端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年12月15日 11:30 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2015年12月4日 11:46 |
![]() |
4 | 4 | 2015年12月2日 01:16 |
![]() |
2 | 3 | 2015年11月30日 01:47 |
![]() |
20 | 13 | 2015年11月9日 11:48 |
![]() |
9 | 3 | 2015年11月2日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
この機種を使用して3ヶ月ほど経過しますが、結構な頻度で誤作動があります。たいした事ないアプリなら良いのですが、例えば、050アプリ、ライン等の連絡系が結構困ります。具体的には、アプリ起動してても着信すらしないとか、着信鳴ってても出れないとか・・・。鳴ってても出れないんですよ!!!
その他、アプリも使用中に突然終了したり、NFCが殆ど機能しなかったり、ブルートゥース接続不良もよくあります。やはり安物だからなのか?
今までiphone使用してて、こう言う事って殆どありませんでした。これは例えば最新辺りのネクサス6PやソニーのZ5等だと、この手の誤作動って少ないもんでしょうか?アンドロイド系は、みんなこう言うもん?
0点

AndroidでIP電話系はわりとそんなもんじゃない?
楽天でんわとか、G-Callあたりの電話回線系はもうちょっとマシかも?
まあ、どっちみちiPhoneのほうが安定感があるわけで、
使いやすいことには変わりないんだけどね。
書込番号:19406082
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
初めての投稿です。よろしくお願いします。
先日買って4ヶ月のzenfone2をコンクリートにダイブさせてしまいました。
嫌な音がしたので急いでひっくり返すと右斜め上からバリバリの液晶が、、、。
支障がなければそのまま使用しようかと思いましたが、テンキーの一部分のみ反応しませんでした。
フリック入力がダメなだけで、「わ、を、ん」と順に入力する事は出来ました。
(ま行や行ら行の下に向かうフリックがだめでした。横や上へのフリックは出来ます。)
液晶にヒビが入ってるのも中々使用しにくかったのでメーカー修理を調べましたが代替機もなく、時間も掛かるとの事で自分で液晶パネルの交換をしようと思っております。
しかし、液晶を交換したところでこのタッチパネルの問題は解決するのかと不安になってきました。
中身の問題ならばやはりメーカーにお願いしないと、自己修理のあとだと見てもらえないようなので今大変彷徨っております。
そしてお恥ずかしながら金欠の部分も手伝って、自己修理で直るならそれが一番理想だなあと思っています。
お詳しい方がいらっしゃいましたらお教えいただけると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:19370674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こればっかりは実機を修理して確かめないと分からないと思いますよ。
取り敢えず手始めに液晶だけ交換して、ダメだったら後々違うパーツを。。という感じになるでしょう。
それと分解を行うとメーカー修理が一切受けられなくなると共に、スマホの場合分解は違法行為(技適の関係で)にもなります。
あまりオススメではない方法なうえ、こういった掲示板にはあまりふさわしくない内容になってしまうと思います。
書込番号:19371067
0点

絶対ではないけど液晶を換えればタッチパネルに関しても改善すると思われます。全く反応しないなら見込みはありませんが、今のままの症状で、交換作業に不備がなければ十分可能性はあると思います。
が、液晶単体を幾らで手に入れられますか?
書込番号:19372153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自己責任で
液晶パネルは5000円前後
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_p_n_feature_eleven_b_0?fst=as%3Aoff&rh=n%3A3210981%2Cn%3A%213210991%2Cn%3A128187011%2Cn%3A128189011%2Cn%3A2285154051%2Cp_n_feature_eleven_browse-bin%3A3554764051%2Cp_n_feature_eleven_browse-bin%3A3554765051&bbn=2285154051&ie=UTF8&qid=1449120877&rnid=3554764051
分解交換
http://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/smartphone/2507/
書込番号:19372927
1点

>sky878さん
早速のご回答ありがとうございます。
自己修理は違法になるとは存じ上げませんでした、、、
無知でお恥ずかしい限りです。
となると街の修理屋さんでの液晶修理も視野から外したほうがよさそうですね、、、
メーカーに連絡をしましたがすぐには返信がないようなので暫く待ってみようと思います。
書込番号:19374912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>優柔不断♂さん
ご回答ありがとうございます。
メーカーに連絡をしましたがまだ返信待ちの状態です。
自己修理をしようと思っていた時に見ていたのは全部合わせて5千円程度のものでした。(液晶パネル工具付、両面テープ、精密ドライバーの合計)
書込番号:19374916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山のあなたの空遠くさん
ご回答ありがとうございます。
URLまでわざわざありがとうございました!
修理先に関してはまだ悩み中です、、、
書込番号:19374922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
この機種を使って3ヶ月ほどたちます。
特に不具合もなく、動作もサクサクで不満はないのですが
やはり電池の消耗が・・・^_^;
ウェブ観覧少々くらいなら、一日もちちますが、ゲームを1〜2時間やったりすると
一気に減っていきますね。
今はまだ不満に感じることもないですが、バッテリーの寿命は短そうかな・・・と思ったりしてます。
仕事などで屋外で使う事もあるので、そろそろモバイルバッテリーを購入しようかと思っているのですが
この機種で使っていて調子良かった物などあったらアドバイス頂けないでしょうか?
極端に大きかったり重かったりしなければ、特にサイズ等は拘っていません。
(小さければ良いに越したことはないですが)
モバイルバッテリー本体も急速充電に対応していて、スマホへの充電が2回分くらいの容量があれば
一泊くらいのアウトドア系の遊びの時でも重宝するかな?と考えています。
アドバイスよろしくお願いします。
余談ですが、ドコモのスマホ用急速充電器を使用してますが今のところ問題なく使用してます。
あまってたポイントでかえたので自宅と職場に1つずつ
充電器を置きっぱなしにしておけるので良かったですw
ポイントでモバイルバッテリーも換えようと思ったのですが
容量が少なかったのでやめました^_^;
長文失礼しました。
1点

初めまして。
アンカーのモバイルバッテリー辺りが手頃で良いのではないのでしょうか。
www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B012SKDQP0/ref=mp_s_a_1_9?qid=1448827573&sr=8-9&pi=AC_SX110_SY165&keywords=%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC+anker
私もこのスマホ使っていますが、やっぱりバッテリーが心許ないですよね。私は大容量のを使っていますが、この辺の機種を中心に探してみてはいかがでしょうか。
書込番号:19363426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やんぼうまんぼうさん
返信ありがとうございます。
自分なりに選んだ候補の中に、まさにそれが入ってました。
(Ankerの10050や10400を候補に考えてました)
ただ、ちょっと疑問点が・・・(>_<)
これらのモバイルバッテリー本体を充電する際に
zenfone2の充電器で充電することはできるのでしょうか?
(急速充電?)
それとも別途充電アダプターを購入した方が良いのでしょうか?
ご存知でしたら教えていただけると幸いです。
書込番号:19365405
0点

>コカコーランさん
〉zenfone2の充電器で充電することはできるのでしょうか?
(急速充電?)
充電は可能なので、改めて購入しなくても良いです。
Android携帯はmicroUSBで規格が一緒なので大丈夫です。
ただ急速充電が可能かと言われると「?」です。
もともと大容量なので充電には時間がかかるので
一晩差しっぱなしにするくらいの気持ちでいた方がいいように思います。
参考
http://item.rakuten.co.jp/anker/external_battery_and_adapter_pac/
参考になれば幸いです。
書込番号:19366454
1点

>やんぼうまんぼうさん
度々ありがとうございます!
充電可能なんですね
安心しました^^
Ankerでも色々種類があって容量以外の違いがまだよく分かっていないので
(どれが最新の物かすらよく分かってません(^。^; )
調べて近々購入したいと思います^^
書込番号:19368882
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
乗り換え予定ですが、唯一、防水対応していないのが難点です。lifeproofのような防水、対衝撃なら最高ですが、せめて衝撃だけでも…お勧めのケースはありますか?
意外とこの手のケースの方が良かったりしてと思う所もあり。(タブレットがこのタイプですが、意外と平気)
0点

書込番号:19042016
0点

私はこれを使用しています。
耐衝撃性に関してはかなり安心感があります。
但し、外形が大きくなるので好き嫌いは
あるとおもいます。
※防水はダメです。
ATiC ASUS ZenFone 2 ケース
書込番号:19043233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安っぽいですが海外通販可能であれば防水ケースありますよ
http://www.aliexpress.com/item/NEW-Universal-Waterproof-phone-Cases-Shockproof-Diving-Underwater-Protective-Cover-for-Zenfone-2-ZE551ML-mobile-phone/32301061423.html?spm=2114.01020208.3.8.Y0v0uj&ws_ab_test=searchweb201556_7_79_78_77_80,searchweb201644_5,searchweb201560_7
画像がiphoneようなので本当に来るかはわかりません
書込番号:19363359
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
docomo純正sim入れて、データ通信無効、モバイルルータのWi-Fi使用で最近使い始めました。
電波が不安定で、「モバイルネットワークが利用できません」となり、通話できないときがあります。
simフリー初めてなんで、よくわかりませんが、そういうものなんでしょうか?
それともmopera契約したら安定するんでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答の程宜しくお願いします。
書込番号:19221970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sbsaikoさん
zen fone2 にdocomo sim指してる
のですか?
それともモバイルルーターにsimですか?
いずれにしてもmoperaの追加契約が必要です
自分の知る限りspモード使用可能は
現 Nexus5とNexus6 しか有りません
書込番号:19222022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です
xiのsimですよね
違うと思いますが
FOMA simにMopera追加しても
無理ですよ
後simフリーのiPhoneも可能ですかね。
書込番号:19222081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の丁寧な回答ありがとうございます。
申し訳ありません、言葉が足りませんでした。
simはXiでzenfoneに入れています。
データ通信はWi-Fiのみで行って、docomoメールも使用する予定はありません。
simでは通話だけ出来ればいいのですが、電波安定のためにはmopera契約が必須ということですか?
書込番号:19222154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やれやれ。
毎度毎度、スレが立ってからGoogle先生に訊ねてるのがバレバレな即席回答や別スレで見聞きした内容を適当に組み合わせたり想像したりで無責任な珍回答しか出来ないレベルの回答者が今日も今日とて徘徊してるみたいだけど、、、
さてと。
こりゃ、どう立ち回るのか見物だねぇ(笑)
書込番号:19222219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑上のレスは無視で!
>sbsaikoさん
基本的にsimフリー端末を
Docomo simにて使う場合は
mopera契約が必要になり
書込番号:19222279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横槍ですみません。
スレ主さんは「通話」目的ですよね?
moperaは無関係では?
書込番号:19223493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

更に言うなら、聞き齧った知識でモペラだの必須だの連呼するのも噴飯モノですな。
モペラっつーのは非SPモードなISPの一つなだけなんですけどねぇ。
薄っぺらい知識で脊髄反射すると、ドコモSIM+SIMフリー端末=モペラって公式が浮かび上がるんでしょうか。
書込番号:19223501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん
moperaは
無関係のようです
申し訳ありませんでした。
書込番号:19223545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さてと。
俗物が漸く非を認めたところで年季の違いをまざまざと見せつけて差し上げましょうかね。
>スレ主
通話オンリーならmoperaは必須(笑)じゃないから、わざわざ契約せんで宜しいが、端末のAPNはmopera用のを設定しときなさい。
仕上げに端末の再起動を二度か三度しとけばdocomoSIMを常時認識するようになるよ。
つまり、これでアンテナピクトも通話自体も安定するよ。
何の知識も経験も無いくせにその気になってるバカに唆されて危うく無駄金を払わされるところだったね。
この件からスレ主が得るべき教訓は、口から出任せな輩も少なくないから情報の精査は必須だよ(笑)ってことかな。
書込番号:19223690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あぁ、結局正解も書くんですね。
最初にそれを教えといてあげればいいのに、わざわざ晒し上げて人が悪いですねぇ。。。
そもそもが、昨今の発言上位者なんて、聞きかじりのコピペ知識を得意気に披露する、ほとんどがそんなのしかいないんですから、敢えて特定個人に目くじら立てなくてもとも。
尤も、その手合いが増えすぎたせいでマトモな人が閉口して寄り付かなくなって、情報源としての質が激減してる事を考えるとまぁ解らなくもありませんが。
書込番号:19223848 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この程度の質問に対してなら、俺が代理で回答するまでもなく、彼が改めてGoogle先生に訊ね直せば容易に答えに辿り着けると期待して
「moperaは関係ない」
「問題は他の部分にある」
ってことを示唆してあげたんですけどね。。。
ですが、どうやら彼は己の向上心よりも羞恥心のほうが上回ったらしく、そのヒントを削除依頼することにのみ躍起になり、結果として、真実の追及を放棄してしまったようですね。
とても残念に思います。
書込番号:19223986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>B専たけとさん
言い訳するつもりは無いですが
Google検索して回答していません
自分の間違った知識で
書込をしてしまいました。
価格コムに削除依頼も出していません。
代わりに回答してくださり
有難う御座います
今後は確実な知識ではない時
の書込は控えます。
書込番号:19224047 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現時点(11月)で、ドコモは、IMEI制限を解除、mopera契約は、不要です、APNはspmode.ne.jpでつながります、
書込番号:19301813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
ASUS Emailアプリを使っているのですが、このアプリでメールを削除して
再度同じメールが受信されます。
削除しなくても既読にしても再度受信して未読状態となります。
ASUS Emailアプリで行った操作がGmailに同期されてないように思われます。
Gmailアプリでメールを削除または既読にすると、ASUS Emailアプリでは受信しなくなります。
解決方法等ありましたら教えていただけると助かります。
2点

サーバーにメールが残ったままになってますね。
メールアプリの
・設定→アカウント(全般のすぐ下)→受信設定→私がメールを削除したら→サーバーのメールを削除する
・設定→アカウント(全般のすぐ下)→受信設定→サーバーからメールを削除する場合→メールのローカルデータを保持する
これで端末側には残りますが、サーバー側では削除されます。
という回答で良かったのかな?
書込番号:19146393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっそく装備していくかい? さん
早速の回答ありがとうございます。
しかし…
アカウントの中に受信設定がありません。
みてるとこが違うのでしょうか?
ASUS Email バージョン 2.0.6.150722_2
書込番号:19146589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>contact10さん
自分も内蔵のメールアプリで同じようになります。
ただ全部のメールではなく同じ件名のものだけが既読にしてもまた受信したようになって未読なっています。ちなみにGmailです。消しても消しても再受信して通知されてしまいます。
どうしたらいいんでしょうかねぇ??困ったものです。
書込番号:19281894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)