ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電話番号データを移す方法が分かりません

2015/11/09 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 ngy58さん
クチコミ投稿数:1件

私は現在、シャープ204SHを使っていますが、機種変を考えていますが、色々調べていますが、電話番号データやその他のデータを移す方法が分かりません。
今のスマホのSDカードへは、データを入れることができました。
よろしくお願いします。

書込番号:19303724

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/11/10 00:46(1年以上前)

手っ取り早いのは、Googleアカウントの連絡先同期をさせてれば、別機種(Android)でも同期させるだけで
移せると思います。(シャープ機&SBのアプリ絡みが、分からないので何ですが・・)

その他のデータは、分かりませんm(__)m

書込番号:19304021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/11/10 15:30(1年以上前)

Googleの連絡先の同期が、一番簡単です。
SDカードに入れられたら、新端末にSDカードを入れ、電話帳を立ち上げ、SDカードからのインポート。

書込番号:19305211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

docomo純正sim使用での電波の不安定さ

2015/10/12 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 sbsaikoさん
クチコミ投稿数:3件

docomo純正sim入れて、データ通信無効、モバイルルータのWi-Fi使用で最近使い始めました。
電波が不安定で、「モバイルネットワークが利用できません」となり、通話できないときがあります。
simフリー初めてなんで、よくわかりませんが、そういうものなんでしょうか?
それともmopera契約したら安定するんでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答の程宜しくお願いします。

書込番号:19221970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/12 22:04(1年以上前)

>sbsaikoさん

zen fone2 にdocomo sim指してる
のですか?
それともモバイルルーターにsimですか?
いずれにしてもmoperaの追加契約が必要です

自分の知る限りspモード使用可能は
現 Nexus5とNexus6 しか有りません

書込番号:19222022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/12 22:22(1年以上前)

追記です


xiのsimですよね
違うと思いますが
FOMA simにMopera追加しても
無理ですよ

後simフリーのiPhoneも可能ですかね。

書込番号:19222081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sbsaikoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/12 22:47(1年以上前)

早速の丁寧な回答ありがとうございます。
申し訳ありません、言葉が足りませんでした。
simはXiでzenfoneに入れています。
データ通信はWi-Fiのみで行って、docomoメールも使用する予定はありません。
simでは通話だけ出来ればいいのですが、電波安定のためにはmopera契約が必須ということですか?

書込番号:19222154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/12 23:12(1年以上前)

やれやれ。

毎度毎度、スレが立ってからGoogle先生に訊ねてるのがバレバレな即席回答や別スレで見聞きした内容を適当に組み合わせたり想像したりで無責任な珍回答しか出来ないレベルの回答者が今日も今日とて徘徊してるみたいだけど、、、


さてと。
こりゃ、どう立ち回るのか見物だねぇ(笑)

書込番号:19222219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/12 23:30(1年以上前)

↑上のレスは無視で!

>sbsaikoさん

基本的にsimフリー端末を
Docomo simにて使う場合は
mopera契約が必要になり

書込番号:19222279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2015/10/13 14:32(1年以上前)

横槍ですみません。
スレ主さんは「通話」目的ですよね?
moperaは無関係では?

書込番号:19223493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/13 14:38(1年以上前)

更に言うなら、聞き齧った知識でモペラだの必須だの連呼するのも噴飯モノですな。

モペラっつーのは非SPモードなISPの一つなだけなんですけどねぇ。

薄っぺらい知識で脊髄反射すると、ドコモSIM+SIMフリー端末=モペラって公式が浮かび上がるんでしょうか。

書込番号:19223501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/13 15:04(1年以上前)

皆さん

moperaは
無関係のようです
申し訳ありませんでした。

書込番号:19223545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/13 16:40(1年以上前)

さてと。
俗物が漸く非を認めたところで年季の違いをまざまざと見せつけて差し上げましょうかね。


>スレ主

通話オンリーならmoperaは必須(笑)じゃないから、わざわざ契約せんで宜しいが、端末のAPNはmopera用のを設定しときなさい。
仕上げに端末の再起動を二度か三度しとけばdocomoSIMを常時認識するようになるよ。
つまり、これでアンテナピクトも通話自体も安定するよ。

何の知識も経験も無いくせにその気になってるバカに唆されて危うく無駄金を払わされるところだったね。
この件からスレ主が得るべき教訓は、口から出任せな輩も少なくないから情報の精査は必須だよ(笑)ってことかな。

書込番号:19223690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/10/13 17:58(1年以上前)

あぁ、結局正解も書くんですね。
最初にそれを教えといてあげればいいのに、わざわざ晒し上げて人が悪いですねぇ。。。

そもそもが、昨今の発言上位者なんて、聞きかじりのコピペ知識を得意気に披露する、ほとんどがそんなのしかいないんですから、敢えて特定個人に目くじら立てなくてもとも。

尤も、その手合いが増えすぎたせいでマトモな人が閉口して寄り付かなくなって、情報源としての質が激減してる事を考えるとまぁ解らなくもありませんが。

書込番号:19223848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/13 18:49(1年以上前)

この程度の質問に対してなら、俺が代理で回答するまでもなく、彼が改めてGoogle先生に訊ね直せば容易に答えに辿り着けると期待して
「moperaは関係ない」
「問題は他の部分にある」
ってことを示唆してあげたんですけどね。。。


ですが、どうやら彼は己の向上心よりも羞恥心のほうが上回ったらしく、そのヒントを削除依頼することにのみ躍起になり、結果として、真実の追及を放棄してしまったようですね。

とても残念に思います。

書込番号:19223986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/13 19:08(1年以上前)

>B専たけとさん

言い訳するつもりは無いですが

Google検索して回答していません
自分の間違った知識で
書込をしてしまいました。

価格コムに削除依頼も出していません。

代わりに回答してくださり
有難う御座います

今後は確実な知識ではない時
の書込は控えます。

書込番号:19224047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/11/09 11:48(1年以上前)

現時点(11月)で、ドコモは、IMEI制限を解除、mopera契約は、不要です、APNはspmode.ne.jpでつながります、

書込番号:19301813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音が出なくなりました

2015/10/18 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 松ノ屋さん
クチコミ投稿数:117件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

使い始めて3ヶ月ほどたちましたが、バッテリーや画面の明るさも自分の使い方では不自由もなく快適に使用していました。
が、最近目覚ましセットしてるのに鳴らない、着信も気づかないことが多いので、試しに着信音を鳴らしながら音を大きくしてみたら音が割れてました。
そのうちボリュームをあげても小さくしかも割れたままになるようになりました。 
こりゃ修理ださなきゃだめですね。
チラ裏的な事ですがとりあえず報告まで。

修理の間の代わりのスマホどうしよかな…ミク色のとかprioriとか良さそだな

書込番号:19237569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 松ノ屋さん
クチコミ投稿数:117件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/11/05 20:57(1年以上前)

自己レスですが

メーカーより戻ってきました。
結果・・・スピーカー交換

あと、PCに接続すると電源が落ちたことがあったので、そのことも伝えていましたが問題ないと。ただ、充電器につないでもいないのに充電中の表示が出たりしたそうで、基盤も交換となりました。

口コミで拝見していた通り2週間ちょっとで戻ってきました。一応1度連絡あったりしたのでサポート最悪ということはなかったです。

ただ、修理中に使えりゃなんでもいーやと買ったUPQ phone A01が割と印象よくて(低スペック機でも不満はそんな出なかったてレベルですが)このままでもいいかなと浮気心も・・・w

書込番号:19291012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

ASUS Emailアプリを使っているのですが、このアプリでメールを削除して

再度同じメールが受信されます。

削除しなくても既読にしても再度受信して未読状態となります。

ASUS Emailアプリで行った操作がGmailに同期されてないように思われます。

Gmailアプリでメールを削除または既読にすると、ASUS Emailアプリでは受信しなくなります。

解決方法等ありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:19144835

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/09/16 22:33(1年以上前)

サーバーにメールが残ったままになってますね。

メールアプリの
・設定→アカウント(全般のすぐ下)→受信設定→私がメールを削除したら→サーバーのメールを削除する
・設定→アカウント(全般のすぐ下)→受信設定→サーバーからメールを削除する場合→メールのローカルデータを保持する

これで端末側には残りますが、サーバー側では削除されます。


という回答で良かったのかな?

書込番号:19146393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/09/16 23:32(1年以上前)

さっそく装備していくかい? さん

早速の回答ありがとうございます。
しかし…
アカウントの中に受信設定がありません。
みてるとこが違うのでしょうか?

ASUS Email バージョン 2.0.6.150722_2

書込番号:19146589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


しあぶさん
クチコミ投稿数:41件

2015/11/02 19:21(1年以上前)

>contact10さん
自分も内蔵のメールアプリで同じようになります。
ただ全部のメールではなく同じ件名のものだけが既読にしてもまた受信したようになって未読なっています。ちなみにGmailです。消しても消しても再受信して通知されてしまいます。
どうしたらいいんでしょうかねぇ??困ったものです。

書込番号:19281894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

高性能だけど電池持ちはどうでしょうか?

2015/10/25 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

現在SH-06Eを使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000510257/spec/#tab

ZenFone 2は店頭で使ってみたところ非常にサクサクで好感触でした。
ただスペック情報をみると最大待受時間がSH-06Eにくらべてかなり短くなっているのがわかりました。
使ってる方、実際電池もちはどうでしょうか?

ZenFone 2の他にまだ未発売ですが、Nexus 6P も狙っています。

書込番号:19260125

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/02 00:00(1年以上前)

電池持ちに関しては「使い方」に大きく左右されるので比較しようがありません。

高性能SOCをフル稼働させれば当然に減りは早まりますし、スーパー節約モードでの待ち受けなら230時間程度は持ちます。
振り幅が大きすぎて表現できません。

キャリア端末の待受時間と比べたら半分程度だとは思いますが、
SIMフリー機の中では決して「持ちが悪い端末」とは感じません。

ちなみにHUAWEI P8liteの電池持ちは、ZenFone 2の半分以下です。
驚くほど早く電池が減っていきます。

SIMフリー機はこんなもんです。

書込番号:19279942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 yubanさん
クチコミ投稿数:8件

LINEバブル2を開く度に読み込みに3分ほどかかります。
Zenfon2にする前はネクサス5だったのですが、
それほどはかかっていませんん、もっとさくっと早かったとおもいます。
なぜ、こんなに時間がかかってしまうのでしょうか?
どこか設定で変えることができますか?

書込番号:19272128

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)