ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

何気に全方位

2015/05/17 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

http://smaho-dictionary.net/2015/05/zenfone2-uqmobile/
スマホ辞典さんの記事です
ゲーマーの方は諦めて(笑)

書込番号:18784735

ナイスクチコミ!1


返信する
金粉蝶さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/18 16:21(1年以上前)

atomなんだから、ある意味仕方ない部分ではありますね

書込番号:18787895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

発売時のAndoroidOSは32bitですが

2015/05/16 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

後日64bitにアップデートするという記事をどこかで見ました。
アップデート後はバッテリーの持ちが、現在のカタログスペックの表記より良くなることが期待できますか?

書込番号:18781558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/16 13:50(1年以上前)

どこで、その記事を見ましたか。
32から、アプデで64はまず無理でしょうね
技術的には可能かもしれませんが
64bitの製品が販売されているので
メーカーが認めないでしょうね。
最初から64bit購入して下さいで終わりでしょう!

書込番号:18781595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/05/16 14:05(1年以上前)

ASUSの製品ページに4GB対応の条件として記載されています。
下記を見る限り、アプリ自体は32bitのままなので多少速くなる程度の様です。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/44672509.html

書込番号:18781618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/05/16 14:35(1年以上前)

Android 5.0 Lollipopは64ビットosだと思いますよ
cpuもram4GB扱える64ビットcpu
32bitosでは4GB扱えません

書込番号:18781677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/05/16 15:04(1年以上前)

ありりん00615さん
それは認識不足でした。
スミマセン。

書込番号:18781741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2015/05/17 22:07(1年以上前)

64Bitにアップデートしたら、最適化されて待機時のバッテリーの持ちが改善されるかなと期待していました。


Zenfone5に比べてバッテリーの持ちが4分の3程度ということで
買い替えに二の足を踏んでいましたが、
今回は見送って指紋認証が搭載されるかもしれない次期Zenfoneに期待しようかなと思います。
今使用中のZenfone5も半年ぐらいしか使っていないので我慢しないと・・・

書込番号:18786160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電用の充電器について

2015/05/16 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

本日、メモリ4Gのzenfone2が無事届きました。
が、急速充電が全然体感できません。
ちょっと調べてみると、専用のACアダプターが必要みたいで、それが5月中旬発売とのことみたいですが、付属のACアダプターは急速充電に対応してないものなのでしょうか・・・

知ってる方おられましたら、おしえて頂きたいです。

書込番号:18783234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/16 23:19(1年以上前)

スペック表から、フル充電に要する時間は、メモリ4Gの方で2.2時間、メモリ2Gの方が3.4時間となっていますので、付属の充電器は急速充電対応のはずです。当方購入のメモリ2Gの方には、出力5.2V 1.35Aの充電器が付属していましたので、メモリ4Gの方なら、出力2A前後の充電器ではないでしょうか?

書込番号:18783311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/05/16 23:26(1年以上前)

充電器に小さな文字でスペックが書かれているよ、確認してみたら。

書込番号:18783339

ナイスクチコミ!0


Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/16 23:52(1年以上前)

ACアダプターを見てみたら、書いてますね。

中国製なので、中国語の表記のようです。

「■出:5A==2V or 9A==2V」

※■について
 ■には「輸」に似ている中国語です。
 掲示板で文字化けしたので記載していません。
 日本語では、「出力」という意味だそうです

急速充電が18Wらしいので、9A×2Vで18Wになりますから、急速充電にも対応しているようです。

参考になればと思います。

書込番号:18783421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/05/17 00:38(1年以上前)

お三方、お教えいただきましてありがとうございます。
メモリ2Gと4Gで付属品の仕様が違うのですね。
ACアダプタを確認してみましたら、確かに中文表記で、9V==2Aとかかれていました。

良かったです。が、それにしては、あまり速くないような、、、
ACアダプタは付属品を使っていますが、ケーブルを市販のものを使ってるからなのですかね。
45%→60%までが、30分か1時間くらいかかった気がしたんですが。まだ電池が新しいからかもしれませんけど。

書込番号:18783564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/05/17 02:43(1年以上前)

下記海外Blogに充電グラフがあるので参考になると思います。
http://forum.xda-developers.com/zenfone2/general/unboxingzenfone-2-4g-64g-thermal-t3074793
このデーターでは40〜60%まで15分程度なので、30分以上かかったのであれば温度上昇等の影響で通常充電に切り替わっていたのでしょう。また、動作時であれば、バッテリー消費の分だけ充電に時間がかかります。

書込番号:18783725

ナイスクチコミ!1


m036jpさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/17 16:52(1年以上前)

取り敢えずケーブルは付属品で試してみてください。
自分もケーブル色々チェックしましたが社外品の充電専用のケーブルだと
9Vまでは電圧が上がらず5V1A程度の一般的な速度となりました。
データ通信可能なケーブルの場合社外品でも高速充電可能な場合が多かったです。
因みに45%→60%程度の充電ならざっくりですが10分程度な印象です

書込番号:18785191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/05/17 21:09(1年以上前)

ありりん00615さん、m036jpさん、ありがとうございます。

付属のケーブルにて充電を行ってみたところ、ありりん00615さんに紹介して頂いたサイトやm036jpさんのおっしゃったのとほぼ同じ充電速度でした。
45%→60%:約10分
45%→90%:約50分

90%の段階で本体温度が35℃(室内温度は20℃)と、若干本体温度が高めなのが気になりましたが、この速さは凄いですね・・・
このメリットだけでも買ってよかったと感じました。

書込番号:18785933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

SIMカードどれにしようか迷ってます

2015/04/29 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

ASUA Shopで「ZenFone 2 + View Flip Cover Deluxe 同時予約購入特典キャンペーン」に魅かれて購入予約しました。

あとは、SIMカードをどれにするのか迷っています。

初めてSIMカードを購入するのでいろいろ調べてみましたが、あまり自信がありません。

皆さんのご意見を頂ければ幸いです。


【利用する場所と時間帯と利用内容】

 ・朝(6時〜8時)の通勤電車内 : Youtubeなどで動画視聴

 ・昼(12時〜13時)の大阪府内 : ゲームやインターネットサーフィン

 ・夜(18時〜21時)の通勤電車内 : Youtubeなどで動画視聴

 ・その他の時間は、自宅(結構な田舎です) : ゲームやインターネットサーフィン
  自宅は、FOMA、LTEを利用できることを確認しています(docomo、イー・モバイル、UQ WiMAX)


【利用する端末】

 ・ZenFone2(ASUA、ゴールド)

 ・GL02P(旧イー・モバイル)
  パソコン用のモバイルルータ用で利用します(たまに利用します)


【検討中のSIMカード】
データ通信用でSMS機能付きプランにしたいと思います。

 @IIJmio ウェルカムパック for BIC SIM(+ Wi2 300)

 AOCN モバイル ONE


@のBICSIMにしようかなって感じですが、

SIMカードを購入するのは初めてでご意見を頂きたく、投稿しました。

よろしくお願いします。

書込番号:18730942

ナイスクチコミ!0


返信する
train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/29 20:10(1年以上前)

>ASUA Shopで「ZenFone 2 + View Flip Cover Deluxe 同時予約購入特典キャンペーン」に魅かれて購入予約しました。

私も、昨夜予約入れました、
これって「みおふおん」もサービスでプレゼントされるから、SIMカードは買う必要ない筈です。
そう思ってますが、違うでしょうか?

書込番号:18730977

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/04/29 20:22(1年以上前)

おっと、そうだったんですね ありがとうございます。



IIJmioサイト調べてみました。

ASUSからはIIJmioパッケージ(約3,000円相当)が届くみたいです。

そこから、ネットでプラン申し込みしたら、使えるのかな。

どなたか教えて欲しいです!



▼ご利用開始までの流れ | SMS機能付きSIM | IIJ
https://www.iijmio.jp/hdd/sms/flow.jsp

書込番号:18731035

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2015/04/29 20:38(1年以上前)

違いますよ。

こちらです。
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/

電話番号が、新規かMNPか、SIMサイズの指定を間違えないように
これくらいで、申し込み後、SIMカードが届いてから
裏蓋を外して、純正 View Flip Coverに付け替えてスタートです。

書込番号:18731107

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/04/29 20:42(1年以上前)

勘違いしていました。

商品が届いてから慎重に申し込みしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:18731124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/04/29 21:31(1年以上前)

みおふぉんは通話込みのプランなので、通話を別端末で行うつもりなら別途データ専用SIMと契約したほうがいいです。
あと、一月の利用データー量を確認した上でプランを決めたほうがいいでしょう。youtubeの高画質動画を毎日見ていれば3GBでは足りないと思います。また、アップデート等は自宅のインターネット回線で行ってください。Youtubeも後で見るを利用してWifi環境でダウンロードすれば、データー量を節約することができます。
また、GL02PのLTEはイーモバイル回線専用なのでご注意ください。

書込番号:18731330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2015/04/29 22:50(1年以上前)

通勤中の3.4時間youtubeを見る予定(週に5日前後)と仮定すると
画質にもよりますが10Gでもかなりきついかもしれませんね
それと通勤時間帯に動画視聴自体がMVNOのsimでは満足できないかもしれません
通勤時間とお昼休み以外なら余裕です
キャリアsimなら24時間フル稼働ですが、お値段が数倍になりますね・・
参考までに

書込番号:18731642

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/04/30 22:02(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご指摘ありがとうございます。

データの節約も考えて、データ通信専用プランで何GBにするのか決めていきます。

モバイルルータのGL02Pでは、LTEが使用できないのは知りませんでした。

モバイルルータは、別のものを検討します。

当分は、ZenFone2のテザリングでまかないます。



>れつたとさん

参考になりました。

キャリアSIMってすごい高いですね(docomoとauは 6,000円近く)

キャリアSIMは諦めて、IIJmioBICSIM(+Wi2 300付)で動画を見てみて、試してみます。

実は、通勤時はイー・モバイルのLTE/3Gで使っていますが、ほぼ3Gですから遅いんです・・・

これより遅くならなければと思ってます。

いろいろと試してきます。




ご回答頂いた方々、ありがとうございました。

まだSIMについて知識がないので、自らも調べますが、

それでも自信のない時は相談させてください。

書込番号:18734567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/03 15:55(1年以上前)

【利用する場所と時間帯と利用内容】

 ・朝(6時〜8時)の通勤電車内 : Youtubeなどで動画視聴

 ・昼(12時〜13時)の大阪府内 : ゲームやインターネットサーフィン

 ・夜(18時〜21時)の通勤電車内 : Youtubeなどで動画視聴


朝、夜のYoutubeなどで動画視聴多すぎます。まずパケット上限を大きく超えるし、バッテリーが持たない。
ローカルに動画を落として見るやり方じゃないと無理だと思う。

書込番号:18742379

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/03 23:35(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん

ご指摘ありがとうございます。


【youtube視聴すぎ問題】

朝・夜の視聴が多いので、動画をDLしてみるしかないのかもしれません。

一様「IIJmio ファミリーシェアプラン 10GB/月」で考えているのですが、

3日あたり366MBで速度制限された際に、動画が見れるレベルなのかも心配のひとつです。

いろいろと試行錯誤してみます。


【バッテリーが持たない問題】

「ZenFone 2 + View Flip Cover Deluxe 同時予約購入特典キャンペーン」でバッテリーが付いてきますので、

これでまかなえればと思っています。

それでも足りない可能性もあるので、

省エネ設定(画面の明るさを押さえる、不要なアプリを削除等)で対応したいと思います。


ありがとうございました。

書込番号:18743505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2015/05/05 00:38(1年以上前)

BIGLOBEのSIM最近速くなりましたドコモテストするとドコモと同スピードでる時があります。
10GB月で4690円です、最近改訂され3日間の速度制限はありません通信制限無しです。
でもその調子で見られると、私の友人みたいになります、ソフトバンク契約てすが月末近くになると動画見過ぎで10GBの量制限に引っ掛かっています。

書込番号:18746631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2015/05/05 06:19(1年以上前)

>10GB月で4690円です、
これは音声付でした、データ専用SIMは3790円です。
尚送付のSIMカード3枚付です。
6GB月なら3日間の通信制限無しで1505円です。

書込番号:18746899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/05 07:46(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

ご回答ありがとうございます。

動画見すぎると月の容量を超えてしまうんですね。

速度制限なしは魅力的ですね

BIGLOBE SIM は割高な印象・・・

特質して何かあれば検討するのですが。


>情報提供して頂いた皆さんへ

今まで情報を頂き、通信速度・速度制限・月額容量制限の3つがポイントのような気がしてきました。

皆さん本当に情報頂きありがとうございます。

10GB/月がダメなら、

通信速度は不安定だけど、速度制限・月額容量制限がない「定額プランのSIM」も検討しなければならなくなりそうです。


【BICSIM(IIJmioSIM)のファミリープランの情報追加】

BICSIM(IIJmio) も同じ10GB/月でSIM3枚まで持てます。

あと5/1にビックカメラのBICSIM担当へ聞いたら、初回契約時のSIMカード追加は無料だそうです。

※契約後や契約変更時には、追加する時のみ手数料2,000円が必要と言っていました。

書込番号:18747008

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rukutoさん
クチコミ投稿数:22件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度5

2015/05/17 15:14(1年以上前)

機種不明

ZenFone2でBICSIMファミリープランを体験しました。

あたふたしながらも設定が完了し、通信ができました。


■通信速度について

通信速度を検討したところ、画像の通りになりました。

画面が暗いのは、「明るさ調整」アプリで暗くしてるのでご了承ください。(省エネ対応)


・5/17 13:30 10.52MB 3.48MB PING 71  ← LTE回線(クーポン使用)

・5/17 13:29  0.25MB 0.58MB PING 42  ← 3G回線(クーポン未使用)

 ※あとの2つは自宅の無線ルータとモバイルルータ(EM)です。


クーポンを使用していないと250KBという速度でした。

ネットで動画を見てみようとしましたが、エラーとなって見れません。

ネットサーフィンは、すこし重いかなって感じです。


クーポンを使用すると動画がストレスなく、見ることができます。

やっぱり動画を見るには、クーポンを使うしかないようです。


あと数ヶ月は使用量をみて、定額SIMに切り替えようか検討してみます。


■SIMカードについて

SIMカードを2枚追加(データ通信用MicroSIM、nanoSIMの2枚)が無料で申し込めました。

・MicroSIMは、モバイルルータ用。

・nanoSIMは、使用しませんが、何かあった時のために申し込みました。


ご参考までにご覧ください。

書込番号:18784981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 本体裏の熱

2015/05/17 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 ゆじいさん
クチコミ投稿数:6件

使っていると本体裏の上の方が熱くなってきます。初期不良でしょうか?使われてる皆さんは、どうでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:18784437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/17 13:34(1年以上前)

熱くなりますが、持ってられないほどではありません

書込番号:18784777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

格安SIM「mineo」での利用について

2015/05/16 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:64件

mineoのプリペイドSIMで4Gに接続し、通信できたのでお知らせします。
ただ、通話ができるかは不明です。(おそらくできないと思いますが・・・)

書込番号:18782385

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/16 20:43(1年以上前)

仕様にバンド1、18って記載があるので使えるは当たり前ですね。


>通話ができるかは不明です。(おそらくできないと思いますが・・・)

mineoのプリペイドSIMは090音声通話は出来ないのも当たり前の仕様

書込番号:18782721

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)