ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(777件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Timepinというアプリが使えません。

2016/01/22 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

タイトルのとおりTimepinというアプリをXperia Z1使用時に使っていましたが、zenfone2に変更してから使えなくなりました。

具体的には、「Disable All」をOFFにできないのですがzenfone2でこのアプリを使っている方はいらっしゃいますか?

書込番号:19514219

ナイスクチコミ!0


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの満足度4

2016/01/22 22:32(1年以上前)

そもそもですが、現在日本国内だとダウンロードできないのでは?ルート権限とっていじっていた頃観た記憶はありますが、playストアでは警告が出て開きませんしスマホ側では、このアプリは出ません。

海外にお住まいの方だと出るのでしょうか?

書込番号:19515139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/01/22 23:40(1年以上前)

確かにXperiaはrootedで使っていました。

毎日、当たり前のように使っていたのでzenfone2で使えなかった事が不思議で
仕方ありませんでした。

お騒がせいたしました <(_ _)>


初めて海外メーカーのスマホを使いましたが、音が出なかったりタップに反応がたまに無いことがあったりと、
初めての経験をしましたが、大手国産メーカーの価格を考えるとそれでも魅力的な機種だと思いますので暫く
使い続けようと思います。

初投稿だったのでレスが嬉しかったです。

書込番号:19515394

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの満足度4

2016/01/23 00:17(1年以上前)

なろほど!!

 ZenFone2はスナドラでないために、今まで使えていた物がダメなこともあるように聞きますが、いまのところ自分はあまり感じていません。友人はバッテリーがもたないとか急に切れたといっていますが、それもなく安定していて私もお買い得と思いました。(特にたくさんアプリを入れるのでメモリ4Gとかストレージ64Gとか キャリアのスマホでもやってほしい仕様です。)
 

書込番号:19515488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/01/23 02:01(1年以上前)

結局、Timepinと同じようなアプリをインストールして使い始めました。

まだ、一週間しか経っていませんが、多くのアプリを入れていたことにより、もっさっとした動きの
xperiaから全て移行しましたがzenfone2ではサクサクと動いてくれています。

少し不満なところもありますが、暫くはメインスマホとして使えそうです。

ありがとうございました。

書込番号:19515659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/01/23 03:25(1年以上前)

この機種、国内モデルはdefoultでは 32Gで、後日のOSバージョンUPで64G対応です。
レビューの方では、未だに64Gにならない、との報告がありますが、
64Gで使えている人と使えない人と、両方いるのでしょうか?
(同じ型番のグローバルモデルなら、話は別ですが…。)

書込番号:19515729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ画面で通知がされない

2015/12/19 07:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

スレ主 STQSさん
クチコミ投稿数:2件

スリープ中でもGメールやテキスト、ライン、FBメッセンジャーの着信がわかるように設定をしたいのですが、
どのように設定したらいいのかわからず困っています。

今現在は、スリープ中だと着信したことがわかりません。
仕事でもプライベートでも使用しているので、着信が随時わからないと、とても困ります。
POPUP〜というアプリを入れましたが、これでもダメでした。

iPhoneでは初期設定の段階で、スリープ中でも着信時にポップアップが出るようになっていたので、
すごい不便だなと感じております。

どなたかご存知でしたら、ご教示いただけませんでしょうか?
何卒、よろしくお願い致します。

書込番号:19416982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2015/12/19 07:32(1年以上前)

設定→WiFi→メニュー→詳細設定→スリープ時のWiFi接続→使用する→チェック
設定→WiFi→モバイルネットワーク→データ使用を有効する→チェック

書込番号:19417005

ナイスクチコミ!1


スレ主 STQSさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/19 07:57(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
その設定にはしてあるのですが、着信してもスリープ状態のままです。
右上のカメラレンズ横にある、小さいライトは点滅しますが、
音、振動、ポップアップは一切出ません。

初期不良でしょうか?

書込番号:19417049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2017件Goodアンサー獲得:68件

2015/12/19 21:05(1年以上前)

>STQSさん

こんばんは

スリープ状態に通知が来ないは省エネでも来ないことがあります。
設定→電力管理のバッテリーモードがバランスモード以下でしたら来ない可能性あります。
であれはバランスモードに設定したらいかがでしょうか?

書込番号:19418768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/26 17:39(1年以上前)

設定→音声と通知→端末がロックされているとき→すべての通知内容を表示する を
ONにされていますか。
ONにされてなかったら試して見て下さい。

書込番号:19436101

ナイスクチコミ!0


風玲さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件 ふうれいさんの思いつき日記 

2016/01/22 11:37(1年以上前)

自動起動マネージャで、ポップアップしたいアプリがOFFになっているのでは?

書込番号:19513619

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

iphone6使用中

2015/11/08 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 miyabi0721さん
クチコミ投稿数:26件

アイフォン5〜アイフォン6を使ってきたのですが、毎月のコストが高いので、ZenFone 2に変更しようかと思っております。
私なりに調べた結果、安価で機能もそこそこでアイフォンと見劣りしない物との判断でこれにしました。

使い方
基本web閲覧、メール、ライン、グーグルドライブ、ユーチューブ等の動画閲覧くらいで、ほとんど通話はしません。

この機種でも問題なく使用できるでしょうか?
また、アイクラウドでバックアップしているのですが、この機種でも使えるのでしょうか?
アイフォンの中に入っている、電話帳やメモ等の移行作業は、どのように行って、作業は簡単なのでしょうか?
分かる方是非教えて下さい。

書込番号:19298315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/08 17:17(1年以上前)

>また、アイクラウドでバックアップしているのですが、この機種でも使えるのでしょうか?

利用できません。


>アイフォンの中に入っている、電話帳やメモ等の移行作業は、どのように行って、作業は簡単なのでしょうか?

Androidに電話帳を移行させる
http://android.f-tools.net/Setting/Denwatyou-Ikou.html


>この機種でも問題なく使用できるでしょうか?

その程度の使い方ならZenFone2に限らずどんなスマホでも出来ると思いますよ。

それよりなぜiPhoneユーザーだったスレ主がZenFone2に惹かれたのかを具体的に聞かせてください。
そこが判断ポイントになると思うので。

書込番号:19299664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyabi0721さん
クチコミ投稿数:26件

2015/11/08 18:31(1年以上前)

さーてライジングサザエさんは?さん返信ありがとうございます。

>それよりなぜiPhoneユーザーだったスレ主がZenFone2に惹かれたのかを具体的に聞かせてください。

ランニングコストを安くしたいためです。
現状アイフォンの毎月の請求が1万円くらいなんです。

また、なぜこの機種にしたかというと、安易に安くて新しい機種だったからです。

他にお勧めの機種やプラン等がありましたら是非教えて下さい。

書込番号:19299879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2015/11/08 18:45(1年以上前)

Simfree機使うことがほとんどなので基本的にGoogleに全部アドレスは移しました。
WindowsphoneでもGoogleに同期すれば使えますし(一人に複数登録してる場合全部入らない場合あり)、blackberryでも同期すればアドレスは降ってきます。

Simfree機の場合、日本だとdocomo回線を重視してる端末が多いのでその点をどう取るか?で使いやすさも変わるかと。
さーてライジングサザエさんは?さんが移行方法のURLを貼り付けてくれているので。

iPhoneとandroidの違いにあとは慣れるか?でしょうね。
どちらも一長一短あるので。
キャリアで使ってるとコストは機種を変えてもあまり変わらないような気がするんですが…

書込番号:19299931

ナイスクチコミ!0


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/11/09 16:39(1年以上前)

docomo以外ならsim下駄はかせてそのまま
使うってのもありですね
娘のは嫁のおさがりau版iPhone5にsim下駄はかせて
使わせてますよ
iijmのファミリープランです。

書込番号:19302448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyabi0721さん
クチコミ投稿数:26件

2015/11/10 19:29(1年以上前)

>ぺぺ∀さん
「sim下駄はかせてそのまま」の下駄とはなんですか?
どのように使うのか詳細を教えて下さい。

書込番号:19305708

ナイスクチコミ!0


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/11/11 10:19(1年以上前)

iPhoneのsimロックを無効化するものです
1000円位で売っていますが
安定するまで試行錯誤します。

docomo版iPhoneならそのままsimフリー機として
使えると思います。

書込番号:19307415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件

2016/01/15 21:17(1年以上前)

ここでの回答内容はネットで調べれば分かります。
ご自身で調べようとせず、もしくは調べてもここでの質問内容の答えに行き着かず悩まれるようであれば、買い換えるのはまたiPhoneにしたほうがいいですよ。

Androidスマホは端末によって操作や動きが異なるため、近しい知人に聞いても正しい答えが返ってくるとは限らず、最終的にご自身で調べるハメになることが多いため、相談された相手を巻き込んでしまうことがあります。

私の友人も以前Androidだったのですが、上記のAndroidの特徴によって苦しんでいたためiPhoneをすすめたところ、周りにiPhoneユーザーが多いので悩むことが激減したようです。

冷たいことを言うようですが、わからないことを周りに聞けばすぐわかるiPhoneに慣れているのであれば、今後Androidにしたときに苦労されると思いますので、これからご自身で調べて解決する自信がないのであれば、Androidはオススメしません。

通信費を安くしたいのであれば、それなりの覚悟と努力が必要なのです。

書込番号:19494298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

省電力lineなどのアプリの通知

2016/01/10 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 xwnfngさん
クチコミ投稿数:27件

zenfone2を使っています。
省電力設定画面では、省電力を選択しています。
「デバイスがスリープ状態になるとネットワークは無効になります」という説明文が表示されていますのに、lineなどのアプリの着信やチャットの通知は普通に入っています。
ネットワークは無効なのに、なぜ受信できるのですか?
ご指導をください。

書込番号:19477197

ナイスクチコミ!0


返信する
m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/01/10 10:42(1年以上前)


>ネットワークは無効なのに、なぜ受信できるのですか?
[データ使用量]-[設定]を選ぶと
[バックグラウンドデータを制限する]と表示されるならバックグラウンドデータを制限していない状態です。
[バックグラウンドデータを許可]と表示されるならバックグラウンドデータを制限している状態です。
バックグラウンドデータを制限していなければ通知はされると思います。

書込番号:19477288

ナイスクチコミ!3


スレ主 xwnfngさん
クチコミ投稿数:27件

2016/01/10 11:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そう言えば、「デバイスがスリープ状態になるとネットワークは無効になります」と言っても、ネットワーク機能は完全に無効になっていないということですね。

書込番号:19477342

ナイスクチコミ!1


スレ主 xwnfngさん
クチコミ投稿数:27件

2016/01/11 09:57(1年以上前)

バックグラウンドでの動きが違いますが、通知機能だけについては、「スマート」モードと「省電力」モードの間には大きな違いがないということですかね?

書込番号:19480543

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/01/12 08:06(1年以上前)

「超省電力モード」
スリープ→ネットワーク接続カット

「スマート節約モード」
スリープ→ネットワーク接続カット→Push通知→ウェイクアップ→ネットワーク接続

といった流れのように思います。

http://kftv.blog.fc2.com/blog-entry-599.html

書込番号:19483950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/01/12 08:31(1年以上前)

連投すみません。訂正です。
「自動起動マネージャー」にて【許可】設定されたアプリでしたら、スリープ中でもPush通知に呼応可能ということかと思います。

書込番号:19483994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 xwnfngさん
クチコミ投稿数:27件

2016/01/12 20:40(1年以上前)

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
push通知はネットワーク経由ですか?

書込番号:19485658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 電話帳のアドレスのみ

2016/01/03 03:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ガラケーの電話帳をzenfone2に移動したらアドレスだけの電話帳は表示してくれません。泣
番号があるのは表示してくれますが、、、
わかる方教えてください!

書込番号:19455228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2016/01/03 08:40(1年以上前)


[連絡先]-[設定]-[連絡先の設定]-[表示オプション]-[電話番号の連絡先のみ](電話番号が登録された連絡先のみ表示します。)の
チェックがONになっていませんか?

書込番号:19455476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/01/03 08:49(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
それも確認してチェックが入ってたから外しても表示されませんでした泣
チェックが入ってたまま移動したからダメだったんでしょうか?(T . T)

書込番号:19455494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手に設定が変わる

2015/10/24 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

zenfone2 国内版32G4Gを使っています。大半のアプリの通知を切っているのですが、知らぬ間に全てのアプリの通知がオンになってしまいました。また、keep screen on、display brightnessというアプリは常駐させておきたいのに勝手に終了されてしまいます。
これらのような現象が起こる方はほかにもいらっしゃいますか?また、故障なのかどうかおわかりになる方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:19255205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
East0917さん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/16 23:01(1年以上前)

自分はzenfone5を使用しておりますが、同じ現象に悩まされています。毎回通知をoffにするのはとても面倒です。解決策はないんでしょうかね?

書込番号:19410822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)