ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 2GBモデル)

  • 32GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) のクチコミ掲示板

(1049件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDDを認識してくれない

2017/01/17 00:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

外付けHDDを接続すると「warning:one more MSC devices attached、warning:onle one usb mass storage device can be..」というメッセージが表示されてHDDを認識してくれません。これは仕様なのでしょうか?Androidのバージョンは5.0です。

ちなみにZenFone 2 Laserの方では同じ接続方法できちんとHDDを認識します。

書込番号:20575750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/01/20 10:59(1年以上前)

hogehoge

書込番号:20585591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/01/20 11:07(1年以上前)

同じことにハマりました。
外部電源補助が付いたホストアダプタやセルフパワーのハブを使うと上手くイクようです。
ポイントは外部電源やハブには先に電源を繋がないと認識しませんでした。ハブの場合は副作用として本体に充電されるかもしれません。laserは逆にこの方法ではotgを認識しません。メンドクセー。
ご参考までに。

書込番号:20585608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/01/21 18:46(1年以上前)

情報ありがとうございます。手元にその手の機器がないので確認はできていませんが、参考にさせて頂きます。

書込番号:20589897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Android6の更新ファイル

2016/12/28 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 moppyさん
クチコミ投稿数:88件

Zenfone2 使っています。
Android6のOTA配信が来ないので、サイトからダウンロードして手動で更新しました。
更新のzipファイルをSDカードに置いてあるのですがカードが満杯に近いです。
このファイルはもう削除してもいいのでしょうか?
だとしたら、削除方法を教えて下さい。

初歩的質問で申し訳ありませんが。

書込番号:20520311

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/12/28 16:59(1年以上前)

機種不明

削除してokです。

自分は、2laserですが同じだと思うので…以下

ファイルマネージャーを使って、削除したい所まで行き、削除したいファイルを長押しします。
↑の様になるので、ゴミ箱をタップすれば削除されます。

書込番号:20520728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 moppyさん
クチコミ投稿数:88件

2016/12/29 07:07(1年以上前)

ごーごーはっしーさん 早速の返信ありがとうございます。

削除、OKですね。ファイルマネージャーから削除しました。

書込番号:20522126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マシュマロのマルチユーザ

2016/12/18 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:216件 ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度3

ZenFone Selfie (ZD551KL)やZenFone Max (ZC550KL)については、以下のウェブによりますと、
https://www.asus.com/jp/News/Phone/

「アップデート後も継続してマルチユーザー機能を使用したい場合は、アカウントを作成した状態で、システムアップデートを実行してください。」と記載されています。

さて、Zenfone2 (ZE551ML)については、今のところ日本語での記載はありませんが、同じでしょうか?
みなさまの中で、マルチユーザを設定してマシュマロへアップデートした方はいらっしゃいますでしょうか?
そして、複数のアカウントを切り替えて利用できていますでしょうか?

また、アップデート後にマルチユーザを使えたとしても、追加や編集等はもうできなくなるとのことでしょうか?

書込番号:20495218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PC LinkをAndroid6で使えますか?

2016/12/17 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:216件 ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度3

本機種用のAndroid6日本用がリリースされましたね。
今、Android5でASUS PC Linkを度々使っています。
Android6へ更新すると、「no longer be pre-loaded」もはやプリロードされないとウェブに記載されています。

●Android6へ更新しても、PC Linkを使うことはできるのでしょうか?
Google Playで検索してみると、PC Linkがみつかりませんので、アプリ自体廃止されたのかもしれません。(それか元々非公開)

●そこで、Android5でPC Linkのapkファイルを抽出してバックアップしておき、Android6へインストールして使えるのでしょうか?

もし、エラーとなってインストールできないのであれば、しばらくAndroid5のまま使うかもしれません。

書込番号:20491117

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/25 13:39(1年以上前)

PCLinkなる物があるのは知りませんでした。
当方Android6にアプデしてあるので、試してみた所、FWi-Fi,USBとも普通に使えるようです。
PCにアプリインストール以外は、特に何もしていません

書込番号:20512867

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度3

2016/12/25 14:45(1年以上前)

>susumumikanさん

情報ありがとうございました。助かりました!
Android5→Android6へ更新したときは、PC Linkが引き続き使えるとのことで承知しました。

あと、気になるはの以下の点です。どなたか試したことがありましたらぜひ教えてください。

●Android6へ更新した後、初期化やリカバリーを実行してしても、PC Linkをインストールできるかどうか?

Android5でapkファイルを抽出しておき、それをインストールできる?あるいはエラーでインストールできない?
Google Playからインストールできる?あるいは、公開されていないので、もうインストールできない?

ちなみに、初期化やリカバリーしても、PC Linkを使えれば、Android6へ更新しようと思います。

書込番号:20513001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/25 16:33(1年以上前)

機種不明

ファームウエアーの説明文からPCLinkは、そのまま(アップデートされない) のようです。(プリロードされないという説明)

もともとプリインストールのアプリなので、初期化しても削除されるわけではないのでは?

書込番号:20513250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度3

2016/12/25 17:17(1年以上前)

>susumumikanさん

コメントありがとうございました。
本機種(ZE551ML)ではありませんが、ZenFone Selfie(ZD551KL)では、Android 6.0へアップデート後に端末を初期化することでPC Linkが削除されることが日本語で記載されています。

https://www.asus.com/jp/News/LoCmSuJNdcErQBJI

本機種(ZE551ML)については日本語の記載が見当たりませんので、実際のところ機種による違いがあるか気になっているところです。

また、一部のアプリに関しては、「設定」→「ZenUI アプリの更新」から、再度アプリをダウンロードすることが可能ということですが、PC LinkがAndroid6でダウンロードできるか知りたいです。

情報お待ちしております。

書込番号:20513369

ナイスクチコミ!0


マグ♂さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件 ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度3

2017/02/01 16:29(1年以上前)

最後の書き込みから1ヶ月以上経過しましたが、解決済みでしょうか?

スレッドに
>Google Playで検索してみると、PC Linkがみつかりませんので、アプリ自体廃止されたのかもしれません。(それか元々非公開)

と有りますが、検索では無くマイアプリの『すべて』にリストアップされてませんか?
初期化しても、そこから再ダウンロード出来る筈ですが。

書込番号:20621221 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度3

2017/02/02 14:45(1年以上前)

>マグ♂さん

マイアプリの『すべて』にリストアップされています。
この方法があることに気が付きませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:20623551

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話録音を停止したいです

2016/12/04 03:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:77件

いつの間にか通話録音するようになってからナビゲーション中に画面がおかしくなって困ってます。自動で通話録音しない方法がありましたら教えて下さい。

書込番号:20451838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/12/04 06:34(1年以上前)

電話をタップ
右上の点々3つ→設定→通話設定→下の方にある自動通話録音→自動通話録音のチェックを外す

以上でいいと思います。

書込番号:20451956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件

2016/12/05 19:10(1年以上前)

>ごーごーはっしーさん
解除出来ました。ありがとうございます。グッドアンサーのしかたがわかったらしますね。助かりました。

書込番号:20456971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Word文書の編集

2016/11/13 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:844件

microUSBオスーUSBメス OTGケーブルを接続して

WordMobileでUSBメモリーのWord文書を編集できますか?

書込番号:20389496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/14 22:25(1年以上前)

OTGケーブルは所有してないので確認できませんが、カードリーダBSCRUM04BKならファイルの読み書きは可能でした。
ただ、WordMobileからは直接カードリーダが見えませんでした。

なので・・・
ファイルを開く時にはファイルマネージャから*.docxを選択、
ファイルを保存する時にはスマホ本体の任意フォルダに一旦保存してから、ファイルマネージャでカードリーダに移動、
という面倒な操作が必要です。

書込番号:20394116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)