端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2016年8月15日 23:56 |
![]() |
5 | 0 | 2016年8月7日 00:17 |
![]() |
1 | 0 | 2016年8月6日 15:18 |
![]() |
4 | 4 | 2016年8月6日 08:34 |
![]() |
2 | 7 | 2016年8月23日 13:56 |
![]() |
5 | 1 | 2016年8月4日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
昨夜、本体が熱くなりすぎ、空気清浄機の上に置きっぱなしにして
朝、起きてから見たところ
液状の時間のより下の部分が表示されません
クーラーをかけていたので、冷えすぎたのかもしれません
現在放置中ですが、メーカー修理はどのように出せば、よろしいですか
ヨドバシの店舗で購入をしたしました。
金額はどのくらいかかりそうでしょうか
ご指導よろしくお願いいたします
1点

>キングペンギンさん
冷やして壊れることは普通はないと思うのですが、
修理はお店では基本的にしてもらえないのが普通です
修理を出した人のブログなどを参考にすると良いかもです↓
http://sumahosetuyaku.hatenablog.com/entry/2015/03/18/%E3%80%90%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E6%9C%9F%E9%96%93%E5%86%85%E3%81%A7%E3%82%82%E3%80%81%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%AF%E5%A4%A7%E5%A4%89%E3%80%91ZenFon
書込番号:20104254
0点

(k.k)様
現在復活祭しております。
午前中は上下2段に分かれておりましたか
午後からは通常に戻りました。
液晶が固まってしまったようです。
ご指導ありがとうございます。
書込番号:20104533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり 上1/3 と 下2/3 に分かれております
冷えると 顕著に頻発します
冬になったら 使えなくなりそうです
書込番号:20111943
1点

>キングペンギンさん
私の娘が画面を割ってしまったとき、Asusのメーカー修理は高いので、以下修理業者様にお願いしました。
送料込みで¥8,700で発送から翌々日には修理から戻ってきました。
<Zenfone 修理屋>
https://zenfone.stores.jp/
ご参考まで。
書込番号:20116341
1点

あゆどんパパさん
ご指導ありがとうございます。
先方と連絡が取れました
近日中に送る予定です
短期間で治りそうなので良かったです
書込番号:20118126
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
昨年 発売日に、ASUS ON LINE SHOP で予約して購入。BIC SIMで使用中です。使用頻度は1日使用で70%程バッテリーが残ってる位です。購入後1か月ほどして勝手に電源が落ちている事が2度発生しました。自宅と仕事外出中で。電源ボタンを押しても全く反応せず。最初偶然充電ケーブル差したままにしておいたら、しばらくして充電が始まり、電源ボタンを押すことで起動できました。2度目も車のシガレットライターから充電することで同様に対処できました。
ASUSサポートに連絡して本体を送り調べてもらいましたが、再現できないとの返答だったのでそのまま送り返してもらいました。
このままでは困るので色々口コミを調べ、本体とセットでついてくる充電器があやしいとの口コミを見つけ、アマゾンで評判のよさそうなANKERの製品を購入、今も使用中です。ANKERで充電するようにしてから約1年、電源が落ちたことは1度もありません。
同様な症状でお困りな方に参考になればと書き込みさせて頂きました。
最後にASUSについて、PCパーツや周辺機器で抜群の知名度とコストパフォーマンスがある同社ですが、特別急ぐスマホのサポートでは全然物足りません。ASUSの立ち位置を理解できる人以外にはお薦めできるメーカーではありません。
5点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
日経トレンドの中古店情報に未使用品のZenFone 2が3万800円 と有るがまだ高いですね。
価格以上に高機能ですか? ZenFone3は販売はあるのか? 2の値崩れがまだですね!
カメラの性能が悪いがまだZenFone5で我慢しようか。Lenovo系で怖いがMotorola moto G Duaがも良いのか?
後ASUSのサポート情報がいまいち良くないですね。尚OSはAndoroid6以上だとマルチタスクなので出荷して欲しいですね!アプリ側が駄目みたいですが
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
先日のアップデートでモバイルネットワークにつながらなくなりました。
電波はたっており電話はつながります。
apnの設定を、直したのですがつながりません。
解決方法を教えてください。
書込番号:20094146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインストールしてあるapnが間違ってる。と言うのを、価格コムの何処かで見たことがあります。
なので、simを買った時に付いてる説明書通りに打ち直せば直ると思います。
書込番号:20094251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルの場合、複数の設定方法にわかれて判りにくいですね。
ここでは、一例ですが、小さなささやきさんのAPN名をよく見ると
rmobile.jpとなっていますが、楽天のページを見るとrmobile.coとなっています。
jpとcoの違いがなんであるかわかりません。
小さなささやきさんの契約状況をよく確認して、APN設定は手入力する習慣をつけたほうがいいですよ。
最後に、「保存」を忘れずに。
書込番号:20094252
1点

楽天モバイルのAPNは申し込みの時期、契約種別によって違うようですね。
(rmobile.jpかrmobile.coかvdm.jp)
下記ご参考に。
http://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/
http://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/26267
書込番号:20094372
0点

.coでなおりました。
ありがとうございました。
書込番号:20094427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
> さっきアップデートが降ってきたんですが何が改善?
更新のメッセージには、
ASUS Update
08/04/2016
・APNリストの更新
・Cell Broadcastの更新
・APP2SDの問題の修正
ファームウェア バージョン 2.20.40.195(andriod L)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone_2_ZE551ML/HelpDesk_Download/
1)Update Bluetooth FW
2)Fix APP2SD issue
3)Remove 3rd party app
Bluetooth FW
Fix APP2SD issue
・ZenFone GOは、UQ mobileが取扱い開始でau網に対応してソフト更新でau VoLTE対応のようですが。
書込番号:20090524
2点

64ビットじゃないの? ガックリ
>・APNリストの更新
せっかく使わないリスト消したのに、ズラズラっと復活。余計なことするな(^0^;)
書込番号:20090557
0点

ありがとうございます!
更新は見送ります。
書込番号:20090581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>趣味がパソコンさん
メインの更新内容はAndroidの月例セキュリティパッチが7月のものになったことでしょう。
今年に入ってから数ヶ月置きに更新するようになっていますね。
それ自体はいいことです。
キャリアのスマホもこのくらいやってくれているといいんだが。
>小さなささやきさん
APNがリセットされたかもしれません。再設定してみてはどうでしょうか。
書込番号:20093747
0点

公式サイトにJP版の修正内容が記載されました。
1)APP2SDの問題の修正
2)公共警報システムの更新
3)シャッター音の減少
特に3は素晴らしいです。
発売から1年以上も経ってからというは遅すぎましたが。
書込番号:20103410
0点

そういえばシャッター音、前は使うの躊躇う位大きな音だったのに今は気にならないくらいになってましたね。
書込番号:20137197
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
最近smartloc機能を見つけて使ってみたのですが、非常に便利です。
しかしながら信頼できる場所にいるにもかかわらず、パスワードの入力を求められます。
その場合は、信頼できる端末として設定してあるNFCのタグシールに反応させてやるとパスワードを打ち込むことなく解除することができます。
これだけでもめんどくさいのですが、時間が経つとNFCタグシールにも反応しなくなってしまいます。
そういう時は設定画面からsmartlockの項目を呼び出してやると、smartlockの仕組みが表示されて、使えるようになります。
これは何か自動起動マネージャーなどで常時起動していないからなるものなのでしょうか?
それとも単純に不具合でしょうか?
書込番号:20087112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多分ですが、GPSだと思います。
端末が、「信頼できる場所ではない」と判断している。場所が特定できていない…のでは。
自分のlaserも判断は、気まぐれです。
GPS Status & Toolboxとか入れるといいかも。
自分も入れてます。
書込番号:20091127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)