端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2015年5月16日発売
- 5.5インチ
- 1,300万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
73 | 2 | 2015年10月20日 08:39 |
![]() |
0 | 0 | 2015年10月11日 20:05 |
![]() |
9 | 5 | 2015年10月17日 13:17 |
![]() ![]() |
9 | 11 | 2015年10月6日 15:45 |
![]() |
15 | 5 | 2015年10月2日 23:57 |
![]() |
7 | 3 | 2015年12月19日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
表題のとおり、googleマップでナビ実行時に音声が一切出ません。同一の現象の方はおられないでしょうか?また、ボリュームおよびアプリのミュートのチェック以外で確認する設定などありますでしょうか?
書込番号:19239668 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

同一機種を使ってますが音声はでます
Googleマップの左上のメニューから設定→ナビ設定も有ります
書込番号:19241410 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>トヨペットマークIIさん
レスありがとうございます。
音声案内が出ない状態で、教えていただいた「ナビの設定」内「テスト音声を再生する」を行った場合、
ピポッっという音が鳴るのみでした。
その後いろいろいじっていて、たまたま電源長押し−機内モードをonにしたところ、音声案内がでるように
なりました。(onにしたのは画面を見てonになっていると勘違いしてoffにしようとしたため)
あと、「設定」-「言語と入力」-「テキスト読み上げの出力」で設定されている優先するエンジン
を「pico TTS」(初期設定)から「googleテキスト読み上げ」(新たにダウンロード)に変更しました。
これは、ここの設定画面を表示たときに音声案内されたことがあったためです。(そのときは画面を
とじるとまた案内されなくなりました。)
これで音声案内されるようにとりあえずはなりました。
原因がはっきりしないので再発するかもしれませんがしばらく使ってみます。
書込番号:19242958
12点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
以下の組み合わせで正常にUSBテザリングできているかどうかの情報求む!
Zenfone2:
ZE551ML Software: JP_2.20.40.97_20150917
MAC:
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)
OS Yosemite 10.10.5
USB driver: HoRNDIS (release 7)
●私の環境では、USBテザリングで30分から1時間ぐらい通信すると、ほぼ100% Zenfone2が再起動します。
みなさんは再起動しますか?
再起動しない場合、MAC側は具体的にどのような設定をされていますか?
USB driverを使わずに、USBテザリングする方法はあるのでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
最近になって、純正の充電器を使っても充電できないことが多くなってきました。
一晩おいてもダメです。
バッテリーがダメになったとは考えにくいです。バッテリーが不良で修理に出された経験がある方はいらっしゃいますか?
充電がうまくできなくなった方はいらっしゃいますか?
それとも、ケーブルの接続部分の異常なんでしょうか?
2点

充電器と接続した後「充電中」との表示がありますか。
なければケーブルやコネクタの接触不良だと思います。
もしバッテリーの問題なら多分置換しかないです。
書込番号:19215441
2点

GameOfPower さん
アドバイスありがとうございます。
ケーブルを交換しても充電できません。
一度充電中と出ても、しばらくすると充電中の表示が消えてしまいます。
バッテリー不良の可能性がありそうですね。
メーカーにも聞いてみます。
書込番号:19217777
1点

時々、充電ランプが付かないことがあります。そのような場合、再起動すると充電できるようになります。
充電制御用のドライバのバグかなと睨んでいます。つまり、私の場合は、ハードではなくてソフトの問題かなと思ってます。
書込番号:19223750
2点

10月はじめのシステムアップデートはお済みでしょうか?
少し症状は違うかも知れませんが自分のは以下のような状態で
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016182/SortRule=2/ResView=all/#19114592
バッテリーか本体故障かと思っていましたがアップデートで直りました。
もしアップデートがまだでハードではなくバッテリー制御関連のソフトの問題でしたらもしかしたらなおるかもしれませんよ。
書込番号:19230624
1点

アップデート後に現れた現象です。
メーカーの指示通り、初期化しても状態は改善されず、
昨日、ASUSの修理センターに入院しました。
退院は2週間後になる予定です。
皆様、アドバイスありがとうございます。
書込番号:19234575
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
9月のシステム更新後から、radiko、DoublePod,PodcastHDのアプリが画面スリープになるとアプリが落ちて再生されません。
ASUS Music,Google Playミュージックは画面スリープ後も再生します。
どなたか解決方法を教えてください。
2点

同じ機種を使ってますが問題は起きてません
設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→常に使用するになってるか確認して下さい
書込番号:19198863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定はそのようになっているんですが、うまくいきませんね。
ご指摘ありがとうございます。感謝です。
書込番号:19199381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状でこまっています。もちろんWiFiの設定は上記の方(トヨペットマークU)の通りです。
書込番号:19199550
2点

電力管理の省電力設定はスマートで使ってます
再起動すると改善する場合も有ります
あとアプリをアンインストールしてインストールすると改善する場合も有ります
書込番号:19201376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トヨペットマークIIさん
いろいろお気遣いありがとうございます。
省電力設定も、パフォーマンス、スマート、省電力と、試してみましたが改善ならずです。
アプリの再インストールも実施しましたが同様です。
今回初めてiPhoneからAndroidに乗り換えで
Podcastを引き続き聴きたくて試行錯誤しております。
もう少し調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:19201691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もスレ主さんと同様アプリの再インストールまで順を踏んでやってみましたが、ダメでした。
他のアプリ、たとえばJAZZRADIO.comはアプリ落ちせずにずっと聴くことができます。
こうなると、恐らくアプリの仕様がアップグレードには適応していないと考えるのが妥当かなと思います。
だとすると、天下のNHKですから「らじるらじる」を使っているユーザーは多いので、その内アプリ側も対応してくれるだろうという淡い期待で、待つことにしました。とほほ。
書込番号:19202698
1点

>三河屋1960さん
女性ありがとうございます。
私もJAZZRADIO.comを入れてみました。
画面スリープ後も落ちませんでした。
らじるらじるは、落ちますね。
同じでした。とほほ。
書込番号:19202765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も4日に購入して、昨日から同じような現象が発生していました。
省電力機能が働いていると推定して、先ほど「Clean Master」をアンインストールしたら解決しました。
設定するとサクサク動くようになるので魅力的でしたが、
電池を消耗するアプリの指定は慎重にした方がよさそうですね。
書込番号:19203987
2点

>閑山亭さん
ありがとうございます。
クリーンマスターの削除で解決ですか。
試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:19203995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、大変ありがとうございました。
クリーンマスターの削除ですべて解決しました。
書込番号:19204131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>パンツァードラグーンアゼルさま
お役にたてて何よりです。
みなさま、快適なスマホライフを!
書込番号:19204262
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
PCLINKアプリを使わずにパソコンと接続したいのですが、設定とかで可能でしょうか?
ZenFone 2 laserではパソコンとつなぐだけで、ストレージとして認識するので、普通にデータ移動が可能なのですが。
ZenFone 2 では接続しただけではiphoneと同じように認識しません(iphoneの場合は強制的にituneを使わせる)。
PCLINKは余計なファイルをPCにインストールしたりするみたいなので使いたくありません。
設定、iphoneで言うifanboxのようなituneを使わないで認識するアプリ、等、情報をお願いします。
それとも、当方だけの症状で、皆さまのところでは繋げばデバイスとして認識するのでしょうか?
0点

ドライバは端末内蔵なので、USB接続しただけでストレージとして認識されますよ。
エクスプローラーで確認してみてください。
書込番号:19191568 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信有難う御座います。
ケーブルを替えると、確かに端末としては認識したのですが。
アプリを入れるかは携帯の方で聞かれますが、いれないで中身を見ようとしても
接続と切断を高速で繰り返して居るようで、本体の中身は表示されませんでした。
(そもそもアプリを入れないで中身がみれる仕様になっているのか謎ですが・・・)
調べていると、この症状で修理に出した人のブログを見つけましたが、おそらくこれは故障では無く、仕様またはアプリが足りない
からおきているような気がします。
ZENFONE5の記事でもパソコンと接続するにはPC用ドライバーがどうのという教えてgooの記載が有りました。
情報不足の為、引き続き何か分かる方は教えて下さい(._.)
書込番号:19191718
1点

他に方法が無いのでしかたなくshare linkを入れることにしました。
本体と接続しても、高速で何度もオート機動で起動している為、share linkのインストールが出来ず。
しかたなく、Laserの方と接続してこちらは正常動作しているので、こちらからshare linkをパソコンに入れました
(HPでも落とせるらしいです)
結果としては、意図した位置にファイルを転送する事は出来ましたし便利だとは思いますが。
これを使わせる為にか?、iosのitunesと同じように、中身を直接見れない様に制限しているのは不便ですね・・・・
書込番号:19191734
1点

ちゃんと中身も見えてますよ。
PCと端末をUSBケーブルで繋いだだけです。
開発者オプションも触っていません。
端末側アプリが勝手に起動する事もありませんし、接続と切断を高速で繰り返すこともありません。
書込番号:19192016 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

有益な情報有難う御座います。
pc接続で通常動作しているlASERの方でも中身は見れませんでした(アプリのインストールだけが表示の状態)。
試しに、他のパソコンに接続すると、頂いた情報通り何もインストしていないのに中身を表示しました。
共にwin7pcですが、32と64の違いが有るのでそれかもしれません・・・・・
なんらかのドライバーがある無しの影響の可能性もあります。
書込番号:19194145
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー
現在ソフトバンク ガラケーを持っています。
スマホ自体は、契約して使いたいとわ思いません。*通信料が高いのと在宅が多いのでLTE契約がいらない。
ですがガラケーと出かけるときにタブレットを持ち歩くのがわずらわしく感じZenFone 2 SIMフリーにガラケーSIM契約のままサイズを変更してもらい差し替えれば 電話としてZenFone 2 SIMフリーを使うことは可能なんでしょうか?ネット使用時だけWI-FI利用限定でもかまいません。
SIMフリーのことがよく理解できず知っているかた お教えください。
2点

http://pssection9.com/archives/zenfone2-docomo-au-softbank-sim.html
↑URLにも有り可能ですよ!
書込番号:19189609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
拝見いたしましたところ
W-CDMA 2100(1)MHzというのが ソフトバンク3Gバンドのようですね。
ありがとうございました。
書込番号:19189967
0点

私もソフトバンクのガラケーと差し替えしようと この書き込みを見て買ったのですが
ソフトバンクではホワイトプランから
かけ放題プランに契約変更しなければ
シムの交換は出来ないと言われました。
そちら様の契約はどうですか?
書込番号:19418331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)