ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(1140件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:66件

タイトルの通りです。付属のイヤホンを挿してYouTubeや他の動画アプリで再生、停止ボタンを押すとサッープツッという短いノイズ音が一瞬出ます。どうすればいいでしょうか?? 他のイヤホンで試してみましたが改善されませんでした。

書込番号:18871202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/14 19:02(1年以上前)

仕様だそうです
イヤホンが3極か4極だかでかわるそうですよ

書込番号:18871396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/14 22:22(1年以上前)

機種不明

見当違いだったらごめんなさいね
イヤホンの極の話じゃなかったら
わかりませんです。。

※画像は適当に拾ってきたものです

書込番号:18872208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/06/14 22:30(1年以上前)

ぺぺさんお返事ありがとうございます。
付属していたイヤホンはその画像を参照させていただくとどうやら4極のようで、私が元々使っていたイヤホンは3極のだったので恐らくイヤホンの問題ではないと思います。

書込番号:18872244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/14 23:16(1年以上前)

いっそBluetoothイヤホンなんてどうですかね?
幸いaptXに対応しているので。。

ただ、無線イヤホンにはまると物欲が増えますけど

書込番号:18872443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/15 08:19(1年以上前)

こんにちは。

ノイズについては同じような投稿がありましたので、参考として載せておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016182/SortID=18843753/#tab

私もコメントしていますが、Zenfone 5(前機種)でも音楽が止まる時にプッというノイズが入りました。スピーカー4台とZenfone 5も4台で試しましたが結果は同じで、付属のイヤフォンだと大丈夫でした。スピーカーは3極端子、イヤフォンは4極なのでその違いかと思っていました。

スレ主様は付属イヤフォンでもノイズが入るのですね。端子は最後までしっかり挿していますか。

書込番号:18873172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/06/15 11:10(1年以上前)

音質とかにこだわるのであればSONYにしておいたほうが妥当かと思います

書込番号:18873493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2015/06/15 17:50(1年以上前)

Bluetoothイヤホンですか…。出費がかさみますね…。検討してみます。

イヤホンはちゃんと差し込んで使用しても変化はありませんでした。

いや、これは音質がどうのっていう問題じゃないと思うのですが…

一応myasusでasusに連絡したのですが返信はまだないです。

書込番号:18874299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/16 07:34(1年以上前)

ぺぺ∀ 様

ぺぺ∀さんはZenfone 2をお持ちなんですよね。付属のイヤフォンを使うとノイズが入るんですか。

書込番号:18876170

ナイスクチコミ!0


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/16 09:10(1年以上前)

動画や音楽の停止時、一秒遅れ位で
小さくプツッと聞こえますが
気にしたことなかったです。

音が途切れる音です。

「。。プツッ」


再生中の機器から無理やりイヤホンプラグはずして
「ブチブチブチバリリ!!!」

っていわす物理的ノイズとは別物ですよ。

書込番号:18876385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/16 09:41(1年以上前)

ぺぺ∀ 様

ご返信ありがとうございます。

>動画や音楽の停止時、一秒遅れ位で
>小さくプツッと聞こえますが
>気にしたことなかったです。

これは、付属のイヤフォンを使った場合のことですか。そうなら4極端子でもノイズが入るのは仕方ないということになりそうです。Zenfone 5では付属のイヤフォンはノイズが入らなかったんですけどね。Zenfone 5の場合は、音楽を停止して数秒後にプッという音が聞こえました。

書込番号:18876456

ナイスクチコミ!0


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/16 10:31(1年以上前)

それと同じものだと思います
意識して聞かなきゃ聞こえない位の
機械的な雑音(ノイズ)だと思うので

これを除去するには
プロのレコーディングスタジオの設備と知識ですかね?

でも小さいビープ音みたいで僕は好きですよ
LPやカセットテープを再生したときの
サーっていう無音ノイズとか 

今時はノイズ=不具合なのかもしれませんが

書込番号:18876590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/16 18:21(1年以上前)

>意識して聞かなきゃ聞こえない位の
>機械的な雑音(ノイズ)だと思うので

かなり小さなノイズなんですね。Zenfone 5をスピーカーにつなげた時ははっきり聞こえるノイズでした。イヤフォンの場合はノイズは無いと思ったんですが、もしかすると小さいノイズはあったのかもしれません。
聞こえ方は人によって違うでしょうが、Zenfone 5をスピーカーに繋げた場合は誰が聞いても聞き取れるほどのノイズだったと思います。

書込番号:18877553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/06/17 10:17(1年以上前)

はなうり様
>Lollipop(Android 5.x)端末でネットワークが繋がらない、不安定な時の対処方法

確認しましたが、だめでした^^;

書込番号:18879686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/18 13:40(1年以上前)

もっと根本的な初期不良かもしれないので、メーカーに送ってみてはどうでしょう?
ほんとに仕様なのかなあと。
ハード的な故障があるような気がする。

書込番号:18883585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/06/18 18:12(1年以上前)

ASUSに問い合わせしたところ不具合の可能性があるとの返答が来ました。また、修理に2週間ほどかかってしまうとの事なので購入店舗に連絡をして交換手続きを済ませてきました。6月20日の午前以降に届く予定なので届きましたらまた報告させていただきます。

書込番号:18884196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/18 21:35(1年以上前)

やっぱり、ハードの故障じゃないかなと
システム的な事じゃないような気がします

書込番号:18884904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


松ノ屋さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/06/19 21:21(1年以上前)

auが出してたモトローラのスマホは、インピーダンスの高いイヤホンじゃないとノイズが出るってのがありましたね。

書込番号:18887925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/06/20 10:27(1年以上前)

さきほど交換商品が届いたので投稿させていただきます。結果、やっぱり治りませんでした…。まだボタンを押すとノイズ音が鳴ります…。これは仕様でしょうか…。
あと今更ながら気づいたのですがここメモリ4gbの掲示板だったのですね。すいませんでした。自分のはメモリ2gbのものです。

書込番号:18889687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/20 11:54(1年以上前)

まだノイズなりますか?
仕様というよりもはや欠陥ですね。
Androidの仕様というよりこの機種特有なのかしらね。

書込番号:18889922

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/06/20 14:17(1年以上前)

ZenFone2国内と国際2台持っているのですが国内はノイズがでて、国際は出ません。

国内が2.15 国際が2.18 で先月末か今月初めのバージョンアップされています。

もしかするとこの手の修正が行われているのかも?

書込番号:18890321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/20 15:05(1年以上前)

仕様(性能)だと思います。価格.com内を検索してみるとスマートフォンのノイズについて色々出てきました。ノイズに関しては国内メーカーも含めて色々な機種であるようです。イヤフォンを見直すかBluetoothにするかしかないのではないでしょうか。あとは、gogokouさんのコメントにあるようにシステムの更新に期待するかですね。

書込番号:18890438

ナイスクチコミ!2


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/06/20 15:46(1年以上前)

 そうですね。みらねちゃんさんの書かれているようにこの機種だけでなくいろいろありますし、初期のアンドロイドではもっとあったような気がします。

その頃はタッチパネルの感度やノイズをおさえるための修正が結構あった記憶が・・・。なので古くからのユーザーはあまり気にせず使っているかもしれません。

 これだけでなく省電力設定が4つのモードになったり設定した夜間は超省電力モードになる設定などもあるので早くアップしてほしいですね。

書込番号:18890530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/20 16:29(1年以上前)

ノイズ避けるためにBluetoothイヤホン使うのも躊躇しますね。
仕様かもしれないけど欠陥ですよね

書込番号:18890614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/20 18:08(1年以上前)

仕様「正」が欠陥「不」とは
プログラマー泣かせですね

書込番号:18890880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/21 09:55(1年以上前)

プログラム上の問題じゃなく、Zenphoneの回路設計の問題じゃないのかな?
同じAndroidでも雑音フリーの機種もあるし。

書込番号:18893026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/21 10:00(1年以上前)

Zenphoneにオーディオ的な音質は期待する方がお門違いですが、YouTubeの再生の度にサーっとノイズが乗るのは欠陥と言っていいでしょう。
仕様としてもお粗末かなあ。

書込番号:18893044

ナイスクチコミ!2


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/21 14:16(1年以上前)

先にも書きましたが
自分は好きな仕様です

とても欠陥というレベルの
話じゃないんですけど。。

書込番号:18893776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/27 11:31(1年以上前)

そうですね欠陥ではありません、原音を忠実に再生していると言えます。

ホワイトノイズですので何か回路でキャンセルしないと無くなりません。
なのでオーディオ機器は、色んな回路を駆使してホワイトノイズだけをキャンセルして聞きやすくしているのです、これに馴れた今の方は欠陥と思えるかもしれませんが。

イヤホン叉は、ヘッドフォンでノイズを少なくすることはできます。

ヘッドフォンならヨドバシカメラで2,000円位から数万円位のほとんどの機種を聞き比べ出来き、ノイズが気にならないものを選ばれたら改善します。

私はヘッドフォン派なのでzenfone5とヘッドフォンでほとんどホワイトノイズは気になりません、そんなにクソミソに言う音ではありません普通に聴けます。

ウォークマンでヘッドフォンでYouTubeを見る方が私の気に入った音ではありますが。

書込番号:18913041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/07/09 18:43(1年以上前)

原音を忠実に再生している? ホワイトノイズがある事自体、問題であり。ホワイトノイズ音量が大きければそれは欠陥なのですよ。
ヘッドホンをいくら変えようが、無駄です。
本体の欠陥ですから。

書込番号:18950738

ナイスクチコミ!1


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/07/09 19:25(1年以上前)

いい加減買ったんですか?
発売前から色々言ってますけど。
それとも妄想ですかね?

書込番号:18950854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/07/10 10:30(1年以上前)

インテルCPUだとアプリの対応に心配があるので、検証できないとまだかえない。
アプリの方で、対応表とか出してくれるといいのだが。
レビュー待ちです。

書込番号:18952777

ナイスクチコミ!0


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/07/10 14:28(1年以上前)

返品したらいいじゃないですか?
鉄則らしいですよ

書込番号:18953286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/16 15:07(1年以上前)

私も同機種を使用していますが、極稀にノイズが入りますね。

動画再生中に、一旦他のアプリを開いて、動画再生に戻るなどしたときに起こります。
動画再生アプリを再起動すると、症状は改善されました。

また、Bluetoothイヤホンも使用していますが、一度だけ、ノイズ混じり&音量が大きくなるということがありました。

なんとなく、ソフトウェア的に安定していないような気がしますね。

書込番号:19145211

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ひらがなの入力

2015/09/10 20:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

私の端末だけか確認したいので、質問させていただきます。3日ほど前から、この機種の国内版を使用してますが。
ATOKの日本語入力でフリックに設定してますがひらがなのめを入力するときに、フリックのとこが、もになってます??
まみむめもではなく、まみむももです。入力はめで入るんですが。

書込番号:19128365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/09/10 20:46(1年以上前)

追記です。
ブラウザでは、めが入力されますが、ラインではめを入力すると、もになります。
ラインでめが入力できません(泣)

書込番号:19128375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/09/10 21:25(1年以上前)

自己解決しました。
板を汚して申し訳ありませんでした。
フォントを規定フォント以外で使ってたのが、原因でした

書込番号:19128529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nats_aさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/14 11:26(1年以上前)

>かんきちN04さん
私も気づきました。ただ、自分でフォントを変えた直後だったので、フォントのせいだろうなとすぐに気づきました。バグですね。表示がおかしいだけでしたので、話のネタの一つとしてしばらくそのまま使ってましたよ。

書込番号:19138866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/09/14 12:00(1年以上前)

>nats_aさん
バグなんでしょうね。表示が違うだけで、相手には「め」で送られるということでしょうか?
それならネタとして遊べますね♪
自分の端末だけじゃないと分かり安心しました。
ご報告有難うございます。

書込番号:19138947

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外版zenphone2使用の方

2015/08/07 08:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

「EXPANSYS」で海外版を購入しました。
そこでSIMをどこにするか検討しています。
海外版購入の方はどこを使ってますか?
自分はFREETELで299円運用しようか検討してますが、国内版ゼンフォン5しか通信の確認をとってないそうです。
拙い質問で恐縮ですが…
ご存知のよろしくお願いします。

書込番号:19031844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/07 08:52(1年以上前)

格安SIMは、みんなドコモ回線なのですから、つながり具合は何でも同じです。
業者による動作確認は、単に初心者に安心感を与えるだけのものであって、そのリストに載っていようがいまいが関係ないです。

というか、そういうことが心配なら、そもそもグローバルモデルを買うべきではないです。
国内モデルは、一応、メーカーレベルでの確認はありますが、グローバルモデルは、それすらありません。
理論的にドコモの一部の周波数に対応している、というだけです。

まあ、実際に格安SIMで使っている人はいるようですから、とりあえずはつながるでしょう。ただし、つながる範囲は国内版とは異なる可能性があります。

書込番号:19031916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/07 15:26(1年以上前)

P577Ph2mさんの仰る通りです。

ワイが人柱なったるで〜!!!
くらいの気概をお持ちでないならWW版なんて買うべきではありません。

逆にご自身がぶつけ本番で試してみて、他の皆さんの為にも動作報告してあげて下さい。

ちなみに私はZE550MLですが、OCNとIIJで動作OKでした。

書込番号:19032664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/08/07 16:29(1年以上前)

両方持っていますが、東京都内でも同じアプリでLTEの電波も-91dBmと-104dBm というように国内モデルの方が感度がいいようです。これも場所によるでしょうが・・・。

 使っているSIMはIIJと楽天です。 後は東京以外だと電波をつかみにくいところもあるようですが、元々都内から動かないので自分は困ることがありませんでした。

書込番号:19032764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/08/07 19:51(1年以上前)

情報ありがとうございます。
海外版でもそれらで使用出来るんですね。
それならFLEETELでもいけるかも…
使用にあたり特別な設定ありましたか?

書込番号:19033128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/08/07 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

国内発売前だったのでAPNの設定が必要だったぐらいですね。
あと技適マーク最初のバージョンアップでひょうじされてたんですが、国内発売似合わせたのか次のバージョンアップで日本のは表示されなくなりました。

現在のバージョンではAPN大手は設定済みでした。

どういう状態のバージョンで出荷されるのかわかりませんが、アップデートなどがあるかもしれないのでWiFi環境でうまく行わないと、結構アップデートで書き換えを失敗してしまいおかしくなるトラブルは海外でも結構ありますし、ここでもありますね。そうなると修理かrootとって自力で書き換えるかになると思います。この辺も含めて海外版は自力で解決する必要があり、その辺の情報は海外サイトの方が多いです。

 その意味ではもしスレ主様が初心者ということであれば、おすすめしません。

書込番号:19033292

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/08/07 21:57(1年以上前)

情報はこちらで入手できます。
http://www.asus.com/zentalk/forum.php

AtoZを手取り足取り教えるなんて無理なので自己解決できないなら諦めてください。
全て自己責任です。

書込番号:19033483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/08/08 09:30(1年以上前)

OCNで普通に使えてますよ

書込番号:19034422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/08/08 11:38(1年以上前)

使えそうですね。
あとはFLEETELでどうかですね…
人柱頑張ってみます!
ありがとうございました。

書込番号:19034677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/09/07 16:55(1年以上前)

遅くなりましてすみません。昨日フリーテルを購入しました。(通信シム+SMS)

WW版ゼンフォン2で問題無く通信出来ました。

皆様のアドバイスのおかげです。

ありがとうございました。

書込番号:19119187

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日本語(漢字)が中国語で表示される

2015/08/29 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 kkk.kjさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

言語設定を英語にして使用しているのですが、Webサイトなどを閲覧していると、一部の漢字が中国語で表示されます。
言語設定を英語に設定していても、Webサイト等の表示は正しい日本語の漢字で表示させることは可能なのでしょうか?

書込番号:19093913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/08/30 02:44(1年以上前)

Zenfone5も同じだったので仕様でしょう。日本語を選択した場合のみ、日本人向けのフォントが使われています。

書込番号:19094491

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/08/30 03:59(1年以上前)

中華系メーカー機種では【言語設定:日本語】以外の場合、漢字ベースが中華フォントのケースが多いですね。

http://kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18266387/

どうしても気になるのであれば、ご自身でシステムフォントを入れ替える(要root権限)しか無いように思います。

書込番号:19094524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kkk.kjさん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/30 10:48(1年以上前)

お二人とも早速の回答ありがとうございます。
仕様なら仕方ないですね(^^;)
諦めてこのまま使います。
教えていただきありがとうございました。

書込番号:19095134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/02 18:14(1年以上前)

多分ソフトウェアの問題だと思います。
他のブラウザソフトウェアを試してみてませんか。
OperaとかFirefoxとか、多分ご質問を解決できると思います。

書込番号:19104835

ナイスクチコミ!3


スレ主 kkk.kjさん
クチコミ投稿数:5件

2015/09/05 03:53(1年以上前)

今まではChromeを使っていたのですが、今回ご指摘を受けて、operaとfirefoxを使ってみました。
operaでは変化はなかったのですが、firefoxでは言語設定が英語のままでも正しい日本語で表示されました。
教えていただきありがとうございます。
しばらくfirefoxを使ってみます。

書込番号:19111726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

信頼できる相棒ですか?

2015/09/02 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

当機種を購入検討中です。

現在iPhone5使用中です。
過去にAndroidを使っていて不安定感に嫌気がさし乗り換えたという経緯があります。
前使ってたのは悪名で有名なF-10Dです。

この機種は安定感はいかがですか?
ナビ代わりなどの使い方を想定していますので突然不安定になったりするのは怖いです。
(富士通さんのせいでAndroidはトラウマになっています)


書込番号:19104018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/02 11:29(1年以上前)

F-10Dにくらべれば、どんな機種でも安定していますよ。
また、すでに膨大な書き込みがあるのですから、それに目を通してください。
だいたいの様子はわかるでしょう。

書込番号:19104055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/02 17:57(1年以上前)

信頼できると言うと、やはりIphoneほうがいいですよ。
ハードウェアとソフトウェアのバランスはandroidデバイスより違いレベルだと思います。

書込番号:19104801

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tomoessさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/04 08:56(1年以上前)

動作の安定性やレスポンスであれば、iphoneの最新型にも引けを取らない出来です。
が、海外製のSIMフリー機でコストパフォーマンスも重視されている機種であることを考慮に入れてください。
国産のようなサービスがあるもの、という考えだと痛い目を見る人もいます。運が悪いと。
おサイフケータイも不可です、今のところVOLTEに非対応です。

大きさも合わない人が多いようです。
iphone6plusとほぼ同じ大きさですので、あらかじめ納得しておいたほうがいいでしょう。

CPUがintel製のZ3580です。
タブレットやモバイルPCにも積まれるような性能ですが、バッテリーの消費も相応です。
ナビとして使うのであれば、電源につないで使うか、予備のバッテリーの準備が必要です。
場合によっては通信速度も気にしたほうがいいかも・・・
MVNOは、ものによっては結構混雑しているようです。

少しでも面倒がイヤという場合は、XperiaのZ3かZ4でいいんじゃないでしょうか?
嫁がZ4使ってますが、遜色ありません。
Z5は・・・4Kになるという話ですがバッテリー容量が3000のままなので、どうなるか不安ですし。

私は気に入って使ってますが、多少冒険心は必要になりますよ。

書込番号:19109344

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器の故障?

2015/08/14 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

zenfone 2(mem4GB, 32GB)の純正ACアダプターを使って充電しているのですが急速充電にならずUSB経由として認識されます。
ほかのACアダプターを用いるとAC充電と認識されるため純正のACアダプターが故障しているのではないかと思います。

どなたか同じ症状に遭遇した方はいらっしゃいますか?

書込番号:19051022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2015/08/14 13:46(1年以上前)

自己解決しました。
ケーブル内部の断線でした。購入してからほとんど利用していなかったので断線の可能性を失念しておりました。
代わりのケーブルを購入したいと思います。

書込番号:19051085

ナイスクチコミ!2


boss2222さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/14 14:19(1年以上前)

純正ACアダプターと純正ケーブルで購入直後より充電が途中で停止するようになりました。
信頼性のあるオウルテック(ストロングmicroUSBケーブル)に交換した所、問題なく充電が出来たのでASUSに連絡してケーブルをASUSに送りました。現象が再現されたのでと言う事で代替えケーブルが送られてきました。
純正のケーブルは質が良くないようなので今は使っていません。

書込番号:19051164

ナイスクチコミ!1


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/08/14 19:07(1年以上前)

私のは純正急速充電器にて充電すると動作が怪しくなるので今は使っておらず、現在はAnker&#174; 18W クアルコム&#174; Quick Charge 2.0&#8482; USB急速充電器と急速充電・通信対応ケーブルにて使っております。

どうやら純正の充電器かケーブルが初期不良だった様です。

書込番号:19051777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/19 23:28(1年以上前)

ASUS独自(?)のBoost Masterと、QualcommのQuick Charge2.0は互換性があって、
どちらの充電器でもZenfone2の急速充電ができるということでしょうか?

書込番号:19066103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/08/30 00:07(1年以上前)

オレンジ公ウィリアムさん

ankerの急速充電に対応しているもので充電したりしますがquick chargeとは表示されません。

書込番号:19094255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)