ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(777件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

起動も初期化も出来ない場合の対処法

2017/01/07 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

いつもお世話になっております。
先日、こちらのスマホが読み込み中のまま起動しなくなりました

http://sorayori.com/asus_zenfone5/

こちらのブログを参考にファームウェアをマイクロSDカードにコピーしたのですが
最後の画面で
『apply update from microSD』
という項目が出てこず、つまづいています。
(そもそもこの方法でも使えるようになるかは未知ですが…)

どなたか、起動しない 初期化も出来ない状態から
どうにか復活させる方法はご存じないでしょうか・・・

更新ファイルのエラーっぽいのですが
やはり修理に出すしかないですかね。。(TT)

書込番号:20547062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2017/01/07 13:39(1年以上前)

Androidスマホでは、電源ボタンを10〜30秒ほど長押しすることで、強制的に端末の電源を、切ることが可能です。
なおこれは機種により、電源ボタン+音量キー(音量アップキー/音量ダウンキー)の同時長押しなどとなっているケースもあります。

書込番号:20547253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/01/08 10:31(1年以上前)

>MiEVさんの方法で本体が再起動します。
すぐにボリュームの下を長押しして、リカバリーモードにします。

http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1006346

↑リカバリーモードについて書いてあります。

そこで、「apply update from microSD」でアップデートしてやれば直ると思います。

書込番号:20549872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2017/01/08 11:03(1年以上前)

ありがとうございます。
強制電源オフして入れ直しても、再起動しません

リカバリーモードしてもムリで、
最後肝心のマイクロsdから更新の項目が表示されないのです

書込番号:20549958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/12 00:54(1年以上前)

>リカバリーモードしてもムリで、
>最後肝心のマイクロsdから更新の項目が表示されないのです


リカバリーモードまでは入れるが、
「apply update from microSD」という項目が表示されない。
でも別の項目は選べるという認識でいいですか?

もともとmicroSDカードに対応していないNexusの項目はそんな感じなので、
何らかの拍子にmicroSDが認識されなくなってしまったのかもしれません。

「apply update from ADB」が選べるならパソコンから更新するのも一つの手かもしれません。
更新方法は「adb sideload」で検索してみてください。

書込番号:20561255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2017/01/12 08:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
まさに!って感じの回答でしたが、新しいものを注文しちゃいましたー(T_T)
でも、データを移したいのでやってみます!ありがとうございます!!>オレンジ公ウィリアムさん

書込番号:20561653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

USB接続でPCに認識されない...

2017/01/07 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 taiki34さん
クチコミ投稿数:3件

zenfone2海外版を中古で購入しました。
PCにUSBで繋いでASUS PC LinkでUSB接続して作業したいのですが、
端末を認識しません。(ASUS PC Linkのwifi接続はできます。)
不明な USB デバイス (デバイス記述子要求の失敗)と表示され、
デバイスマネージャのASUS Android ADB Interfaceのアイコンにexclamation markが付いています。
3台のPCで試してみましたがどれも同じ状態でした。
USBケーブルも5本以上試し、USBポートも全て差してみましたが認識しません。
ドライバの更新をしようとしても、既に最新のドライバになっているみたいなことが返ってきて...
よくわかりません。
どうすれば認識してくれるのでしょうか?

PC
Aspire V3-571
Windows10home
バージョン 1511
プロセッサ intel(R)Core(TM)i5-3210M
RAM 8GB
64ビット オペレーティングシステム

書込番号:20549048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/01/07 23:58(1年以上前)

大体のことは試されていそうですが、下記の記事にあるもので未確認のものはありますか。

http://minto.tech/android-pc-setuzoku/

例えば、このあたりも確認されていますかね。(抵抗なく試せそうなものは試してみてはどうでしょう)
 ・接続方法を切り替えてみましょう
 ・アンドロイド端末のUSBデバックモードはオンになっているか確認しましょう
 ・USBマウントしないに設定しましょう
 ・USBの接続モードを変更しましょう

ちなみに、試されたPCはいずれも、windows10でしょうか。

書込番号:20549097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/01/08 00:04(1年以上前)

こんな情報もありました。

Windows PCとAndroidデバイスをUSBで接続しても、デバイスを認識しません。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1003776

私自身未経験のトラブルにつき、以上、関連しそうな情報を貼ったのみです。

書込番号:20549108

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiki34さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/08 00:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
教えていただいたこと試してみましたがダメでした。

試したPCはwindowsVista とwindows8 とWindows10です。

書込番号:20549178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/01/08 01:16(1年以上前)

ドライバですが、自動検索にて更新されましたか?
自身で最新版のドライバをダウンロードし、そのダウンロードしたファイルを指定してみましたか?

少し古い情報ですが、下記のブログの手順が参考になりそうかなと思います。
(この画像にあるドライバをダウンロードすれば良いのかまで確認してませんが、適用のイメージとして参考になるかなと)
http://blog.yoshikawa.64kb.net/2013/11/21/814

念のためですが、試されたUSBケーブルは充電用でなく、充電/通信兼用のやつですよね?(5本も試されてますが、念のため…)

書込番号:20549238

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiki34さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/08 11:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

上記のサイトのGoogle USB DriverとASUS公式で配布されているASUS_Android_USB_drivers_for_Windowsで試してみましたが、既に最新のソフトウェアがインストールされているみたいでインストールできませんでした。
ケーブルは他のandroid端末(303SH、P9lite)では正常にファイル転送ができるので関係無いと思います。

書込番号:20550042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/01/08 12:39(1年以上前)

すみません、力不足でした。
他に詳しい方が現れるのをお待ち下さい…。

書込番号:20550219

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

はじめまして。
泥端末自体が初めてで色々調べながらこの機種に辿り着きました。
乗り換えの理由としては

・iPhoneがどんどん値上がりしている
・なのに昔と違ってiosデバイスの革新的なアイデンティティ、個性が失われていってる(特にUI)
・UIは脱獄でどうにでもなるがiTunesや細かい設定、純正音楽プレイヤーの操作性が悪くなる一方。

の上記3つです。
現在の環境と使用用途は

・iPhoneSE 64GB SIMフリー 2年保証付き 林檎直売所にて購入
・IIJの音声通話なしSMS付きの一番安いSIMを使用。通話はLINE、050+、Skypeを使ってます。
・自宅ではWi-Fiを使用
・ゲーム、動画編集はしない、SNSの利用とYオク、中古車情報サイトのチェック、ネットサーフィン、動画鑑賞(Youtube 1080p 60fps、Amazonプライムビデオ)
・音楽の再生
・車、ロードバイクで移動する際のカーナビ代わり

です。
ワンセグが欲しいのでカーナビ端末は別で適当に探そうと思っています。なのでGPSの性能はどうでもいいとして。
箇条書きになりますが詳しい方、この端末を使用されてる方に質問します。

・1 携帯デビューがios端末(中2の時に購入した当時現行のiPod touchでした)で以来、ios端末しか触ったことがない人間が買うと驚いてしまうようなレベルの信頼性、動作でしょうか?
※最初のtouchと今のSE以外は購入時の時点では型落ちの中古ばかりでした。(4→4S→5→4S→5S)
なので動作が重いスマホにはある程度(?)耐性があると思います。

・2 720p以上で60fpsの動画を撮影できますか?(ggっても出てきませんでした。。。。。)

・3 iosに比べてAndroidは陳腐化が早いとよく聞きますが、この端末のスペックだともう性能的寿命は短いでしょうか?

以上3つの疑問が解決しないので投稿しました。
ご教示お願いします。

書込番号:20381600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/11/11 04:05(1年以上前)

この機種、CPUに Intel Atomを積んでしまったため、
現在この機種をお使いの方には申し訳ありませんが、
私の個人的な見解としては、
表面上のスペックだけは立派な「失敗作」です。
ASUSの他機種のようなアップデートからも取り残され、
既に陳腐化しています。
これまで iPhoneを使って来られ、 Androidを「泥端末」という表現をされる方にはお薦めできません。
defoultの Android OSが 6.0で、間もなく 7.0にメジャーアップデートが予定されていて、
この価格.comでも人気上位にランクインしている、今年夏以降発売の各社のモデルの中からお選びになられては如何でしょうか。

書込番号:20381625

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/11/11 05:28(1年以上前)

SE持ってんだから、

むしろ、
Androidに乗り換える理由が薄い。

現状維持がベスト。

書込番号:20381664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/11/11 08:06(1年以上前)

iPhone SE から ZenFone2 に乗り換えって何かの冗談
ですよね? 

iPod Touchから格安スマホというなら分かりますが
ワンセグだと、富士通のM-03しかありません。3.5万
位します。

書込番号:20381852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/11 10:52(1年以上前)

Zenfone2はAndroid6(64bit)リリースが未定状態です

Android5.0.2で使い続けるならアレですが、、、

書込番号:20382197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/11 12:05(1年以上前)

イロイロやれる高機能な「オモチャ」として認識ならOKだと思います。
すでに書かれてる通り、iPhone seの代わりにはなれないと思います。

重い、ゴツい。
ディスプレイ上の動きはそこそこいいと思いますが、本体の品質、信頼性は低いです。
新品時で品質にバラツキあると思います。メーカー対応もムゴいです。
現状の値段相応と思ってください。(1万ぐらいで売られてたら買いだと思います)

自分は動画撮影しないので、どこでどう確認すればいいかわかりません。申し訳ないです。

陳腐化?
どういうことを陳腐化というかわかりませんが、OSアップデートは絶望的です。
今後、古いOSバージョンゆえに(特異なCPUゆえに)、できないアプリは増えると思います。

結構、使えない事はないですが、イロイロできることに制限は出てくる(既にある)と
思います。

書込番号:20382344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/11/11 21:28(1年以上前)

一時期iPhone SE 、ZenFone2 を使用していました。メイン端末としてZenFone2を今から1,2年と長期間使用するのは厳しいと思います。

他の方も言われている様にIntel CPUによる弊害が一番の要因かと思いますが、自分の場合ZenFone2でLINEの無料通話の発信着信を行うと結構な頻度で繋がらないことが多かったです。

一方、同じ環境下でiPhone SEのLINEで繋がらないといった事はまず無かったです。

ただ、スレ主さんの今の用途なら全く使えない訳ではないと思いますので、サブ機や趣味の一環としてカスタムROMを入れたりして遊ぶ分には良いかもしれません。あくまで自己責任での使用となりますが…。

書込番号:20383825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


とぅれさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度1

2016/11/14 13:56(1年以上前)

私もこの端末をメインにして通話、メール、LINE、ゲームなど何でもこなそうとするのはお勧めしません。
一方、安価で手に入るなら「音楽プレーヤー」「ゲーム機」「ナビ用」など、
用途を限定して使う分には申し分ないスペックだと思います。
他の方と同様の意見ですが、iPhoneSEを持っているならわざわざ買い替える意味はないと思います。

書込番号:20392628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/11/16 00:22(1年以上前)

みなさん意見ありがとうございます。
メインで使うなんてとんでもない、ましてや現行iPhoneからなんて・・・・・・っていう具合なんですね。。。。
アフターサポートは期待してなかったんですが本当にボロクソなんですね。
root取っていじったりサブで使うには具合はいいけど安かろう悪かろうなんですね。
iTunesの不具合が最近多発していて乗り換えようと思っていましたが一個一個解決してSEを使っていきます。
車用(純正マルチビジョン出力用)端末としての候補にはAndroidを入れてるので勉強は続けてきます。
初心者に意見言ってくださりありがとうございました!

書込番号:20397523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/26 21:12(1年以上前)

私は積極的に乗り換えをお勧めしますけれどね。
SEではありませんが5Sを使っているひと3人にZenFone2を買わせましたよ。
私が全サポートをすると言うお約束で(笑)
買わせたのは一番下の2GB/32GBのグレードのものです。

全員共通で言ったこと。
・でかい→慣れたら小さいのには戻りたくない
・5Sより写真画質が良い
・5Sより快適
・付いてきたイヤホンが想像以上に音を上手く聞かせてくれる
・でも重い→これだけは慣れない。

意見が別れたところ
・デザイン→無骨過ぎると無骨が良いに別れました。
・質感→安っぽいと特にそう思わないに別れました。


私自身はiPhoneを所有したことは無いので使用感の比較は出来ません
インテルCPUに関しては、ゲームがメインの方で無い限り、寧ろアドバンテージだと思います。
撤退はしましたが、そもそも性能が悪いCPUではありません。
性能的には5Sを上回りますし、ゲーム以外のアプリは寧ろ余裕で動かしてくれます。
本体の信頼性果たしかにiPhoneには適わないと思います。
が、私自身ZenFone2を2台持っていて故障は無いですね。
それよりも酷使して1年未満で電池が異常をきたした時、電池の故障と言うことで、保証対応してくれました。
サポートも非常に良いですよ。
少なくとも、アップルの解決に繋がらないサポートより良いです(笑)
一部評判が悪いみたいですが、高飛車な態度をとると無碍にされるのは確かです。
海外メーカーはどこもそんな感じです(除くアップル)
礼儀を持った対応をすれば、非常に親切にしてくれます。

26000円+αで買える今こそ、是非お勧めしたいですね。
故障したら修理に出せばいいたけですし、一部のゲームが上手く動かないだけで、現行のミドルハイクラススマホと互角以上に戦えるスマホだと思いますよ。

あと、AndroidM(6.0.1)来てますよ。
L比でフォントに違和感がありますが、本体はより安定した感じです。

書込番号:20516561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

ZenFone2(RAM 2GB)で、「ツムツム」を楽しんでますが、起動し初回のプレイが1分程度待たないと始まりません。(スタートボタンをタップ後、Loading画面のままとなる) 2回目以降のプレイは、この事象は発生しません。Youtubeに同様の事象がアップされています。https://www.youtube.com/watch?v=zzF5BP-uH1A
メーカーにサポートを依頼したところ、プリインストール以外のアプリはサポート不可との回答のみです。解決に向け情報をお持ちの方は、投稿をお願いします。

書込番号:20301310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2016/12/14 16:12(1年以上前)

質問に便乗させて下さい。
私も、同じくツムツムで止まった状態から突然スタートしたり終了1秒前に終わってしまいます。
他の書き込みにあった必要のないアプリやAPN を削除しましたが改善しません。
やはりCPU の影響でしょうか?
このアプリを入れると安定するなど、方法がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:20482894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2016/12/21 08:29(1年以上前)

>テンポプリモさん
初めまして。
私も同様の症状に、悩まされてあきらめていましたが、先日アンドロイド6.0にアップデートしたら症状なくなりました♪

でもたまーにプレイ中に、動きがカクツク事はありますが、概ね快適に遊べてます。

書込番号:20501372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/12/21 20:16(1年以上前)

>かんきちN04さんへ
OSのアップデートで改善されたの事、良かったですね。
*ディスプレイの応答速度が低速と疑いたくなるような、チェーンを消す際の残像感は同時に解消されましたか?
自身ですが、本スレッドの内容以外に、ASUSのユーザーに対するサポートの姿勢も嫌気がして、「Zenfone2」を見切り「honor8」への機種変更をしました。
ちなみに「honor8」ですが、CPUがオクタコアを謳い文句にしているだけに、何を行ってもサクサク動きます。「Zenfone2」での不具合がトラウマとなり、他機種への購入に不安がありましたが、「honor8」のスレッドの皆さんの評価通り、すばらしい機種です。
「Huawei」へのサポートの依頼も複数回行いましたが、こちらは日本人の方がきちんと丁寧に対応してくれました。
>カメラばかちんさんへ
自身も不要なアプリの削除、キャシュの削除、Andoroidの描画速度を早くする方法等、色々と試しましたが改善には至りませんでした。やはり、今回のOSのアップデートで改善されましたか?

書込番号:20502861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

充電ケーブル

2016/11/29 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 @kuwa98さん
クチコミ投稿数:1件

純正の充電ケーブルのスマホ側のプラグを壊してしまい新たに購入をしたいのですが
以前ケーブルを購入した時、急速充電ができないケーブルを買ってしまいました。
そこで教えていただきたいのですが、純正のACアダプタを使用して
急速充電が可能なケーブルを幾つか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:20437941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/30 02:23(1年以上前)

Ancerのケーブル使っていますが、急速充電になります。

書込番号:20439949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/30 02:25(1年以上前)

訂正します。
Anker でした。amazonで買えます。

書込番号:20439950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

無料のWIFIが繋がらない

2016/11/20 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件
機種不明

IIJmioのsimを使っています。
4Gや家でのwifiは問題なく使っています。
しかし、無料のWIFI(マクドナルドなど)を繋げようとすると
接続済み、電波強度 強にはなるのですが、繋がっていません。
GoogleChromeなどで適当にホームページを見ようとしても見れません。
他のブラウザでも一緒でした。
wifiをやめると見れました。
何か設定をするのでしょうか?

書込番号:20411324

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/11/20 16:31(1年以上前)

使い方、ご覧になっていますか?

http://sp.mdj.jp/Info/mcdwifi_utilization/r/

書込番号:20411461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/20 18:44(1年以上前)

別の端末ですが、chromeで開くとダメなんですけど標準のブラウザで開くとログイン画面が出てくることがあります。
でもなぜかそういう画面が出てこないところもあります(´;ω;`)

対応してるところだったら、アプリで「Japan Connected-free Wi-Fi」っていうのが便利ですよ〜
ただマクドナルドのwifiは対応していないようですけど…。
他にタウンwifiっていうのもあるみたいですが、入れてないので何とも。
参考になれば幸いです

書込番号:20411894

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin12さん
クチコミ投稿数:137件

2016/11/20 22:33(1年以上前)

一番最初にやったときはログイン画面が出たような気がします。
でも今はなにもでません。
他のブラウザでも同じでした。

書込番号:20412789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/24 18:31(1年以上前)

マクドナルドの無料Wi-Fiですがアクセスポイントの調子が悪いみたいです。
あるお店でやってみたらiPhoneならログイン画面が出ますがAndroid(G620S)だと駄目でした。
以前はAndroidでも問題なくログイン画面が出ていて接続出来たのですが。

本件、マクドナルドのサポートにメールで問合せ中です。

書込番号:20423632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/28 13:00(1年以上前)

マクドナルドのサポートより回答来ましたので転記します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平素よりマクドナルドをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度のお問合せにつきましてご案内申し上げます。

このたびはマクドナルド FREE Wi-Fiのご利用に際しましてご迷惑をおかけしてしまいまして誠に申し訳ございません。

マクドナルド FREE Wi-Fiにつきましては、店内の電波状況や混雑状況、通信環境により、通信速度が低下する若しくはご利用いただけない場合や、通信設備の故障などによりご利用しにくい状況になってしまう場合がございます。

ご利用機器の再起動や席の移動により改善することもございますため、お試しいただけますと幸いです。

何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

今後ともご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

先日繋がらない時にマクドナルドの店員にアクセスポイントの場所を教えてもらいそこの至近距離で試したらログイン画面が出て正常に繋がりました。
ただ、お店が混雑していて電波状況が悪い場合は駄目な場合もあります。

書込番号:20435193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)