ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました。

2016/12/25 12:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

本日、PCデポでチラシの日替わりでZenfone2 32GB 4GBが全店で350台限定で
23000円税込で販売されていました。

私は、格安SIMに移行を考えていて事業社を自由に選びたいので
本日、本体のみレッドを購入しました。

書込番号:20512735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1290件

2016/12/25 12:34(1年以上前)

間違えた23000円税込→23000円税抜きでした。

書込番号:20512739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/12/25 16:28(1年以上前)

えっ、マジでその値段で買ったんですか

書込番号:20513237

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ59

返信19

お気に入りに追加

標準

Android6

2016/12/15 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

Zenfone2が発売されて1年半が過ぎ
Android6がリリースされて1年2カ月が過ぎ
Zenfone2 WW版にAndroid6のアップデートがきてから3ヶ月半が過ぎたのに
未だにAndroid6のアップデート時期さえ公表しない。

そもそも製品の紹介ページ(ASUS公式)で64bitOS(Android6)にアップデートする事で
製品のパフォーマンスを使い切れることを記載しておきながら
苦戦しているのか対応を後回しにしているのか分かりませんが、遅すぎます。

先日、無駄とは分かっていつつもサポート(チャット)へ連絡し
せめてリリース時期を公表してもらうよう開発側へ要望を上げてもらうことをお願いしましたが
なぜかオペレータはアップデートは確約できないと言い出し(アップデート対象にもなっているのに・・・
それお問いただすと質問に回答すらしてもらえない状態(無視してチャットの接続を切ろうとします・・
ちなみに何度かサポートへ連絡していますが、私があたった担当はすべて大陸の国のお名前でした。

既に過去のモデルのアップデートなどはお金にはならないでしょうが
既存ユーザを大事にしないのはちょっと私的に無いと感じます。
端末はそこまで悪くない、コスパ的にもいい線をついているだけに
利益優先、既存ユーザは後回し的な対応とサポートの質の悪さには残念でありませんが
次の端末はASUS以外から選ぼうと考えています。
既存ユーザ(特にZE551MLを使用されている)みなさんはどう感じていますか?

※あくまで企業姿勢の問題でAndroid6がそこまで劇的に良いものだと思っているわけではありません。
 メモリを使い切れてもそこまでの大差はないと認識しています。

書込番号:20485671

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/15 19:09(1年以上前)

Zenfone2 WW版
WWが何かわかりませんが

Zenfone 2 LaserはAndroid6.0.1
Androidセキィリティパッチレベル2016年11月1日ですね

書込番号:20486173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/12/15 21:19(1年以上前)

WW版は海外(world wideかな?)版ですね。
LaserはすんなりAndroid6が出ている所を考えるとCPUがAtomな点が足を引っ張っているのかもしれませんね

書込番号:20486566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/16 10:25(1年以上前)

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone_2_ZE551ML/HelpDesk_Download/

来ましたぞ。2016/12/15付けでJP版Android Mがアップされています。

書込番号:20487730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/16 10:31(1年以上前)

なぜかスマホでアクセスするとJP版マシュマロのアップデートファイルが表示されませんが、PCでアクセスすると確認できます。
スマホで直接ダウンロードできるように直リンを貼っておきます。

http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/ZenFone/ZE551ML/UL-Z00A-JP-4.21.40.196-user.zip?_ga=1.31573051.428922694.1479827552

書込番号:20487741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/16 10:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2016/12/16 10:39(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます!
いまダウンロード中ですが、待たされたぶん楽しみです。

書込番号:20487759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度3

2016/12/19 10:05(1年以上前)

公開された日に早速アップグレードしてみました。

動作に特に問題はなく、気になるのは6から変わったフォントぐらいですかね。ついでに初期化もしたので、かなりサクサク感があがって、メインのiPhoneよりもこちらを触ってしまいます( ^ω^ )
フォントはroot取れば変えれますが、そこまでする気もないので…。

あと、密かに期待していたau VoLTE対応は、文面見る限りはなさそうですね。チップセットの問題で無理なんでしょうかね。対応していればocnからUQmobileに移行するつもりだったのですが。技適もハッキリしないので、今の所はau系MVNOは使えなさそうですね。

書込番号:20496211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/19 19:13(1年以上前)

アップグレード後に初期化するとデフォルトのsmsアプリもgoogle純正のメッセンジャーになりましたね。シンプルでよい感じです。

ただ、バッテリードレインの疑いがあるfacebookアプリやmassengerなどのプリインアプリが入っていてアンインストールできないのはいただけない。(無効化は可)

書込番号:20497328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HYH7733さん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/20 18:17(1年以上前)

先日メーカー再生品を購入した者です。
6へアップグレードしようとzipファイルを本体の/sdcard/へ配置し本体再起動したのですが、認識されません。
アップデートファイルの検出 のダイアログを出すにはどうすれば良いのでしょう…?
現状、ソフトウェア情報には JP_2.20.40.197 と出ていますので要件は満たしているように見えます。

書込番号:20499836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/20 22:54(1年以上前)

私の場合も同じでしたが、内部ストレージとmicroSDカードの両方にアップデートファイルのコピーをおいて再起動して認識されました。
しかし、内部ストレージにおいたアップデートファイルからのアップデートは失敗し、再度やり直してmicroSDカードからのアップデートで成功しました。


本体の更新が大がかりになるメジャーバージョンアップは外部ストレージにおいた方が成功しやすいかもしれません。
OTAアップデートで最新バージョンが検出できないのもそれが原因かも。

更新に非常に時間がかかり、更新中に画面が真っ黒になってうんともすんとも言わなくなったので、文鎮化したかと焦りました。実際にはちゃんと更新処理が進行中でしたが。


なお、どうしてもアップデートファイルが認識出来なければPCを利用してside loadをする方法もあります。
PCと接続してのside loadの方が進捗確認が出来て安心かも。

書込番号:20500667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


HYH7733さん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/21 17:21(1年以上前)

>オレンジ公ウィリアムさん
返信ありがとうございます。SDカードへ配置したところ無事認識されました!
アップデート確認ダイアログでOKした後、しばらくして電源が落ちた後、今思うと再起動しなかっただけのようですが、何か更新処理中…? とそのまま1時間見守ってしまい時間を無駄にしました(苦笑)。電源を入れたらシステムアップデートのドロイド君が表示されました。
今のところ快適に動作しております。

書込番号:20502432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/23 22:44(1年以上前)

>HYH7733さん

画面が真っ黒になったとき、電源長押ししても振動するのみでなかなか画面がつきませんでした。
いろいろいじっているうちに画面が点灯してアップデートを再開したので、
もしかしたら私のも更新中にシャットダウンしてしまっていただけかもしれません。

また、更新後のGPSの調子が悪いのか、
リアルタイムに現在地の取得がうまくできなくてカーナビアプリが正常動作しなかったので、
上記の出来事によりファームウェアが壊れてしまっている可能性も考慮して、
PCと接続してadb sideloadでもう一度ファームウェアを焼き直しました。

月曜日に車で遠出するので、もう一度カーナビを試してみます。
これでうまくいかなければ残念ながらロリポップに戻します。

書込番号:20508537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2016/12/24 23:55(1年以上前)

>オレンジ公ウィリアムさん

「アップデートファイルを検出しました」から最後の「アプリをアップデートしています」まで、私のは再起動も含めて勝手に全自動で完了しました。途中、進捗バーが4分の1くらいのところで15分以上全く進まなくなりエラーかと焦りましたが、その後はバーがみるみるうちに進んで無事6.0になりました。

3日前にアップデートしてからスリープ中のバッテリー消費が以前と比較してかなり少なくなり満足しています。使うとバリバリ減るのは同じくらいです。GPSも5の頃と変わりなく問題はありません。オレンジ公ウィリアムさんの書かれていたことを参考に一発アップデートできましたので、オレンジ公ウィリアムさんのGPSも問題なくなっていればよいのですが。

書込番号:20511738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/26 20:40(1年以上前)

>HYH7733さん
>at_rainforestさん

スマホとPCを接続してadb sideloadで焼き直した際、
スマホ(リカバリーモード中)に更新途中の勝手なシャットダウン・再起動等はなく
ちゃんと更新完了のログが表示されてから、手動で再起動することでクリーンに(?)
アップデートを完了させることができました。
以上の理由から、これからアップデートされる方はPCを使うことをおすすめいたします。

更新が正常に行われたのか、GPSも正常動作しており、快適なドライブが楽しめました。

書込番号:20516465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:49件

2016/12/27 08:26(1年以上前)

>オレンジ公ウィリアムさん

おお、よかったですね。ここにアップデートファイルの存在を書き込んでもらわなければ、気づきませんでした。感謝します。また粛々と国内用アップデート準備を進めていたASUSにも感謝しています。64bitOSはintelが見限った時点でasusも諦めたのかも知れないですね。

書込番号:20517509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/12/27 10:25(1年以上前)

オレンジ公ウイリアムさん他、諸先輩方の書き込みを見ながらにいろいろ試みましたが、何回やっても上手くいかなかったです。
やはりスマホ初心者には手順がスクリーンショット画像でないとできないと諦めてかけた時に下記のリンクで可能になりました
同じように悩んでいる方の参考になれば幸いです。

http://yuzakasota.com/20161226-how-to-manually-update-zenfone2-to-android6-marshmallow/


書込番号:20517706

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/27 11:24(1年以上前)

>山口 一さん
ありがとうございます。私もなかなかできずにいましたが、このページを見てできました。
助かりました。

書込番号:20517805

ナイスクチコミ!2


Hallertauさん
クチコミ投稿数:11件

2016/12/28 05:20(1年以上前)

こちらでandroid6へのバージョンアップ情報をいただき無事アップデートできました。ありがとうございます。ただしantutuで確認したところ、システムは32bitと表示されています。ベンチマークは少し早くなりました。

書込番号:20519633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/02/02 20:47(1年以上前)

ここで情報をいただいて6.0にアップデートできました。予想より調子が良いです。なんとなくバッテリー持ちが良い・なんとなく動作が軽い…くらいですが。さて、唯一不具合が出たのがBluetoothです。普段使っていないので問題はないのですが、端末情報でも「Bluetooth:不明」と表示されONにすることができません。同じような症状がでて改善出来た方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

書込番号:20624350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Google連絡先だけが同期エラーになる

2016/12/08 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 asdfgqwさん
クチコミ投稿数:92件

ネットで探した解決方法を試して見たのですが効果は無かったです

試したことは↓
まず連絡先のバックアップを取ってからGoogleコンタクトの連絡先を全削除
スマホの連絡先も全削除して連絡先アプリのキャッシュも消す
Google開発者サービスをアンインストールしたり更新したりもしました
アカウントを削除してもう一回入れ直しました
ストレージにあるバックアップから連絡先をインポートしましたがエラーは治らなかったです

お手上げです。。。


アカウントが同期できているかどうかの通知って基本的にありませんので気付いたのが同期エラーになっていてから二ヶ月も立っていました
10月25日ぐらいでしたね。
みなさんのアカウント同期も確認して見てください。

書込番号:20465343

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 asdfgqwさん
クチコミ投稿数:92件

2016/12/08 15:52(1年以上前)

ちなみに連絡先の登録数は1000件以上ありまして同期は400件に差し掛かった時にエラーになります

登録数が少ないアカウントはエラーになりません

書込番号:20465369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2016/12/08 16:44(1年以上前)

自分はなったことはありませんね。
何かあったらPCでやり、スマホで同期しています。
間違っても、復元出来ますから。

書込番号:20465468

ナイスクチコミ!1


スレ主 asdfgqwさん
クチコミ投稿数:92件

2016/12/10 14:24(1年以上前)

結局ファクトリーリセットをしてやり直したら治りました

書込番号:20471018

ナイスクチコミ!0


スレ主 asdfgqwさん
クチコミ投稿数:92件

2016/12/13 08:47(1年以上前)

ファクトリーリセットしたら直ったと書きましたが今日確認したらまたエラーになってました


アプリの自動更新も終わったのでグーグル開発者サービスってアプリがエラー起こしているのかな?

書込番号:20479160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asdfgqwさん
クチコミ投稿数:92件

2016/12/18 10:42(1年以上前)

どうやら連絡先に新規か又は編集で絵文字を使っていると同期エラーになることがわかりました

WW版です。

書込番号:20493313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

充電ケーブル

2016/11/29 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 @kuwa98さん
クチコミ投稿数:1件

純正の充電ケーブルのスマホ側のプラグを壊してしまい新たに購入をしたいのですが
以前ケーブルを購入した時、急速充電ができないケーブルを買ってしまいました。
そこで教えていただきたいのですが、純正のACアダプタを使用して
急速充電が可能なケーブルを幾つか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:20437941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/30 02:23(1年以上前)

Ancerのケーブル使っていますが、急速充電になります。

書込番号:20439949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/30 02:25(1年以上前)

訂正します。
Anker でした。amazonで買えます。

書込番号:20439950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームについて

2016/11/24 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

現在、isai LGL 24 を使用してますがオンラインゲームをするとかくつく時があり機種変更を考えております

同じようにゲームで使用している方、動作環境はどうでしょうか?
発熱等、使用した感想等教えてくださいm(_ _)m

書込番号:20422584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/11/24 11:06(1年以上前)

この機種の所有者ではありませんが、

Androidスマホの一般的な CPUは、Qualcommの Snapdragonです。
この機種は Intelの Atomを搭載していて、
発売直後には、ゲームには不向き、との報告がありましたが…。

表面上の、スペックの数値だけで判断するのは、お止めになられた方が宜しいかと
(私個人は)思います。

書込番号:20422717

ナイスクチコミ!0


とぅれさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの満足度1

2016/11/24 14:20(1年以上前)

子供のゲーム用にこの機種を買いました。
発熱はほどほどだと思います。XperiaZ4比較でもあちらの方が酷かったです。

いくつか適当に列挙します。(ゲーム名が正式名称でないのはご愛敬)

モンスト→問題なし
ポケモンGO→CPUの相性のせいでマップ画面背景がチラつくもプレイにはほぼ影響なし
白猫プロジェクト→問題なし
星のドラクエ→問題なし
妖怪ウォッチぷにぷに→問題なし

具体的に確かめたいゲーム名を挙げていただければ可能な限り試してみますよ♪

書込番号:20423090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/11/24 14:46(1年以上前)

>とぅれさん
ありがとうございますm(_ _)m

今、気になってるのはアヴァベルオンラインです、人が密集しているところでかくつきます(T_T)
他のゲームは白猫が問題ないなら多分大丈夫と思われます

書込番号:20423137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


とぅれさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:17件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの満足度1

2016/11/24 20:29(1年以上前)

アバヴェル、未プレイでしたのでチュートリアル程度ですが触ってみました。
特に問題のない感じですが、人の多いところで多少ワープっぽくなることがありました。
ただし、回線のせいかもしれません。

ゲーム用にこの機種を購入するにあたって、1点注意すべきことが・・・
この機種のCPUはIntel製(Atom)です。Intelはすでにモバイル向けCPUの製造から撤退しているため、
今後のアンドロイドアプリ開発時にはIntelCPU向けの互換対応はどんどんおざなりになっていくと思います。

端的に言うと、今後この機種には非対応のアプリが増えていくことが予想されますので、その点ご注意ください。

ちなみにZenfone LaserやZenfone3はSnapDragonで安心ですが、前者はスペックが低く、後者は高いです(汗)

書込番号:20424007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/11/24 20:35(1年以上前)

>とぅれさん
わざわざ調べて頂きありがとうございますm(_ _)m

そうなんですね(T_T)

少し考えてみます
ありがとうございました

書込番号:20424031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

画面下半分が・・・

2016/11/21 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 chappu10さん
クチコミ投稿数:39件

先日、急に画面下半分が残像が残ったり、固まったりします(タップは受け付けているようですが・・・)
特定のアプリを起動すると正常にもどります。
パーツではなく、システム的な不都合でしょうか。

初期化を考えたのですが、初期化しても直らないようです。

youtyubで
「ZenFone2画面表示異常と初期化」
と検索したら、わたしと全く同じ症状の方がいます。

書込番号:20414205

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/21 18:45(1年以上前)

全体的に滲んだり残像残ったりするようになり端末初期化やら試しましたが、
その内電源も入らなくなりお亡くなりになりました。

書込番号:20414711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/22 20:14(1年以上前)

私も先月から、そのYoutubeと同様の現象が発生しています。(購入して2年目ぐらいだと思います。)
完全に下半分見えなくなったり、直ったりを繰り返しています。
ブート中の画面で既に発生していますので、アプリの種類は原因ではないと思いますが、アプリによっては発生しやすいものがあります。Chromeでは今のところ発生していません。

私の現象では、画面の明るさを明るくすると発生し難くなりますので、みなさんも試しに明るくしたり、暗くしたりすると、少しましになるかもしれません。

まだ初期化は試していませんが、恐らく直らないでしょう。

●この現象の場合の修理代金はいくらかご存知の方はいませんか?

以下のようなパーツを買って自分で直す手も検討中ではあります。

https://www.amazon.co.jp/Skiliwah-Asus-Zenfone-2-ZE551ML-2-ZE551ML%E5%B0%82%E7%94%A8-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB-%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC-%EF%BC%AC%EF%BC%A3%EF%BC%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E4%BF%AE%E7%90%86%E7%94%A8%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-%E5%B7%A5%E5%85%B7%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B0114CL024/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8

書込番号:20417787

ナイスクチコミ!0


haru-gumaさん
クチコミ投稿数:50件

2016/11/23 22:57(1年以上前)

同様の症状で初期化したりしても直らず過去ログを調べ、
LCD交換をしているのをいくつかみつけ、
保証期間も過ぎていたことから
修理屋にてLCD交換をしていただき症状が直りました。

先方に送って中一日で戻ってきました。 
部品代+作業費+返却送料込で8700円でした。
(別途最初に先方に本体を送るのは自己負担)

スッキリ直って今のところ大丈夫です。
参考までに

書込番号:20421689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/24 01:16(1年以上前)

>haru-gumaさん

修理屋での料金情報ありがとうございました。
パーツを買って自分で修理する労力を考えると、修理屋はお手頃価格かもしれません。

ASUSでの修理代をご存知の方がいるといいのですが。。

書込番号:20422019

ナイスクチコミ!1


スレ主 chappu10さん
クチコミ投稿数:39件

2016/12/05 15:58(1年以上前)

修理に出してみました。

やはりLCDの初期不都合だったらしく、ディスプレイの交換が必要との事。
ちなみに無償交換でした。(保証期間内のため無償だったのかはわかりませんが)

同じ症状の方、一度サポートセンターへ問い合わせてみてはどうでしょうか。


注意点は、端末は初期化されて返されるのでバックアップ必須です
(ディスプレイがいかれているのでバックアップ作業が難しいですが・・・)

書込番号:20456526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/07 11:45(1年以上前)

私の端末は購入して2年経っていませんが、同様の故障が発生しました。
そのため、保証期間ではありません。
ASUSでの修理代金について、以下の回答がありました。

概算お見積り
検証料金:3000円
修理料金:5000円
パーツ料金:5000円
代引き手数料:300円
=========
合計:13300円(税抜き) 14364円(税込)

ちなみに、eBayで「ZE551ML Touch Digitizer LCD Display Assembly」などで検索すると、LCDパーツは送料込みで2000円ぐらいから見つかります。
保証期間切れで、修理スキルのある人は、パーツを購入して自分で直すといいと思います。

書込番号:20461883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/11/10 22:50(1年以上前)

ZENfone2を購入して1年8か月上記の症状がでました。
放っておくと使えなくなる事例もあるようで、
早速、機種を修理ではなく変更(購入)しようと思い
自分の求めているSIMフリースマホを条件を絞って検索していましたが、
辿り着いたのはなんとZenfone・・・。
ちょっと心配になりましたw
新しいZenfoneの評価見てきます。

書込番号:21347803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)