDにUPDATEファイル入れてのUPDATEだったハズですので)
ファクトリーリセットしても現象出るなら修理行きでしょうね
書込番号:21385142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
お返事有難うございます。
バッテリー不良で修理に出して
Android6.0にアップデート済みで戻ってきました
ちなみに メールソフト 消えた状態でした。
SDカード外して起動してみます
ファクトリーリセット の方法ご教授下さい
よろしくお願いいたします。
書込番号:21385244
0点

https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1012653/
念のためバックアップ取って万全の体制で行って下さい
書込番号:21385451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
SDカードが 書き込み禁止になっていました
取り外したところ、正常に動いております
ご指導ありがとうございました。
書込番号:21386683
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)