端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全130スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 13 | 2016年5月6日 21:41 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2016年5月2日 08:57 |
![]() |
2 | 6 | 2016年4月21日 17:33 |
![]() |
13 | 5 | 2016年4月18日 15:20 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2016年4月6日 21:40 |
![]() |
2 | 3 | 2016年4月6日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
本端末に、現在契約している(タイプXiにねん、Xiパケ・ホーダイフラット)ドコモのSIMカードを挿入した場合、音声通話及びデータ通信は特別な設定なく使用できるのでしょうか?
ドコモメール等キャリアで設定を行うようなアプリ・サービスはできないと思いますが、もし使用できるのであれば購入を考えています。
7点


at_freedさん、
確認してみたところ、私の契約プランではmoperaに入っていませんでした。mopera契約も含め考えたいと思います。返信ありがとうございます。
書込番号:18738503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

mopera u契約が必要です。ドコモ同士の端末なら
そのままで大丈夫なんですけどね。
書込番号:18738526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Raydioさん
>タイプXiにねん、Xiパケ・ホーダイフラット+mopera u契約
この契約で、通話はまったく利用しなかった場合の利用料金は
どのくらいか、教えていただけませんか?
ドコモSIMが使えるか?と言う内容は多いですが、料金については
単純明快な内容がないので質問致しました。宜しくお願い申し上げます。
尚、ドコモSIMを使う場合、ZenFone 2でもAPN設定が必要だと思います。
書込番号:18738572
2点

>タイプXiにねん、Xiパケ・ホーダイフラット+mopera u契約
料金がわからないということは、これから上記の契約を検討中ということでしょうか?
上記のプランは旧プランで、受付は終了しています。
書込番号:18738600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古事記 さん、返信ありがとうございます。
>料金がわからないということは、これから上記の契約を検討中ということでしょうか?
いえ、ドコモ・AU・ソフトバンクなどのキャリアには加入するつもりはありません。
ただ、今はソフトバンクだけは、3G回線オフで、ソフトバンク利用の身内、知人のために
旧プランで残しています。したがってソフトバンク同士無料が消滅すれば解約です。
今回の意図は、ドコモの料金とSIMフリースマホの組み合わせを調べたくて質問しました。
もちろん、タイプXiにねん、Xiパケ・ホーダイフラットなども検索しましたが難解なシステムで
理解しにくいの質問したわけです。
書込番号:18738656
0点

train77さん
現在契約している「タイプXiにねん、Xiパケホーダイフラット」
にmopera Uを新規契約する形を検討しております。mopera Uを単体で追加契約できればいいのですが・・・
料金は
現在契約できる「カケホーダイプラン」が2年契約:2700円/月
データMパック(月5GB):5000円
spモード:300円/月
moperaUスタンダードプラン:200円/月
このようになっています。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/index.html
書込番号:18738806
4点

みなさんの仰るようにmopera Uの契約が必要、spモード契約とのISP割だったかな?割引があったと思います。
あとはAPN設定、moperaにプロバイダを変える事です、スマホの設定から入ります。
ドコモメールアプリは使えませんが、ドコモメールは今のうちにマルチデバイスの登録をすればIMAPのメールアプリで今までのアドレスでいけます、ただspモードをはずすとダメ。
mopera契約のついでにドコモショップで聞いてみて下さい。
書込番号:18738917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べてみたらmoperaUはパソコンから申込みできるんですね。税込540円/月みたいです。
spモード加入でkugoo1989さんの言うようにISPセット割が適用され税抜150円/月(税込162円/月)割り引かれるようです。
色々なオプションもセットできるようですが、オプションがなくとも全然問題ないみたいです。
書込番号:18739331
1点

>この契約で、通話はまったく利用しなかった場合の利用料金は
>どのくらいか、教えていただけませんか?
旧プランの料金が知りたいのであれば、
タイプXiにねん:743円+Xiパケ・ホーダイフラット:5,700円+mopera uスタンダード:350円(ISPセット割適用の場合)=6,793円(税抜)
が通話を全くしない場合の料金です。
書込番号:18740784
1点

この機種買いました。
ドコモのXI2年わりに加入中です。
ドコモのカードをさしたらそのまま使えてます。
そのまま使えているとは、試しに友達の携帯に電話かけたら、着信あったということです。
通話会話はしていません。
MOPERAの契約もしていません。
なにか不都合あるのでしょうか?
書込番号:19577458
0点

>あっくんあくんさん
通話は関係ありません。
データ通信する場合はAPNの設定が必要です。
このスレッドが立ち上がった時はmoperaに入らないと通信できませんでしたが、
昨年の秋頃からspmodeでも通信できるようになったはずなのでmoperaに加入する必要はないと思います。
書込番号:19577509
1点

ドコモのSIMは突然使えなくなる可能性があります。私はドコモ純正のSIMカードを購入して半年ほど普通に使用していましたが、先日、突然SIMが利用不可になってしまいました。携帯料金も払ってあり、落とすなどの衝撃も与えていない状態です。机の上に置いておいたら突然バイブレーションして使えなくなりました。ASUSのサポートに電話して聞いたところ、MVNO以外のキャリアの純正SIMは不安定になることがあり、保証外とのことでした。スマホ側ではなくSIMの問題なので、修理も一切受け付けないそうです。zenfone2の商品説明のHPの仕様なども読みましたが、そのような可能性があることは一行も書いていなかったのでとてもショックです。キャリアの純正SIMで使おうとしている方はお気をつけください。私はもう二度とASUS製品は買わないことにします。
書込番号:19852169
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
zenfone2を購入し、電源をつけようとしましたが着きませんでした。
そこで、充電ケーブルを接続して充電しようとしましたが充電ランプすら付きません。
これは完全放電してるということなのでしょうか?
今のとこ4時間ぐらいは充電してると思います。
asusに電話したとこ24時間充電しろとの事でした。
ネットで見る限り似たような事例の方がいるようなのですが、直る可能性はありますかね…
ちなみに新品でした。
1点

4時間充電している間に充電ランプがつかなかったのであれば、不良だと思いますよ。
あと、付属のACアダプタをつかっていますか?
書込番号:19825055
0点

>ありりん00615さん
充電は別の2Aのやつを使用しておりました。
先ほど電源を長押ししたらバイブのみ「ブッ」っと反応しました。
もう少し充電して様子を見てみます。
書込番号:19825695
1点

一晩放置していたら使えるようになりました。
完全放電していたっぽいです。
書込番号:19831604
0点

僕も同じ症状でした。充電は、1日しなかったのですが、新品なのに、納得がいかず、ビックカメラに交換してもらいました。やはり、最初につかないのは、嫌です。これから、使うのに、なんか気持ち的には、納得がいかなくなるかんじで、交換しました。メーカー対応は、微妙でした。
書込番号:19838003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
今日、ビックカメラから、届いて、今、保護フィルムをはり、simを入れて、さあ、電源を入れようとしたところ、はいりません。一応、今、充電器につけました。それでも、はいりません。そんな事、あるのでしょうか?スマホを買って、はじめてです。新品なのに!初期不良でしょうか?心配です。よろしくお願いします。
書込番号:19797318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

似たようなケースが過去ログに有りました。6〜8時間充電器に繋いでおいて、それでもダメならASUSのサポートではなくビックカメラに連絡した方が良さそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016182/SortID=19644951/#tab
書込番号:19797538
1点

あれから、充電器につけて、再度電源を入れてみようとしたのですが、はいりません。明日まで、充電してみます。保護ガラスフィルムを貼ってしまったので、初期不良だったら、かなり、ショックです。保護ガラスフィルムは、どうなるんでしょうか?
書込番号:19797588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方も最初焦りましたが、充電器に繋いで一晩放って置いたら普通に使えるようになりました。
書込番号:19798600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朝、ビックカメラに電話したところ、メーカーに電話して症状を詳しく話してから、再度電話してくださいとのこで、メーカーに電話したところ、症状を話したら、1日充電して、駄目なら、箱に入っているものをすべて入れて、引き取らせていただいて、全部あるか確認してからの修理になります。1.2週間かかると言われました。あと、保護ガラスは、はがして、再使用してくださいととのことでした。ちょっとびっくりでした。買って、届いて、開封して、使用できなかったのに、1.2週間待たされるのは?せめて、新品を送ってもらえると思っていたので。すぐに、ビックカメラに電話して、内容を伝えたところ、メーカーと話して、電話してくれるとの事でした。電話がこないので、再度電話して、聞いてみたところ、確認して電話するとのこで、すぐに電話が来て、明日、新品と交換との事で、無事に終了しました。ビックカメラも、保護ガラスに関しては、申し訳なさそうな感じで言われたので、仕方なく、再度、アマゾンで注文しました。
明日来るのは、無事に動くことを願っています。
書込番号:19798907
0点

本来zenfone2は充電を開始するだけで起動するはずなのですが、長期間バッテリーが空の状態だと充電状態を認識しない事があるようです。
@ USBコネクタを本体に刺した状態で、電源アダプターをコンセントから抜き差しする。
A 何度抜き差ししても起動しない場合は、30分程度充電状態で放置したのち@を繰り返す。
B それでもダメな場合は、電源アダプタをコンセントに繋いだ状態で、USBコネクタを本体から抜き差しする。
(電源アダプタは必ず純正を使用)
書込番号:19807072
0点

ありがとうございます。新しいのが来て、それは、すぐに起動しました。ただ、バッテリーは、0に近かったです。内心、保護ガラスフィルムを貼るか悩みましたが、よかったです。使ってみると、凄いと思いました。快適です。
書込番号:19807157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
本機の新品同様(一応未使用のようです)をオークションで購入しました。
ASUSはワンデバイスワンオーナーのはずですのでヤフオクで購入したものなど、一度人の手に渡ったものについては保証されないと聞いています。
しかし、どうやら前オーナーさんが製品登録をしていなかったようで、私のMy ASUSのアカウントページからシリアル番号ンを入力し登録してみると、登録することができました。
この場合、登録日から1年間はメーカー保証を受ける事ができるのでしょうか?
それともやはり修理に出す際に購入時の領収書(第一購入者の領収書という意味です)など必要になるのでサポートは受けられないと考えたほうがよろしいのでしょうか?
実際メーカー修理に出されたことのある方がいらっしゃいましたらその時に購入時のレシート等、故障した本体以外に提出が必要なものがあったか教えていただければ嬉しいです。
壊れたらまた買えばいい、位のつもりで購入しましたがもしメーカー保証受けれるならそれはそれで嬉しいですね。
以前ASUSのタブレットを購入し、修理に出した時は特に購入時の書類は添付せず、本体と保証書だけだったような気もするのですが・・・
修理行ける!というご意見もASUSはそんなに甘くないよ!というご意見も歓迎です。
みなさんの所感をお聞かせください。
よろしくお願いします
1点

購入日を証明する書類がなければ、製造日から1年間となるのが一般的だと思いますが、メーカーによって変わるかもなのでASUSに聞けばいいんじゃないですか?
書込番号:19790225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

建前上、中古は無保証としてますし、保証の条件も色々細かく設定されてますが。
善良な一般ユーザーの利益を侵害する目的のモノではなく、カオスな状態になる事を予防する為のモノですから、実際には割と柔軟な対応がされていますよ。
保証期間が自己申告での購入日(登録日)になるか、製造番号から推定されるトコロになるかは微妙ですが、何らかの保証は受けられる可能性が高いかと思われます。
とは言え、あくまで「中古は無保証」ってのが建前です。
他のスレでも残念な人が騒いでましたが、あまり大っぴらに「俺が受けられたんだから中古も保証対象だ!」なんて喧伝したりはしないで下さいね。
書込番号:19790245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
Zenfone 5でのことですが、初期不良期間に交換となった際、購入日の確認がありました(電話)。確か納品書も送付したと思います。
購入日の確認無く無償で修理してくれるとは思えません。製品登録が出来たとのことですが、購入日の証明とはならないと思います。
書込番号:19790698
2点

数日前に保証修理に出しました。
領収書のコピーと、付属品全てを送るように言われましたよ。
あと、新品購入したか、何処のショップで買ったかも確認されました。
書込番号:19793817
2点

皆さん、ご回答有り難うございます。やはり中古では保証が受けれないのですね。
壊れないことを祈って大切に使うことにします。
書込番号:19798789
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
ディズニーツムツムについて同じ症状の方いませんか?
最近まで普通に遊べたのですが、急に動作がおかしくなりました。
・ハートを消費してローディングで固まる(添付画像の画面)
・長時間放置していると急に始まる時もある(プレイ中、音ずれがひどい)
・急に始まった後、2回目は普通にプレイできる(一度終了し、再度アプリを起動すると同じ症状で固まる)
設定を変更したり何かダウンロードをした覚えもありません。
同じ症状で解決できた方や、知識のある方、アドバイスお願いします…。
1点

>chappu10さん
私のは、去年の11月末にツムツムができなくなり(開けなくなり)、運営のほうへ連絡したりして12月中旬からまた出来るようになりました。多分それから、chappuさんと同じ症状出てますね。初回のゲームのときは、10秒くらい固まり音もずれます。2回目以降は普通に出来ますね。
取り合えず、少し待てば出来るので、インテルだからかなーと諦めてます。
たまーにゲーム終了時にツムツムが強制終了することもありますが・・・
書込番号:19757622
2点

>かんきちN04さん
やはりインテルだからなのですかねぇ…
ツムツム大好きなので本当にショックです
なぜかマーベルツムツムも以前よりも重くなり、マルチできなくなり凹
本機の初期化も考えたのですが、SIMフリーなのでLINEでID検索が出来なくなるようで
(ドコモ解約により年齢認証が出来ない)
困りました
書込番号:19758307
2点

ツムツムではないのですが、アプリがアップデートすればするほど動作しない、重くなる傾向にある感じがします(T_T)intelチップのためでしょうね・・・Z5が安く流通しだしたら、乗り換えた方が良さそうですね(T_T)
書込番号:19762267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nanashinogonnbeiさん
やはりインテルが原因なのですかねぇ…。
最後の手段で、端末を初期化を考えていたのですが、しても改善されないかもしれませんね
書込番号:19764207
1点

6.0にアップデートの際に、ASUSが何らかの対処をしてくれればいいのですが・・・アプリ運営側は対応してくれないでしょうし・・・
書込番号:19764870
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
ASUSメールでGmailのアカウントを作りメールを使っています。
3ヶ月ほどなんのトラブルも無く
メールの送受信が出来ておりましたがここ2週間前
からメール送信ボタンを押しても直ちにメール送信
されずに
「メールを送信できませんでした・1メールが送信されていません」というメッセージとともに送信トレイに入ったままになることがたびたび起こります。
そんなときもあれば難なくメールの送受信が出来ることもあります。
Gmailアプリも使ってますがこちらは問題なく
送受信できます。
ASUSの電話相談でオペレーターと一緒に二度アプリの初期化、キャッシュの削除などしましたが解決しません。
アプリはASUSメールの方が使いやすいので早く解決したいです。
書込番号:19697660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ASUSメールでの送信に失敗するのはWi-Fi接続時ですか?
それともLTE/3G接続時ですか?
Wi-Fi接続時のみならルーターとの相性問題の可能性があります。
ルーターのファームウエアが古い場合は最新に更新してください。
書込番号:19718422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状がチョイチョイあります。Wifi・LTE共にあります。zenfone2なので、諦めてますが・・・(T_T)
書込番号:19762090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=19229318/
ここのスレによると、cleanmasterというアプリが悪さをしているみたいですね。
書込番号:19763665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)