ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ボタンを押してもONになりません。。

2015/06/05 01:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 waveαさん
クチコミ投稿数:6件

5日ほどまえに購入しました。モンスターって素晴らしい、と期待して。

が、一番基本的な電源を押してそれにスムースに反応してONになる、となりません。上部の電源ボタンを押してもONになりません。長押しして、適切なタイミング(これが結構ややこしい)で離すと「電源を切る、再起動、機内モード」の表示とともにONになる、という状況です。

スイッチを押したら、つく。

これができないというのは結構なストレスです。どうしたらよろしいでしょうか。面倒なお願いで恐縮ですが、ご教示いただけないでしょうか。

このモデルの不具合としてとりあげられているTalkback機能かと思いきや、OFFになっています。
試しにZenmotionのタッチジェスチャーをOnにしてダブルタップで起動しようとしても反応しません。ですので、タッチジェスチャー機能もOFFになっています。

何卒、お助けください。

書込番号:18840641

ナイスクチコミ!4


返信する
Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/05 06:46(1年以上前)

電源ボタンを押して離してもスリープ状態から画面が表示されないということでしょうか?
それなら、初期不良を疑った方がいいと思います。すぐにAsusサポートへ連絡を。

気になったのですが、ダブルタップでスリープ状態をON/OFFに切り替えができると思います。設定のZenMotionのタッチジェスチャーにある「ウェイクアップモード」と「スリープモード」がONになっていないと利用できないようです。一度、ご確認ください。

書込番号:18840881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2015/06/05 06:57(1年以上前)


検討はずれかもしれませんが、
SimやSDカードを入れ直し、
また片方や両方外してどうなのか試してください。

書込番号:18840895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2015/06/05 12:29(1年以上前)

自分のZenFone2は、電源スイッチ部分が浅くて操作しづらかったのですが、
純正のフリップカバーに変えたらスイッチ部分が深く軽く押しても電源ボタンが機能するようになりました。

背面カバーをはずすと分かるのですが、上部の電源スイッチと接触する部品の凸が浅くないですか!?
本体の問題というより背面カバーに問題があるかも!?

気になるようであれば問い合わせしてみてはどうでしょうか。
固定電話からなら無料で電話かけられますし14日以内なら初期不良の交換対応なので。

自分のZenFone2は不良で交換待ちなので検証できないけど
ダブルタップでスリープ解除はRukutoさん書かれてる方法でいけるはず!

書込番号:18841580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/05 13:45(1年以上前)

こんにちは。
前の機種Zenfone 5はカバーがうまくはまっていないと音量スイッチが押しにくくなったことがあります。Zenfone 2の構造がどうなっているか分からないのですが、裏面のカバーを付け直しても同じでしょうか。
カバーに問題が無いとすると、購入した店舗かサポートに問い合わせた方が良いと思います。

書込番号:18841778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2015/06/06 15:22(1年以上前)

Asusではないですが、SonyのXperiaでまったく同じ症状が起きました。
まさに電源を切ってもOffにならず、再起動の繰り返しでした。
つまりは電源が切れない状態のうえに、電源がオンであるにも関わらず
スイッチを押しても画面が表示されません。
症状をすべて動画にとり、送り返したところ、初期不良で交換となりました。
ひとつ発見したのですが、画面がつかないとき、
充電ケーブルをさすと画面がONになりますか?
私の場合は、電源ONにも関わらず画面ONにならないのでケーブルに挿したところ、
画面がつくのを発見しました。まさに、スレ主さんのいうように、
「電源を切る、再起動、機内モード」の繰り返しで、電源Offができない状態に、
プラスアルファ電源ONにも関わらず画面がONにならずといった状態。
しかもやっと電源Offにできたかと思えば自動的に2〜5分後ONになるのです。
不具合動画載せておきますので、確認してみてください。
動画にとって、すぐに交換か返金したほうが良いですよ。

尚、Asus Zenfone2ですが、使用後3日目で突然バイブレーションが作動し暴走。
電源ボタンを押しても反応せず、電源ボタン長押しでも反応せず、
結局バッテリー切れまで放置するほかなかった状態。
すぐに商品をお繰り返し、検証して頂いた結果初期不良と認められ返金してもらいました。
スマホはメーカーに関わらず、不良がとても多いように感じます。

書込番号:18845299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2015/06/06 15:25(1年以上前)




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

不良!タッチが検出されない部分がある!

2015/06/04 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:28件
機種不明

時折、パターンロックが解除できなかったり、フリック入力でテキストを打つ際に「よ」とか下にフリックする文字が打てないことが発生。
設定の「開発者向けオプション」→「ポインターの位置を表示」でタッチの軌道を表示させたら写真のような、横一線にタッチ未検出部分が出てきました。

タッチセンサーの異常?

あれ?自分も時々同じような症状がと思う方は、一度「ポインターの位置表示」でチェックするといいかも!!
設定の「開発者向けオプション」表示方法はググってください。

書込番号:18838401

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14件

2015/06/08 08:17(1年以上前)

不良品なら修理に出せば?

個体不良を書き込む必要無い

書込番号:18850686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/06/08 16:20(1年以上前)

↑(笑)

書込番号:18851675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/08 18:22(1年以上前)

こんにちは。
私はこの情報役にたちましたよ。こういう症例は知りませんでした。
タッチパネルまわりの動作確認をする時に、今後はこの点もチェックしたいと思います。
こんな風になるんですね。不思議です。

書込番号:18851968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2015/06/08 19:57(1年以上前)

タッチパネルテストアプリなんかいくらでもあるじゃん

つまんね

書込番号:18852257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/08 20:32(1年以上前)

有益な情報でした!わたしも同じ症状でこのスレット見て新品交換してもらいました。

>ゴミ屋敷 タッチパネルのテストにわざわざアプリダウンローするんですかw
みんみんさん書いてるようにAndroidの中に機能ありますよw

書込番号:18852395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/06/08 20:35(1年以上前)

ダウンロードすればいいじゃん

書込番号:18852405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/06/08 20:49(1年以上前)

ごめんごめん

10分前にID作って自作自演の演出ですか
気づかなかったわ

書込番号:18852480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/09 19:01(1年以上前)

コメントするためにIDつくりましたけど
なにか気持ちわるいですねw

書込番号:18855308

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/10 07:13(1年以上前)

ゆきな14325 様

この方はこういうキャラを演じて楽しんでいるだけだと思います。気にすることはないですよ。

書込番号:18856703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2015/06/10 15:27(1年以上前)

みらねちゃん
お役に立ててなによりですm(_ _)m

ゆきなさん
不良に気付いてよかったですね!
自分も新品交換してもらいました。
それと上のはスルーしとくのが一番ですよ!! (^^)

書込番号:18857686

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

マルチボルテージの充電器のおすすめは?

2015/06/04 09:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 花の介さん
クチコミ投稿数:33件

国内版Zenfone2を使っています。

オーストラリアに出張でもっていって使いたいのですが、
何かマルチボルテージの充電器のおすすめはないでしょうか?

多少、高価でもかまいませんので、信頼や実績のあるものが
よいです。

書込番号:18837973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/06/04 10:01(1年以上前)

オウルテック OWL-ACUS2(B)が人気のようです。
下記の物を使っています。コンパクトです。
20W 2ポート USB急速充電器(71AN7109-W2A/B2A)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150326/1063373/?P=3&rt=nocnt

書込番号:18838076

ナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2015/06/04 10:06(1年以上前)

ANKER社製が安定
この辺とかは良いんじゃないですか?
16000mAh モバイルバッテリー&20W 2ポートUSB急速充電器 充電セット
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00S4UNMVM/ref=mp_s_a_1_2?qid=1433379604&sr=8-2&pi=SY200_QL40&keywords=anker&dpPl=1&dpID=41ZDgM51qeL&ref=plSrch#featureBulletsAndDetailBullets_secondary_view_div_1433379712648

書込番号:18838086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 花の介さん
クチコミ投稿数:33件

2015/06/04 10:50(1年以上前)

さっそくの情報をありがとうございます。

ちょっと気になったので、ASUSに電話をしてみました。

その結果、標準添付品のACアダプターは100-240ボルト対応ということが判りました。
そのため純正品をもうひとつ買おうかと考えています。

書込番号:18838167

ナイスクチコミ!0


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/04 12:17(1年以上前)

私はRAVPower 30W/6.2A 4ポート USB急速充電器 iSmart機能搭載 ACアダプタ 4台同時充電可能 マルチポートUSBチャージャーを使っています。

1599円と安くて良いです。


純正急速充電器は、3000円位です。

型番90XB02RN-MPW050

書込番号:18838341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cadニンさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/06 06:38(1年以上前)

zenfon5ですが
充電器は中国製は注意ですね。半年程度で故障が多い様ですから。

とりあえず日本の大手メーカー販売品を購入して保障を期待しました。
純正だとusbポートが1個なので不便では 後usbポートの電流容量に注意ですね。
zenfon5の純正充電器は1.25Aなので 2.1A x2ポートタイプを購入しました。
2台持ちなので最小2ポートです。
充電器・接続usbケーブル等はネット検索すると評価記事が有ります。
usbケーブルは充電電流に合ったケーブルが安全です。

書込番号:18843996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/20 11:50(1年以上前)

充電器は出来る限りメーカー標準品を選びましょう。
スレ主さんは十分承知していると思いますが、粗悪な充電器での火災事故や感電事故が中国で多発してますからね。
メーカー標準品とて製造は中国ですが、メーカーが認証しているかどうかで天と地ほどの差がありますからね。

書込番号:18889917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信28

お気に入りに追加

標準

最悪の初期不良

2015/06/03 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 ann12345さん
クチコミ投稿数:12件

届いて1日で何にも触ってないのに電源がはいらなくなり、
購入元の楽天に連絡、ASUSUからの電話対応を待つ。
対応するといってた日までに電話がなくてこっちからかけたら、
その詳細を調べるのにナビダイアルで10分待たせられる。
そして結局修理調べで2〜3週間以上かかると言われ、
その間の代替え機も在庫きれでないとのこと。
コールセンターの対応も雑でもうこんなことなら買わなきゃよかった・・・
これから修理から戻るまでの代替え機をレンタル申し込むとこです、自腹で

書込番号:18835414

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 16:43(1年以上前)

スレ主さま、慰めの言葉しかかけてあげられませんが、大変な災難でしたね。
御愁傷様です。
本件の修理対応をはじめ、発売日直前のブラック色の部品調達の遅れに伴う発売延期、同時期に64GBモデルの発売延期発売など、
個人的には、ASUSの企業イメージは信頼性とはほど遠いといった印象です。

書込番号:18835893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/03 17:18(1年以上前)

こう言うトラブルの時 MVNOは不便ですね

これが例えば ドコモだったら近くのドコモショップ行けば済むわけで ナビダイアル料金も掛かりません。

今回は値段を取るかサービスを取るかで運命が分かれましたね

書込番号:18835976

ナイスクチコミ!13


スレ主 ann12345さん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/03 18:37(1年以上前)

赤穂四十七士さん
メンドシーノさん

本当に今回コールセンターも対応も一辺倒で言葉づかいもひどいし、
申し込んでから結局電話使えるまで1か月かかるなんて思ってもいなかったです。
楽天にも「SIMを売っているだけで、機械に関しては何もできない」といわれるし、
安かろうサービス悪かろうの洗礼を受けたました。

サービスセンターへのナビダイアルへの通話 1800円(60分ほど)
代替え機の手配 10000円ほど
など思いもしなかった金額がかかって何度も情けないです。。。

次からこういうリスクも考えて買おうと思います(;_;)

書込番号:18836177

ナイスクチコミ!8


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/03 19:50(1年以上前)

私は数日前、純正急速充電器で充電して朝使おうと画面をダブルタップしたが、スリープから復帰しなかったと言う症状は私もありました。

何度か電源ボタン長押しをしても当初は反応が無く、他の急速充電器にMicroUSB繋いだら画面に電池マークが現れてまた消えてと液晶の反応があったので、また電源長押しをしたら再起動して復帰しました。

それ以来純正急速充電器は使っていません! 

純正急速充電器使うと温度が高くCPUクロック周波数がかなり制限されてしまうので、動きが怪しくなるのが要因と考えております。

5V2Aの急速充電器だと動きがカクつかないです。  

色々テストしましたが、5V2Aの急速充電器だと100%にならないの時があるので、出来れば端末認識して充電制御をするタイプ(ANKER製品等)急速充電器の方が良いみたいです。


私はドコモからOCNモバイルoneにMNP して、前使っていたスマホを予備として取っています。

代替え機で10000円とは...スペックに拘らなければsimフリー端末買えますよ!

MNVOはアフターサービスや人件費に設備投資を抑える事により、あの料金体制が実現出来るのであり、アフターサービスを求めるのなら大手キャリアなんですよ!

私も当初は楽天で端末とsim合わせて買おうかと思いましたが、ASUSの保証は物損は非対応かつ楽天だと見舞金請求審査で手続きが面倒そうだったので、端末は近くのPCショップにて、物損対応延長保証に入りました。



書込番号:18836407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/06/04 07:28(1年以上前)

メーカーの対応については問題もあるが
パソコンなど興味のない人には知りもしない海外メーカー品を買ったわけなので覚悟が必要です。
楽天の対応も安かろ悪かろでは無くて、それがMVNOのあり方です。

書込番号:18837756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2015/06/04 08:00(1年以上前)

初期不良で修理が1ヶ月と平気で答えるAsusの対応は良いとは言えませんね!
初期不良と確認されれば製品交換でしょうね。

台湾製を買った自己責任とか言われる筋合いのものではないです。


自分自身パソコンバーツなどでよく使うメーカーで安心感のあるメーカーですが、そのような対応なら次は買いたくないかも。
これから日本国内スマホの販売拡大を狙ってるなら国内サポートの強化は不可欠でしょう

書込番号:18837826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/04 10:11(1年以上前)

氷下魚777さん>
サポートが良いとは思いませんが
初期不良で交換すべきはセット販売した楽天じゃないかと僕は思いますね。
メーカーは商品が送られて本当に初期不良か確認してから交換等になるのでどうしても時間がかかると思いますよ。

書込番号:18838096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2015/06/04 10:36(1年以上前)

初期不良確認に時間が掛かるのもサポート体制に問題ありかと、メーカーによっては製品到着後、即日初期不良確認をし代替え品を送ってくれるメーカーもありますからね。

書込番号:18838147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/06/05 18:03(1年以上前)

>台湾製を買った自己責任とか言われる筋合いのものではないです。

そういう意味ではなく
自前の通信サービス専用に販売している国内のキャリアとは違い
あくまでも通信にも使えると言うだけの端末を単体で売ってるだけなので
即日代替え機を出すなんてサービスは大半やらないと思う。
キャリアなら故障時でも代替え機出しますが、SIMフリー機では一部の有料サービスでも入らない限り貸出なんてないと思う。
メーカーサポートが悪いと言うのはごもっともだと思うが、
結果的には一部の海外メーカーに日本のメーカー並みの期待をしても実際にこうなってしまう事もあると言う意味です。
結果的に困るのは購入者自身なので
そういう認識は必要かなと思う次第です。
私自身PC自作派歴20年でASUSのパーツも相当使っていますが
故障時や初期不良は販売店が対応してくれるので速かったですがASUS直はどうなんでしょうね?

書込番号:18842316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/05 22:03(1年以上前)

みなさんこんにちは。

ASUSのZenfoneサポートの質についてですが、Zenfone 5を2台初期不良で交換した経験がありますが、対応はかなり良かったです。Zenfone 5の掲示板では同じ感想を持っている方がいらっしゃいましたので、サポートの質は高いのではないかと思います。
修理に出す際、在庫が無い場合は3週間くらいかかる場合もあるとは言われましたが、返送後すぐに送られてきました。私の場合は平時でしたから対応が早かったのかもしれませんが、今はZenfone 2が発売になった関係でそうは行かないのかもしれません。サポートの方は悲惨な状況になっていそうな気がしますけど。

書込番号:18843120

ナイスクチコミ!1


山崎11さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/06 16:59(1年以上前)

自分も格安スマホ気になってしようと思ってるんですけど
質問者さんは楽天モバイルで買われて、サーピスプランに入ってて
そういう感じなんですか?

書込番号:18845535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/06 17:46(1年以上前)

山崎11さん

MVNO業者は、回線を大手キャリアから借り受けて格安simをユーザーへ貸し出して運営する上で、simフリースマホをついでに扱っているだけですから、回線サポートはするが端末修理やサポートは端末メーカーへ丸投げですから、大手キャリアと同じ感覚で気軽に利用するには現時点では覚悟は必要ですね!

書込番号:18845662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


山崎11さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/06 18:31(1年以上前)

なるほど!
楽天モバイルから端末買ってたとすると修理サポートプランが載ってたので
それを使ってもそういう状況かと思ったんですよね

書込番号:18845769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/06/09 19:34(1年以上前)

私も楽天モバイル契約して、先日ZENFONE5が文鎮化しました。
修理サポート契約していたんで、問い合わせましたが、
無償修理対象では、何もしてくれません。
有償修理の場合の費用保障でした。

代替え機も当然出しません。

書込番号:18855381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/10 09:26(1年以上前)

格安SIMを使って通信費を節約しているし代替え機が有料はふつうじゃないの

3大キャリアだったら毎月の通信費が馬鹿高いから代替え機サービスもある訳だし

格安SIMを使っておいて、代替え機も無料にしろとはスレ主の方が欲ばりすぎですよねー

1万円くらい3大キャリアとの通信費差額の3ヶ月分ですよ

代替え機サービスがないし別のサブ機を準備しておくことぐらいしとかないと格安SIM運用はできないしなぁ

それが面倒なら馬鹿高い3大キャリアに依存するよ

書込番号:18856954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ann12345さん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/17 16:14(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございますm(__)m

今日やっと本体が帰ってきました。。。

5月25日購入

5月31日 商品到着+異常発生

5月2日 問い合わせ→商品送付

5月4日 修理センター到着

5月8日 初期不良が認められた→すぐに発送すると電話がある

5月17日 到着

商品が届くまで約10日・・・しかも箱は私が送った箱にぞんざいに送品が詰められててちょっと悪戯かと思いましたw

ここまで来るとちょっとあきれる・・・

ASUSUを選んだのはちゃんとした日本語のサポートセンターがあって
保証もしっかりしてるとヨドバシの店員さんに聞いたからです。
自分でもその点はちゃんとリサーチしました。

代替機が用意できなくて怒ったのは、
大々的に新製品を発売しておいて、
初期不良が多くて、ASUSUが用意していた代替機が足りないと
言われたことです。
無料がいいというわけではありません。
勝手に勘違いしないでくださいね。

楽天のサポートもフルで入っていますが、
機種についてはASUSUに聞いてくれっていう感じなので、
楽天のサポートは紛失とかそういった場合にしか役には立たないかもです。

書込番号:18880563

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/06/17 21:30(1年以上前)

悪名高い楽天ですから、知っている人は楽天は除外するのではないですかね。

書込番号:18881542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/17 21:41(1年以上前)

こんにちは。詳しいレポートありがとうございます。

>5月8日 初期不良が認められた→すぐに発送すると電話がある
>5月17日 到着
>商品が届くまで約10日
遅いですね。Zenfone 2発売直後ということでんなに時間がかかっているのでしょうね。


>ASUSUを選んだのはちゃんとした日本語のサポートセンターがあって
>保証もしっかりしてるとヨドバシの店員さんに聞いたからです。
>自分でもその点はちゃんとリサーチしました。
前にコメントしましたが、ASUSのサポートはレベルが高かったですよ。質が落ちているのは今だけのことだと思います。楽天モバイルは利用したことはありませんが、私なら他の会社にします。

書込番号:18881593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/17 22:37(1年以上前)

10日くらい許容範囲内。普通じゃん。
怒る程の話ですかね?
5万円程度の安物ですからね、お忘れなく
楽天にしても安いところのアフターは最低限だしねえ
スレ主さんのような要求水準じゃ、ASUSみたいな外国メーカーは無理だから、国内大手キャリアに大金払って良いサービス受けなさいよ

わたしゃサービスなんか我慢出来るし
自分で送った箱にぞんざいでも構わない。
そのくらいのリスクは受け入れるよ
安くして貰っているならサービスは我慢出来るしそのくらい覚悟してます。

書込番号:18881828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/17 22:43(1年以上前)

スレ主
代替え機10000円思いもしなかった費用と書いているぞ
やっぱ金がかかるのがいやって事でしょ
安いものだし多少は我慢しないと

書込番号:18881855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI?

2015/06/02 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:64件

設定→アプリ→すべての順番でいくと、下?のほうにHDMIというアプリが入ってるみたいなのですがMHLで機能するのでしょうか?
MHLの機器を持っていないので、検証できません;_;どなたか持ってる方やっていただけませんか?

書込番号:18833413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2015/06/02 21:25(1年以上前)

非対応です。
この機種は、ミドルレンジの価格でハイエンドの性能が使えることをコンセプトとしているので、使える機能も最低限なものだけです。
すべてのアプリには別の機種にインストールしていたアプリも表示されるので、プリロード済みを確認したほうがいいでしょう。

書込番号:18833726

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/03 19:53(1年以上前)

PlayToがmiracastなので、miracast でならTVにワイヤレスで映せますよ!

書込番号:18836413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/06/06 20:29(1年以上前)

ありりん00615さん
Redeye'sさん
ご回答ありがとうございます。
Miracastで外部ディスプレイに映せるのですね。
わかりました。
今のところレシーバーを持ってないので、余裕がでたら買おうと思います。

書込番号:18846160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

MicroSDの容量上限について

2015/06/01 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

素人の質問ですいません。
購入を検討している者です。

MicroSDの対応している容量の上限はあるのでしょうか。
規格さえ満たしていれば特に上限はないのでしょうか。

メーカーサイトも見たのですがわかりませんでした・・・(T_T)
情けない。

お分かりになる方いましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18829272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/01 12:34(1年以上前)

メーカーの詳細スペックの下段の注釈には64GBとの記載がある。

書込番号:18829331

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/06/01 14:09(1年以上前)

ありがとうございます!!!!

スペックだけで比較検討していたため見逃していました。
ちゃんと見なきゃダメですね。。。

大変助かりました。

書込番号:18829524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2015/06/01 14:10(1年以上前)

SDXCに対応しているので、256GBまで可能なはずです。但し、現状で動作が確認されているのは128GBまで、メーカースペック上は64GBまでとなっています。

書込番号:18829528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/06/01 15:25(1年以上前)

ええ!?そうなんですね!!!
それなら32GBの方を買って足せばOKですね。
ありがとうございます!!!

書込番号:18829658

ナイスクチコミ!0


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2015/06/01 17:29(1年以上前)

microSDカードの偽物256GBを4800円で買ってはいけない
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2015/05/microsd-256gb.html
偽物を買わないように気を付けてください。

2015年5月現在、市場に出回っているmicroSDカードの最大容量は128GBです。
MicroSDXC 128GB で1万円前後です。
第2四半期(7-9月)にはSanDisk(サンディスク)から200GBのmicroSDXCカード「SDSDQUAN-200G」が発売される予定。
価格は399.99ドル(約4万8千円)です。

書込番号:18829904

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/06/01 22:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
気をつけます!!!

書込番号:18831033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2015/06/04 22:38(1年以上前)

SDXCに対応していれば基本2TBまでいけるはず

書込番号:18840108

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)