ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル)

  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全10件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 4GBモデル) のクチコミ掲示板

(2569件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 SIPアカウントが正常に使えません

2017/04/08 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

以前、母親用にネット購入したZenfone2をSMS付きデータSIM(IIJmio)で運用するため、Fusion IP-PhoneSmart(現楽天でんわ)IP電話を導入しようとしたところ、プロバイダの専用アプリ(Smartalk)が契約当初Android 4.4までにしか対応しておらず、プロバイダでの動作保証がされては居ませんでしたが、OS搭載の標準電話アプリの「通話アカウント」からSIPアカウントの設定をしたところ、問題なく通話ができたので、それを運用しておりました。しかし、ある時から着信の通知が来なくなり、仕方なくZenfoneのOS(5.0)にも対応するようになったSmartalkを使用したところ、バックグラウンドでの起動時や端末のスリープ時に着信が来ないことがあり、本端末で正常にSipアカウントの使用ができない状態になってました。当時はそのアカウントは発信が可能ならさして問題なくそれ以降アップデートなどでの改善を待っていましたが一向に状況は変わりません。しばらく放置してきましたが、兄弟の進学などで母のsipの重要性が増してきたので、投稿しました。できればOSの標準電話アプリで使用できるようになる解決策を教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:20801962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/04/08 21:06(1年以上前)

OS標準というより、zenfoneの電話アプリの機能とおもいます。それが、正常動作しないのなら、設定を消して、ほかのアプリとかいれてみたら?Fusionは他のSIPアプリでも動くので。AGEPhoneとかは?

書込番号:20802154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/04/08 23:55(1年以上前)

Zenfone3も同じなのでASUS端末を使う限りは無理でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20713727/
上記ではAGEPhoneで解決したようです。

書込番号:20802696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/04/11 11:20(1年以上前)

>こびと君さん
>ありりん00615さん
情報ありがとうございました。AGEPhoneでSIPアカウント情報を入力しましたところ、正常に発着信出来るようになったので、取り敢えずこれを使用してもらうことにしました。
現在ASUSの端末ではデフォルトの電話アプリではSIPアカウントが正常に使えない、という認識でよろしいのでしょうか。以前は自分のNexus 5XのGoogle Dialer同様に問題なく使えており、特にSIPの設定を変えたわけでもなく着信のみが来なくなってしまったのですがシステムアップデートで端末側の仕様が変更されたということなのでしょうか?
出来ることなら標準のアプリを使いたかったので、そのことが気になります。

書込番号:20808706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メールアプリがない

2017/02/26 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:195件

メーカ修理から戻ってきて、
電源を入れたところ、バックアックで元の状態に戻ったのですが
メールソフト FMラジオ が無くなっています

メーカーに聞けと言われそうですが
至急 復活メールを復活させたいのです

ご指導よろしくお願いいたします

書込番号:20693213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/02/27 12:00(1年以上前)

asusよりファームウェアをダウンロード。
sdにファームウェアを入れる。
リカバリーモードでアップデート。

↑で直ると思います。

書込番号:20694995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件

2017/03/01 22:40(1年以上前)

ごーごーはっしー様
ご指導ありがとうございます

ファームウェア探したのですが
D/L先お教え頂けますでしょうか

アプリは インストールいたしましたが
リカバリモードでアップデートをすると

最初からインストールになるのでしょうか
引き続きご指導頂けましたら幸いです

よろしくお願いいたします

書込番号:20701977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/03/06 14:35(1年以上前)

しばらく見てなかったので返事遅くなりました。

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone_2_ZE551ML/HelpDesk_Download/

↑から、ファームウェアをダウンロード出来ます。
今スマホに入ってるのと同じにするか、最新版にするかは、>キングペンギンさんにお任せします。

リカバリーモードからのアップデートは、足りないものを補うものだと思ってます。
(自分は2laserですが、その様になります)

なので、アンインストールしたものや、ラジオは復活するはずです。

書込番号:20715184 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2017/03/12 20:10(1年以上前)

ごーごーはっしーさん

ご指導有難うございます
今後ともよろしくお願いいたします

書込番号:20733201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 11:51(1年以上前)

横から失礼。
凄く出鱈目な回答を受けてしまっていて、見るに見かねてしまったので。

保守に出すと最新のファームで戻って来ますから、【メールアプリ】は無くなっているのが正常です。
ラジオが無くなることはありませんから、多分見落としだと思います。

OSが去年の夏以降のLには、メールソフトは組み込まれていません。
よって、リセットをしたり保守に出したりすると、メールアプリは消えてしまいます。

この件に関しては公式のファームリリースノートに明記されています。

ASUS Email はとて便利ですよね。
Googleで「ASUS Email apk」で検索してみてください。
apkmirrorと言うサイトが検索で出てきて、そこでアプリのapkがダウンロードできます。

書込番号:20784285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

充電出来ない!

2017/03/12 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 s13seiさん
クチコミ投稿数:7件

pcデポの日替わり特価で2万円だったので、Yモバスマホのバックアップ用に購入しました。
機能は事前に調べて満足しており、2万円につられて買いましたが、家で使おうとしたら、充電出来ない。

充電ランプも、液晶の充電中の表示もなし。もちろん起動もしない。二年前の機種なので、バッテリーが放電してるだろうと思い、2時間充電しましたが、状況は変わらず。
買った店で交換してもらうためにいきましたが、代替品も同じ状況。

お店の人もネットでしていただき、この機種で同様の不具合が多発しているとのこと。アススのさぽせんにやっとこつながったら、バッテリーの安全機能で、24時間充電しろって!
最初の一回だけなら我慢するけど、またバッテリー切れて、同様のことが起きたら次の一日中使えんし、、、

バッテリーが切れないように使えと言われましたが、充電忘れたらアウトなので、速攻で返品しました。

これから買うひとは、少なくとも充電済みで、起動することを確認してから、買ってください。

書込番号:20733112

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 s13seiさん
クチコミ投稿数:7件

2017/03/12 20:21(1年以上前)

追加情報です。

pcデポで、返却品と代替品の二台を、アススの指示で、充電ケーブルの抜き差しをやったがダメだったそうです。

また、合計で、8〜9時間充電してるはずですが、二台とも充電ランプもつかないそうです。
あと16時間充電すれば、復活する可能性は否定しませんが、すでにバッテリーも劣化してるはずであり、購入を断念しました。

余談ですが、アススの対応も最悪でした。

書込番号:20733239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/03/12 21:41(1年以上前)

たぶんそのあと電源入ったとしても、過放電でバッテリーも相当劣化しちゃってるでしょうから買わなくて正解でしたね。

書込番号:20733523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/01 11:26(1年以上前)

何と言えばいいのでしょうか…。

それ、【正常です】から。

購入後、8時間充電してあげてください。
ZenFone2(ZE551ML)の新品では、それが定番になっています。

私は発売早期に1台、去年の暮れに安くなったメモリ大容量モデルを1台、計2台購入しましたけれど、散々掲示板でも語り尽くされたことですが、初期は充電器を差してもLEDは点灯しませんし、2時間程度でも電源投入できない個体が殆どです。

故障でも異常でもありません。

完全未開封新品なら原則その状態で、そうでないのは一度開封して充電をしてから独自アプリを手作業でインストールしている、楽天出荷モデルくらいです。

書込番号:20784226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スーパーマリオラン動きますか?

2017/03/24 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ64GB SIMフリー

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

中古で購入を検討してますが、
この機種インテル製なので、昨日リリースしたスーパーマリオランが動作出来るのか不安です。
どなたかプレイされていますか?
やっぱりパフォーマンスに問題ありですか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20763309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/03/24 15:44(1年以上前)

できると思います!ベンチマークのスコアが五万近くあるのでただアップデートなどされていくうちにきつなるとおもいます!

書込番号:20763441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/24 16:46(1年以上前)

>pafupafuさん
android6にアップデートしている端末に
試しにインストールしてみましたが、
一応プレイできました。
この先ずっと大丈夫かどうかは分かりませんが・・・。

書込番号:20763546 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/03/24 18:17(1年以上前)

同じIntel製SoCのZenFone Zoomに入れてみましたが普通に遊べました
このゲームに関しては少し遊んだ感じではSnapdragon820搭載機種と比べても
差異を感じません。

ただマリオランに限らずゲームをプレイする可能性があるならば
あえてZenFone2を積極的に選ぶ理由はないと思います。

書込番号:20763703

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

2017/03/24 21:38(1年以上前)

xperiaxzgodさん、くれよんレンジャーさん、Akito-Tさん 早速に確認ありがとうございます!

とりあえず、動作するんですね。
確かに、インテルCPUは、ゲーム好きには向かないかも知れませんね。ただ、その分、安価なので(苦笑)
他の機種も検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:20764166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアJP-4.21.40.231リリース

2017/03/08 07:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 Оjisamaさん
クチコミ投稿数:2件

3月1日にアンドロイドMのファームウェア更新版JP-4.21.40.231がリリースされたようです。
以前のJP-4.21.40.196では一部アプリ(ingress等)が起動しない不具合があり、わたしも適用したもののすぐまたLへ戻してしまいました。
この231を適用されたかたが居られましたら例えばingressが起動するかなどお教え頂けないでしょうか。

書込番号:20719947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/03/08 13:04(1年以上前)

一部のゲームが起動しないのはOSの問題と言うよりゲーム側の問題

Zenfone2のAndroid6.0.1はインテルSoc使用の32bit OSです

ビルドが特殊なので、ゲームアプリ製作会社が検証し切って無い為です

ゲームアプリ製作会社に地道に要望出す方が早いですよ?

書込番号:20720670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GOLMさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/10 02:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん

そんなのOjisamaだって百も承知の上
動いた人いるかなぁって 質問でしょ。

そんな正論並べられても スレ主にはなんの役にもたたない。

ここは Ojisamaが人柱になって報告してみてはいかがでしょうか?
ご自身で Lへ戻せるスキルはお持ちのようなので。
私も ingress が 更新版Mで動作するか是非知りたいです。

書込番号:20725420

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/10 10:21(1年以上前)

機種不明

>Оjisamaさん
JP-4.21.40.231に更新済みの端末にingressをインストールしてみました。
起動させてから30分ほど放置してみましたが、最初の画面から一向に進みませんでした。
(android4.2.2のXPERIAでは2分ほどで次の画面に進みました)

書込番号:20725850

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Оjisamaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/10 20:39(1年以上前)

くれよんレンジャーさん、情報ありがとうございます。やはり症状は変わらずですか。
先日バッテリーを新品に交換したので、長く使うにしてもMにしてセキュリティパッチレベルを上げておきたいところなので困りました。
年度内は忙しいので無理ですが、新年度になって仕事が落ち着いたらMにあげて原因を探ってみたいと思います。ingressは出来なくなりますが。

ありがとうございました
>くれよんレンジャーさん

書込番号:20727233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GOLMさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/17 13:54(1年以上前)

私も試してみました。

L だと ingress問題なく動作します。 ツムツムは超もっさり。
M(JP-4.21.40.231) にすると ingress 起動しない、 ツムツムはある程度快適。

原因は考えるまでもないですが、
どちらかが対応するまで、待つしか無いですね

書込番号:20745377

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

標準

電池交換について

2016/09/26 00:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件

購入1年で電池持ちが2時間持たなくなり、50%から急に0になるようになった為、電池交換を考えました。

ネットで調べると、1万円しない程度で交換してくれるのでは?という情報があったのでASUSに電話して確認しました。

メーカーが言うには、「電池の劣化による交換はしていない」、故障であれば交換するとの事で。

購入1年以内であれば、故障を条件に無料で修理する、送料や検査費は故障の有無に関わらず無料。
故障じゃないと判断された場合にどうしても電池交換して欲しい場合はどうなるのか?と聞いたところ、本来は受付していないが
2000円程度で交換するとの事でした。

1年保証が切れている場合については不明です。


以上、情報として上げておきます。



書込番号:20238459

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/30 03:56(1年以上前)

カタログには以下のように記載されています。
「お客様ご自身によるバッテリーの交換はできません。バッテリー交換についてはコールセンターにお問い合わせください。」

つまり、自分ではなくメーカーであれば交換できる。そして、コールセンターに連絡すれば、交換手続きができる。
と、普通に考えれば、読み取れます。
「電池の劣化による交換はしていない」というのは、上記のカタログの記載に反します。
(問い合わせるように言っているだけで、必ず交換できるとは明確には記載していませんが・・・。)

私は、数年使用後に、バッテリーがへたったら、ASUSに送付して有償交換することを前提に、購入しましたので、本当にできないのかが非常に気になります。
もし、数年使用後に交換をしてくれないようなことであれば、ASUSは最悪のユーザサポートと言えます。

バッテリーがへたって交換したことがある方の情報を是非お聞かせください。(交換費用、どのように説明すれば良いかなど)

http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_mb_ZE551ML.pdf

書込番号:20250667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/10/10 17:39(1年以上前)

ASUSサポートセンターに、1年間の保証期間終了後にバッテリー交換を依頼した場合の費用について、回答をいただきました。
「あくまでも概算費用です。」のコメントがありましたが、
━━━━━━━━━━━━━━
◆概算お見積り
検証費用:3,000円
修理費用:5,000円
バッテリー費用:2,000円
━━━━━━━━━━━━━━
とのことです。

また、バッテリー交換を依頼する場合、
「手続きにつきましては、弊社のメールセンター、コールセンターとチャット窓口、
どちらの窓口でも修理を案内させていただくことができます。」
とのこと。

以上、参考まで申し上げます。

書込番号:20283706

ナイスクチコミ!13


garu2さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone 2 メモリ4GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度1

2016/10/10 23:53(1年以上前)

横から失礼します。

当方もバッテリー交換費用には興味がありました。んー1万円は高いですね・・・。
1万円でバッテリー交換してzenfone2を使い続けるなら私ならGearbestで1年以上使えれば御の字としてUMI Super 4Gあたりを1万プラスして購入してしまいますね・・・。

それか、ebayあたりでzenfone2のバッテリーが1500円位なので、ぶっ壊れ覚悟で分解交換ですかね(壊れたら諦めて他買うか)

いずれにしても、内蔵バッテリーは追々費用がかかりますよね。バッテリー劣化=買い替え構図は何となく嫌ですね。

書込番号:20285083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/13 17:52(1年以上前)

━━━━━━━━━━━━━━
◆概算お見積り
検証費用:3,000円 <---これはいらない!って言えば良いのでは??
修理費用:5,000円
バッテリー費用:2,000円
━━━━━━━━━━━━━━

見積を、素直に10,000円と捉えなくても良いかもしれませんが、いかがでしょうか?
* ASUSには未確認です。

「検証はしなくていいから、バッテリーを交換してほしい。
それなら7,000円ですよね?」と問い合わせてみたいところです。
あと、返送料がどうなるかですね。
(他社では、検証料金など取らずに交換してくれて、返送料込みのところもあるようです。)

どの業界でも見積に抱き合わせで、いろいろ余計なものを付けてくる企業は多いものです。
何か追加情報が得られましたら、みなさま、ぜひコメントください。

書込番号:20292511

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2017/03/14 14:43(1年以上前)

今更ですが...

asusuにバッテリ交換を依頼していますが、意味不明のやりとりが続いています。バッテリ交換を依頼するには

・購入したことを証明する書類の添付が必要→私はオンラインショップで買ったけどそんな書類は付属していな
 いと言ったらショップからのメールのコピーでもいいとか。
・購入時の附属品一式も送れ。→なぜ、ケーブルや充電器まで送らなくてはいけないのかの問い合わせには
 返答無し。
・修理依頼書をダウンロードして、いろいろ書き込んで送れ
・単純にバッテリーを交換して欲しいとお願いしても、本体の故障かもしれないから検証は必須。でも本体の
 故障であっても、保証期間が過ぎているから検証費用はユーザー持ち(なんじゃそりゃ)
・交換費用は、検証費用¥5,000、修理代\5,000、バッテリー部品代\2,000、代引き費用?すべて税別。よって
 合計\13,000以上かかりそう

やはり、サポートは最悪。まず日本語が通じていないようなので意味不明のやり取りとなり疲れました。
バッテリー交換に\13,000ねぇ。修理せず、ジャンク扱いで処分かな。

書込番号:20737890

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/15 16:18(1年以上前)

ebayの英語ウェブサイトで「C11P1424 ZE551ML」で検索すると、交換電池が2000円ぐらいで見つかります。

交換方法は、「まず分解」で検索すると、親切なウェブサイトが見つかります。

私は電池ではなくディスプレイをebayで買って、交換しました。
送料無料で買いましたので、届くのに10日以上かかりました。(追加料金で速達も選べるようです。)
ディスプレイ交換時に電池を先に外す必要があり、既に手順が分かっていますので、今度電池も自分で交換するつもりです。


道具はアマゾンで、スマホ修理キットを買いました。

書込番号:20740755

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)