ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(777件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

省エネ設定 皆さんどうしてますか?

2015/05/17 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

ZenFone2を購入して、まずやったのが省エネ設定です。

皆さんの省エネ設定は、どうのようなに設定やアプリを使ってますか?

ちなみに私は、こんな感じです。


【省エネ設定】

(ZenFone2の設定)

・「設定」→「電力管理」→「省電力設定」→「超省電力モード」に設定

・「設定」→「ディスプレイ」→「画面カラーモード」→「読書モード」に設定(濃度は一番薄い色にしました)

(「明るさ調整」アプリ)

・オプションの「イメージフィルタを適用」

・「明るさ」を15に設定

※ZenFone2の明るさ設定では、30までしか下がらないので強制的に明るさを暗くするアプリを入れました。


自分もやっていない設定やアプリがあったら、試してみたいので教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:18784903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/17 23:08(1年以上前)

Rukutoさん

こんばんは。
2日前にZenFone2(550MLですが)を購入し使用しています。
省電力設定についていろいろ試していますが、超省電力モードだと通知がこなくなりませんか?
通知が来なくなるのは困るので、今はカスタマイズモードにしています。

書込番号:18786387

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/18 21:39(1年以上前)

通知は確かにこないですね。

通知=通信している

と思って、通知はすべて消してます。
通信していたら、消費電力がかかるとおもってました。

通知が必要な場合は、カスタマイズがベストだと思います。

書込番号:18788972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/18 22:11(1年以上前)

今日一日カスタマイズで使用しましたが、通知は問題なくきました。
たまにメールの確認と10分程度の動画視聴しかしていませんが、朝96%で現在76%です。

gmail使用しているのでデータ同期はオンに、あとはLINEを使用しています。
SIMはIIJのデータ専用を使用しています。

電力使用量が少ないのは電話の待機がないからなんですかね

書込番号:18789115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/18 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

すみません、電池満タンからでした。

書込番号:18789148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/19 07:24(1年以上前)

日中ずっと音楽聞いたりしていましたが
バッテリーを消耗させるアプリの通知
ってのがデフォルトでオンになっていて
Bluetoothのアイコンが出ていました

もちろんBluetoothで聞いていたからなんですけど
あとは問題なく一日中使ってバッテリー持ちましたよ

なかなかのスタミナもってます

書込番号:18789984

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/20 23:14(1年以上前)

>toshi(^O^)さん

写真も載せていただき、ありがとうございます。

ゲームや長時間の通信があまりないので、

消費電力も抑えられているんですね

私はゲームをやったり、動画を見たりしているので

1日が終わることには、残り10%程度しか残らないのが現状です。



>ぺぺ∀さん

一日はもちましたね

あまり省エネに力入れなくてもいいかもしれません

書込番号:18795301

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモメールについて

2015/05/20 08:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 sunny0629さん
クチコミ投稿数:8件

ドコモシムを使用していますが、ドコモメール対応してますか?
色々調べたり、トライはしているのですが、ヒットしなくて苦戦しています。。

書込番号:18793098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/05/20 08:36(1年以上前)

と言うか、わざわざドコモ製のメールアプリにしがみつかなくても

IMAP対応アプリやPCブラウザから利用できる。


マルチデバイス設定に入って
「docomo IDでドコモメールを利用」する設定が必要。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/multi_device/

書込番号:18793127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/20 12:27(1年以上前)

at_freedさんの言うように
↑のやり方で、出来ますが
ならsimフリーでは無く
ドコモのスマホで良かったのでは?

書込番号:18793628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

優先ネットワーク設定

2015/05/17 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

こちらの端末は*#*#4636*#*#で優先ネットワークをLTE固定に出来ますでしょうか?(最優先項目です・・)
また、KDDIのMVNOでの通信は可能でしょうか?
LTEのBandは対応しているようですが、実際に使用可なのかわかりません。
CDMA2000非対応なので通話が出来ないのは承知しています。

書込番号:18784792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/05/17 20:47(1年以上前)

ワッフルaceさん、こんばんは。
優先ネットワークはわかりませんが
UQ mobileで通信しています。
今のところ速度に問題ありません。

書込番号:18785860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2015/05/19 20:40(1年以上前)

ライムミントバジルさん、ご返信ありがとうございます。
UQモバイルで使用可なんですね。良かったです!
検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:18791856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

USBシガー充電アダプタ

2015/05/19 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

これ↓USBシガー充電アダプタ 2.1A充電して大丈夫でしょうか

http://www.green-house.co.jp/products/pc/supply/charger/usbdc/gh-ccu2a/

書込番号:18790742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/05/19 12:54(1年以上前)

メーカーが大丈夫と言っているなら大丈夫でしょうけど、若干心配です。
放熱器のある下記のような物が安心です。
DC 12V 24V 40V to 5V  USB電源モジュール  ステップダウン降圧 \850

書込番号:18790761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件

2015/05/19 17:52(1年以上前)

ガラスの目さんありがとうございます。
降圧モジュールなんて売ってるんですね〜


結局↓2Aを購入して純正ケーブル付けて充電しちゃいましたー
http://www.rastabanana.com/list.html?cid=402000

もし壊れたら詳細かきます!

書込番号:18791388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラウザは何を使っていますか?

2015/05/18 09:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

以前の機種ではブックマークやタブ、
ホームボタンがあって使いやすかったdolphinブラウザを使っていたのですが、届いたzenfone2にインストールしてもブラウジングしようとすると落ちてしまいます。
皆さんはブラウザって何を使っていますか?

書込番号:18787144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/05/18 15:59(1年以上前)

モバイル用途であれば、Chromeが優秀です。Flashをサポートするブラウザとは比べ物にならないほど描画が早いし、データーセーバーを有効にすると通信量を節約できます。
Home・お気に入りボタンが必要ならHabit、お気に入りボタンだけならOperaのクラシック表示でも可能です。

書込番号:18787859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/18 22:45(1年以上前)

自分はhabitですね

設定次第で素晴らしく使いやすくなる反面、設定できることが多すぎて一筋縄では設定できずストレスです

クロームもパソコンと同期しやすいので使いますが
habitとは真逆で設定できることが少なすぎでイラっとします(笑)

書込番号:18789256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fewfwqさん
クチコミ投稿数:9件

2015/05/18 22:52(1年以上前)

Opera最強伝説

書込番号:18789288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/05/19 09:33(1年以上前)

ご回答頂いた皆様

ご回答頂きありがとうございました。
軽さ等を求めればOpera,設定や操作系機能を求めればHabitみたいですね。

今回、あらためてHabitを入れて見ましたが、私がDolphinで気に入っていたような機能が網羅されているようでしたので、ひとまずHabitを使っていこうと思います。

書込番号:18790263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 本体裏の熱

2015/05/17 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 ゆじいさん
クチコミ投稿数:6件

使っていると本体裏の上の方が熱くなってきます。初期不良でしょうか?使われてる皆さんは、どうでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:18784437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/17 13:34(1年以上前)

熱くなりますが、持ってられないほどではありません

書込番号:18784777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)