ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 恐らくzenfon2のSIM認識誤作動?

2015/08/13 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

Zenfon2を使い始めて2ヶ月ほど立ちましたが最近2時間に1回くらい突然通信が切れるようになってしまいました。SIMカードは最近新しいものに変えました。(SIMカードを変える前から同じ症状が出てました)SIMカードの故障かと思って交換したのですが本体の故障の可能性もあるのでしょうか。それともシステム的な問題でしょうか。

書込番号:19049255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

MVNOでロック画面以外での緊急通報のかけ方

2015/08/02 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

OCNモバイルONEの通話simを使用しています。
先日警察へ通報する機会がありまして、普通に電話発信するように電話アプリから110を押したのですが
無反応でした。何度か試してMVNOでは通常のかけ方ではかけられないことがある、というような話しを思い出し、
ロック画面から「緊急通報」でかけてみたところすぐにつながりました。

その時はロック画面アプリを使用していたためロック画面に「緊急通報」が出ておらず
まずはアプリを停止して、ロックして、緊急通報というような流れでした。
それほど緊急性はなかったため、もたもたしててもよかったですが
緊急性のある場合に上記のような作業は避けたいです。
ロック画面以外でロック画面の緊急通報を押したときのような動作をするのは可能でしょうか?
緊急通報ナビ、というアプリは入れてみましたが試すこともできないので可能かどうか不明です。

そもそもMVNOでは通常のかけ方では緊急通報にはかからないものなんでしょうか?
かけ方が悪かったとかありますかね?1 1 0 発信 ですよね?

書込番号:19018385

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/08/02 12:33(1年以上前)

こんにちは。

Zenfone 2は持っていないのですが、内容が気になりましたのでコメントします。

>先日警察へ通報する機会がありまして、普通に電話発信するように電話アプリから110を押したのですが
>無反応でした。何度か試してMVNOでは通常のかけ方ではかけられないことがある、というような話しを思い出し、
>ロック画面から「緊急通報」でかけてみたところすぐにつながりました。
MVNOで110番できないということはないと思います。データ通信専用SIMやIP電話を使っているというのなら電話機能が無いので通報できないというのは分かりますが、普通に音声契約SIMを使っていれば通報できると思います。
※音声契約をしていても、楽天電話等の特殊なサービスからは通報はできません。

>OCNモバイルONEの通話simを使用しています。
契約されているのは通話SIMに間違いありませんか。音声通話契約が無いSIMではありませんか。
ロック画面に「緊急通報」と表示しているのは、音声契約が無いSIMの場合だと思います。音声契約があるSIMの場合、「NTT DOCOMO - NTT DOCOMO」と表示すると思います。例えばこの記事のようにです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1505/12/news103.html

書込番号:19019501

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/08/02 19:02(1年以上前)

機種不明

ゆころすけたんさん 緊急通報なので試せないですけどたまたまではないでしょうか。音声SIMだと法律で緊急通報できないといけないというのを読んだきおくがあります。(昨年発売されていた03スマホはできないと案内されていたので不思議ですが)

 みらねちゃんさん 音声SIMですがロック画面に緊急通報はでています。(ロック画面は初期のまま みおぽんSIM)
 他の機種でもロック画面に緊急通報は表示され押すとダイアルにいきます。

書込番号:19020367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/08/02 23:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

みらねちゃんさん

通話simは間違いないです。MNPでiphoneから移動して、発信も着信も以前の番号でできています。
楽天電話も入れているので、通常の電話アプリにも影響があれば可能性はありますが・・・・。
通話simなら普通に緊急通報できるはず、ということですね。

gogokouさん
mvnoでも通報できるはず、ということですね。とりあえず、ocnに問い合わせてみようかと思います。
できればASUSにも問い合わせてみたいと思います。

回答がきたらまたご報告します。

緊急通報できた方の情報もお聞きできれば幸いですね。よろしくおねがいします。

書込番号:19021059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/08/03 07:30(1年以上前)

みなさんこんにちは。

gogokouさんフォローありがとうございました。
gogokouが掲載してくれた画像の「緊急通報」は、所有者以外の人が緊急時に使うものだと思います。所有者はロックを解除できるので普通の電話アプリでかけられると思います(実際使ったことはありませんけど)。

>ゆころすけたんさん
標準の電話アプリを使っていたのなら、楽天でんわは関係ないですね。IP電話など標準の電話アプリ以外を使った場合は110番号通報はできない思います。
設定すれば標準の電話アプリからIP電話を使うこともできると思いますが、IP電話を使っているということでも無いんですよね。

書込番号:19021566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/08/09 17:33(1年以上前)

ocnに電話にて聞いてみました。
音声プランのsimであれば緊急通報は普通に可能、という返答でした。
再度試せないのであれですが、たまたま、ということでしょうか。
再起動等して試してみればよかったと、今になっておもいます。

みらねちゃんさん
発信してみますと相手には090番号が通知されていますので
通常の電話でかかっていると思います。

書込番号:19038243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

最新のアップデートを適用したらみおふぉんのSIMカードが「利用不可」になりました。
アップデートするまでは問題なく利用できていたのですが。
以前のバージョンに戻す方法は、フルリセット以外にありませんか?

書込番号:19009133

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2015/07/29 18:49(1年以上前)

アップデートで通信できなくなった場合、シャットダウン、APNの再設定、通信事業者の再設定、通信量画面からのモバイルデータ通信のオフオン等で復帰する場合がありますよ。

書込番号:19009180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2015/07/29 18:59(1年以上前)

レスありがとうございます。
再起動やモバイルデータ通信のオンオフ、SIMカードの抜き差しと一通り試しました。
APN設定等はそもそも「利用不可」なのでグレーになっていて設定出来ませんね…。

書込番号:19009205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29660件Goodアンサー獲得:4550件

2015/07/29 21:11(1年以上前)

ASUSのサポートサイトから、インストールしたいJP版ファームウェアをダウンロードしてインストールする手はあります。
ただ、その状況だと機内モード等の制限がかかっているのかもしれません。また、IMEIや電話番号も認識しないようなら故障の可能性もあります。

書込番号:19009539

ナイスクチコミ!3


mpwkx983さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/30 08:28(1年以上前)

IIJmioのツイートがありましたね
ZenFone 2について、本日ソフトウェアのアップデートを行ったところIIJmioのSIMで繋がらなくなったというつぶやきをいただきました。弊社では手元に端末がないため情報を確認できていません。ご利用者の皆様には、アップデートについて慎重にご検討されることをおすすめします。

書込番号:19010573

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/07/30 19:35(1年以上前)

アップデート7月7-8日位に行いましたが当方はみおふぉん・楽天ともに問題なく使えています。

 ただ1度SIMを認識せず再起動があり電源を切ってみたところSIMが緩んでずれていました。横に指すタイプだとおきにくいのでその部分の作りは改善の余地ありかなと思いましたが・・・。

 アップデート後初期化しても戻らないと思いますのでメーカー修理になるのではないかと・・・。(rootをとるとかは別ですが)

書込番号:19011929

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mpwkx983さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/31 10:57(1年以上前)

再びIIJmioのツイートがありました。
弊社でZenFone2の実機にてアップデートを実施し確認しましたが、特段の問題は生じませんでした。もしお客様側でソフトウェアのアップデートを行い通信ができなくなった場合、SIMスロットの選択し直しなどが有効であるかもしれません。この度はお騒がせいたしましたことをお詫びいたします。

書込番号:19013651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/08/02 14:01(1年以上前)

私もiijmioですが、最新版にアップデートしても特に問題なく使用できています。
何なんでしょうね?

書込番号:19019691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2015/08/04 22:12(1年以上前)

>ヨシカズXさん
>mpwkx983さん
>gogokouさん
>ありりん00615さん
情報有り難うございます。
ASUSのサポートに連絡して、結局修理センター送りになりました。
原因は結局わからなかったですね…。
きちんと治ってくれればいいのですが。

書込番号:19025980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ171

返信28

お気に入りに追加

標準

最悪の初期不良

2015/06/03 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 ann12345さん
クチコミ投稿数:12件

届いて1日で何にも触ってないのに電源がはいらなくなり、
購入元の楽天に連絡、ASUSUからの電話対応を待つ。
対応するといってた日までに電話がなくてこっちからかけたら、
その詳細を調べるのにナビダイアルで10分待たせられる。
そして結局修理調べで2〜3週間以上かかると言われ、
その間の代替え機も在庫きれでないとのこと。
コールセンターの対応も雑でもうこんなことなら買わなきゃよかった・・・
これから修理から戻るまでの代替え機をレンタル申し込むとこです、自腹で

書込番号:18835414

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/03 16:43(1年以上前)

スレ主さま、慰めの言葉しかかけてあげられませんが、大変な災難でしたね。
御愁傷様です。
本件の修理対応をはじめ、発売日直前のブラック色の部品調達の遅れに伴う発売延期、同時期に64GBモデルの発売延期発売など、
個人的には、ASUSの企業イメージは信頼性とはほど遠いといった印象です。

書込番号:18835893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/03 17:18(1年以上前)

こう言うトラブルの時 MVNOは不便ですね

これが例えば ドコモだったら近くのドコモショップ行けば済むわけで ナビダイアル料金も掛かりません。

今回は値段を取るかサービスを取るかで運命が分かれましたね

書込番号:18835976

ナイスクチコミ!13


スレ主 ann12345さん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/03 18:37(1年以上前)

赤穂四十七士さん
メンドシーノさん

本当に今回コールセンターも対応も一辺倒で言葉づかいもひどいし、
申し込んでから結局電話使えるまで1か月かかるなんて思ってもいなかったです。
楽天にも「SIMを売っているだけで、機械に関しては何もできない」といわれるし、
安かろうサービス悪かろうの洗礼を受けたました。

サービスセンターへのナビダイアルへの通話 1800円(60分ほど)
代替え機の手配 10000円ほど
など思いもしなかった金額がかかって何度も情けないです。。。

次からこういうリスクも考えて買おうと思います(;_;)

書込番号:18836177

ナイスクチコミ!8


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/03 19:50(1年以上前)

私は数日前、純正急速充電器で充電して朝使おうと画面をダブルタップしたが、スリープから復帰しなかったと言う症状は私もありました。

何度か電源ボタン長押しをしても当初は反応が無く、他の急速充電器にMicroUSB繋いだら画面に電池マークが現れてまた消えてと液晶の反応があったので、また電源長押しをしたら再起動して復帰しました。

それ以来純正急速充電器は使っていません! 

純正急速充電器使うと温度が高くCPUクロック周波数がかなり制限されてしまうので、動きが怪しくなるのが要因と考えております。

5V2Aの急速充電器だと動きがカクつかないです。  

色々テストしましたが、5V2Aの急速充電器だと100%にならないの時があるので、出来れば端末認識して充電制御をするタイプ(ANKER製品等)急速充電器の方が良いみたいです。


私はドコモからOCNモバイルoneにMNP して、前使っていたスマホを予備として取っています。

代替え機で10000円とは...スペックに拘らなければsimフリー端末買えますよ!

MNVOはアフターサービスや人件費に設備投資を抑える事により、あの料金体制が実現出来るのであり、アフターサービスを求めるのなら大手キャリアなんですよ!

私も当初は楽天で端末とsim合わせて買おうかと思いましたが、ASUSの保証は物損は非対応かつ楽天だと見舞金請求審査で手続きが面倒そうだったので、端末は近くのPCショップにて、物損対応延長保証に入りました。



書込番号:18836407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/06/04 07:28(1年以上前)

メーカーの対応については問題もあるが
パソコンなど興味のない人には知りもしない海外メーカー品を買ったわけなので覚悟が必要です。
楽天の対応も安かろ悪かろでは無くて、それがMVNOのあり方です。

書込番号:18837756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2015/06/04 08:00(1年以上前)

初期不良で修理が1ヶ月と平気で答えるAsusの対応は良いとは言えませんね!
初期不良と確認されれば製品交換でしょうね。

台湾製を買った自己責任とか言われる筋合いのものではないです。


自分自身パソコンバーツなどでよく使うメーカーで安心感のあるメーカーですが、そのような対応なら次は買いたくないかも。
これから日本国内スマホの販売拡大を狙ってるなら国内サポートの強化は不可欠でしょう

書込番号:18837826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/04 10:11(1年以上前)

氷下魚777さん>
サポートが良いとは思いませんが
初期不良で交換すべきはセット販売した楽天じゃないかと僕は思いますね。
メーカーは商品が送られて本当に初期不良か確認してから交換等になるのでどうしても時間がかかると思いますよ。

書込番号:18838096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2015/06/04 10:36(1年以上前)

初期不良確認に時間が掛かるのもサポート体制に問題ありかと、メーカーによっては製品到着後、即日初期不良確認をし代替え品を送ってくれるメーカーもありますからね。

書込番号:18838147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/06/05 18:03(1年以上前)

>台湾製を買った自己責任とか言われる筋合いのものではないです。

そういう意味ではなく
自前の通信サービス専用に販売している国内のキャリアとは違い
あくまでも通信にも使えると言うだけの端末を単体で売ってるだけなので
即日代替え機を出すなんてサービスは大半やらないと思う。
キャリアなら故障時でも代替え機出しますが、SIMフリー機では一部の有料サービスでも入らない限り貸出なんてないと思う。
メーカーサポートが悪いと言うのはごもっともだと思うが、
結果的には一部の海外メーカーに日本のメーカー並みの期待をしても実際にこうなってしまう事もあると言う意味です。
結果的に困るのは購入者自身なので
そういう認識は必要かなと思う次第です。
私自身PC自作派歴20年でASUSのパーツも相当使っていますが
故障時や初期不良は販売店が対応してくれるので速かったですがASUS直はどうなんでしょうね?

書込番号:18842316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/05 22:03(1年以上前)

みなさんこんにちは。

ASUSのZenfoneサポートの質についてですが、Zenfone 5を2台初期不良で交換した経験がありますが、対応はかなり良かったです。Zenfone 5の掲示板では同じ感想を持っている方がいらっしゃいましたので、サポートの質は高いのではないかと思います。
修理に出す際、在庫が無い場合は3週間くらいかかる場合もあるとは言われましたが、返送後すぐに送られてきました。私の場合は平時でしたから対応が早かったのかもしれませんが、今はZenfone 2が発売になった関係でそうは行かないのかもしれません。サポートの方は悲惨な状況になっていそうな気がしますけど。

書込番号:18843120

ナイスクチコミ!1


山崎11さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/06 16:59(1年以上前)

自分も格安スマホ気になってしようと思ってるんですけど
質問者さんは楽天モバイルで買われて、サーピスプランに入ってて
そういう感じなんですか?

書込番号:18845535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/06/06 17:46(1年以上前)

山崎11さん

MVNO業者は、回線を大手キャリアから借り受けて格安simをユーザーへ貸し出して運営する上で、simフリースマホをついでに扱っているだけですから、回線サポートはするが端末修理やサポートは端末メーカーへ丸投げですから、大手キャリアと同じ感覚で気軽に利用するには現時点では覚悟は必要ですね!

書込番号:18845662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


山崎11さん
クチコミ投稿数:8件

2015/06/06 18:31(1年以上前)

なるほど!
楽天モバイルから端末買ってたとすると修理サポートプランが載ってたので
それを使ってもそういう状況かと思ったんですよね

書込番号:18845769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/06/09 19:34(1年以上前)

私も楽天モバイル契約して、先日ZENFONE5が文鎮化しました。
修理サポート契約していたんで、問い合わせましたが、
無償修理対象では、何もしてくれません。
有償修理の場合の費用保障でした。

代替え機も当然出しません。

書込番号:18855381

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/10 09:26(1年以上前)

格安SIMを使って通信費を節約しているし代替え機が有料はふつうじゃないの

3大キャリアだったら毎月の通信費が馬鹿高いから代替え機サービスもある訳だし

格安SIMを使っておいて、代替え機も無料にしろとはスレ主の方が欲ばりすぎですよねー

1万円くらい3大キャリアとの通信費差額の3ヶ月分ですよ

代替え機サービスがないし別のサブ機を準備しておくことぐらいしとかないと格安SIM運用はできないしなぁ

それが面倒なら馬鹿高い3大キャリアに依存するよ

書込番号:18856954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ann12345さん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/17 16:14(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございますm(__)m

今日やっと本体が帰ってきました。。。

5月25日購入

5月31日 商品到着+異常発生

5月2日 問い合わせ→商品送付

5月4日 修理センター到着

5月8日 初期不良が認められた→すぐに発送すると電話がある

5月17日 到着

商品が届くまで約10日・・・しかも箱は私が送った箱にぞんざいに送品が詰められててちょっと悪戯かと思いましたw

ここまで来るとちょっとあきれる・・・

ASUSUを選んだのはちゃんとした日本語のサポートセンターがあって
保証もしっかりしてるとヨドバシの店員さんに聞いたからです。
自分でもその点はちゃんとリサーチしました。

代替機が用意できなくて怒ったのは、
大々的に新製品を発売しておいて、
初期不良が多くて、ASUSUが用意していた代替機が足りないと
言われたことです。
無料がいいというわけではありません。
勝手に勘違いしないでくださいね。

楽天のサポートもフルで入っていますが、
機種についてはASUSUに聞いてくれっていう感じなので、
楽天のサポートは紛失とかそういった場合にしか役には立たないかもです。

書込番号:18880563

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/06/17 21:30(1年以上前)

悪名高い楽天ですから、知っている人は楽天は除外するのではないですかね。

書込番号:18881542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/17 21:41(1年以上前)

こんにちは。詳しいレポートありがとうございます。

>5月8日 初期不良が認められた→すぐに発送すると電話がある
>5月17日 到着
>商品が届くまで約10日
遅いですね。Zenfone 2発売直後ということでんなに時間がかかっているのでしょうね。


>ASUSUを選んだのはちゃんとした日本語のサポートセンターがあって
>保証もしっかりしてるとヨドバシの店員さんに聞いたからです。
>自分でもその点はちゃんとリサーチしました。
前にコメントしましたが、ASUSのサポートはレベルが高かったですよ。質が落ちているのは今だけのことだと思います。楽天モバイルは利用したことはありませんが、私なら他の会社にします。

書込番号:18881593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/17 22:37(1年以上前)

10日くらい許容範囲内。普通じゃん。
怒る程の話ですかね?
5万円程度の安物ですからね、お忘れなく
楽天にしても安いところのアフターは最低限だしねえ
スレ主さんのような要求水準じゃ、ASUSみたいな外国メーカーは無理だから、国内大手キャリアに大金払って良いサービス受けなさいよ

わたしゃサービスなんか我慢出来るし
自分で送った箱にぞんざいでも構わない。
そのくらいのリスクは受け入れるよ
安くして貰っているならサービスは我慢出来るしそのくらい覚悟してます。

書込番号:18881828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/06/17 22:43(1年以上前)

スレ主
代替え機10000円思いもしなかった費用と書いているぞ
やっぱ金がかかるのがいやって事でしょ
安いものだし多少は我慢しないと

書込番号:18881855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

Qiワイヤレス充電

2015/08/01 18:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 doranecotさん
クチコミ投稿数:57件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4
別機種
別機種
当機種
別機種

(参考までに)Qiワイヤレス充電化してみました。

既にZenFone 2で試された方が、
アマゾンにレビューされていたので同じものを購入。


スマートフォン/タブレット用パーツ Qi対応
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I8FCG74

EC Technology 5ポートスマート充電器
http://www.amazon.co.jp/dp/B00M9TBTDM


写真のように本体カバー外に取り付け。
本体カバー内部でも強引に押しこめば行けそうですが発熱が恐いのと、
鋭角にコード部分を曲げなければいけないので
若干本体カバーを削らないと難しそうです。
(またトライしてみます)

後付カバーとの間に挟むので若干カバーが浮いてしまいます。
スピーカー部分が一部隠れるのも見た目的には難点ですね。


充電は問題なくいけます。
ただ充電時間は今までの倍ぐらい?かかります。
発熱は今までと変わりない感じですが、充電し終わった後の温度が、
以前より少し高めですね。(放熱に時間がかかる?)
気になる程のレベルではありません。

まだ購入したばかりなので今後なにかしら問題が出る可能性もありますが、
自分にとっては満足出来る環境が整った感じです。

書込番号:19017378

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

黒simをいれたのですが

2015/07/29 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 atsuoorbitさん
クチコミ投稿数:6件

iPhone5sの黒simを入れたのですが、ダウンロード速度が異常に遅いです。アップロード速度はそれなりにでてます。なにが問題なんでしょう。

書込番号:19009579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2015/07/29 21:33(1年以上前)

ネットワーク検索してSoftbank 4G選択しないとLTE通信にはなりません

書込番号:19009620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 atsuoorbitさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/29 23:21(1年以上前)

4gは拾ってるんですよ。アップロードも4g並みに出てます。でもなぜかダウンロード速度が異常に遅いんです。

書込番号:19009966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27053件Goodアンサー獲得:3005件

2015/07/30 10:53(1年以上前)

昼食時間や夜はSoftbankネットワークは通信規制している場合多い

iPhone黒SIMはiPhone以外の使用では場合によってはLTEでの通信規制している可能性も考えられます
(正規使用方法では無いので)

書込番号:19010844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)