端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2015年5月31日 20:27 |
![]() ![]() |
42 | 6 | 2015年5月31日 18:29 |
![]() |
3 | 8 | 2015年5月30日 20:32 |
![]() |
9 | 7 | 2015年5月30日 16:19 |
![]() |
1 | 8 | 2015年5月30日 09:51 |
![]() |
6 | 8 | 2015年5月29日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
今日知りましたが、日本語版のマニュアルが
公式サイトASUSで公開されているようです。 ※5/27に公開された感じです
ご参考までにどうぞ
■ASUS公式サイト − マニュアル&ドキュメント
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_2_ZE551ML/HelpDesk_Manual/
バージョン:バージョン J10028
※2015/05/27更新
6点

アラーム機能あるのに、どうやって設定するのか戸惑っていましたが、マニュアル見て時計ウィジェット→タップで設定へ行ける事が分かりました。
マニュアルDLで何時でも確認出来る様になったので助かりました。
書込番号:18827578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
iphoneからandroidに乗り換えました。
ステータスバーというのでしょうか?iphoneに比べて上部のアイコンがとても多いですね。
右上の電波状況や種類の所に手の右下に駐禁マークのような○の中に斜め線が入ったアイコンが出ています。これはどういう意味なんでしょうか?
さわるな、じゃないですよねぇ
書込番号:18823245 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

サイレント状態です。
サイレントも二段階あるので、手のひらに星印は重要な通知(着信など)以外、サイレントになります。
音声ボタンを操作したときに表示される画面の下の部分をクリックすると詳細を設定できますよ。
書込番号:18823379 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

海外版だとフリップカバーないでは手に駐禁マークはあるのですが通知のアイコンは三日月みたいな形で表示され塗りつぶされたタイプと輪郭のタイプで状態の違いを表していました。
他のアンドロイドだと星マークと駐禁マークだったりします。
書込番号:18823509
7点

「割り込み」機能のアイコンなのでは。
http://kakaku.com/bbs/J0000016182/SortID=18808958/
書込番号:18824076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

りゅうちんさんの書かれている「割り込み」機能とか通知機能と書かれているのが圧倒的に多いのですが、海外版だけかもしれませんがZenFone2は中断という表記、またNEXUS6だとサイレントと表記されていて、書きにくいですね。
自分はそれより国内とアイコンが違う(ボリュームをいじって通知しないにするとでますが手のマークではありません。設定の音声と通知の下の邪魔しないでくださいという項目のマークですが。)用だということが気になりました。間違ってるのかな?
書込番号:18824225
3点

皆さん、情報ありがとうございます。
カエルガエルさん
解決しました。音量からサイレントをいじってみると消えたり星マークになったりしました。しかし手駐禁マークでサイレントとは?と、思ったら
りゅぅちんさん
割り込みするな、という意味だったんですね。
gogokouさん
確かに常に中断、優先的な中断を許可、ときて次は中断しないではなく割り込みしない、ではわかりにくいですね。
ちなみに、私は国内版ですが、音声と通話の下部のメニュー内に邪魔しないでください、という項目はありませんでした。
書込番号:18825217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆころすけたんさん ありがとうございます。
そうするとやはり国内版と海外版ではアイコンやメニューも違うようですね。
フリップカバー窓内のアイコンが手のマーク 通知のところでは三日月のマークと統一されていないのもいずれは直るのでしょうが、統一感がありません。
書込番号:18827242
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー
zenfone5持ってますが、
スペックと値段に惹かれて予約しました
カラーはグレイにしましたがレッドも
良かったかなです
まあ、カバーというかケース買えば
少し待てば色んなのがでてくるでしょうから
ご存じのように、あとからなんとでもなると
思ってます
今日量販店でメモリー違いの実機
触ってきました
zenfone5やiphone6より大きくiphone6-plus
より小さいです
想像してたより大きかったですが、
iphone6-plusほど大きくなく私的にはスマホ
としてはぎりぎりの大きさです
これより大きかったらタブレットにしたいと
思いました
希望としてはもう一回り小さかったらなと
思いました
でも、これからはこれぐらいの大きさが
主流になるんでしょうね
0点

自分は実機見て小さく感じましたよ。
下が丸みがあり持った感じもいいですね
5.5インチですと、ファブレットのジャンルなので
スマホと比べては、少し違うかと…
書込番号:18816177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初は大きく感じても
慣れというのは不思議な物で
今、ギャラクシーノートで5.6インチ使ってますが
Nexus6みたいに6インチ良いなと思ってしまいます。
タブレットも7インチ使ってますが8インチ欲しくなります。
zen fone2も6インチでも、良かったぐらいです。
個人的意見ですけど。
5.5インチであのサイズは自分は小さく感じましたよ。
書込番号:18816237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mate7 からの乗り換えです。
感想は、ちいせー。おかしい、0.5インチ差なのに。
書込番号:18822003
1点

元空士長さん
ちいせーとは言ってませんよ
Galaxyよりは小さく感じた。と
書込番号:18822510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元空士長さんと同じ事思いました。
私の場合mate7は片手で操作すると落しそうになるけど、こいつは片手で普通に操作出来ますね。
書込番号:18822630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

zen fone 5 W72.8
zen fone 2 W77.2
GalaxyNoteedge W82
幅が狭くなると
握り安くなるた為
自分は小さく感じます。
書込番号:18822889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インチ(対角線の長さ)だけでは面積は分からない
書込番号:18822949
1点

同じ5.5インチでもau/docomoから出てるLGとかシャープの最新端末はもっと小さく、20g程度は軽いです。
値段の割に良い端末ですが、各社のハイスペックスマホには程遠い出来なんだと実感しました。
書込番号:18824530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
マウスとキーボードを付けて使ってるのですが
すんごい使いやすく快適ではございますが
1つだけ、悩んで解決できないのですが
マウスのスクロールで、拡大や縮小は出来ないでしょうか
また、そのようなアプリは存在しないでしょうか
0点

やはり無理ですか・・・・ ありがとうございます。
あれこれ試したのですが
PCLINKしたPCでは拡大縮小しました
意味ないですが・・・ ハハ
書込番号:18819005
0点

こんにちは。
Nexus 5ならマウスで拡大縮小出来ます。Andoroid標準の機能だと思うのでZenfone2でもできないでしょうか。
Chromeで指1本で拡大縮小できますか? ダブルタップして指を離さずに上下にスライドすると拡大縮小できませんか。マウスで操作する場合は、ダブルクリックしてマウスを抑えたまま上下に動かします。
対応しているアプリならこの操作で拡大縮小できます。OperaブラウザやGmail、写真アプリなど色々なアプリでこの操作に対応しています。
私も一時期Zenfone5(2ではなく5です)は使っていたのですが、確かできたような気がするのですけどね。
書込番号:18822945
2点

訂正と補足です。
誤)マウスで操作する場合は、ダブルクリックしてマウスを抑えたまま上下に動かします。
正)マウスで操作する場合は、ダブルクリックしてボタンを押さえたままマウスを上下に動かします。
マウスホイールでの操作ではありません。マウスを動かして操作します。
書込番号:18822960
2点

>みらねちゃん さん
貴重な情報ありがとうございます。
Nexus5で今PCで使ってるマウス挿してみたら、サクっと使えました。
万が一タッチがいっても、なんとかなりそうです。
>ダブルクリックしてマウスを抑えたまま上下に動かします
Chromeでは、サイトの再読み込みになってしまいます。(残念)
ジェスチャーが使えるブラウザならなんとかなりそう。
マップアプリではその動きで拡大縮小できるのでOKでした。
書込番号:18823184
2点

>Chromeでは、サイトの再読み込みになってしまいます。(残念)
Chromeで試してみましたが、不思議な動きをしますね。ダブルタップからの拡大縮小は状況により出来たりできなかったりで、PC版サイトまたはPC版サイトを見るのモードならたぶん100%できます。
スマートフォン版サイトでピンチ操作(指2本の普通の拡大縮小)が利かない状況ではダブルタップの操作も利きません。また、スマートフォン版サイトでピンチ操作で拡大縮小できる状況でもダブルタップの操作が利かない場合があります。これではちょっと使い難かったですね。
私は、Operaのデスクトップモードを使っていますが、この操作が100%可能です。
色々なアプリで試してみましたが、この操作に対応したアプリは結構多いようでした。
Google関係ではChrome、Gmail、マップ、Earth、フォト、カメラ、Google以外ではPicas Tool、QuickPickが対応していました。
書込番号:18823790
2点

>みらねちゃん さん
詳しくありがとうございます。
モバイルクロームは下スワイプでページの更新ができるようになっているため、上手くいかないような気がします。
マップなんかはダブルタップ+スワイプで拡大縮小ができる事を知っていましたが、私のよく使うInboxやQuickPickでできる事がわかり勉強になりました。
書込番号:18823841
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
日本版の4GB/32GBを購入しました。
MNPにてOCNモバイルONEの通話simに乗り換えようと思っていたのですが
先ほど、電話にて契約しようとしたところ「データ通信は動作確認取れているが
通話は確認が取れていない」といわれました。
docomo系のMVNOは大丈夫だろう、とネットの情報で思ってはいたのですが
仮に通話できなかった場合に、他へ転出するのに違約金や再度MNP転出手数料を
払う必要があるため、不安になり契約はしませんでした。
zenfone2 にて OCNモバイルONEの通話simにて正常に使用できている方がおられたら
教えていただけませんか?
0点

下記の口コミ参考になりませんか。
>OCNモバイルONEのSIM可能でしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016182/SortID=18714775/
書込番号:18800388
0点

はい!!
日本版の4G/32GB、ZenFone2です。約一週間ですが
問題なく使ってます。、
書込番号:18800398
1点

キハ65さん
情報ありがとうございます。事前に調べてはいたのですが
あらためて「動作確認取れてない」といわれるとビビッてしまいました。
train77さん
実際に使われているんですね。心強いです。
契約に踏み切りたいと思います。
書込番号:18801967
0点

便乗質問ですみません!
私も先日Zenfone2購入をし、amazonで音声sim申込みキットを購入して5/25にOCNモバイルONEにMNP乗り換え申込みしました。
そこで概ねSMSへ通知及びsimが届くまで何日位掛かりますか?
書込番号:18812612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Redeye'sさん
私は23日にnttコミュニケーションズのサイトで申し込んで、本日26日の昼にsmsが届いて圏外になっています。
書込番号:18813360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、simカード届きました。
一応通話、通信どちらも使えているようです。
ときどき圏外になっているようですが場所的なものもあるかもしれません。
書込番号:18815528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3日目にSMS通知が来て、4日目にsimが来るなら、明日SMS通知来るかな〜
書込番号:18815649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日sim届きました。
アンテナは圏外にはなりませんが、2ー3本と言った所です。
書込番号:18822750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
フリップカバーじゃないストラップホール付きのTPUケースを探しています。
Amazon、楽天等検索してみましたが、見つけられませんでした。
本体の発売までまだ日がありますし、これから出てくるんでしょうかねぇ?
イメージとしては↓のような感じなんですが、同じメーカーから出るかもしれませんね。
http://s-max.jp/archives/1643731.html
1点

もしお時間があったらここで調べてみてはいかがですか。
中国内で製造されているcaseはほとんどここでみれます。
hk.taobao.comで陶宝香港を読み込み、zenfone2 保護で検索していけば色々な種類のケースみることができますよ。
書込番号:18710000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポラロイドLineageはウラカバーが外せます、黒を買ったら白も予備についてきた。
黒のほうに2箇所小さな穴を開けてネックストラップを付けています。
書込番号:18710027
1点

エレコム等でストラップホール付き
出すかも知れませんね
基本海外ではストラップ付けないので
中国・台湾からの輸入品は無いと思います。
書込番号:18710374
0点

返信ありがとうございます。
本体発売まで気長に待ってみます。
ケースに自分で穴を開けるってのもアリですね。
書込番号:18710457
0点

今日、街のショップに行ったらMERCURY JELLY CASEが入荷していました。陶宝でケースを調べた時、手帳型でない物ではこれが−番良いと思っていたので購入しました。TPUの厚さも程よく、ストラップ用ホールを開けることもできると思います。
amazonではこの機種違いのケースを扱っていますので暫くすれば商品リストに載るのではないでしょうか。ケースは10色ほどバリエーションがあり、光沢が綺麗で滑りもありません。これはお勧めできます。
書込番号:18772480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
写真を見た感じ、なかなかよさげですね。
ちなみにどちらのショップでしょうか?
書込番号:18772513
0点

申し訳ありません。
私は香港在中なので香港内での購入です。
「MERCURY」ブランドのケースは日本のアマゾンでも扱ってますから、近いうちにリストに入るんじゃないですか。
透明TPUケースは肉薄でチープ感がありますが、このケースはケースの光沢、取り付け時の装着感がとても良いので紹介しました。
ここで書き込みすれば、ケース専売店さんが仕入れるんじゃないかと思いました。
手帳型だったらストラップホールついているケ一ス幾つかありますよ。
書込番号:18772602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この商品、楽天で取扱い始まりましたね。
http://item.rakuten.co.jp/digital-option/zen5-mer-jelly/
1個1,000円です
書込番号:18821272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)