ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

dTV対応してますか?

2015/05/19 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ZenFone 2 購入を検討してます。
この機種でドコモ dTVは、見れるのでしょうか?
ご存知の方、いたらお願いします。

書込番号:18792459

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/20 15:55(1年以上前)

docomoの回線契約またはspモード契約がないお客様が本サービスをご利用いただくためには、ドコモが別に指定するdocomo IDが必要となります。なお、お客様のご契約状態などにより、サービス内容等が一部異なる場合があります。
・デバイスによっては一部視聴できないコンテンツがあります。
・権利者の都合などにより、予告なくコンテンツの配信が中止される場合があります。
・海外ではコンテンツの視聴はできません。
・一部の新作コンテンツは個別課金となります。
・対応機種・ご利用条件など、詳しくはドコモのホームページでご確認ください。

書込番号:18794044

ナイスクチコミ!0


にきぃさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/20 16:43(1年以上前)

dTV自体はアプリ入れてDocomoID持ってたらどんな端末でも(Docomoじゃなくても)基本的には
条件を満たした端末なら観られる。

551MLでは「お使いの機種はHD再生に対応してないので標準画質で再生します」となった。
設定で変更できるのかどうかは不明。

※一応、expansysで購入した海外版。

書込番号:18794145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/20 18:34(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/compatible_model/video.html
Android要件が4.0〜4.4なのでZenFone 2は不可ですね。

書込番号:18794364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/05/20 19:03(1年以上前)

そうは言ってもS6対応してるから実際どうなんだろうね。

書込番号:18794459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/20 20:01(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
現在 xperia Aで、dTVを利用してるのですが 5月で2年契約が終わるので
格安simに切り替える予定です。どうせなら最新機種をと思った次第です。
 dTVのサイトで確認したのですが、zenphone2記載が無く、
既に購入された方で、dTVを利用してる方がいればと。

 とりあえずは、xperia Aに格安simで利用できるので
dTVを利用してる方の情報を待ちたいと思います。

書込番号:18794609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/21 12:54(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.videostoresc&hl=ja
dTVアプリでは5.0非対応の情報が出てないので使えるみたいですね。
ドコモ公式サイトの情報が間違っている可能性があります。

このスレをご覧になっている方の中にAndroid5.0以降の端末を持っている方がおいででしたらお手数ですが、dTVアプリが正常にインストールできるか試して結果を書き込んでいただけないでしょうか?
(私はあいにくAndroid5.0以降の端末を持ち合わせておりません)

書込番号:18796448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


にきぃさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/21 13:30(1年以上前)

4つ上ほどで書いてるんですけどね・・・

書込番号:18796517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/21 17:42(1年以上前)

ドコモのサポートに確認したら公式サイトの情報が間違っていて、正しくはAndroid 4.0〜5.0が対象とのこと。
ただ、公式サイトの具体的な修正時期については、明確な案内が出来ないと言われました(汗)。

書込番号:18796985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/05/21 19:16(1年以上前)

もう誰がスレ主なんだか(笑)

書込番号:18797229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/05/21 20:18(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。

にきいさん、型番でわからなかったのですが、この機種の海外版で
dTVを利用しているということですね。

マグドリ00さん、docomoサポート確認し 
Android 4.0〜5.0が対象とのこと。

このお二人に Good answer をつけさせてもらいました。
dTV使えるので購入しようと思います。

書込番号:18797388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

充電器について

2015/05/19 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 yamaooさん
クチコミ投稿数:54件

この機種で、純正の高速充電器以外の充電器を捜しております、充電は高速でなくても良いのですが、昨日Zen Fon5では普通に充電器(2〜3時間で満充電になります)2.1A対応のものです。で当器の充電を行った所一晩おいても60%程度しか充電されておりませんでした。(就寝前には80%位の数字でしたが、起床時は返って減少しておりました(wiff off mobile off smart talk入れております)純正の高速充電器では、約1時間30位で満充電になります。

書込番号:18790869

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/05/19 15:01(1年以上前)

付属の充電器のスペック。
充電器に小さな字で書かれています、確認しましたか?

少し前のスレッドで付属充電器には出力9V 2Aと書かれていたという記述があった。
リチウムは3.7Vなので通常は5.2V出力の充電器が使われます。
9Vもかけるというのは2セルを直列のバッテリー7.4Vを充電する仕組みなのか。
これだと専用の充電器でないとダメですね。
ASUSのサポートで確かめられてはどうかな。

書込番号:18791031

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamaooさん
クチコミ投稿数:54件

2015/05/19 15:16(1年以上前)

御指摘の通りアダプターには、その記載あります。高速充電可能と書いてあるので、純正アダプターは、高速充電用と解釈しておりました、高速でなくても構わないので、普通の充電器で、このバッテリーに充電するのは、無理なのでしょうか?

書込番号:18791066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4

2015/05/19 15:49(1年以上前)

expansysで購入したので純正は海外仕様のため送られてきたのは5V2100mAのもが別途ついてきていました。(無名メーカーのもの)

これでは試していないのですがAnker 60W 6ポートで、100%まで充電できています。なので2.1Aだとできるはずかと・・。

書込番号:18791132

ナイスクチコミ!1


t_makさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/19 20:26(1年以上前)

こんばんは。
自分も同じ経験あります。
夜寝る前に充電しておいて、朝になったらバッテリー残量が減っていましてた。

ただ、一度だけでその後発生していません。
使用している充電器はドコモの純正品です。

もしかしたら、この機種特有の不具合なのかもしれませんね。

書込番号:18791791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yamaooさん
クチコミ投稿数:54件

2015/05/19 20:38(1年以上前)

iPhone6の急速充電用のアダプターが、5.1V,2Aですので、一度これで試してみます。

書込番号:18791845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2015/05/20 07:51(1年以上前)

zenfone5の純正の充電器5.2V1.35Aをお持ちと思いますのでそれを使用されたら良いかも知れません?
zenfone2のメモリー2GBは5.2V1.35Aの物(急速充電非対応)がついているようです。

書込番号:18793057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2015/05/20 08:51(1年以上前)

お話の雰囲気からACアダプターから本体の接続ケーブルが関係しているかも?
なので最初の質問の充電器でzenfone5に使用しているケーブルそのままで(zenfone2の接続ケーブルは使用しない)で試したらいけるかも?
関係なければスルーして下さい。

書込番号:18793157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yamaooさん
クチコミ投稿数:54件

2015/05/20 13:17(1年以上前)

Zen5のアダプターも、その規格なんですね、確かにケーブルが、原因かもしれませんね、ケーブルも変えて試して見ます。

書込番号:18793770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


にきぃさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/21 11:15(1年以上前)

expansysから購入した海外版の64S4ですが、いくつかの充電器・ケーブルで試したところ、データ通信ケーブル(500mA上限)でゆっくり充電しようとすると80%で充電とまってしまいますね。寝る前に充電器に挿して80%で停止してその後放電するので朝77%くらいになっています。

そのほか、ASUSのWindowsタブレットT100TAに付属している5V/3Aの充電器や、モバイルバッテリーと2A対応充電専用ケーブルの組み合わせでは普通に100%まで充電できています(ただし中には80%を超えると充電速度がなぜか落ちるものも・・・)

Firmwareは2.15.40.13.今日、最新の2.17.*が降りてきてるのでまた試してみますが。手元のものはこんな感じです。

書込番号:18796242

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

省エネ設定 皆さんどうしてますか?

2015/05/17 14:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

ZenFone2を購入して、まずやったのが省エネ設定です。

皆さんの省エネ設定は、どうのようなに設定やアプリを使ってますか?

ちなみに私は、こんな感じです。


【省エネ設定】

(ZenFone2の設定)

・「設定」→「電力管理」→「省電力設定」→「超省電力モード」に設定

・「設定」→「ディスプレイ」→「画面カラーモード」→「読書モード」に設定(濃度は一番薄い色にしました)

(「明るさ調整」アプリ)

・オプションの「イメージフィルタを適用」

・「明るさ」を15に設定

※ZenFone2の明るさ設定では、30までしか下がらないので強制的に明るさを暗くするアプリを入れました。


自分もやっていない設定やアプリがあったら、試してみたいので教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:18784903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/17 23:08(1年以上前)

Rukutoさん

こんばんは。
2日前にZenFone2(550MLですが)を購入し使用しています。
省電力設定についていろいろ試していますが、超省電力モードだと通知がこなくなりませんか?
通知が来なくなるのは困るので、今はカスタマイズモードにしています。

書込番号:18786387

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/18 21:39(1年以上前)

通知は確かにこないですね。

通知=通信している

と思って、通知はすべて消してます。
通信していたら、消費電力がかかるとおもってました。

通知が必要な場合は、カスタマイズがベストだと思います。

書込番号:18788972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/18 22:11(1年以上前)

今日一日カスタマイズで使用しましたが、通知は問題なくきました。
たまにメールの確認と10分程度の動画視聴しかしていませんが、朝96%で現在76%です。

gmail使用しているのでデータ同期はオンに、あとはLINEを使用しています。
SIMはIIJのデータ専用を使用しています。

電力使用量が少ないのは電話の待機がないからなんですかね

書込番号:18789115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/18 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

すみません、電池満タンからでした。

書込番号:18789148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぺぺ∀さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/19 07:24(1年以上前)

日中ずっと音楽聞いたりしていましたが
バッテリーを消耗させるアプリの通知
ってのがデフォルトでオンになっていて
Bluetoothのアイコンが出ていました

もちろんBluetoothで聞いていたからなんですけど
あとは問題なく一日中使ってバッテリー持ちましたよ

なかなかのスタミナもってます

書込番号:18789984

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/20 23:14(1年以上前)

>toshi(^O^)さん

写真も載せていただき、ありがとうございます。

ゲームや長時間の通信があまりないので、

消費電力も抑えられているんですね

私はゲームをやったり、動画を見たりしているので

1日が終わることには、残り10%程度しか残らないのが現状です。



>ぺぺ∀さん

一日はもちましたね

あまり省エネに力入れなくてもいいかもしれません

書込番号:18795301

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモメールについて

2015/05/20 08:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 sunny0629さん
クチコミ投稿数:8件

ドコモシムを使用していますが、ドコモメール対応してますか?
色々調べたり、トライはしているのですが、ヒットしなくて苦戦しています。。

書込番号:18793098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/05/20 08:36(1年以上前)

と言うか、わざわざドコモ製のメールアプリにしがみつかなくても

IMAP対応アプリやPCブラウザから利用できる。


マルチデバイス設定に入って
「docomo IDでドコモメールを利用」する設定が必要。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/multi_device/

書込番号:18793127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/20 12:27(1年以上前)

at_freedさんの言うように
↑のやり方で、出来ますが
ならsimフリーでは無く
ドコモのスマホで良かったのでは?

書込番号:18793628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ系 SIMフリーでつかえますか?

2015/05/16 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:900件

現在、ドコモ系のBIGLOBEのsim(フリー)を格安スマホで利用しています。
このsimですが、ZenFone 2で利用できるでしょうか?

書込番号:18782824

ナイスクチコミ!0


返信する
古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/16 21:14(1年以上前)

simカードの大きさが同じなら使えます。

書込番号:18782845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


μパパさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/16 22:08(1年以上前)

本日本体を購入してきました。
biglobeのカードを見たわけではないですが、私はocnモバイルoneから送られてきた「ドコモminiUIMカードAX05m」を差し込んで使えてます。

書込番号:18783050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/16 22:33(1年以上前)

こんばんは

>このsimですが、ZenFone 2で利用できるでしょうか?

ZenFone 2のSIMは仕様から microSIM を採用しています。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_mb_ZE551ML.pdf
docomo系MVNOとも(LTE:バンド1,3,19、3G:バンド1,6)と接続可能なので使用できますね。

なので、お持ちのSIMサイズが microSIM ならそのまま使えます。


・ZenFone 2(日本仕様)のアンテナバンドの仕様です
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_2_ZE551ML/specifications/
3G :W-CDMA 800(6)/850(5)/900(8)/1900(2) /2100(1)MHz
4G :FDD-LTE: (JP version)
2100MHz(1)/1900MHz(2)/1800MHz(3)/1700/2100MHz(4)/850MHz(5)/800MHz(6)/900MHz(8)/1700MHz(9)/800MHz(18)/800MHz(19)/700MHz(28)

・docomo系MVNOの使用アンテナバンドです。
http://www.mvno-navi.com/knowledge/summary-docomo-mvno-band.html
[LTEの周波数]
2GHz帯または2.1GHz帯 (Band1)
1.7GHz帯または1.8GHz帯 (Band3)
800MHz帯 (Band19)
1.5GHz帯 (Band21)
[3G (W-CDMA)]
Band1 (2GHz帯または2.1GHz帯)
Band6 (800MHz帯)
Band9 (1.7GHz帯または1.8GHz帯)
Band19 (800MHz帯)



書込番号:18783152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件

2015/05/17 06:52(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。
購入したいと思います。

書込番号:18783893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/05/19 20:25(1年以上前)

こんばんは。

既にご購入されたかもしれませんが、
今後見られる方への参考のためにも書かせていただきます。

私はこの端末で、BIGLOBEのSMS付きのSIMカードを問題なく使用できています。
APNの設定も既にあるものの中から選ぶだけで、ドコモの息のかかった端末よりも容易にできました。

書込番号:18791789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件

2015/05/20 07:00(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました。すでに購入して問題なく作動しています。

書込番号:18792973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

優先ネットワーク設定

2015/05/17 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

こちらの端末は*#*#4636*#*#で優先ネットワークをLTE固定に出来ますでしょうか?(最優先項目です・・)
また、KDDIのMVNOでの通信は可能でしょうか?
LTEのBandは対応しているようですが、実際に使用可なのかわかりません。
CDMA2000非対応なので通話が出来ないのは承知しています。

書込番号:18784792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/05/17 20:47(1年以上前)

ワッフルaceさん、こんばんは。
優先ネットワークはわかりませんが
UQ mobileで通信しています。
今のところ速度に問題ありません。

書込番号:18785860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2015/05/19 20:40(1年以上前)

ライムミントバジルさん、ご返信ありがとうございます。
UQモバイルで使用可なんですね。良かったです!
検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:18791856

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)