端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2016年4月20日 20:56 |
![]() |
6 | 6 | 2016年4月18日 07:18 |
![]() |
0 | 2 | 2016年4月5日 21:50 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2016年3月31日 02:04 |
![]() |
0 | 2 | 2016年3月18日 13:10 |
![]() |
1 | 1 | 2016年3月11日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

SIMスロットは、
スロット1を使わないでスロット2だけにSIMを入れて利用することはできない仕様です。
したが、スロット1に入れてください。
書込番号:19804822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
この商品を購入して2週間ぐらいになるのですが、
バッテリー表示のずれが既に発生してしまって・・・
20%ぐらいでいきなり電源が落ちてしまって電源が入らなってしまいます
再度、充電すると使えるのですがやはり
充電表示が20%ぐらいあるところから充電表示になってしまいます。
ネットでいろいろ調べてみると、この現象そこそこあるみたいなのですが・・・
対策としては完全放電したあとバッテリーを外してみるって書いているのですが、
この機種分解しないとバッテリーが外せない・・・
どうしたものかと悩んでます。
何かアドバイスあればお願いします。
1点

たかだか2週間でその症状では気が滅入りますね。
再現頻度はどの程度でしょうか?電池残量が20%前後になるとほぼ毎回落ちるような感じですかね。
詳細が不明なので明確な回答は出来ませんが、バッテリーもしくは電源周りパーツ基板等ハード関連に問題ありそうな気もします。つまり初期不良を抱えたハズレ個体を掴まされた可能性が高いのでは。
とりあえず試すとすれば、端末を一旦初期化したのち必要最低限のセットアップのみ行って(後入れアプリはインストールせずに)しばらく使用してみてそれでも再現するようなら、購入店へ初期不良として相談されるのが宜しいように思います。
書込番号:19789218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
同じような内容を何度かみたことがあります。Zenfone 5や他のメーカーでもみかけたので、一般的な問題なのかもしれません。
このスレッドが役に立つかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016180/SortID=18979763/#tab
書込番号:19789527
1点

>りゅぅちんさん
>たかだか2週間でその症状では気が滅入りますね。
>再現頻度はどの程度でしょうか?電池残量が20%前後になるとほぼ毎回落ちるような感じですかね。
2週間ぐらいでこの現象は痛いです。
現象発生後は20%前後で毎回落ちてしまいますね。
最初の充電後残15%ぐらいまで使用できたのは確認したはずなのですが、
その後、0%までは使わず充電してしまったので、どれくらい使えたのかわからないです。
初期化や他の人にいただいた対策をしても直らない場合は
修理に出そうと思います。
書込番号:19789735
2点

>みらねちゃんさん
情報ありがとうございます。
リンク先の情報見させてもらいました。
過充電は+2時間ぐらい試してみてだめだったのですが、過放電(1日放置)という方法で
情報がリセットされる方法は試してませんでした。
まる1日スマホが使えないのは痛いですが、修理に出して数日使えないよりはましなので、
修理に出す前に試してみたいと思います。
書込番号:19789742
0点

週末を使い過放電をやってみました。
結果は・・・電源落ちた後26時間放置したのですが、
残量がリセットされていなかったです。
電源は入りませんが、電池の残量が表示されて1メモリ残ってる表示でした。
(電源が強制的に落ちたときは20%ぐらいで落ちたので、2メモリあったので
1メモリ減っていた?)
いつまで過放電すれば良いのかわからなかったので、しかたないのでその状態で
100%まで充電。
そういえば購入してから、この状態になってダメ元で1回システム更新を1回したのですが、
まったく改善しなかった。でも、もう1回システム更新があるみたいなので
行ってみると・・・・・・・・・・・・・・
更新完了後、充電量100%で開始して、1回目とだいたい同様の時間がかかったのに
完了後電源の残量が84%に。
1回目の更新時は100%→95%しか減っていなかったので、もしかして残量補正された??
それで使用してみると0%まで使用できました。
結果・・・直りました。
5%での警告、0%で強制的にシャットダウンメッセージが表示されたときは感動(笑)
過放電がよかったのか、システム更新がよかったのか直接はわかりませんが、
直って良かったです。
あとは再充電後、0%まで使用できれば問題なしです。
コメントいただいた
>みらねちゃんさん
>りゅぅちんさん
ありがとうございました。
書込番号:19797209
2点

直って良かったですね。
結果報告ありがとうございました。
書込番号:19797900
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
最近、設定アプリ内「電池」の履歴の詳細で、モバイルネットワーク信号に赤い部分が目立つようになってきました。
スリープから起動した際に一瞬や、しばらく赤や黄色の時があります。
同じような症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
また、改善策等ご存知の方がいらっしゃたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
0点


書き込みを見て確認したら、私も同じ症状が出てます。これって、何か問題があるのでしょうか?私も気になるので、どなたかご存じの方いませんか?(T_T)
書込番号:19762112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
こちらの商品を買ったのですが、電源ボタンを長押ししても起動しません。
私のやり方が違うのでしょうか?
充電されてないのかと思い付属のもので充電してもランプも付かないし、マニュアル見ても電源ボタン押すだけとしか書いてないし、わかりません。助けてくださいお願い致します
4点

すみません…
何回か抜き差ししていたら急に充電始めました。
充電されてなかったので、認識が甘かった感じなんでしょうか心臓に悪いよ〜
お騒がせしました。。。
書込番号:19585390
4点

私も購入直後に電源が入らない、充電ランプも点灯しない状態でした。
付属のACアダプタに一晩つなぎっぱなし(充電ランプは点灯しませんが)にしておいたら、電源ボタンを押すと何事もなかったかのように起動しました。
出荷時のバッテリ残量が、とても少ないのかも知れません。
書込番号:19589011
2点

>ぬーてらさん
>hana-ameさん
本日着弾しましたが同じ状況です。
現在付属の充電器とケーブルで充電していますが、充電ランプは点かず電源も入りません。
他の端末で確認した所、付属の物で電源は供給されているので暫く様子みます。
Zenfone5の時はこんな事は無かったけど・・・。
書込番号:19698064
0点

電源入りました\(^▽^)/
40分位して充電ランプが点灯。
電源が入るまでは更に時間が必要でした。
ほぼ空の状態?
書込番号:19701776
1点

私も手元に来て使おうとしたら電源入らないので焦りました。
今まで使ってきたスマートフォンやタブレットではこのようなことがなかったためです。
でも充電してみたら電源が入り、その後は問題なく使えています。
バッテリーにはほとんど残量がなかったようでした。
書込番号:19744524
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
zenfone2のアプリで電話をする時、発信して、相手と通話できても、不在でもこの2枚目の画面から変わらず、通話終了アイコンがでません。
今は設定のユーザー補助で、電源をきるで通話終了に設定して対処しています。
もともと、こういう仕様なんでしょうか?
何も表示されないので、相手が電話を出たのかも耳にあてないと、わかりません。
着信時も1枚目の画面のまま、音とバイブだけが鳴ります。
どうやって通話していいのかもわかりません。
Iphoneからの機種変更で、初Androidで、Android、又はzenfone2ははじめからそういう仕様なんでしょうか?
書込番号:19703236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zenfone2ははじめからそういう仕様なんでしょうか?
そんなことありません。
着信があれば応答か拒否を選択する画面になります。
発進時もそれなりの表示です。
一度初期化でもしてみては?
書込番号:19704395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
初期化したら直りました。
書込番号:19704493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
先日、自分用zenfone2と妻用zenfone2 レーザーを購入して、iijmの音声ファミリーシェアプランで2枚音声sim契約しました。
みおダイヤルを使用できるようになり
みおダイヤルから電話をする時
zenfoneレーザーからみおダイヤルで電話をすると、連動して、純正の電話アプリが開き通話終了ボタンが表示されるんですが
自分用のzenfone2はみおダイヤルから電話すると発信はできるですが、純正の電話アプリが立ち上がらず、通話終了ボタンが表示されません。
どなたか対処方をご存知じゃないですか?
今はユーザー補助設定で、電源切りボタンで通話終了を設定して対処してます。
書込番号:19680982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、iijmio純正の「みおふぉん」を使わずに、「MultiPrefixer」と言うアプリを使っています。
これだと、純正の電話アプリかみおふぉんでダイアル出来ます。
着信履歴からかけても、みおふぉんから発信出来るので、便利ですよ。
書込番号:19681287
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)