端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー | ![]() ![]() |
ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全346スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2015年5月19日 18:56 |
![]() |
1 | 2 | 2015年5月19日 17:52 |
![]() |
1 | 4 | 2015年5月19日 09:33 |
![]() |
1 | 8 | 2015年5月18日 21:22 |
![]() |
9 | 8 | 2015年5月18日 17:58 |
![]() |
5 | 6 | 2015年5月18日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
4G版を購入検討しているものですが、バッテリー持ちがどうなのか気になります。
Web観覧1〜2時間程度、サモンズボードと言うゲーム1時間程度、たまにその他少々触るぐらいです。
今使っているNexus5は、満充電7時〜夜19時ぐらいでバッテリー切れになります。
ちなみにgpsオン、グーグルナウオンです。
情報よろしくお願いします。
書込番号:18790101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゲームがなんとも言えませんが、ゲーム抜きなら余裕で1日持ちますよ。
かんきょうにもよるので、はっきりは言えませんが…
書込番号:18790289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲームやるときゃMobileバッテリーつけなさいよ。
書込番号:18790345
1点

Nexus5のバッテリーは2300mhaしかない。比較するまでのこともない。
ゲームすりゃどんなスマホでもバッテリーは不足するが、Nexus5ほどひどいことにはならんやろ。
書込番号:18790357
1点

日中Bluetoothで音楽聞いたり
休憩時間はWebみたり
普通に一日過ごせます
書込番号:18790362
2点

皆様情報ありがとうございます。
Nexus5よりはいいんですね!
それなら購入決意できました。
4G積んでるので、3000mAでも、かなりバッテリー消費すると聞いていたので、Nexus5よりバッテリー持ちが悪い可能性があるのかと思いまして。
書込番号:18790475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一切触らなければ1日半持ちます。スリープ時WiFiを切る設定で最適モードです。
ただ時々ネットを見たりメールのチェックアプリのアップデートをするとぎりぎり1日です。
細かいアプリの違いはありますがメインのアプリは同じ状態のnexus6が1.5日でF-02Gが2日弱ということで、使うとやはりよく食う感じです。使用感はnexus6と同じくストレスはありません。(F-02Gはスリープからの復帰がこれらと比べるとかなり遅く感じます)
書込番号:18791183
2点

gogokouさん
詳しくご説明ありがとうございます。
やっぱりそんなに良くはないみたいですね・・・
nexus5よりは少しいいといったところでしょうか。
ぎりぎりでも1日持ってくれれば満足なんですが。
みなさんありがとうございました。
書込番号:18791523
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
これ↓USBシガー充電アダプタ 2.1A充電して大丈夫でしょうか
http://www.green-house.co.jp/products/pc/supply/charger/usbdc/gh-ccu2a/
0点

メーカーが大丈夫と言っているなら大丈夫でしょうけど、若干心配です。
放熱器のある下記のような物が安心です。
DC 12V 24V 40V to 5V USB電源モジュール ステップダウン降圧 \850
書込番号:18790761
1点

ガラスの目さんありがとうございます。
降圧モジュールなんて売ってるんですね〜
結局↓2Aを購入して純正ケーブル付けて充電しちゃいましたー
http://www.rastabanana.com/list.html?cid=402000
もし壊れたら詳細かきます!
書込番号:18791388
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
以前の機種ではブックマークやタブ、
ホームボタンがあって使いやすかったdolphinブラウザを使っていたのですが、届いたzenfone2にインストールしてもブラウジングしようとすると落ちてしまいます。
皆さんはブラウザって何を使っていますか?
書込番号:18787144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイル用途であれば、Chromeが優秀です。Flashをサポートするブラウザとは比べ物にならないほど描画が早いし、データーセーバーを有効にすると通信量を節約できます。
Home・お気に入りボタンが必要ならHabit、お気に入りボタンだけならOperaのクラシック表示でも可能です。
書込番号:18787859
1点

自分はhabitですね
設定次第で素晴らしく使いやすくなる反面、設定できることが多すぎて一筋縄では設定できずストレスです
クロームもパソコンと同期しやすいので使いますが
habitとは真逆で設定できることが少なすぎでイラっとします(笑)
書込番号:18789256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答頂いた皆様
ご回答頂きありがとうございました。
軽さ等を求めればOpera,設定や操作系機能を求めればHabitみたいですね。
今回、あらためてHabitを入れて見ましたが、私がDolphinで気に入っていたような機能が網羅されているようでしたので、ひとまずHabitを使っていこうと思います。
書込番号:18790263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
APN等を設定してみましたが、
使えないですね。
au LTEのSIMは手持ちがナノだったので試せずです。
設定が悪のか、使えないのか。
うまくいった人いますか?
Zen2は日本版です。
書込番号:18784785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定のミスだとお思います。
こちらの端末 auのLTE電波 Band1、Band18対応なので ただし3Gの電波は無理です。
書込番号:18784846
0点

APN設定はこんな感じです。
通信事業者一覧には出てきますが、選択できません。
設定情報は、下記からやってます。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k138920137
あと何か設定ありますか?
書込番号:18784870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APNタイプを他のプリセットされているAPNと同じ設定にしてみてください。
でも、LTE非対応のSIMでは無理ですよ。
書込番号:18784904
0点

返信ありがとうございます。
ショップでみてもらいましたが、
だめでした。
ドコモ系のMVMO SIMで試そうと思います。
余ってるau LTE for DATA SIMで行きたかったけど。
残念。
書込番号:18785151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しにiPhone6のSIMをアダプタ使って試してみましたが、
NGでした。
参考になればと。
書込番号:18785898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>どさんぴんさん
> 試しにiPhone6のSIMをアダプタ使って試してみましたが、NGでした。
> 参考になればと。
docomo回線を他社端末で使う場合、SPモードではダメで 要moperaという常識がありますよね。
au回線を他社端末で使う場合、LTE NET 以外に LTE NET for DATA (\500-)を追加契約という噂を聞いたのですが
ISP契約状態を明記していただかないと 参考にならん気がするのは ワテだけでっしゃろか?
書込番号:18786476
0点

こんばんは。
通信契約は、iPhoneなので、LTE NETです。
音声とデータのデュアルです。
書込番号:18786774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
台湾版(tw)はバンド28があるので、将来的に日本でも28が展開することを考えたらグローバル版より良いかなと考えていますが、なかなか日本で購入できるところがみつかりません。
エクスパンシスもグローバル版だし。
Amazonの並行輸入も2GBモデルだったり、高かったりで。。。
台湾に行って買うんだったら日本向けを買ったほうが安いし。
グローバル版が落とし所とあきらめる前に、台湾版が妥当な価格で買える方法があれば
教えて下さい。
それともう一つ質問があります。
データ通信専用MVNOでの運用の予定です。
fomaプラスエリアは対応していませんが、電話アプリは使えるのでしょうか?
3点

イオシスやじゃんぱらなら運が良ければあるかも
書込番号:18774880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。今のところその2店舗では入荷ないようです。
エクスパンシスが18日までキャンペーン中なので
それまでにグローバル版を買ってしまうかどうか・・・迷います。
書込番号:18776076
1点

うーん、個人的には、グローバル版を買った方がいいような気がします。
中国大陸版ならまだしも、台湾版なんてそうそう出回らないと思います。
このまま待ってても時間が過ぎるばかりですからねw
書込番号:18777049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本国内版もBand28に対応してますよ。
日本国内版はFOMAプラスエリアも対応してます。
まあその分高いですが^^;
<対応無線規格(ASUS公式)>
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_2_ZE551ML/specifications/
<ZenFone 2のグローバル(海外)版と国内版の対応Band(周波数)の比較>
http://pssection9.com/archives/zenfone2-band-comparison.html
<ZenFone2のFOMAプラスエリアに関する情報>
http://www.gadget-and-radio.com/zenfone2-b19/
http://pssection9.com/archives/zeofone2-wcdma-band19-incompatible.html
http://www.covia.net/product-smartphone_info.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2#800MHz.E5.B8.AF.E5.86.8D.E7.B7.A8.E7.B5.82.E4.BA.86.E5.BE.8C
書込番号:18777158
3点

皆様情報ありがとうございます。
IP電話アプリ使用の場合、FOMAプラスエリアで使えるか?
ということは書かれていませんでした。
IP電話アプリはデータ回線のみなのか、アプリによっては電話回線も使うのか?
そのあたりは詳しくなかったので質問させていただきました。
機種については、グローバル版に決めてしまいそうです。
書込番号:18783629
0点

IP電話アプリは基本的にデータ通信専用SIMで使えます。
ただしLINEは初回認証にSMSを使うので、データ通信+SMSオプションが必要です。
グローバル版はFOMAプラスエリア非対応なので使えませんが、FOMAプラスエリア以外のドコモエリアならグローバル版でも問題ないと思いますよ。
書込番号:18783767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
>IP電話アプリ使用の場合、FOMAプラスエリアで使えるか?
IP電話はFOMAプラスエリアには関係しません。データ通信が出来る場所なら使えます。FOMAプラスエリアで通信ができないとすると、使えませんね。
>IP電話アプリはデータ回線のみなのか、アプリによっては電話回線も使うのか?
データ通信のみです。ただし、LINE電話は特殊で、発信はデータ通信を使いますが、LINE電話は着信の機能は持ちませんので、着信させるには音声通話契約が必要です(着信時は電話回線を使用)。
書込番号:18784022
1点

そもそもfomaプラスエリアはデータ通信もできないのでしたね。うっかりしておりました。
LINE電話アプリの仕組みも詳しく説明していただき、ありがとうございます。
SMS機能もないデータ専用simなので、スマートークから試してみようと思います。
昨日エクスパンシスでグローバル版を購入しました。
届くのが楽しみです。
書込番号:18788143
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー
ASUS SHOPで予約していたZenfone2が今届きました。レッドかっこいい(*´ェ`*)起動画面もかっけぇぇぇぇ!
まだ届いてないみなさん、自慢の書き込みごめんなさい。
しかし、電源入れて初期セットアップを終わるとシステム更新が・・・なんの更新だろう。。。
2点

ボンバー2011さん
おめでとうございます。
喜びもひとしおでしょう。
お尋ねしたいのですが:
日本語のマニュアルは付いていましたか?
そして、それのページ数はどのていどですか?
すみませんが教えてくれませんか?
書込番号:18782135
1点

ASUS ZenFone 2 (ZE550ML/ZE551ML) English Version User Manual
これを日本語化にしたマニュアル一枚だけです。
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_2_ZE551ML/HelpDesk_Manual/
今は、上記から、ASUS ZenFone 2 (ZE550ML/ZE551ML) English Version E-Manualを
ダウンロードして使ってます。
書込番号:18782163
0点

Eru is my friendさん
ありがとうございます^^
ユーザーマニュアルなのですが折りたたまれて入っていて、ページ数は不明ですが広げたところA4の大きさでした。
こんな情報で申し訳ないです。。。
しかしカバーも一緒に購入したのに本体のみ先に送ってくるのはASUS独自の仕様ですかねw
書込番号:18782172
0点

我が家も今日届きました。
実は、海外版550もあるのですが、不調で日本版も買いました。
共通して不都合のあるのは、SDが認識しづらい。
他社スマホやカメラで動作確認できている数社のSDを入れても特定のメーカーしかマウントされず、海外版は交換してもらいましたが、やはり解消せず、おまけに電源ボタンが操作不能のおまけがついてきました。さて日本版ですが、SDの問題は残っています。海外版で2社のみ認識されていたのが、認識できたのは東芝の一社のみとなりました。たぶん改善されるでしょうがSDにはご注意。3台でチェックしているので、偶々のトラブルではないと思います。
書込番号:18783136
1点

こちらも15日に商品が届きました。
キャンペーンで申し込んだのに、「あれ?カバーがない」とあせりましたが、
ASUSからの商品発送メールをよく見ると、記載がありました。
※ASUSからのメール本文抜粋
==================================
ZenFone 2 + View Flip Cover Deluxe 同時予約購入特典キャンペーンにて
ご予約を頂いた方につきましては、View Flip Cover Deluxe発送時に
予約特典を同梱させて頂きますので予めご了承ください。
==================================
カバーとバッテリーは、カバー発売日の5/23以降に届くと思います。
また一週間、待ち遠しいです。
書込番号:18783472
1点

おめでとうございますo(^▽^)o
自分も16日に届きました!
同じレッドです。(ブラックにしないで良かった〜)
背面カバー外すのにマニュアル通りだとあかなーい。(笑)
SDカードはteam製ですが問題無く認識してます。
(中身は東芝?)
書込番号:18787900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)