端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年6月16日 22:08 |
![]() |
5 | 4 | 2016年7月7日 15:50 |
![]() |
1 | 3 | 2016年7月31日 14:37 |
![]() |
3 | 1 | 2016年5月24日 16:36 |
![]() |
3 | 3 | 2016年5月24日 22:51 |
![]() |
0 | 2 | 2016年5月9日 19:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
ハイパースペックメモリ4Gの性能怪獣のキャッチコピーが懐いですね!
iosに比べたらスクロールがカックカクなのでストレス溜まります!
で、本題ですが、BluetoothマウスとBluetoothキーボードの接続はできますか?
マウスとキーボードはBluetooth3.0でzenfone2はBluetooth4.0なのですが繋がるんですかね?互換性はなかったような気がするんですが。
あとプロファイルの適合もしなきゃだし。
なにもこのちっこい画面でマウスとキーボード使いたいなんt言ってないので勘違いしないでくださいね?
素人にも分かりやすく説明すると、出先でmiracastを使い、大画面外部ディスプレイに出力した際に大画面の方を見ながら操作したいので!
です!わかりましたか?
1点

ZenFone2 メモリ2G版の方ですが、下記リンク先のBluetooth3.0のマウスとキーボードで問題無く使用は出来ています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B014S6AXEY/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
http://s.kakaku.com/item/K0000639712/
ただ、Miracast等の接続ですとスマホの画面とタイムラグが発生する為、マウス操作などはPCのようにスムーズにマウスポインタが動かないかと思います。
書込番号:19962083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mitsukikoさん
やっぱ安定のロジクールマウスでlすねー!
USキーボードわかってらっしゃる!
ありがとうございました!
書込番号:19962454
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
2を、持っていますが、3の発表があってきになっています。3の1番ランクの下は、いつ発売になるのでしょうか?2に比べると、どうなんでしゅうか?形とかは、3の方がいいと思っています。あと、ハワイとかでは、2はつかえるみたいですが、3はどうなんでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:19936133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売時期は早くても8月か9月だと思いますよ
日本モデルの発表の時利用できる周波数はわかりますが
ASUSは対応周波数は多いほうですね。
書込番号:19936714
0点

発表して、すぐに発売ではないんですね!iPhoneみたいに。海外でつかえるなら、購入しようと考えています。1番安いのでいいと思っています。
書込番号:19938784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>puriusαさん
>mjouさん
こんにちは!
deluxeはかなり良さげで欲しいところです。
気になるデュアルSIM同時待ち受けが日本向けのモデルで対応なら購入したいと思っています。
噂は出きる出来ないどちらもあるのでなんとももどかしいばかりですね(^^;
実際検証したのが何処かのサイトで読んだのですが、同時待ち受けが出きるのは確認されています。
ですが、日本向けで発売されるものはデュアルSIMでどちらのスロットも3Gと4Gは使えるものの、同時待ち受けは省かれてしまうような噂も耳にします。
果たして日本向けモデルはどの様になるのか気になる日々です。発表が待ち遠しですね(^^;
書込番号:20017748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12日に台湾で、発売みたいですね。日本では、いつになるかですね。デラックスがいいのですが、価格が3の2倍になると、考えます。店頭に並んで、触ってから、考えようと思います。ただ、3の電波状態です。海外のsimが使えるかです
書込番号:20018522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
LINEを起動して初めて何件か通知が届いていることが分かります。
待ち受け画面(?)では相手が送ってきても通知されません?
なにか変な設定でもしてしまったのでしょうか??
1点

自動起動マネージャでLINEが許可になってますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016181/SortID=19229318/
ここの過去スレも参考になるでしょう。
このスレではcleanmasterをアンインストールしたら治ったとの報告がありました。
書込番号:19913856
0点

私も本日、クリーンマスターをアンインストールしてラインの通知がもとに戻りました。
書込番号:20080484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
10日程前から減るようになりました。
ほぼ待受で3日位持っていたのが
1日でなくなります。
通信量履歴を見ると、その頃にwifiで
1日に2Gb程、通信しています。
原因となるソフトorアプリの
アップデート等があったのでしょうか?
原因、対処法等お願い致します。
書込番号:19901004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定>バックアップとリセットでデータのバックアップがONになっていると、バックグラウンドのバックアップで消費している可能性がありますが、毎日のように2GBとなると不思議ですね。
とりあえず、設定>データ使用量>Wi-Fi>アプリの使用状況や、設定>電池、あるいは設定>電池>(右上のメニューから)電力使用状況を確認して見てください。見覚えのないアプリ、もしくは使用実感より通信・電力消費しているアプリ等はありませんか。
スクリーンショットを載せてもらえると、なお分かりやすいです。(JPGしか投稿できないので、JPGで保存するようにしてください)
書込番号:19901312
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
?
チューナー付いて無いなら無理じゃねー?
TV見たいの?
書込番号:19901278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今どきのスマホならワンセグくらいは標準で付いてると思ってました。
スマホでテレビを見たい訳ではないのですがTVアプリが見当たらなく・・・
で、「今更ながら」 でした。
ありがとうございました。
書込番号:19901622
0点

TVチューナー付いてるのはキャリアが 販売している端末がほとんどだよ。
グローバル版には国内メーカーでもチューナー付いてないからね!
書込番号:19902332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
iPhone5S.ソフトバンクから楽天モバイルへこの機種への変更を考えています。
重視しているのが静止画、動画撮影機能です。iPhone5sと同等かそれ以上であればよいのですが…
honor6を当初考えていたのですが、撮影ボタンを押した瞬間の画面と実際に保存される写真がズレる(異なる)とのかきこみを見て、やめました。
ASUSシリーズのカメラ機能はどうですか?
また、カメラ、動画機能でオススメの機種がありましたらご教授願います。
書込番号:19825817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラは個人的には可もなく不可もなくといった印象ですが、オートで撮影すると白飛びする場合もあるようですね。
http://mens-full-life.com/gadget/sim-free-devices/asus-zenfone2-camera/
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150630/1065431/?P=4
また、暗所での撮影はオートだと暗めで撮影モードを変えると明るくなりますが、あまり得意ではないかもしれません。
http://buzzap.jp/news/20150531-zenfone2-xperiaz4-isaivivid-camera/
設定次第ではそれなりには写せるかと思いますが、何も考えないでオート撮影するならiPhoneの方が無難だと思います。
あと、カメラ性能に関してはメモリ2GBも同じものなので、価格差を考えたらそちらの方がコスパは良いと思います。
2万円台で買えれば、価格に対しての性能は良い方だと思いますね。
書込番号:19825973
0点

カメラは、オートで撮ると、遅くないでしょうか?iPhone6sに比べると感じるのですが。瞬時に押しても、撮れる時と、ワンテンポ遅くなる時があります。こんなものなんでしょうか?
書込番号:19860839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)