ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) のクチコミ掲示板

ZenFone 2 (RAM 2GBモデル)

  • 32GB
<
>
ASUS ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) 製品画像
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [レッド]
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [ゴールド]
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [グレー]
  • ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 2 (RAM 2GBモデル) のクチコミ掲示板

(1049件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 at4446さん
クチコミ投稿数:3件

電池フル充電から24時間経過しても60%代の表示だったので安心して使っていたら突然電源OFF処理がはじまりました。
「何で??」と思って電源スイッチを押せど反応せず。

充電器を接続したら”電池残8%”と表示??? 電池不良!!
そう言えば・・・購入初日も電池が空で充電開始しても1時間くらい全く反応無しだった。
ASUSのサポートに電話しなければ・・・

皆さん、そういう経験はありませんか?

書込番号:19630929

ナイスクチコミ!5


返信する
train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2016/02/26 10:08(1年以上前)

純正のケーブルと充電アダプター使用で不具合発生なら、今すぐ

購入店で、初期不良だから新品交換として相談できませんか?

書込番号:19631331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/26 10:58(1年以上前)

私も、確か先月のバージョンアップ後から同等のシャットダウンが時々発生しています。
まあ、スマートフォンはこんなものと思い使い続けています。
最悪の場合は予備機を使う予定です。
極力長く使い続けて行きたいですが、最悪の場合は1年程度で買い換えることも念頭に置いています。
残念ながら、白物家電と違い絶えず発展途上のパソコンやスマートフォンはこんな程度と考えています。

書込番号:19631438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2016/02/26 20:02(1年以上前)

>at4446さん

私は購入3日ですが、同じ状況です。
最初は電源入らず、充電してもランプが点きませんでした。
アダプターを数時間さしっぱなしで次の日には起動しましたが、今は急に電源が落ちてしまいます。

やっと各種設定が完了したところなので、今は初期化するのを躊躇しています。

数日使用して安定しなければ購入店に連絡しないといけないかもしれません・・・

書込番号:19632810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 at4446さん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/27 22:15(1年以上前)

こんばんは、みなさん。

 もう少し様子を見る必要がありますが、解決したようです。

 結論から言うと、初期化で再発しなくなりました。 今朝まで2回は電池が60%代になると見る見る電池残量が低下していき1分も経過しないうちに4%となり電源OFF処理になったのを2回目で確認しました。

 すぐにASUSのサービスへ電話しましたら「スマホの初期化を行ってください。もしこれで解決しなければ、交換を実施するかもしれません」と言われました。

 手順は”設定アプリの[バックアップとリセット]→[データーの初期化]を実施しましたら、満充電から70%を過ぎて60%、50%、40%、30%と問題なく通常の速度で低下していきました。

 今は再度フル充電して、先程のように急いで電池残量を使うのではなく普段の使い方で何日もつか確認する予定です。

 皆さん、貴重な意見を有難うございました。

書込番号:19637415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件

2016/04/03 11:58(1年以上前)

>at4446さん

はじめまして。
私も2日前に届き初期設定などをしましたが、100%充電が24時間も持ちませんし、50%充電があったのにナビなどで1時間使ったら
シャットダウンしました。
ご報告ににも記載してあります、[バックアップとリセット]→[データーの初期化]を実施したところ良くなったということですが、
これを実施すると、また初期設定からやり直しになるのでしょうか?
何せ年寄りのため、やっとこさ設定が終わったと一安心していたものですから?
よければ、どこからやり直しされたのかご教授を願えませんか?
宜しくお願いいたします。

                                     
以上

書込番号:19754238

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電時間について質問です。

2016/02/23 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:76件

先日この機種を購入したところ、電源が入りませんでした。
サポートに連絡すると完全放電していると考えられるので長時間充電してくださいとの事でした。
そこで、一晩充電しておくと何とか起動しました。

その後設定等を行い、ある程度使ったところでバッテリーが50%ほどまで減ったので充電したところ、充電に時間が異様にかかります。
具体的には、1時間で6%ほどしか充電できません。
充電方法は、壁コン直付けで
・純正の充電器+純正ケーブル
・ANKERの充電器(2.4A)+ANKERのケーブル
を試しましたが、充電状況は同じです。
端末の再起動等も行いましたが全く症状は変わらずです。
設定の電池の項目を見ると、ACで充電しています。となっています。

ちょっとこれでは使い物になりません。
幾らなんでも充電に時間がかかりすぎだと思うのですが、実際の充電時間はどの程度なのでしょうか?
とりあえず、明日の朝にサポートに連絡しようと思いますが、その前に試すべきことや見直す点があれば、お手数ですが教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:19622034

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2016/02/24 01:37(1年以上前)

>まくらげさん

私は昨日購入しました。
同じく、電源が入りません。
付属の充電器+純正ケーブルと、手持ちのzenfone5の充電器で充電さえできません。
(ランプが点きません)

既に購入店に交換依頼のメールはしましたが、とりあえず一晩充電してみます。


ちなみに、zenfone5での充電は5分で2パーセント増えてました。

書込番号:19623555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2016/02/24 05:39(1年以上前)

ともおじ 様

私も購入後すぐは充電していても右上のLEDも付かない、当然画面に充電マークも出ていませんでしたが、夕方から翌朝まで充電すると起動しました。都合12時間は充電していたと思います。
なので、諦めずにしつこく充電すれば起動するかもしれません。

こちらの状況は、55%の時点で充電完了まで11時間と出ていましたが、60%付近で一度USBケーブルを抜き差しすると一気に60%から100%になりました。
状況がよく解りませんが、一度サポートに連絡しようと思います。

どうもバッテリー周りが不安定な感じでこのまま使用するのは躊躇してしまいます。

書込番号:19623749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:28件

2016/02/24 11:57(1年以上前)

>まくらげさん

午前1時30分頃からアダプター接続したまま就寝したら、午前6時30分には起動でき、満充電となっていました。
寝る前にはランプさえ点いていなかったのに・・・

まだ起動することを確認しただけで何もいじってませんが、とりあえず交換依頼は取り消しました。

ありがとうございます!


また、同時刻にzenfone5も充電して寝たのですが、5時間で18パーセントから100パーセントになってました。
不安定なのが不具合でなく、充電を繰り返ししているうちに100パーセントのパフォーマンスを発揮できるようになったらいいですね。

書込番号:19624482

ナイスクチコミ!3


akialkiさん
クチコミ投稿数:26件

2016/02/26 00:09(1年以上前)

今週月曜日届きました。現象は同じです。
初期はバッテリーが空のため少し充電後起動しました。
充電は中々進みません。
50%ぐらいだなと思ってたら、急に100%になってました。
おそらく、リアルタイムに充電状況が反映されていないのだと思います。

書込番号:19630476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2016/02/26 09:32(1年以上前)

>akialkiさん
>ともおじさん

サポートに連絡したところ、端末の初期化を行って様子を見て下さいとのことでした。
そこで初期化を行ったところ、取り敢えず症状は改善しました。
初期化後に何度か放充電を繰返してみましたが、今のところおかしな挙動は見受けられません。

ただ、サポートによるとハードウェア的な不具合の可能性もあるという事なので少し様子を見てみようと思います。
症状が改善されない場合、初期化を試す価値はあると思います。

書込番号:19631240

ナイスクチコミ!1


akialkiさん
クチコミ投稿数:26件

2016/02/27 08:26(1年以上前)

ご報告まで。
システムアップデートを計3回したところで、正常に状態二戻りました。

書込番号:19634610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳の移し方

2016/02/21 14:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 mezekbさん
クチコミ投稿数:41件

今までdocomo契約ガラケー+格安SIMタブレットの2台持ちでしたが、
不便があり1台に統一するために格安SIMの音声プランを契約し、
この機種を購入しました。
docomo契約のガラケーから電話帳を移したいのですが、方法がわかりません。
SDカードに電話帳を入れ、この機種でインポートしようとしたのですが、
データなしと出て移動できませんでした。
方法を教えてください。

書込番号:19614002

ナイスクチコミ!1


返信する
3thsさん
クチコミ投稿数:6件

2016/02/21 15:08(1年以上前)

Bluetoothでの移行はどうでしょうか?

ガラケーも機種によりけりだと思うので、下記サイトを参考に基本操作は理解できるかと思います。(動画リンクもあります)
http://sumahosupportline.com/%E7%B0%A1%E5%8D%98%EF%BC%81bluetooth%E3%81%A7%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E8%BB%A2%E9%80%81%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E5%B8%B3%E3%81%AF%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%8D%E3%82%93/

ガンバって!

書込番号:19614056

ナイスクチコミ!0


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/21 15:20(1年以上前)

http://sumahosetuyaku.hatenablog.com/entry/ZenFone2_Laser_SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
コチラの方が詳しく書かれていました。
参考になりませんか?

@ガラケー→SDカード→スマホ→ファイルマネージャー(文字バケ)
Aガラケー→SDカード→パソコン→Gmailへインポート→google同期でスマホへ

URLの真ん中へんからAを詳しく書かれてます。
ファイト(笑)

書込番号:19614089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mezekbさん
クチコミ投稿数:41件

2016/02/21 15:51(1年以上前)

ありがとうございます。
教えて頂いた方法を試してみたのですが、
「bluetoothは転送できませんでした」となり、(機種はP-01G)
Gmailへのインポートはファイルがみつかりませんでした。
一筋の光が見えたのもつかの間・・・途方にくれています。

書込番号:19614163

ナイスクチコミ!1


スレ主 mezekbさん
クチコミ投稿数:41件

2016/02/21 16:15(1年以上前)

何度もすみません。
教えて頂いた方法でPCのGmailでインポートし、
Googleコンタクトにはなんとか電話帳情報が表示されたのですが、
それがどうしても携帯には表示されないです(涙)
携帯の方にもインポートというファイルはできたのですが、0件になっています。

書込番号:19614207

ナイスクチコミ!2


スレ主 mezekbさん
クチコミ投稿数:41件

2016/02/21 16:38(1年以上前)

できましたー。
なんとか出来ました。
教えて頂きありがとうございます!

書込番号:19614261

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電卓で 2+3x4=

2016/02/17 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:216件 ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度3

本機種Zenfone2に標準で付いている電卓で 2+3x4=を計算すると答えは14です。
=を押した時点で四則演算の規則に従って計算すると、2+3x4=14となりますので、正しいです。

しかし、私が持っている古いガラケーや、Windows10に標準で付いている電卓で計算すると、
2+3x4=20と出るのです!
つまり、=を押して確定するまえに、入力した順で計算されてしまうのです。

●質問
算数としては、もちろん14が正しいですが、電卓としてはどちらの動作が正しいのでしょうか?
みなさんの電卓での結果はいかがですか?

私としては、=を押す前に計算してほしくないので、本機種Zenfone2の動作でいいのですが・・・。
この動作の違いを知らずに、うっかり大事な仕事の計算をして失敗する人もいるのかもしれません。

書込番号:19599210

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/02/17 13:32(1年以上前)

>Windows10に標準で付いている電卓で計算すると、
2+3x4=20と出るのです!

今PCでやってみました。そうなりますね。知らず知らずに乗除を先にやってから足していましたので気づきませんでした。
やはり正しい四則計算できないとダメですね。

>電卓としてはどちらの動作が正しいのでしょうか?

どちらとも言えないです。所詮おまけの電卓だからユーザーが気づいて使うべきだと思います。

書込番号:19599268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/17 13:34(1年以上前)

事務用の電卓は20で正しいです。
そのためにメモリープラスやメモリーマイナスがあってその使い方で広く認識されてます。

ちなみにiPhoneの電卓も14です。

>大事な仕事の計算
携帯で大事な仕事の計算ってしますか?
自分は居酒屋の割り勘ぐらいの用途だと思ってます。

書込番号:19599281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/17 13:37(1年以上前)

iPhoneの標準電卓だと、数字のみの表示で、=を押して結果表示なので、「14」

Xperia Z2の標準電卓だと、2+3の時点でこの式と、小さく5と出てくるが、×4を入れた途端「14」になり=を押しても「14」

昭和63年に購入した、カシオの電卓でも、「14」なので、「14」で良いし、
どちらかと言うと、上のXperia方式のほうが、途中の式も表示され、かつ、答えも正しいので親切かも。

書込番号:19599290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/02/17 13:42(1年以上前)

機種不明

zenfonも数式出ますね

書込番号:19599306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2016/02/17 13:53(1年以上前)

訂正です。
>昭和63年に購入した、カシオの電卓でも、「14」なので、「14」で良いし、
「14」ではなく、「20」です。

書込番号:19599334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/17 13:55(1年以上前)

算盤の答え合わせで普通の電卓では桁が足りないので、無料の計算アプリでしています。
式が押したまま表示されるアプリは押し間違えの場所一か所でもあると戻って訂正できるので非常に便利です。
12345678901+20393894-957281947389・・・みたいな計算をしているとき押している最中に下に答えが出て行きますが、=を押さなければ何度でも訂正出来ます。
例えば、あ、12345578901だった・・・と気付いた時点でその数字の下にカーソルを合わせ訂正出来ます。
既にご存知でしたらスルーして下さい。

この式と履歴が表示されるアプリでは、=を押す前も押した後も
2+3x4=14としか表示されません。
今まで試した無料電卓の中で一番使いやすいです。
他にも探せばたくさんあるので電卓買わなくても複雑な計算が無料で出来ると思います。

書込番号:19599339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーのオーナーZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度3

2016/02/17 14:35(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございました。

>Windows10に標準で付いている電卓で計算すると、2+3x4=20と出るのです!

Windows10に標準で付いている電卓を関数電卓き切り替えると2+3x4=14と出ました。

恐らく関数電卓では2+3x4=14が正しくて、それ以外の普通・事務用は、メーカや電卓によって動作が異なるので注意が必要ということですね。

ちなみに、私は大学の工学部で関数電卓を使うことはありましたので、どの電卓も四則演算通り2+3x4=14になるものだと思っていました。
でも、商業系や簿記などを学んでいる人は普通・事務用の電卓だと思いますので、2+3x4=20が当たり前なのかもしれませんね。

個人的には面白い気づきでした。

書込番号:19599434

ナイスクチコミ!4


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/02/17 15:43(1年以上前)

タイトルを見て、電卓で 2+3x4= と入力すると、フリーズして再起動もできなくなるのかと思ってしまいました。最近、iPhone であんな事があったもので… (^o^;

書込番号:19599560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMとWi-Fiの切り替え

2016/02/16 09:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 やす89さん
クチコミ投稿数:5件

先日この機種を買ったばかりなんですが、自宅の使用でwi-fiにはすぐにつながりましたが、simを入れて繋いだところwi-fiに繋がらなくなりました。
simを抜くと繋がるので、どこか勝手に切り替わる設定をしないといけないのでしょうか?
初歩的な質問ですいません。

書込番号:19595227

ナイスクチコミ!1


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリーの満足度4 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/02/16 14:31(1年以上前)

この機種でドコモのmicroSIM(spmode契約のみ)を挿して使ってますが、4GもWi-Fiも普通に使えてます。

切り替えの類はそもそも設定にないですが、とりあえず再起動されてみては?

書込番号:19595923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やす89さん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/17 07:16(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですよね、そんな設定ないですよね…
一度再起動してみます!

書込番号:19598423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 2 メモリ2GB/ストレージ32GB SIMフリー

スレ主 Yamaondoさん
クチコミ投稿数:21件

2/6に端末を購入しましたが、以下2つの問題があります。対処法がありましたら、ご教授頂きたく、よろしくお願いいたします。
1.モバイルネットワークの設定に入れない
SIMカードのアクセスポイント等を設定するため、設定→もっと見る→モバイルネットワークに入ろうとしましたが、タップしても反応がなく先へ進めません。これは、不具合でしょうか、または、何か設定があるのでしょうか?尚、モバイルデータ通信は有効化し、SIMカードも正常に認識できています。
2.日本語入力の不備
日本語入力の”ま行”の表示がおかしいです。”ま”が中心で、”ま”の左から時計まわりに、”み””む”も””も”と表示されてしまっています。正しくは、”み””む””め””も”ですが。

書込番号:19574219

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/12 23:29(1年以上前)

1.に関してですがSIMカードをSIM1スロットに入れてますか?

書込番号:19583691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yamaondoさん
クチコミ投稿数:21件

2016/02/13 00:55(1年以上前)

コメントありがとうございます。
SIM1スロットに入れていて、正しく認識しています。そもそも、SIMカードを入れていない状態でも、モバイルネットワーク設定に入れません。メールでのASUSに問い合わせ→指示に従い、リカバリーモードで初期化しましたが、改善しませんでした。結果、修理依頼をして欲しいとのことですので、明日送付します。全く使い物になりませんでした!

書込番号:19583955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/15 14:59(1年以上前)

>Yamaondoさん
2の文字入力に関してですが、設定のディスプレイの中のフォントスタイルを既定フォント以外に変えてませんか?
私のは、4Gモデルですが既定フォント以外に変更したら同じく「め」が入力されませんでしたので・・・
多分バグだと思います。

書込番号:19592749

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yamaondoさん
クチコミ投稿数:21件

2016/02/15 23:01(1年以上前)

>かんきちN04さん
はい、オリジナルのフォントに戻したら改善しました。

書込番号:19594295

ナイスクチコミ!0


やす89さん
クチコミ投稿数:5件

2016/02/16 09:36(1年以上前)

私も同じ症状で悩んで降りましたが、ここに解決法が書いてありました。

http://www.teradas.net/archives/16654/

書込番号:19595249

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yamaondoさん
クチコミ投稿数:21件

2016/02/17 23:56(1年以上前)

本日ASUSより、代替え品が送付されてきました。最初電源がなかなか入らなくてあせりましたが、電源入ってからは、無事SIMカードのAPNの設定ができ、4G通信が可能となりました。
結局、初期不良だったとうことです。どんな品質管理をしているのだろう?

書込番号:19601160

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)